JPH0534520Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534520Y2
JPH0534520Y2 JP1984184013U JP18401384U JPH0534520Y2 JP H0534520 Y2 JPH0534520 Y2 JP H0534520Y2 JP 1984184013 U JP1984184013 U JP 1984184013U JP 18401384 U JP18401384 U JP 18401384U JP H0534520 Y2 JPH0534520 Y2 JP H0534520Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culm
culm processing
processing devices
waste
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984184013U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6198442U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984184013U priority Critical patent/JPH0534520Y2/ja
Publication of JPS6198442U publication Critical patent/JPS6198442U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0534520Y2 publication Critical patent/JPH0534520Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、コンバインにおける排稈処理装置
に関する。
(従来技術) 脱穀部の後部に、排稈処理装置を前後方向に複
数配設して装備するコンバインにおいて、これら
各排稈処理装置は、前側に位置するものは脱穀部
に対し着脱自在に設けられ、後側に位置するもの
は前側の排稈処理装置に対し着脱自在に設けられ
た構造のもの(例えば、実開昭56−15353号公報
参照)が知られている。また、カツターやノツタ
ー等の排稈処理装置を脱穀部に対し一側端部側を
支点として揺動開閉するようにした技術も例えば
特開昭54−111455号公報、実公昭53−5893号公報
等によつて知られている。
(考案が解決しようとする問題点) 従つて、前者の従来技術では、脱穀部や排稈処
理装置の清掃、点検作業時は、各排稈処理装置を
一々取外さなくてはならず労力、手間を要する欠
点があつた。また、後者の従来技術では、単独の
排稈処理装置を脱穀部に対して揺動開閉する構成
であるため、排稈処理装置を複数配設した場合の
ように各相互間でのメンテが容易ではなく、少な
くとも、いづれか一方の排稈処理装置は他方の排
稈処理装置に対して一々取り外さなくてはならい
欠点があつた。この考案は、上記欠点を解消する
ことを目的とするものである。
(問題解決のための技術手段) このため、次の如き技術的手段を講じた。
即ち、脱穀部1の後部に該脱穀部1から排出さ
れる排稈を処理するべく構成した複数の排稈処理
装置2,3を前後方向に配設して装備し、これら
各種排稈処理装置2,3は、同一側端部に設けた
回動支点4,5を中心として他側部が独立的に揺
動開閉できるように構成してあることを特徴とす
るコンバインにおける排稈処理装置の構成とす
る。
(実施例) 脱穀部1はコンバインの一構成部で走行装置を
有する車台上に搭載して設けている。
排稈処理装置2は、多列円盤式の排稈カツター
とし、カバー枠6内に回転自在に架設した一対の
軸7に夫々側面視重合する状態で該軸7方向に沿
つて多数の円盤刃8を設けると共に、カバー枠6
の一端部イに設ける縦軸9を中心に他端部ロが回
動自在となるべく脱穀部1に支持構成している。
排稈処理装置3は、排稈結束装置とし、結束通
路10を挾んで上側にビル、ホルダー等からなる
結節部11と放出アーム12、下側にパツカー1
3、ニードル14を設けて構成し、一端に設けた
フレーム15に止着する縦軸16を中心に回動自
在となるべくカバー枠6の一端側イに支持構成し
ている。17,18は夫々の排稈処理装置2,3
に設ける上下方向スライド自在の接地スタンド、
19は排稈移送チエンで排稈を排稈処理装置2と
排稈処理装置3へ供給すべく構成している。
上例の構成において、各排稈処理装置2,3あ
るいは脱穀部1内(この場合、脱穀部1の後壁板
(カバー)を開閉自在としこのカバーを開口して
内部の清掃、点検を行う)の清掃、点検作業時、
夫々の排稈処理装置2,3をその縦軸9,16を
中心に矢印ハ方向へ回動させると第1図に示すよ
うに各装置2,3は作業空間部A,Bを有した状
態で扇状に回動することになる。
従つて、作業者は、夫々の作業空間A,B内で
脱穀部、排稈処理装置2,3の清掃、点検作業が
行える。しかも、作業者の夫々の作業空間A,B
の移動が容易に行え作業能率が向上するものであ
る。
(効果) この考案は、前記の如く技術的手段を講じたの
で、脱穀部1、あるいは各排稈処理装置2,3の
清掃、点検作業を行う場合、夫々一端側を回動自
在に構成するので一々各排稈処理装置2,3を取
外さなくて作業が行え、しかも、同一側を回動支
点として他側側が回動解放するので回動時に形成
する作業空間A,B相互の作業者移動が容易に行
え、これら作業が労力を要することなく、しかも
能率よく行える効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の一実施例を示すもので、第1図
は平面図、第2図は斜視図、第3図は側面図を示
す。 図中、符号1は脱穀部、2,3は排稈処理装
置、4,5は回動支点を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脱穀部1の後部に該脱穀部1から排出される排
    稈を処理するべく構成した複数の排稈処理装置
    2,3を前後方向に配設して装備し、これら各種
    排稈処理装置2,3は、同一側端部に設けた回動
    支点4,5を中心として他側部が独立的に揺動開
    閉できるように構成してあることを特徴とするコ
    ンバインにおける排稈処理装置。
JP1984184013U 1984-12-03 1984-12-03 Expired - Lifetime JPH0534520Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984184013U JPH0534520Y2 (ja) 1984-12-03 1984-12-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984184013U JPH0534520Y2 (ja) 1984-12-03 1984-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6198442U JPS6198442U (ja) 1986-06-24
JPH0534520Y2 true JPH0534520Y2 (ja) 1993-09-01

