JPH05345793A - ブリッジのあるキラルなメタロセン、その製造方法およびそれの触媒としての用途 - Google Patents

ブリッジのあるキラルなメタロセン、その製造方法およびそれの触媒としての用途

Info

Publication number
JPH05345793A
JPH05345793A JP4211803A JP21180392A JPH05345793A JP H05345793 A JPH05345793 A JP H05345793A JP 4211803 A JP4211803 A JP 4211803A JP 21180392 A JP21180392 A JP 21180392A JP H05345793 A JPH05345793 A JP H05345793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
carbon atoms
group
compound
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4211803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3234876B2 (ja
Inventor
Juergen Rohrmann
ユルゲン・ローマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6437908&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05345793(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH05345793A publication Critical patent/JPH05345793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234876B2 publication Critical patent/JP3234876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/32Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings
    • C07C13/54Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with three condensed rings
    • C07C13/547Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with three condensed rings at least one ring not being six-membered, the other rings being at the most six-membered
    • C07C13/567Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with three condensed rings at least one ring not being six-membered, the other rings being at the most six-membered with a fluorene or hydrogenated fluorene ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/0805Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising only Si, C or H atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/06Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members
    • C07C2603/10Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings
    • C07C2603/12Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings only one five-membered ring
    • C07C2603/18Fluorenes; Hydrogenated fluorenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/639Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/63912Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/639Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6392Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/63922Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/63927Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 式I 【化1】 〔M1 はTi、ZrまたはHfであり、R1 が基-[M2
(R4 )(R5 )] p -(式中、M2 はCまたはSiで
あり、R4 およびR5 は同じでHまたはアルキル基であ
り、p=1または2である)であり、R2 はHまたはア
ルキル基でありそしてR3 は同じでHまたはアルキルで
ある。〕で表されるメタロセンは、助触媒としてのアル
ミノキサンと一緒に、オレフィン重合に適する触媒系を
形成する。 【効果】 上記メタロセンは新規であり且つキラルであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、先ず第一に、高分子量
ポリエチレンまたは立体規則性の低い高級α−オレフィ
ンのポリマーの製造において触媒成分として有利に使用
できる、ブリッジのあるキラルな新規メタロセンに関す
る。
【0002】
【従来の技術】高分子量のポリエチレンは、中空製品お
よび成形部材の製造に適しているが、もう一方では立体
規則性の低いポリマーは被覆材料としてまたは屋根用シ
ートの製造の為に使用するのに適している。
【0003】ブリッジのあるメタロセンはアルミノキサ
ンとの組合せで、ポリオレフィンの製造の為の高活性の
立体特異性触媒である(米国特許第4,769,510
号明細書)。これらの系の触媒特性および生じるポリマ
ーの構造は、メタロセンの中心原子の所の配位子系の構
造によって本質的に決められる。電子的および立体的フ
ァクターに加えて、ここでは配位子系の対称性が大きな
役割を果たす〔New.J.Chem.(1990)4
99〕。
【0004】アキラルなメタロセンを1−オレフィン、
例えばプロピレンの重合で使用する場合には、アタクチ
ック−ポリプロピレンが形成される。C2 −対称の配位
子系、例えばブリッジのあるビスインデニル系またはブ
リッジのある置換ビスシクロペンタジエニル系を持つキ
ラルなメタロセンをプロピレンの重合に使用する場合に
