JPH05347041A - 光磁気再生方法および光磁気記録再生方法およびその記録再生装置 - Google Patents

光磁気再生方法および光磁気記録再生方法およびその記録再生装置

Info

Publication number
JPH05347041A
JPH05347041A JP15645592A JP15645592A JPH05347041A JP H05347041 A JPH05347041 A JP H05347041A JP 15645592 A JP15645592 A JP 15645592A JP 15645592 A JP15645592 A JP 15645592A JP H05347041 A JPH05347041 A JP H05347041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
optical
reproducing
recording
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15645592A
Other languages
English (en)
Inventor
Shojiro Kitamura
昇二郎 北村
Takeo Kawase
健夫 川瀬
Tsugio Ide
次男 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP15645592A priority Critical patent/JPH05347041A/ja
Publication of JPH05347041A publication Critical patent/JPH05347041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レーザ光のスポット径よりも小さい記録磁区
を再生することにより記録密度を上げる。 【構成】 再生光の強度を、再生光による温度上昇によ
って光磁気ディスクの光磁気記録膜が磁化を失う、ある
いは再生光の光磁気記録膜からの反射光の磁気光学効果
による直線偏光の回転角がほぼ零になるのに充分な強度
とし、再生は前記光磁気ディスクの回転にともなって再
生光が光磁気記録膜上の記録磁区を通過中に記録磁区の
温度が上昇する前に行い、さらに、再生情報を、再生光
が通過した直後の温度が下降し始めた領域に再記録す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光磁気相互作用によっ
て情報の書き込み、読みだしを行う光磁気再生方法およ
び光磁気記録再生方法およびその記録再生装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、光磁気再生方法の原理としては、
対物レンズによって集光されたレーザ光のスポットを、
膜面に垂直方向に磁化容易軸を有する光磁気記録膜に照
射し、その反射光の磁気光学効果による偏光面の回転方
向を検出することによって行われているが、光磁気ディ
スクの記録密度、記録容量は光磁気記録膜上に形成する
対物レンズによって集光されたレーザ光のスポット径に
よって支配される。ここでこのレーザ光のスポット径は
K・NA/λとなる。ただしλは光源に使用するレーザ
光の波長、NAは対物レンズの開口数、Kは定数であ
る。したがって、光磁気ディスクの高記録密度化を図る
ためには光源の短波長化、あるいは対物レンズの高NA
化が必要となるが、この光源の短波長化あるいは高NA
化には自ずと限界がある。このため、例えば特開平1−
143041号に見られるように光磁気記録膜の構成や
読み取り方法を工夫することによって、すなわち記録磁
区を再生時に拡大消滅させながら再生することによっ
て、再生分解能を向上させる方法が提案されたり、ある
いは特開平2−306440号に見られるように光学系
を工夫することによって、すなわち対物レンズの中心部
に円形のマスクを配置することによって、より小さなス
ポットを得る方法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
前者の方式では、光磁気記録膜に多層膜を必要とし構成
が複雑になるという課題を有し、後者の方式では、対物
レンズにマスクを配置し、かつ光磁気信号再生には不要
なサイドローブを遮光するための円形スリットを光検出
器に配置しなければならず光学ヘッドの構成が複雑にな
りさらにレーザ光の強度の最も強い中心部を遮光するた
めレーザ光の効率が低下するという課題を有する。
【0004】本発明は、上述した従来技術の課題を解決
するためになされたもので、その目的は、光磁気記録膜
および光学ヘッドの構成を複雑にすることなく、レーザ
光のスポット径よりも小さい記録磁区を再生する光磁気
再生方法およびその再生装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の光磁気再
生方法は、上記の目的を達成するために、光磁気ディス