Family

ID=30741496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984184013U Expired - Lifetime JPH0534520Y2 (ja) 1984-12-03 1984-12-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534520Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522041Y2 (ja) * 1986-02-11 1993-06-07

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535893U (ja) * 1976-07-02 1978-01-19
JPS54111455A (en) * 1978-02-15 1979-08-31 Iseki Agricult Mach Straw chopper of thresher
JPS5615353B2 (ja) * 1973-10-18 1981-04-09

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552949U (ja) * 1978-10-04 1980-04-09
JPS5938121Y2 (ja) * 1979-07-12 1984-10-23 株式会社クボタ コンバイン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615353B2 (ja) * 1973-10-18 1981-04-09
JPS535893U (ja) * 1976-07-02 1978-01-19
JPS54111455A (en) * 1978-02-15 1979-08-31 Iseki Agricult Mach Straw chopper of thresher

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6198442U (ja) 1986-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6140102Y2 (ja)
JPH0534520Y2 (ja)
CN207040252U (zh) 红枣收获装置
CN214509126U (zh) 一种新型鱼类剖膛去内脏设备
CN213409539U (zh) 试剂盒检测装置
JP2608708B2 (ja) 脱穀機の穀稈横送装置
JPH0543646Y2 (ja)
JP3505672B2 (ja) コンバイン
JPH0626118Y2 (ja) 脱穀装置
JPH0120826Y2 (ja)
CN219939237U (zh) 授粉树自动采集与喷粉装置
JP2775393B2 (ja) 簡易除塵機
JPS5830431Y2 (ja) コンバインの防塵板
JPS5827627Y2 (ja) ダツコクサイダンソウチニオケル アンゼンソウチ
JP4006749B2 (ja) 排稈カッタの排稈経路切換板
JPH0646891U (ja) 巻寿司カット装置
JP2508531Y2 (ja) 脱穀選別装置
JPH0525401Y2 (ja)
JPS588019Y2 (ja) 脱粒機
JPH0232037Y2 (ja)
JPH0411479Y2 (ja)
JPH0443036Y2 (ja)
JP2519012Y2 (ja) 汎用コンバインの脱穀装置
JPS5934283Y2 (ja) 排稈処理装置
JP3293199B2 (ja) 脱穀機