は、アイソタクチック−ポリプロピレンが生ずる(ヨー
ロッパ特許出願公開第185,918号明細書)。
【0005】C3 −対照の配位子系、例えばブリッジの
あるシクロペンタジエニル−フルオレニル系を持つメタ
ロセンをプロピレンの重合に使用した場合には、シンジ
オタクチック−ポリプロピレンが形成される(ヨーロッ
パ特許出願公開第351,391号明細書)。
【0006】非対照の配位子系、例えばブリッジのある
シクロペンタジエニル−インデニル系を持つキラルなメ
タロセンをプロピレンの重合に使用した場合には、イソ
ブロックの構造が形成される(ドイツ特許出願公開第
3,826,075号明細書)。
【0007】それ故にオレフィンの重合の為の触媒とし
てブリッジのある別の構造のメタロセンを用いることに
大きな興味が持たれている。π−配位子としてシクロペ
ンタジエニル/シクロペンタジエニル、シクロペンタジ
エニル/インデニル、シクロペンタジエニル/フルオレ
ニルおよびインデニル/インデニル−組合せが存在す
る、ブリッジのあるメタロセンおよびそれの置換誘導体
は、従来公知である(J.Organomet.Che
m.288(1985)、第63頁およびヨーロッパ特
許出願公開第316,155号明細書)。
【0008】二つの構造異性体の型──ラセミ型および
メソ型──が、インデニル/インデニル−およびシクロ
ペンタジエニル/シクロペンタジエニル−錯塩の合成で
常に得られる。異性体同志の比は一般に1:1である。
これら二つの型の製取分離には費用が掛りそして多くの
場合には不可能であるかまたは不完全にしかできない。
それ故に所望のラセミ型の收率が更に著しく低下する。
【0009】メソ型は比特異的な重合をするので、1−
オレフィンの立体特異的重合の為の触媒としては純粋な
ラセミ体を使用しなければならない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明によって
達成される課題は、費用の掛かるメソ型の除去処理を省
くことのできる、キラルなメタロセンの新規の化合物群
を見出すことである。
【0011】
【課題を解決する為の手段】それ故に本発明は、式I
【0012】
【化9】
【0013】〔式中、M1 はチタン、ジルコニウム、ハ
フニウム、バナジウム、ニオブおよびタンタルより成る
群の内の金属であり、R1
【0014】
【化10】
【0015】(式中、M2 は炭素、珪素、ゲルマニウム
または錫であり、R4 およびR5 は互いに同じでも異な
っていてもよく、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数
1〜10のアルキル基、炭素原子数6〜10のアリール
基、炭素原子数2〜10のアルケニル基、炭素原子数7
〜40のアリールアルキル基、炭素原子数8〜40のア
リールアルケニル基または炭素原子数7〜40のアルキ
ルアリール基であるかまたはR4 およびR5 はそれらが
結合する原子と一緒に環を形成しそしてpは1,2また
は3である。)で表され、残基R2 は互いに同じでも異
なっていてもよく、水素原子、炭素原子数1〜10のア
ルキル基、炭素原子数6〜10のアリール基、炭素原子
数2〜10のアルケニル基、炭素原子数7〜40のアリ
ールアルキル基、炭素原子数8〜40のアリールアルケ
ニル基、炭素原子数7〜40のアルキルアリール基また
はハロゲン原子であり、そして残基R3 は互いに同じで
も異なっていてもよく、炭素原子数1〜10のアルキル
基、炭素原子数1〜10のアルコキシ基、炭素原子数6
〜10のアリール基、炭素原子数6〜10のアリールオ
キシ基、炭素原子数2〜10のアルケニル基、炭素原子
数7〜40のアリールアルキル基、炭素原子数8〜40
のアリールアルケニル基、炭素原子数7〜40のアルキ
ルアリール基、水素原子またはハロゲン原子である。〕
で表される化合物に関する。
【0016】この規定において、アルキルは直鎖状のま
たは枝分かれしたアルキルでありそしてハロゲンは弗素
原子、塩素原子、臭素原子または沃素原子、特に塩素原
子である。
【0017】式I中、M1 がチタン、ジルコニウムまた
はハフニウムであり、M2 が炭素または珪素であり、R
4 およびR5 は互いに同じであり、水素原子または炭素
原子数1〜4のアルキル基であり、pは1または2であ
り、R2 は水素原子または炭素原子数1〜4のアルキル
基でありそして残基R3 が互いに同じであり、ハロゲン
原子または炭素原子数1〜4のアルキル基であるのが有
利である。
【0018】特に、M1 がジルコニウムであり、M2
炭素または珪素であり、R4 およびR5 は互いに同じで
あり、メチルまたはエチルであり、pは1であり、R2
は水素原子またはメチル基でありそして残基R3 は互い
に同じであり、塩素原子またはメチルであるのが好まし
い。
【0019】上記の本発明に従うメタロセンの有利な代
表例はイソプロピリデン(9−フルオレニル)(1−イ
ンデニル)−ジルコニウム−ジクロライドおよびジメチ
ルシリル−(9−フルオレニル)(1−インデニル)−
ジルコニウム−ジクロライドである。
【0020】メタロセンIはキラル(対掌性)でありそ
して合成の間にラセミ体として得られる。対称である為
に、不所望のメソ型は生じ得ない。ラセミ体はオレフィ
ンの重合で触媒成分として有利に使用される。純粋なR
−またはS−型も重合触媒として使用できる。
【0021】立体異性体の分離は原則として公知であ
る。更に、本発明は、メタロセンIを製造する方法にお
いて、 a)式II
【0022】
【化11】
【0023】の化合物を式III X−R1 −X (III ) の化合物と反応させて式IV
【0024】
【化12】
【0025】の化合物を得、そしてこれを式V
【0026】
【化13】
【0027】の化合物と反応させて式VI
【0028】
【化14】
【0029】の化合物を得、その際R1 およびR2 が式
Iに付いて示した意味を有し、Xが求核的脱離基、例え
ばハロゲン原子またはO−トシルでありそしてMがアル
カリ金属であるか、または b)
【0030】
【化15】
【0031】である式1の化合物については、式VII
【0032】
【化16】
【0033】の化合物を式IIの化合物と反応させて式VI
の化合物を得、その際各置換基が式Iに付いて示した意
味を有し、そして得られる反応生成物VIをa)および
b)の下で式VIII M1 X' 4 (VIII) 〔式中、X' はハロゲン原子でありそしてM1 は式Iに
付いて示した意味を有する。〕で表される化合物と反応
させそして場合によっては、こうして得られる反応生成
物の誘導体を形成することを特徴とする、上記方法に関
する。
【0034】式VIの配位子系は公知の方法(J.Org
anomet.Chem.288(1985)、第63
頁)で反応させてメタロセン−ジクロライドを得、そし
てアルキル化剤、例えばリチウム−アルキルと文献から
公知の方法〔J.Amer.Chem.Soc.95
(1973)6263〕で一般式(I)のメタロセンを
得ることができる:
【0035】
【化17】
【0036】変法a):置換されていてもよいフルオレ
ニル−アニオンII(製法については、変法b参照)を、
式X−R1 −Xの過剰の反応剤と不活性溶剤中で反応さ
せて(変法b参照)、好ましくはモノ置換を達成する。
この為に、反応剤X−R1 −Xを反応容器に最初に導入
しそしてフルオレニル−アニオンをゆっくり添加して、