クに記録された情報を光学的に再生する光磁気再生方法
において、再生光の強度を、光磁気ディスクの光磁気記
録膜の磁化の向きが変化し始める出力以上に設定して再
生することを特徴とする。
【0006】また、本発明の第2の光磁気再生装置は、
上記の再生方法によって再生を行い、再生した情報をデ
ィジタル信号化し、このディジタル信号を一時記憶装置
に保持し、再生情報を再生前に情報のあった領域に一時
記憶装置からのディジタル信号に基づいて再記録するこ
とを特徴とする。
【0007】また、本発明の第3の光磁気再生方法は、
再生情報を、再生光の通過直後の光磁気記録膜の温度が
上昇している部分に、外部より磁場を印加し再記録し、
繰り返し再生を行うことを特徴とする。
【0008】また、本発明の第4の光磁気再生装置は、
再生情報の再記録の手段として、再生情報をディジタル
信号化する回路と、このディジタル信号で駆動される外
部印加磁場発生装置(以下磁気ヘッドと記す)を有する
ことを特徴とする。
【0009】
【実施例】以下本発明を実施例に基づいて詳細に説明す
る。
【0010】(実施例1)図6は本発明の光磁気再生方
法に用いた光磁気ディスク105の断面図を示すもので
あり、ポリカーボネート基板301上にAlSiNのセ
ラミック層302、NdDyTbFeCo303の膜面
に垂直な方向に磁化容易軸を持つ磁性体薄膜、AlSi
Nのセラミック層302、AlTiの反射層304をこ
の順にマグネトロンスパッタ法で積層した130mm型
光磁気ディスクである。以下の測定は半径30mmの位
置で回転数1800rpm、記録パワー6mWとして行
った。図7に、この光磁気ディスクのC/Nの記録パワ
ー依存性を測定した結果を示す。ただし、記録時の磁場
は250Oeの一定磁場とし、レーザパワーを3.7M
Hzで変調して記録を行った。図6からわかるようにこ
の光磁気ディスクでは記録が開始されるレーザパワーは
5mWである。
【0011】図2に、従来の光磁気再生方法と本発明の
光磁気再生方法を比較するために、従来の再生装置で再
生パワーを従来の1mW、本発明での5mWとしたとき
の光磁気ディスクのC/Nの記録周波数依存性を測定し
た結果を示す。図2において記録周波数が4MHzのと
きは、本発明の再生装置で測定した結果よりも従来の再
生装置で測定した方が高いC/Nが得られているが、記
録周波数が6MHz以上では本発明の装置で測定した結
果の方が高いC/Nが得られ、記録周波数7MHzの信
号に対して45dBのC/Nが得られた。この原理につ
いて図3を用いて説明する。
【0012】図3において、レーザスポット202が光
磁気ディスクの回転にともなって記録磁区201上を通
過するが、その通過の際、再生光の強度を強くすると、
温度上昇によって光磁気記録膜が磁化を失う、あるいは
反射光のカー回転角がほぼ零になる領域203ができ
る。このときこの領域からの反射光は光磁気情報を持た
ないため、この領域はマスクされた状態になる。これに
対して、レーザスポット202のマスクされた領域以外
の領域では光磁気記録膜の温度が上昇していないためこ
こからの反射光は光磁気情報を持つ。したがって、レー
ザスポット202の一部分だけが光磁気信号の再生に寄
与するため、レーザスポット202よりも小さな記録磁
区を検出することができる。
【0013】ここで、再生後もう一度同じ場所を再生し
たが、データは消去されており、繰り返し再生を行うこ
とは出来なかった。
【0014】(実施例2)図1は本発明の光磁気記録再
生装置の実施例を示す図である。レーザダイオード10
1からの光をコリメータレンズ102、偏光ビームスプ
リッタ103および対物レンズ104を経て光磁気ディ
スク105に照射し、その反射光を対物レンズ104、
偏光ビームスプリッタ103および1/2波長板106
を経て偏光ビームスプリッタ107に入射させ、その透
過光および反射光をそれぞれ光検出器108、109で
受光してそれらの出力の差を差動増幅器110で検出し
て再生信号を得る。ここで、再生は実施例1で述べた再
生方法によって光磁気ディスクのある領域だけ再生し、
ディジタル化回路111によってディジタル信号化され
た再生信号データを一時記憶装置112で保持する。そ
して、再生動作が終了した直後に一時記憶装置112で
保持されたデータに基づいてレーザ駆動回路113でレ
ーザ光を変調し、磁気ヘッド114によって外部磁場を
印加することによって再生した領域に再び記録を行う。
実施例1で述べたように、再生領域は消去状態になって
いるため、再記録によってデータが重複することはな
い。さらに、上記の再生、再記録を必要な再生が完了す
るまで行うことによって、光磁気ディスクに記録されて
いたデータは最終的に消去されることなく繰り返し再生
することができる。この場合、従来の光磁気ディスク記
録再生装置に再生データを一時的に保持する一時記憶装
置を追加するだけで、高密度光磁気再生を行うことが出
来る。また、本実施例では記録を行うレーザ光を変調す
る光変調方式によって再記録を行ったが、レーザ光は変