過剰のブリンジ化剤を一定に存在させる。ハロゲン原子
は脱離基Xとして特に適している。次いでモノ置換生成
物IVを置換されていてもよいインデニル−アニオンVと
不活性溶剤中で0.5:1〜1:0.5、殊に1:1の
モル比で反応させる(変法b参照)。この反応の為に、
モノ置換生成物またはインデニル成分を反応容器に最初
に導入しそして他の成分を添加してもよいが、インデニ
ル成分をモノ置換生成物にゆっくりと添加するのが好ま
しい。反応温度は−78℃〜+120℃の範囲内、殊に
−40〜+40℃の範囲内である。
【0037】インデニル−アニオンは上記の溶剤中で強
塩基にて、相応するインデンまたは置換インデン(製法
については、変法b参照)の脱プロトン化によって製造
される。適する剤にはブチルリチウム、水素化ナトリウ
ム、水素化カリウム、ナトリウム−アミドまたは元素状
のナトリウムまたはカリウムがある。
【0038】反応混合物を加水分解によって後処理した
後に、式VIの配位子系は抽出、再結晶またはカラム−ク
ロマトグラフィーによって単離および精製することがで
きる。
【0039】R1
【0040】
【化18】
【0041】である化合物Iの為の変法b):後記の反
応式に従って出発物質として使用される置換インデン類
は市販されているかまたは文献から公知の方法によって
置換芳香族化合物の所での五員環の縮合によって製造で
きる〔Bull.Soc.Chim.Fr.、11(1
973)3092;Bull.Soc.Chim.F
r.、3(1967)987;およびJ.Org.Ch
em.55(1990)247〕。これらのインデン類
は後に示した式のケトン類および塩基、例えばエタノー
ル中のナトリウム−エタノレートとの反応によって文献
から公知の方法で置換ベンゾフルベン類VII に転化され
る〔Annalen、347(1906)257〕。次
いでこれらの生成物を、不活性溶剤中で0.5:1〜
1:0.5、殊に1:1のモル比で、置換されていても
よいフルオレンのアニオンと反応させる。適当な溶剤は
脂肪族−または芳香族炭化水素またはエーテル類であ
る。テトラヒドロフラン、ジエチルエーテルまたはトル
エンが特に適している。ベンゾフルベンまたはフルオレ
ニル成分IIを最初に反応容器に導入しそして他の成分を
添加してもよいが、ベンゾフルベンをフルオレニル成分
に滴加するのが好ましい。反応温度は−78℃〜+12
0℃の範囲内、殊に−40℃〜+40℃の範囲内であ
る。反応時間は1〜100時間、殊に8〜24時間であ
る。
【0042】フルオレニル−アニオンは上記溶剤中で強
塩基にて市販のフルオレン誘導体の脱プロトン化によっ
て製造される。ブチルリチウム、水素化ナトリウム、水
素化カリウム、ナトリウム−アミドまたは元素状のナト
リウムまたはカリウムが適している。
【0043】反応混合物を加水分解によって後処理した
後に、式VIの配位子系は抽出、再結晶またはカラム−ク
ロマトグラフィーによって単離および精製することがで
きる。
【0044】それ故に式VIの配位子系は、原則として以
下の反応式に従って製造することができる:
【0045】
【化19】
【0046】(X=Cl、Br、I、O−トシルまたは
類似の脱離基)式Iのメタロセンはオレフィン重合に適
する触媒成分である。従って本発明はメタロセンIをオ
レフィン重合で触媒成分として使用することにも関す
る。
【0047】オレフィン重合で有利に使用される助触媒
は、式A
【0048】
【化20】
【0049】〔式中、Rは互いに同じでも異なっていて
もよく、炭素原子数1〜6のアルキル基、炭素原子数6
〜18のアリール基または水素原子でありそしてpは2
〜50、殊に10〜35の整数である。〕で表される線
状の種類および/または式B
【0050】
【化21】
【0051】〔式中、Rおよびpは上記の意味を有す
る。〕で表される環状の種類のアルミノキサンである。
残基Rは好ましくは同じであり、メチル、イソブチル、
フェニルまたはベンジル、特に好ましくはメチルであ
る。
【0052】基Rが異なる場合には、メチルと水素原子
または場合によってはメチルとイソブチルであり、その
際水素原子またはイソブチルは0.01〜40% (基R
の数)の量で存在するのが有利である。
【0053】アルミノキサンは公知の方法によって色々
なルートで製造できる。かゝる方法の一つは、例えばア
ルミニウム−炭化水素化合物および/またはアルミニウ
ムヒドリド−炭化水素化合物を水(気体、固体、液体ま
たは結合した、例えば結晶水)と不活性溶剤(例えばト
ルエン)中で反応させるものである。異なるアルキル基
Rを持つアルミノキサンを製造する為には、二種類の異
なったアルミニウム−トリアルキル(AlR3 +Al
R'3 )を、所望の組成に依存して水と反応させる(S.Pas
ynkiewicz、Polyhedron 9 (1990) 429 およびヨーロッ
パ特許出願公開第302,424号明細書参照〕。
【0054】アルミノキサンAおよびBの正確な構造は
知られていない。製造方法に無関係に、全てのアルミノ
キサン溶液の共通の性質は、遊離状態でまたは付加物と
して存在する未反応アルミニウム出発化合物の含有量が
変化することである。
【0055】メタロセンIを重合反応において使用する
以前に式Aおよび/または式Bのアルミノキサンにて予
備活性することができる。このことが、重合活性を著し
く向上させそしてポリマーの粒子形態を改善させる。
【0056】遷移金属化合物の予備活性化は溶液状態で
実施する。この目的の為に、メタロセンは、不活性炭化
水素中にアルミノキサンを溶解した溶液に溶解するのが
特に有利である。適する不活性炭化水素は、脂肪族炭化
水素または芳香族炭化水素である。トルエンを使用する
のが有利である。
【0057】溶液中のアルミノキサンの濃度は約1重量
% 乃至飽和限界までの範囲、殊に5〜30重量% の範囲
内である( それぞれの重量% は溶液全体を基準とする)
。メタロセンは同じ濃度で使用することができる。し
かしながら1molのアルミノキサン当たり10-4〜1
molの量で使用するのが好ましい。予備活性化時間は
5分〜60時間、殊に5〜60分である。予備活性化は
−78〜100℃、殊に0〜70℃の温度で実施する。
【0058】メタロセンは予備重合してもまたは担体に
適用してもよい。予備重合の為には、重合で用いるオレ
フィンまたは重合で用いるオレフィンの1種類を用いる
のが有利である。
【0059】適する担体には例えばシリカーゲル、アル
ミナ、固体のアルミノキサンまたは他の無機系担体があ
る。細かいポリオレフィン粉末も適する担体材料であ
る。方法の他の可能な実施形態は、アルミノキサンの代
わりにまたはアルミノキサンの他に式RX NH4-X
R'4または式R3 PHBR'4の塩様化合物を助触媒とし
て使用することを含む。これらの式中、xは1、2また
は3であり、基Rは互いに同じでも異なっていてもよ
く、アルキル−またはアリール基でありそしてR’は弗
素化されていてもまたは部分的に弗素化されていてもよ
いアリール基である。この場合には、触媒はメタロセン
と上記化合物の一種との反応生成物より成る(ヨーロッ
パ特許出願公開第277,004号明細書参照)。
【0060】重合または共重合体は公知の様に、溶液状
態、懸濁状態または気相中で連続的にまたは不連続的に
一段階または多段階で0〜150℃、好ましくは30〜
80℃の温度で実施する。式 Ra −CH=CH−Rb
で表されるオレフィンを重合または共重合する。この式