調せず外部印加磁場を変調する磁界変調方式によっても
同様に再生後の再記録をすることが可能である。この場
合は、レーザの記録パワーは一定で、一時記憶装置に保
持されたデータに基づいて磁気ヘッドの外部印加磁場を
変調することによって再記録できる。
【0015】以上に示した本発明の光磁気再生装置によ
って実施例1に示した光磁気ディスクに記録パワー6m
Wで、周波数7MHzの信号を記録し、再生パワー5m
Wで再生したところ、45dBのC/Nが得られた。ま
た、再生したデータを上に述べたように再記録し、繰り
返し再生を行ったが、光磁気信号に劣化はなかった。 (実施例3)図4は本発明の光磁気再生方法の実施例を
示す図である。図4において、再生は上の実施例1で述
べた再生方法によって行うが、レーザスポット202の
通過後の光磁気記録膜は温度が下がってもレーザスポッ
ト202の通過前の磁化の方向に戻るとは限らない。し
かし、温度上昇によってマスクされた部分203のレー
ザスポット202の進行方向からみて後ろ側の温度が下
降する部分204に外部より再生前の記録磁区の磁化の
向きと同じ方向に磁場を印加すれば、磁界変調方式によ
る記録と同様に再生信号を再び記録することができる。
すなわち、図5の光磁気記録再生装置において、ディジ
タル化回路111によってディジタル信号化したデータ
を一時記憶装置112で保持し、再生した記録ピット2
01の位置がディスクの回転によって204の位置まで
移動する時間だけ遅延させたあと、そのデータに基づい
て磁気ヘッド駆動回路113で磁気ヘッド114を駆動
し外部磁場を204の位置に印加すれば、再びデータを
光磁気ディスクに記録することが出来る。したがって、
再生時にデータを消去することなく繰り返し再生を行う
ことが出来る。この場合、再生と再記録は光磁気ディス
クの同一回転時に行われるため、実施例2の様な再記録
による再生時間の増加はない。
【0016】以上に示した本発明の光磁気再生装置によ
って実施例1に示した光磁気ディスクに記録パワー6m
Wで、周波数7MHzの信号を記録し、再生パワー5m
Wで再生したところ、45dBのC/Nが得られた。ま
た、再生したデータを上に述べたように再記録し、繰り
返し再生を行ったが、光磁気信号に劣化はなかった。
尚、本発明はこれらの実施例に限定されると考えられる
べきではなく、本発明の主旨を逸脱しない限り種々の変
更は可能である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、現
状の再生装置に簡単な再生信号を処理して磁気ヘッドを
駆動するための回路を付加するだけでレーザ光のスポッ
ト径よりも小さい記録磁区を再生することができるた
め、光磁気記録の高密度化を図ることができる。
【0018】また本発明の実施例3によれば、再生情報
の再記録に用いた磁気ヘッドを新たな記録にも用いるこ
とができるため磁界変調オーバーライトが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す光磁気記録再生装置の
構成図である。
【図2】 光磁気ディスクを従来の再生装置と本発明の
再生装置で再生したときのC/Nの記録周波数依存性を
測定した結果を示した図である。
【図3】 本発明の実施例を示す光磁気再生方法におい
て、記録磁区上を再生光が通過するときの状態を示した
図である。
【図4】 図3と同様に、本発明の実施例を示す光磁気
再生方法において、記録磁区上を再生光が通過するとき
の状態を示した図である。
【図5】 図1と同様に、本発明の実施例を示す光磁気
記録再生装置の構成図である。
【図6】 図1における光磁気ディスク105の断面図
を示した図である。
【図7】 図1における光磁気ディスク105のC/N
の記録パワー依存性を測定した結果を示した図である。
【符号の説明】
101 レーザダイオード 102 コリメータレンズ 103 偏光ビームスプリッタ 104 対物レンズ 105 光磁気ディスク 106 1/2波長板 107 光検出器 108 差動増幅器 109 ディジタル化回路 110 一時記憶装置 111 レーザ駆動回路 112 磁気ヘッド 113 磁気ヘッド駆動回路 201 記録磁区 202 レーザ光のスポット 203 レーザ光のスポットの通過の際に光磁気記録膜
が温度上昇によって磁化を失なった、あるいは再生光の
光磁気記録膜からの反射光の磁気光学効果による直線偏
光の回転角がほぼ零になっている部分 204 レーザ光のスポットの通過後に再生信号を再記
録される部分 301 ポリカーボネート基板 302 AlSiNのセラミック層 303 NdDyTbFeCoの膜面に垂直な方向に磁
化容易軸を持つ磁性体薄膜 304 AlTiの反射層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光磁気ディスクに記録された情報を光学
    的に再生する光磁気再生方法において、再生光の強度
    を、前記光磁気ディスクの光磁気記録膜の磁化の向きが
    変化し始める出力以上に設定して再生することを特徴と