中、Ra およびRb は互いに同じでも異なっていてもよ
く、水素原子または炭素原子数1〜14のアルキル基で
ある。
【0061】プロピレンおよびエチレンを重合するのが
特に有利である。場合によっては、水素を分子量調整剤
として添加する。重合系の全圧は0.5〜100bar
である。特に工業的に興味の持たれる5〜64barの
圧力範囲内で重合するのが有利である。
【0062】この反応では、メタロセンは、1dm3
溶剤あるいは1dm3 の反応器容積当たり遷移金属に関
して10-3〜10-8モル、殊に10-4〜10-7モル(遷
移金属)の濃度で使用する。アルミノキサンは、1dm
3 の溶剤あるいは1dm3 の反応器容積当たり10-5
10-1モル、殊に10-4〜10-2モルの濃度で使用す
る。しかしながら原則として更に高濃度も可能である。
【0063】重合を懸濁重合または溶液重合として実施
する場合には、チグラー低圧法で慣用される不活性の溶
剤を用いる。例えば重合を脂肪族- または脂環式炭化水
素中で実施する。挙げることのできるかゝる脂肪族- ま
たは脂環式炭化水素中で実施する。これらの例として
は、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、イソオク
タン、シクロヘキサンおよびメチルシクロヘキサンが挙
げられる。更に、ガソリン留分または水素化ジーゼル油
留分も使用できる。トルエンも使用できる。重合を液状
のモノマー中で実施するのが有利である。
【0064】もし不活性溶剤を用いる場合には、モノマ
ーを気体または液体として配量供給する。重合は、本発
明で使用する触媒系が時間の経過と共に重合活性を僅か
しか下げないことが判っているので、所望の時間実施す
ることができる。
【0065】
【実施例】以下の実施例によって本発明を更に詳細に説
明する。以下の全ての操作は、他に記載がない限り、A
r雰囲気で実施した(Schlenk techniq
ue)。
【0066】実施例1:イソプロピリデン(9−フルオ
レニル)−1−インデン(1) ヘキサンにブチルリチウムを溶解した2.5M濃度溶液
24.1ml(60.2mmol)を、65mlのテト
ラヒドロフランに10.2g (60.2mmol)のフ
ルオレンを溶解した溶液に室温で添加する。次いでこの
混合物を還流下に更に1時間加熱する。9.9g (6
0.2mmol)のベンゾフルベン〔製法については、
Annalen347(1906)257参照〕を50
mlのテトラヒドロフランに溶解しそしてこの溶液をリ
チウム−フルオレンの赤色溶液に室温で4時間に亘って
滴加する。次いでこの溶液を室温で16時間攪拌しそし
て還流下に更に2時間加熱する。暗褐色の反応混合物を
氷の上に注ぎそしてメチレンクロライドで抽出する。一
緒にした有機相を硫酸ナトリウムで乾燥しそして乾燥す
るまで濃縮する。残留物を、ヘキサン/メチレンクロラ
イドの移動相混合物を用いて550g のシリカゲル60
でクロマトグラフィー処理する。メチレンクロライドの
割合をクロマトグラフィー処理の間に3% から8% に暫
増させる。
【0067】フルオレンとベンゾフルベンとの約6g の
混合物が最初に溶出される。次いで2.8g (14% )
の化合物1(無色の固体)が溶出される。収率14%
(反応した反応成分を基準として18% )。
【0068】1H−NMRスペクトル(CDCl3 ):
7.0〜8.1(12、m、芳香族−H)、6.05
(1、t、ind−H)、4.75(1、s、flu−
H)、3.42(2、d、ind−H2)、1.20
(6、s、CH3 )。
【0069】実施例2:イソプロピリデン(9−フルオ
レニル)−1−インデン(1) 実施例1と同様に実施する。しかしながらベンゾフルベ
ン溶液をリチウム−フルオレン溶液に沸点で4時間に亘
って滴加する。次いで混合物を室温で17時間攪拌しそ
して更に4時間、還流下に加熱する。後処理は実施例1
に記載した通りである。カラムクロマトグラフィー処理
で3.2g の化合物1(無色の結晶粉末)が得られる。
収率17% (反応した反応成分を基準として22% )実施例3: イソプロピリデン(9−フルオレニル)−1
−インデン(1) 実施例1と同様に実施する。しかしながらベンゾフルベ
ン溶液をリチウム−フルオレン溶液に−78℃で20時
間に亘って滴加する。混合物を室温に17時間加温しそ
して室温で1時間攪拌する。後処理は実施例1に記載し
た通りである。カラムクロマトグラフィー処理で9.8
g の化合物1が白色の結晶粉末の状態で得られる。収率
は51% である。
【0070】実施例4 〔イソプロピリデン(9−フルオレニル)(1−インデ
ニル)〕−ジルコニウム−ジクロライド(2) 3.2g (9.9mmol)の配位子系1を45mlの
ジエチルエーテルに懸濁させそしてヘキサンにブチルリ
チウムを溶解した8.7ml(21.8mmol)の
2.5M濃度溶液を室温で添加し、その間にこの懸濁物
が最初に溶解しそして淡い黄色を帯びる。この混合物を
室温で21時間攪拌した後に、8mlのヘキサンを、生
じたオレンジ色の懸濁物に添加する。オレンジ色に着色
した沈澱物をG3−フリットで吸引濾過し、ヘキサンで
洗浄しそして油圧式真空ポンプで6時間にわたって50
℃で乾燥する。淡い赤色の粉末を30mlのトルエンに
懸濁させそして2.3g(9.9mmol)のZrCl
4 を0℃で添加する。この混合物を室温で30分攪拌し
た後に、生じる沈澱物を濾過し、10mlのトルエンで
洗浄しそして油圧式真空ポンプで乾燥する。
【0071】4.4g の錯塩2が赤紫色の粉末として得
られる。粗收率は92% である。化合物を更に精製する
為に、不純物を溶解する為に残留物を−30℃で少量の
テトラヒドロフランと一緒に攪拌する。純收率は30%
である。質量分析〔直接蒸発、EI(70eV)、Cl
(イソブタン)〕:480 M+ (補正解離)。 1H−
NMRスペクトル(CDCl3 ):6.7〜8.1(1
2、芳香族−H)、6.50(1、dd、β−ind−
H)、6.07(1、d、α−ind−H)、2.92
(3、s、CH3 )、2.60(3、s、CH3 )。
【0072】実施例5 〔イソプロピリデン(9−フルオレニル)(1−インデ
ニル)〕−ジルコニウム−ジクロライド(2) 3.0g (9.3mmol)の配位子系1をジエチルエ
ーテル中でブチルリチウムと反応させそしてこの混合物
を実施例1と同様に後処理する。しかしながらジリチウ
ム塩を、40mlのトルエンに2.0g (8.4mmo
l)のZrCl 4 を懸濁した懸濁液に−78℃で添加す
る。この混合物を80分に亘って0℃に加熱しそして0
℃で更に30分攪拌する。赤紫色の沈澱物を濾過し、油
圧式真空ポンプで乾燥しそして不純物が溶解する為に−
40℃で10mlのテトラヒドロフランと一緒に攪拌す
る。赤紫色の懸濁物をG3フリットで濾過する。油圧式
真空ポンプで乾燥した後に、1.6g の錯塩2が赤紫色
の粉末として得られる。純収率は40% ( 1H−NMR
スペクトルおよび質量分析で補正)である。
【0073】実施例6 ジメチルシリル(9−フルオレニル)−1−インデン
(3) ヘキサンにブチルリチウムを溶解した24ml(60.
2mmol)の2.5M濃度溶液を、100mlのテト
ラヒドロフランに10g (60.2mmol)のフルオ
レンを溶解した溶液に室温で添加しそしてこの混合物を
還流下に更に30分加熱する。この赤色の溶液を室温
で、150mlのテトラヒドロフランに溶解した23.