    する光磁気再生方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光磁気再生方法によって
    前記光磁気ディスクのある領域だけ再生を行い、再生し
    た情報をディジタル信号化し、前記ディジタル信号を一
    時記憶装置に保持し、前記再生情報を再生前に情報のあ
    った領域に前記一時記憶装置からのディジタル信号に基
    づいて再記録することを特徴とする光磁気記録再生装
    置。
  3. 【請求項3】 前記再生情報を、前記再生光の通過直後
    の前記光磁気記録膜の温度が上昇している部分に、外部
    より磁場を印加し再記録し、繰り返し再生を行うことを
    特徴とする光磁気記録再生方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の再生情報の再記録の手段
    として、前記再生情報をディジタル信号化する回路と、
    前記ディジタル信号で駆動される外部印加磁場発生装置
    を有することを特徴とする光磁気記録再生装置。
JP15645592A 1992-06-16 1992-06-16 光磁気再生方法および光磁気記録再生方法およびその記録再生装置 Pending JPH05347041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15645592A JPH05347041A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 光磁気再生方法および光磁気記録再生方法およびその記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15645592A JPH05347041A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 光磁気再生方法および光磁気記録再生方法およびその記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05347041A true JPH05347041A (ja) 1993-12-27

Family

ID=15628129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15645592A Pending JPH05347041A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 光磁気再生方法および光磁気記録再生方法およびその記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05347041A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2655682B2 (ja) 光磁気情報記録再生装置
JPH056590A (ja) 光磁気記録装置
JPH04255947A (ja) 光磁気記録方法と光磁気記録再生装置
JPS5977648A (ja) 光磁気記憶素子
JPH0339321B2 (ja)
JPH0581977B2 (ja)
JPH05347041A (ja) 光磁気再生方法および光磁気記録再生方法およびその記録再生装置
JPS61196446A (ja) 光磁気記録装置
JP2726033B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2851399B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2698303B2 (ja) 記録可能なディスクとディスク記録装置
JPS6113461A (ja) 光磁気記録再生方法
JP3102714B2 (ja) 光磁気記録装置
JPH02101675A (ja) 光学的情報処理装置
JP2872801B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPS61206950A (ja) 同時消録型光磁気記録及び再生兼用装置のピツクアツプ
JPS6355746A (ja) 光磁気記録媒体の記録装置
JPH05242543A (ja) 光磁気記録媒体及びその記録再生装置
JPH02294956A (ja) 光磁気記録装置及び記録方式
JPH0660399A (ja) 光情報記録再生装置
JPH04278242A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH11167724A (ja) ディスク、ディスク製造方法およびディスク記録再生装置
JPS61206949A (ja) 同時消録型光磁気記録兼再生装置のピツクアツプ
JPS61206951A (ja) 同時消録型の光磁気記録兼再生装置のピツクアツプ
JPH05189833A (ja) 光情報記録方法および記録再生装置