2g (180mmol)のジメチルジクロロシランにゆ
っくり滴加する。この混合物を室温で16時間攪拌した
後に、溶剤をストリッピング除去しそして残留する黄色
味を帯びた油から過剰のジメチルジクロロシランを油圧
式真空ポンプで除く。黄色味を帯びた固体を100ml
のテトラヒドロフランに溶解しそして、7.6g (6
0.2mmol)のインデンと、100mlのテトラヒ
ドロフランに溶解した60mmolのブチルリチウムと
から製造される60.2mmolのリチウムインデニル
を室温でゆっくり添加する。この混合物を室温で16時
間攪拌した後に、これを氷に注ぎ、中性に調整しそして
ジエチルエーテルで溶出処理する。溶剤をストリッピン
グ除去した後に残留する残留物を、シリカゲル60の上
でクロマトグラフィー処理する。インデンとフルオレン
との混合物がヘキサン/エチルアセテート−移動相混合
物(10:1)で最初に溶出される。その後に、生成物
3が続いて溶出され、次いでジメチルシリルビス(9−
フルオレン)なる化合物が溶出される。更に精製する為
に、混合フラクションを再び、ヘキサン/エチルアセテ
ート−移動相混合物(40:1)を用いてクロマトグラ
フィー処理する。全部で1.9g の純粋化合物3が白色
粉末として得られる。収率は10% である。 1H−NM
Rスペクトル(CDCl3 ):二重結合異性体(A:B
=2:1)、7.0〜7.9(芳香族−H)、6.82
(m、ind−H、A)、6.60(t、ind−H、
B)、6.32(dd、ind−H、A)、4.17
(s、fiu−H、B)、4.05(s、flu−H、
A)、3.57(t、ind−H、A)、3.40
(d、ind−H、B)、0〜−1ppmの範囲内のS
iCH3 基の数個のシグナル)。
【0074】実施例7 〔ジメチルシリル(9−フルオレニル)(1−インデニ
ル)〕−ジルコニウム−ジクロライド(4) 1.84g (5.44mmol)の配位子系3を20m
lのジエチルエーテルに溶解しそして、ヘキサンにブチ
ルリチウムを溶解した5.44ml(13.6mmo
l)の2.5M濃度溶液を室温でゆっくり添加する。こ
の混合物を室温で4時間攪拌した後に、ヘキサンを橙黄
色の懸濁物に添加しそしてこの懸濁物液をG3フリット
で濾過する。橙黄色の粉末を10mlのヘキサンで洗浄
しそして油圧式真空ポンプで長時間乾燥する。1.16
g (5.0mmol)のZrCl4を20mlのCH2
Cl2 に懸濁させそしてジリチウム塩を−78℃で添加
する。この混合物を2時間に亘って室温に加温しそして
G3フリットで濾過する。固体を5mlのCH2 Cl2
で再び洗浄しそして油圧式真空ポンプで乾燥する。1.
2g の錯塩4が桃色に着色した粉末として得られる。粗
収率は46% である。錯塩を完全に精製する為に、粗生
成物を少量のテトラヒドロフラン中で0℃で攪拌し、不
純物を溶解する。純収率は25% である。質量分析〔直
接蒸発、EI(80eV)〕:496 M+ (補正解
離、補正アイソトープ・パターン)。 1H−NMRスペ
クトル(CDCl3 ):6.9〜8.1(m、12、芳
香族−H)、6.77(dd、1、β−ind−H)、
5.95(d、1、α−ind−H)、1.55(s、
3、CH3 )、1.27(s、3、CH3 )。
【0075】実施例8 〔ジメチルシリル(9−フルオレニル)(1−インデニ
ル)〕−ハフニウム−ジクロライド(5) 1.50g (4.43mmol)の配位子系3を20m
lのジエチルエーテルに溶解しそして、実施例7と同様
に、ブチルリチウムと反応させそしてこの混合物を後処
理する。次いでジリチウム塩をメチレンクロライド中で
1.42g (4.43mmol)のHfCl4 と−78
℃で反応させそしてこの混合物を実施例7と同様に後処
理する。1.09g の錯塩5が粗生成物として帯赤色粉
末の状態で得られる。粗収率は42% である。精製する
為に、この粉末を−10℃で少量のTHFと一緒に攪拌
する。純収率は20% である。質量分析〔直接蒸発、E
I(80eV)〕:587 M+ 180Hfを基礎とす
る;補正解離、補正アイソトープ・パターン)。 1H−
NMRスペクトル(CDCl3 ):7.0〜8.1
(m、12、芳香族−H)、6.61(dd、1、β−
ind−H)、5.89(d、1、α−ind−H)、
1.53(s、3、CH3 )、1.25(s、3、CH
3 )。
【0076】重合の実施例: 実施例A 乾燥した16dm3 反応器を窒素でフラッシュ洗浄しそ
して100〜120℃の沸点範囲の脱芳香族化合物のガ
ソリン10dm3 を20℃で導入する。
【0077】次いでボイラーの気相空間から、それぞれ
5回の2barのエチレンの圧入および放圧によって窒
素をフラッシュ除去する。次いで、30cm3 のメチル
アルミノキサンのトルエン溶液(45mmolのAlに
相当する;氷点降下測定法による分子量 750g /m
ol)を添加する。
【0078】反応器の内容物を15分に亘って攪拌下に
60℃まで加熱し、そしてエチレンを添加することによ
って250回転/分の攪拌速度で全圧を5barに調節
する。
【0079】これに平行して、1.3mgのジメチルシ
リル(9−フルオレニル)(1−インデニル)−ジルコ
ニウム−ジクロライドを、メチルアルミノキサンを溶解
したトルエン溶液20cm3 に溶解しそして15分間放
置することによって混合物を予備活性化する。次いでこ
の溶液を反応器に導入しそして重合系を70℃の温度に
しそして適当に冷却することによってこの温度に1時間
維持する。この時間の間の全圧を、エチレンを適当に導
入することによって5barに維持する。
【0080】140g のポリエチレンが得られる。粘度
数は380cm3 /gである。実施例B 乾燥した16dm3 反応器を窒素でフラッシュ洗浄しそ
して10dm3 の液状ポリプロピレンを導入する。
【0081】次いで、30cm3 のメチルアルミノキサ
ンのトルエン溶液(45mmolのAlに相当する;平
均オリゴマー度n=16)を添加しそして混合物を15
分30℃で攪拌する。
【0082】これに平行して、30.4mgのイソプロ
ピルリデン(9−フルオレニル)(1−インデニル)ジ
ルコニウム−ジクロライドを、メチルアルミノキサンを
溶解したトルエン溶液20cm3 (30mmolのA
l)に溶解しそして15分間放置することによって予備
活性化する。
【0083】次いでこの溶液を反応器に導入し、混合物
を熱の供給によって70℃の重合温度に加熱(4℃/
分)しそして重合系を冷却することによって70℃に1
時間維持する。重合は20mlのイソプロパノールの添
加によって中止する。過剰のモノマーは排ガスとして除
く。170g の高粘性の粘着性油状物が得られる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I 【化1】 〔式中、M1 はチタン、ジルコニウム、ハフニウム、バ
    ナジウム、ニオブおよびタンタルより成る群の内の金属
    であり、R1 は 【化2】 (式中、M2 は炭素、珪素、ゲルマニウムまたは錫であ
    り、 R4 およびR5 は互いに同じでも異なっていてもよく、
    水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜10のアルキ
    ル基、炭素原子数6〜10のアリール基、炭素原子数2
    〜10のアルケニル基、炭素原子数7〜40のアリール
    アルキル基、炭素原子数8〜40のアリールアルケニル
    基または炭素原子数7〜40のアルキルアリール基であ
    るかまたはR4 およびR5 はそれらが結合する原子と一
    緒に環を形成しそしてpは1,2または3である。)で
    表され、残基R2 は互いに同じでも異なっていてもよ
    く、水素原子、炭素原子数1〜10のアルキル基、炭素
    原子数6〜10のアリール基、炭素原子数2〜10のア
    ルケニル基、炭素原子数7〜40のアリールアルキル
    基、炭素原子数8〜40のアリールアルケニル基、炭素
    原子数7〜40のアルキルアリール基またはハロゲン原
    子であり、そして残基R3 は互いに同じでも異なってい
    てもよく、炭素原子数1〜10のアルキル基、炭素原子
    数1〜10のアルコキシ基、炭素原子数6〜10のアリ
    ール基、炭素原子数6〜10のアリールオキシ基、炭素
    原子数2〜10のアルケニル基、炭素原子数7〜40の
    アリールアルキル基、炭素原子数8〜40のアリールア
    ルケニル基、炭素原子数7〜40のアルキルアリール
    基、水素原子またはハロゲン原子である。〕で表される
    化合物。
  2. 【請求項2】 式I中、M1 がチタン、ジルコニウムま
    たはハフニウムであり、M2 が炭素または珪素であり、
    4 およびR5 は互いに同じであり、水素原子または炭
    素原子数1〜4のアルキル基であり、pは1または2で
    あり、R2 は水素原子または炭素原子数1〜4のアルキ
    ル基でありそして残基R3 が互いに同じであり、ハロゲ
    ン原子または炭素原子数1〜4のアルキル基である、請
    求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 式I中、M1 がジルコニウムであり、M
    2 が炭素または珪素であり、R4 およびR5 は互いに同
    じであり、メチルまたはエチルであり、pは1であり、
    2 は水素原子またはメチル基でありそして残基R3
    互いに同じであり、塩素原子またはメチルである、請求
    項1または2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 イソプロピリデン(9−フルオレニル)
    (1−インデニル)−ジルコニウム−ジクロライドおよ
    びジメチルシリル−(9−フルオレニル)(1−インデ
    ニル)−ジルコニウム−ジクロライド。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか一つに記載の式
    Iの化合物を製造する方法において、 a)式II 【化3】 の化合物を式III X−R1 −X (III ) の化合物と反応させて式IV 【化4】 の化合物を得、そしてこれを式V 【化5】 の化合物と反応させて式VI 【化6】 の化合物を得、その際R1 およびR2 が式Iに付いて示
    した意味を有し、Xが求核的脱離基、例えばハロゲン原
    子またはO−トシルでありそしてMがアルカリ金属であ
    るか、または b) 【化7】 である式1の化合物については、式VII 【化8】 の化合物を式IIの化合物と反応させて式VIの化合物を
    得、その際各置換基が式Iに付いて示した意味を有し、
    そしてa)およびb)の下で得られる反応生成物VIを式
    VIII M1 X' 4 (VIII) 〔式中、X' はハロゲン原子でありそしてM1 は式Iに
    付いて示した意味を有する。〕で表される化合物と反応
    させそして場合によっては、こうして得られる反応生成
    物の誘導体を形成することを特徴とする、上記方法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4の何れか一つに記載の式I
    の化合物をオレフィンの重合で触媒成分として使用する
    方法。
JP21180392A 1991-08-08 1992-08-07 ブリッジのあるキラルなメタロセン、その製造方法およびそれの触媒としての用途 Expired - Fee Related JP3234876B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4126234:4 1991-08-08
DE4126234 1991-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05345793A true JPH05345793A (ja) 1993-12-27
JP3234876B2 JP3234876B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=6437908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21180392A Expired - Fee Related JP3234876B2 (ja) 1991-08-08 1992-08-07 ブリッジのあるキラルなメタロセン、その製造方法およびそれの触媒としての用途

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5391789A (ja)
EP (1) EP0528287B1 (ja)
JP (1) JP3234876B2 (ja)
AT (1) ATE173268T1 (ja)
AU (1) AU650554B2 (ja)
CA (1) CA2075550A1 (ja)
DE (1) DE59209552D1 (ja)
ES (1) ES2124237T3 (ja)
RU (1) RU2081876C1 (ja)
ZA (1) ZA925936B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0707016A1 (en) * 1994-10-13 1996-04-17 Japan Polyolefins Co., Ltd. Catalyst component for producing polyolefin, catalyst for producing polyolefin comprising the catalyst component, and process for producing polyolefin in the presence of the catalyst
JP2015168720A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 東ソー株式会社 ポリエチレン系重合体製造用触媒及びそれを用いてなるポリエチレン系重合体の製造方法

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2067525C (en) * 1991-05-09 1998-09-15 Helmut G. Alt Organometallic fluorenyl compounds, preparation and use
US5347026A (en) * 1993-06-11 1994-09-13 Phillips Petroleum Company Fluorene compounds and methods for making
US5451649A (en) * 1991-05-09 1995-09-19 Phillips Petroleum Company Organometallic fluorenyl compounds, preparation, and use
US5571880A (en) * 1991-05-09 1996-11-05 Phillips Petroleum Company Organometallic fluorenyl compounds and use thereof in an alpha-olefin polymerization process
US5401817A (en) * 1991-05-09 1995-03-28 Phillips Petroleum Company Olefin polymerization using silyl-bridged metallocenes
US5466766A (en) * 1991-05-09 1995-11-14 Phillips Petroleum Company Metallocenes and processes therefor and therewith
US5668230A (en) * 1991-07-23 1997-09-16 Phillips Petroleum Company Olefin polymerization
US5710224A (en) * 1991-07-23 1998-01-20 Phillips Petroleum Company Method for producing polymer of ethylene
NL9201970A (nl) * 1992-11-11 1994-06-01 Dsm Nv Indenylverbindingen en katalysatorcomponenten voor de polymerisatie van olefinen.
US5631202A (en) * 1993-09-24 1997-05-20 Montell Technology Company B.V. Stereospecific metallocene catalysts with stereolocking α-CP substituents
ES2154664T3 (es) * 1993-11-24 2001-04-16 Targor Gmbh Metalocenos, procedimientos para su obtencion, y su empleo como catalizadores.
FI945959A (fi) * 1993-12-21 1995-06-22 Hoechst Ag Metalloseenejä ja niiden käyttö katalyytteinä
DE4344689A1 (de) * 1993-12-27 1995-06-29 Hoechst Ag Metallocenverbindung
ES2142426T3 (es) * 1994-06-13 2000-04-16 Targor Gmbh Compuestos de metales de transicion.
DE4431643C2 (de) 1994-07-22 2002-08-08 Borealis Polymere Holding Ag Verfahren zur Herstellung von Silizium-verbrückten unsymmetrischen Cyclopentadienyl-, Indenyl- und Fluorenyl-Ligandsystemen
IT1275856B1 (it) * 1995-03-03 1997-10-24 Spherilene Srl Composti metallocenici bis-fluorenilici, procedimento per la loro preparazione e loro utilizzo in catalizzatori per la polimerizzazione
US5556997A (en) * 1995-04-24 1996-09-17 Albemarle Corporation Enhanced synthesis of racemic metallocenes
US5883278A (en) * 1995-04-24 1999-03-16 Albemarle Corporation Enhanced synthesis of racemic metallocenes
DE19516801A1 (de) * 1995-05-08 1996-11-14 Hoechst Ag Organometallverbindung
SG64939A1 (en) * 1995-07-17 2002-02-19 Mitsui Chemicals Inc Olefin polymerization catalyst, process for preparing olefin polymer, and olefin polymer
DE19527047A1 (de) * 1995-07-25 1997-01-30 Danubia Petrochem Deutschland Metallocene mit silylsubstituierten Brücken und deren Einsatz für die Olefinpolymerisation
ES2120868B1 (es) * 1995-08-03 2000-09-16 Repsol Quimica Sa Sistema de catalizadores hetereogeneos tipo metalogeno, para procesos de obtencion de poliolefinas.
US5670595A (en) * 1995-08-28 1997-09-23 Exxon Chemical Patents Inc. Diene modified polymers
US6274752B1 (en) 1996-02-20 2001-08-14 Northwestern University Organo-Lewis acid as cocatalyst for cationic homogeneous Ziegler-Natta olefin polymerizations
US6291695B1 (en) 1996-02-20 2001-09-18 Northwestern University Organo-Lewis acids of enhanced utility, uses thereof, and products based thereon
US6225426B1 (en) * 1996-04-10 2001-05-01 Uniroyal Chemical Company, Inc. Process for producing polyolefin elastomer employing a metallocene catalyst
US5705579A (en) * 1996-07-17 1998-01-06 Phillips Petroleum Company Olefin polymerization
US6130302A (en) 1996-08-19 2000-10-10 Northwestern University Synthesis and use of (polyfluoroaryl)fluoroanions of aluminum, gallium and indium
US6262200B1 (en) 1996-08-19 2001-07-17 Northwestern University (Polyfluoroaryl)fluoroanions of aluminum, gallium, and indium of enhanced utility, uses thereof, and products based thereon
US5908912A (en) * 1996-09-06 1999-06-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrodepositable coating composition containing bismuth and amino acid materials and electrodeposition method
DE19637669A1 (de) 1996-09-16 1998-03-19 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung einer methylenverbrückten Biscyclopentadienylverbindung
DE69703728T2 (de) * 1996-10-31 2001-06-28 Repsol Quimica Sa Katalysatorsysteme für die Polymerisation und Copolymerisation von Alpha-Olefinen
US6268438B1 (en) 1996-12-17 2001-07-31 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic elastomeric compositions
US5886202A (en) * 1997-01-08 1999-03-23 Jung; Michael Bridged fluorenyl/indenyl metallocenes and the use thereof
US5854363A (en) * 1997-01-08 1998-12-29 Phillips Petroleum Company (Omega-alkenyl) (cyclopentacarbyl) metallocene compounds
US6329541B1 (en) 1997-01-08 2001-12-11 Phillips Petroleum Company Organo omega-alkenyl cyclopentacarbyl silane-bridged metallocene compounds
US5856547A (en) * 1997-01-08 1999-01-05 Phillips Petroleum Company Organo omega-alkenyl cyclopentacarbyl silane compounds
US6160072A (en) * 1997-05-02 2000-12-12 Ewen; John A. Process for polymerizing tactioselective polyolefins in condensed phase using titanocenes
US6265512B1 (en) 1997-10-23 2001-07-24 3M Innovative Company Elastic polypropylenes and catalysts for their manufacture
DE69909757T2 (de) 1998-02-17 2004-04-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc., Baytown Ethylencopolymerisationsverfahren
ES2211013T3 (es) 1998-04-27 2004-07-01 Repsol Quimica S.A. Sistemas cataliticos para la polimerizacion y copolimerizacion de alfa-olefinas.
DE69916358T2 (de) * 1998-04-29 2005-04-21 Repsol Quimica Sa Verfahren und Verwendung von heterogenen Katalysatorbestandteilen für die Olefinpolymerisation
US6245868B1 (en) 1998-05-29 2001-06-12 Univation Technologies Catalyst delivery method, a catalyst feeder and their use in a polymerization process
US6100416A (en) * 1998-06-01 2000-08-08 Solvay Polyolefins Europe-Belgium (Societe Anonyme) Asymmetric ethylene-bridged metallocenes useful as catalysts in the polymerization of olefins and process for preparing said metallocenes
US6225427B1 (en) 1998-10-15 2001-05-01 Uniroyal Chemical Company, Inc. Olefin polymerization process employing metallocene catalyst provided by cocatalyst activation of a metallocene procatalyst
JP4576126B2 (ja) * 2002-04-12 2010-11-04 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド アザボロリル4族金属錯体、触媒及びオレフィン重合方法
JP4742221B2 (ja) * 2003-03-21 2011-08-10 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー モルホロジー制御オレフィン重合プロセス
AU2005316788B2 (en) 2004-12-17 2012-04-05 Dow Global Technologies Llc Rheology modified polyethylene compositions
US7236693B2 (en) 2005-03-22 2007-06-26 Globaltec Fireplaces, Inc. Flame simulator for use in an electric heater
EP1803747A1 (en) 2005-12-30 2007-07-04 Borealis Technology Oy Surface-modified polymerization catalysts for the preparation of low-gel polyolefin films
CA2621688C (en) * 2006-05-02 2014-04-08 Dow Global Technologies Inc. High-density polyethylene compositions, method of making the same, wire and cable jackets made therefrom, and method of making such wire and cable jackets
US7456244B2 (en) * 2006-05-23 2008-11-25 Dow Global Technologies High-density polyethylene compositions and method of making the same
US7601255B2 (en) 2006-09-06 2009-10-13 Chemtura Corporation Process for removal of residual catalyst components
US20100084363A1 (en) * 2007-05-02 2010-04-08 Michie Jr William J High-density polyethylene compositions, method of making the same, injection molded articles made therefrom, and method of making such articles
US7981517B2 (en) * 2007-08-28 2011-07-19 Dow Global Technologies Inc. Bituminous compositions and methods of making and using same
RU2515900C2 (ru) 2008-12-18 2014-05-20 Юнивейшн Текнолоджиз, Ллк Способ обработки зародышевого слоя реакции полимеризации
CN102361925B (zh) 2009-01-30 2013-08-14 陶氏环球技术有限责任公司 高密度聚乙烯组合物、其制备方法、由其制备的封闭器件、和制备所述封闭器件的方法
US8067652B2 (en) 2009-08-13 2011-11-29 Chemtura Corporation Processes for controlling the viscosity of polyalphaolefins
ES2823768T3 (es) 2012-12-28 2021-05-10 Univation Tech Llc Métodos para integrar la producción de aluminoxano en la producción de catalizador
US9938361B2 (en) 2013-01-14 2018-04-10 Univation Technologies, Llc Methods for preparing catalyst systems with increased productivity
WO2016182920A1 (en) 2015-05-08 2016-11-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
WO2018063764A1 (en) 2016-09-27 2018-04-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
WO2018063767A1 (en) 2016-09-27 2018-04-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
WO2018063765A1 (en) 2016-09-27 2018-04-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
WO2018118155A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
WO2019118073A1 (en) 2017-12-13 2019-06-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Deactivation methods for active components from gas phase polyolefin polymerization process
WO2019173030A1 (en) 2018-03-08 2019-09-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methods of preparing and monitoring a seed bed for polymerization reactor startup
EP3788081A1 (en) 2018-05-02 2021-03-10 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Methods for scale-up from a pilot plant to a larger production facility
US11459408B2 (en) 2018-05-02 2022-10-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methods for scale-up from a pilot plant to a larger production facility
WO2020014138A1 (en) 2018-07-09 2020-01-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene cast films and methods for making the same
CN112469556B (zh) 2018-07-26 2023-05-02 埃克森美孚化学专利公司 多层泡沫膜及其制造方法
CN113207293B (zh) 2018-11-13 2023-08-04 埃克森美孚化学专利公司 聚乙烯共混物和膜
CN113195603B (zh) 2018-11-13 2023-05-26 埃克森美孚化学专利公司 聚乙烯膜
WO2020163079A1 (en) 2019-02-06 2020-08-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Films and backsheets for hygiene articles
WO2021126458A1 (en) 2019-12-17 2021-06-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Films made of polyethylene blends for improved sealing performance and mechanical properties
US20230097375A1 (en) 2020-03-12 2023-03-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Films made of polyethylene blends for improved bending stiffness and high md tear resistance
US20240209124A1 (en) 2021-04-30 2024-06-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes for transitioning between different polymerization catalysts in a polymerization reactor

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3443087A1 (de) * 1984-11-27 1986-05-28 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen
US5055438A (en) * 1989-09-13 1991-10-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Olefin polymerization catalysts
US4931417A (en) * 1987-11-09 1990-06-05 Chisso Corporation Transition-metal compound having a bis-substituted-cyclopentadienyl ligand of bridged structure
DE3742934A1 (de) * 1987-12-18 1989-06-29 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung einer chiralen, stereorigiden metallocen-verbindung
KR100197327B1 (ko) * 1988-07-15 1999-06-15 치어즈 엠. 노우드 신디오택틱 폴리프로필렌
DE3826075A1 (de) * 1988-07-30 1990-02-01 Hoechst Ag 1-olefin-isoblockpolymer und verfahren zu seiner herstellung
US5036034A (en) * 1989-10-10 1991-07-30 Fina Technology, Inc. Catalyst for producing hemiisotactic polypropylene
EP0426643B1 (en) * 1989-10-30 1995-12-27 Fina Research S.A. Process for the preparation of metallocenes
US5436305A (en) * 1991-05-09 1995-07-25 Phillips Petroleum Company Organometallic fluorenyl compounds, preparation, and use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0707016A1 (en) * 1994-10-13 1996-04-17 Japan Polyolefins Co., Ltd. Catalyst component for producing polyolefin, catalyst for producing polyolefin comprising the catalyst component, and process for producing polyolefin in the presence of the catalyst
JP2015168720A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 東ソー株式会社 ポリエチレン系重合体製造用触媒及びそれを用いてなるポリエチレン系重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2124237T3 (es) 1999-02-01
EP0528287A1 (de) 1993-02-24
EP0528287B1 (de) 1998-11-11
CA2075550A1 (en) 1993-02-09
JP3234876B2 (ja) 2001-12-04
DE59209552D1 (de) 1998-12-17
AU650554B2 (en) 1994-06-23
US5391789A (en) 1995-02-21
AU2089192A (en) 1993-02-11
ZA925936B (en) 1993-04-28
ATE173268T1 (de) 1998-11-15
RU2081876C1 (ru) 1997-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3234876B2 (ja) ブリッジのあるキラルなメタロセン、その製造方法およびそれの触媒としての用途
JP3394997B2 (ja) 特異的に置換されたインデニル配位子を持つメタロセンを用いてオレフィンポリマーを製造する方法
US5276208A (en) Metallocenes containing ligands of 2-substituted idenyl derivatives, process for their preparation, and their use as catalysts
JP3371118B2 (ja) 配位子としてベンゼン融合したインデニル誘導体を持つメタロセン、その製造方法および触媒としてのその用途
US5145819A (en) 2-substituted disindenylmetallocenes, process for their preparation, and their use as catalysts in the polymerization of olefins
US5243001A (en) Process for the preparation of a high molecular weight olefin polymer
US5329033A (en) Process for the preparation of an olefin polymer
KR100682115B1 (ko) 올레핀 중합 촉매 시스템을 위한 치환 메탈로센 화합물, 그 중간체 및 그 제조 방법
US5776851A (en) Metallocenes, process for their preparation and their use as catalysts
AU630451B2 (en) Process for the preparation of ethylene polymers
RU2111211C1 (ru) Способ получения полиолефинов
JP3362153B2 (ja) 高分子量オレフィンポリマーの製造方法
JP4167254B2 (ja) アリール置換インデニル誘導体をリガンドとして含んだメタロセンの合成のための中間体およびその使用方法
US5830821A (en) Process for olefin preparation using metallocenes having benzo-fused indenyl derivatives as ligands
US6391991B1 (en) Process for the preparation of amorphous polymers of propylene
US5840947A (en) Organometallic compound
US5932669A (en) Metallocenes having benzo-fused indenyl derivatives as ligands, processes for their preparation and their use as catalysts
US5831105A (en) Process for preparing bridged metallocenes
JPH08301883A (ja) 有機金属化合物
US6063949A (en) Stereorigid metallocene compound
US5945553A (en) Process for preparing a methylene-bridged biscyclopentadienyl compound
KR19990076684A (ko) 전이 금속 화합물
JP2001519436A (ja) オレフィン重合で使用される、フェロセニル置換されたブリッジを持つメタロセン

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010612

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees