JPH05344560A - 設備器具の操作装置 - Google Patents

設備器具の操作装置

Info

Publication number
JPH05344560A
JPH05344560A JP4147134A JP14713492A JPH05344560A JP H05344560 A JPH05344560 A JP H05344560A JP 4147134 A JP4147134 A JP 4147134A JP 14713492 A JP14713492 A JP 14713492A JP H05344560 A JPH05344560 A JP H05344560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote controller
equipment
signal
hot water
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4147134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3094659B2 (ja
Inventor
Kazuo Kubo
和男 久保
Yoshihiro Ueda
欣弘 上田
Shigehiro Kita
成弘 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP04147134A priority Critical patent/JP3094659B2/ja
Publication of JPH05344560A publication Critical patent/JPH05344560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094659B2 publication Critical patent/JP3094659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テレビ受像器、給湯器等を遠隔操作するリモ
コンに関し、遠隔操作等のため器具等の収納部から取外
したリモコンを、使用後に再び収納部へ装着するように
使用者へ注意をうながすものである。 【構成】 リモコン10はシャワーヘッド11、および
湯水混合栓4の各収納部4a,11bに納められてい
る。シャワーヘッド11を使用のため、収納部4aから
リモコン10を取外し、必要な操作をリモコン10を通
じて行うと、その無線信号が湯水混合栓制御器5に受信
され、ケーブル2を介して給湯器1に送られて、希望す
る温度と量のシャワーがシャワーヘッド11から得られ
る。一方、リモコン10を取外すと同時に磁石5aがこ
れを検知してタイマ5bが時間を計測し、1分間経過し
てもリモコン10が、シャワーヘッド11、あるいは湯
水混合栓4の収納部に納まらなければ、湯水混合栓制御
器5より警報音を発し、リモコン10の再装着をうなが
すものである。したがって、リモコンの使用後の放置が
防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は照明器具、テレビ受像
器、エアコン、給湯器等の家庭の屋内外に設置する設備
器具の着脱自在な操作装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、TV受像器やエアコン等の家庭用
器具は赤外線等を利用して操作部を本体から着脱自在と
したリモコンを備え、遠隔操作を可能にして使用性を著
しく向上させてきた。また、給湯器や湯水混合栓は湿度
が高くて表面に結露水が付着したり、浸水による損傷を
防止した操作部を備え、給湯温度調節の容易化が図れて
きた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成の操作部では、リモコンを本体から取外した後に床面
等に放置し、不用意に踏み付けて損傷する例があり、取
外し後の再装着、収納に関して適切な義務化に欠けると
いう問題点があった。
【0004】そこで、本発明では取外したリモコンの再
装着を効果的に義務化することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そして、上記目的を達成
するために、本発明の設備器具の操作装置の第1手段
は、設備器具への運転制御信号を入力操作する操作プレ
ートおよび信号処理して無線信号を発信する発信器を有
したリモコンと、前記無線信号を受信処理して前記設備
器具に有線信号を伝送する受信器と、リモコンが着脱自
在で着脱動作に対応してオンオフするスイッチを有した
収納器と、スイッチのオン時から所定時間を計測するタ
イマと、タイマが所定時間計測時にリモコンの収納器へ
の再装着を警告報知する再装着報知器を備えたものであ
る。
【0006】また、本発明の第2手段は、設備器具への
運転制御信号を入力操作する操作プレートおよび信号処
理して無線信号を発信する発信器を有したリモコンと、
前記無線信号を受信処理して前記設備器具に有線信号を
伝送する受信器と、リモコンが着脱自在で着脱動作に対
応してオンオフするスイッチを有した収納器と、前記ス
イッチのオン時から所定時間を計測するタイマと、タイ
マが所定時間計測時にリモコンで入力操作した運転制御
信号を無効にし、以後の設備器具の運転を自動停止する
再装着強制器を備えたものである。
【0007】
【作用】上記した第1手段により、本発明の設備器具の
操作装置は、リモコンを収納器から取外して操作プレー
トを操作し、運転制御信号がリモコンの発信器から無線
発信される。収納器の受信器は発信器の信号を受信して
設備器具に有線伝送し、設備器具が伝送信号により駆動
する。そして、操作プレートで運転制御信号を操作入力
後、所定時間内にリモコンが収納器に再装着されない
と、収納器に有したスイッチからのリモコン再装着の信
号を受信しない再装着報知器は再装着を促す警告報知
し、放置義務の実行を促す。そして、放置によるリモコ
ンの損傷防止が図れる。
【0008】また、上記した第2手段によって本発明
は、リモコンを操作後に所定時間内に収納器に装着しな
いと、リモコン再装着の信号を受信しなかった再装着強
制器がリモコンで入力操作した運転制御信号の継続を無
効にし、以後は設備器具の運転を自動停止させ、リモコ
ンの収納器への再装着を強制的に義務化できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明による設備器具の操作装置の実
施例について、図面を参照しながら説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例としての浴室への
給湯設備を示し、給湯器1、湯水混合栓4、給湯器1か
ら湯水混合栓4内部の自動湯水混合部6への給湯管3、
給湯器制御器1aから湯水混合栓4を駆動制御し、かつ
再装着報知器および再装着強制器としての湯水混合栓制
御器5へ信号と電源を供給するケーブル2、湯水混合栓
4と給湯器1に運転指示する着脱リモコン10、湯水混
合栓4に連結されたシャワーヘッド11から構成され
る。
【0011】図2は本発明の一実施例としての湯水混合
栓4の詳細を示し、着脱リモコン10の着脱動作判定に
作用する電磁石5a、シャワーヘッドへの給湯をオン・
オフする給湯弁7、異常時に報知する再装着報知器とし
ての警報器8、湯水混合栓カラン部の出湯量を調節する
流量制御器9、着脱リモコン10の収納部4aを着脱リ
モコン10の図の裏面に備え、湯水混合栓制御器5はタ
イマ5b、受信器5cを備える。
【0012】図3は、本発明の一実施例としての制御シ
ステムブロック図を示し、給湯器制御器1a、湯水混合
栓制御器5、着脱式のリモコン10の各制御回路内部の
機能別ブロックを明らかにしている。
【0013】図4は、本発明の一実施例としての着脱式
のリモコン10の操作プレートの詳細を示し、給湯温度
設定表示用液晶12、シャワーヘッドへの給湯をオン・
オフ操作するシャワースイッチ13、シャワースイッチ
13の作動に連動して点灯・消灯するシャワーLED1
3a、給湯器制御をオン・オフ操作する運転スイッチ1
4、運転スイッチ14の作動に連動して点灯・消灯する
運転LED14a、給湯温度設定を高い方へ可変するU
Pスイッチ15、低い方へ可変するdownスイッチ1
6、操作信号を無線処理して無線信号を出力する発信器
17を備える。
【0014】図5は、着脱リモコン取り外し状態でのシ
ャワーヘッド17であり、着脱リモコン10の着脱動作
判定に作用する磁石11aが着脱リモコン収納部11b
に内蔵されている。
【0015】上記実施例の動作を、図6の動作フローチ
ャートに従い説明する。着脱リモコン10は通常湯水混
合栓4の着脱リモコンの収納部4aに装置され、湯水混
合栓制御器5から充電を受けている。入浴者がシャワー
を使う時には、着脱リモコン10は湯水混合栓4のリモ
コン収納部4aか、シャワーヘッド11の収納部11b
に装着しなければならない。その着脱リモコン10の着
脱動作判定は、シャワーヘッドの収納部11bの磁石1
1a、もしくは湯水混合栓4の収納部4aの電磁石5a
にて、装着中の前記着脱リモコン10に内蔵されている
リードスイッチ18をオンすることで、前記着脱リモコ
ン10で着脱の判定を行っている。
【0016】入浴者は、湯水混合栓4に装着している着
脱リモコン10をシャワーヘッドに移す場合、着脱リモ
コン10の前記リードスイッチ18がオフした(外され
た)時から所定時間(約1分)内にオン(装着された)
しないとき、湯水混合栓制御器5はオフ時からタイマ5
bが所定時間(約1分)を計測すると警報器8に指示し
てブザー音を出力し、入浴者に着脱リモコン10の収納
部4a,11bへの再装着収納を促す。
【0017】入浴者が着脱リモコン10を操作プレート
で出湯操作する手順は、まず運転スイッチ14をオンし
給湯器動作を許可状態にする。運転許可の信号は、着脱
リモコン10の発信器17から湯水混合栓制御器5の受
信器5cへ電波が発信され、次に前記湯水混合栓制御器
5の有線伝送部からケーブル2を介して給湯器制御器1
aへ送信され、給湯器1は動作許可状態となる。次に入
浴者が、シャワースイッチ13をオンすると、前記同様
の通信手順にて湯水混合栓4へ運転制御信号が伝送され
る。それにより湯水混合栓4は、シャワーヘッド11へ
の給湯弁7をオンし自動的に給湯を開始する。
【0018】入浴者がシャワー湯温を調整したい時は、
給湯温度設定表示用液晶12を確認しながら、給湯温度
設定UPスイッチ15もしくはdownスイッチ16を
オンすれば、前記同様の通信手順にて湯水混合栓4へ伝
送された制御信号により自動湯水混合部6は、更新され
た設定温度に給湯を制御する。
【0019】これ等の操作は着脱リモコン10が収納部
4a,11bに収納されているときは、タイマ5bは時
間計測しないから警報器8が警告報知動作することはな
い。しかし、着脱リモコン10を取外して入力操作後に
収納部4a,11bに再装着しないと、前記したように
約1分経過すると(この間に入力操作が終わって)警報
ブザー音が出力される。それでも尚更に継続して放置
し、更に約1分(計2分)が経過すると、湯水混合栓制
御器5は今度は給湯弁7をオフしてシャワーヘッド11
からの給湯を強制的に停止させ、また給湯器1の運転も
自動的に停止させる。
【0020】この運転の強制停止によって給湯使用者は
給湯を中途され、止むを得ず床面等に放置していた着脱
リモコン10を収納部4a,11bに再装着し、運転制
御信号を再入力して今度は収納を怠らなくなる。ブザー
音出力と運転停止の各タイミングは、入力操作の所要時
間は平均的に超え、かつ浴室床面放置による浸水を防止
できる時間内であったり、また余り長時間に及ぶと踏み
付け事故を招くときは浸水の心配のない放置が予測され
るときでも適切な時間制御をする。また、この比較的長
時間の設定は運転放置の無駄を伴う使用例では、エネル
ギ節減の効果も発揮できる。
【0021】更に、着脱リモコン10は台所のように別
に設ける収納器(図示はしていない)が装着状態では入
力操作が困難で、装着動作ができる程度の奥まった壁面
等の箇所に設けたときは、操作の容易化が図れ、かつ放
置による損傷事故の防止も図れる。また、無線化によっ
てシャワー浴動作の容易化や着脱の容易化等操作性も優
れたものになっている。
【0022】
【発明の効果】以上に説明したように本発明の設備器具
の操作装置は、その請求項1では収納器からリモコンを
取外して手元で楽に設備器具の運転制御信号を入力で
き、入力操作後の所定時間が経過しても再装着せずに放
置したときは再装着警報器がリモコンの再装着を警告報
知し、再装着を怠って放置することによる踏み付けや浸
水等の事故発生を未然に防止する効果が期待できる。
【0023】またその請求項2では、リモコンの再装着
を怠って所定時間放置すると、再装着強制器が運転使用
中の設置器具を強制的に、かつ自動的に運転停止させ、
より強制的な再装着の義務化を図れ、リモコンの放置に
よる事故発生をより確かに防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図
【図2】同湯水混合栓の構成図
【図3】同制御ブロック図
【図4】同シャワーヘッドの斜視図
【図5】同シャワーヘッドの斜視図
【図6】同装置の動作を示すフローチャート
【符号の説明】 1 給湯器 4 湯水混合栓 5 湯水混合栓制御器 5a,11b 磁石 8 警報器 10 着脱リモコン 18 リードスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05B 37/02 C 8715−3K

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 設備器具への運転制御信号を入力操作す
    る操作プレートおよび信号処理して無線信号を発信する
    発信器を有したリモコンと、前記無線信号を受信処理し
    て前記設備器具に有線信号を伝送する受信器と、リモコ
    ンが着脱自在で着脱動作に対応してオンオフするスイッ
    チを有した収納器と、前記スイッチのオン時から所定時
    間を計測するタイマと、タイマが所定時間計測時にリモ
    コンの収納器への再装着を警告報知する再装着報知器を
    備えた設備器具の操作装置。
  2. 【請求項2】 設備器具への運転制御信号を入力操作す
    る操作プレートおよび信号処理して無線信号を発信する
    発信器を有したリモコンと、前記無線信号を受信処理し
    て前記設備器具に有線信号を伝送する受信器と、リモコ
    ンが着脱自在で着脱動作に対応してオンオフするスイッ
    チを有した収納器と、前記スイッチのオン時から所定時
    間を計測するタイマと、タイマが所定時間計測時にリモ
    コンで入力操作した運転制御信号を無効にし、以後の設
    備器具の運転を自動停止する再装着強制器を備えた設備
    器具の操作装置。
JP04147134A 1992-06-08 1992-06-08 設備器具の操作装置 Expired - Lifetime JP3094659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04147134A JP3094659B2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 設備器具の操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04147134A JP3094659B2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 設備器具の操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05344560A true JPH05344560A (ja) 1993-12-24
JP3094659B2 JP3094659B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=15423338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04147134A Expired - Lifetime JP3094659B2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 設備器具の操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094659B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011135238A (ja) * 2009-12-23 2011-07-07 Masahide Tanaka 映像鑑賞装置
US8150245B2 (en) 2006-04-07 2012-04-03 Dlp Limited Shower water heater
JP2014109394A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Noritz Corp 温水装置用の通信システム
WO2017022550A1 (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 オムロン株式会社 操作装置、報知方法およびx線撮影ユニット

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8150245B2 (en) 2006-04-07 2012-04-03 Dlp Limited Shower water heater
JP2011135238A (ja) * 2009-12-23 2011-07-07 Masahide Tanaka 映像鑑賞装置
JP2014109394A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Noritz Corp 温水装置用の通信システム
WO2017022550A1 (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 オムロン株式会社 操作装置、報知方法およびx線撮影ユニット
JP2017035136A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 オムロン株式会社 操作装置、報知方法およびx線撮影ユニット
KR20170137901A (ko) * 2015-08-06 2017-12-13 오므론 가부시키가이샤 조작 장치, 제어 방법 및 x선 촬영 유닛
CN107635466A (zh) * 2015-08-06 2018-01-26 欧姆龙株式会社 操作装置、报知方法以及x线摄影单元
US10433806B2 (en) 2015-08-06 2019-10-08 Omron Corporation Operation device, control method, and X-ray imaging unit
DE112016003575B4 (de) 2015-08-06 2023-03-09 Omron Corporation Vorrichtung zum drahtlosen bedienen einer röntgenbildaufnahmevorrichtung und ein steuerverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
JP3094659B2 (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7397360B2 (en) Remote spa monitor
JP2000500198A (ja) 無線温度監視システム
JPH05344560A (ja) 設備器具の操作装置
WO1988002511A1 (en) Condition controlling system
JP2580084B2 (ja) シャワー装置
JP3156404B2 (ja) 送受信装置
JPS59153059A (ja) 風呂装置
JPH11277046A (ja) 水処理装置
JP4400405B2 (ja) 生ごみ処理装置および生ごみ処理装置を備えた流し台
JPH0448051B2 (ja)
KR200212316Y1 (ko) 냉.난방기의 절전장치
JP3178093B2 (ja) 給湯器の送受信装置
KR930022017A (ko) 활동량 센서를 이용한 에어콘의 취침운전 제어방법과 장치
JP2000120137A (ja) 衛生洗浄装置
JPS62116850A (ja) 流体供給装置
JP3867945B2 (ja) 警備状態設定装置、警備用コントローラ、及びそれらを用いたセキュリティシステム
JP3959664B2 (ja) 壁貫通設置式風呂釜
KR100411560B1 (ko) 보일러의 실내온도 개별 조절 시스템의 통신불량검출방법
JPH05344567A (ja) 電気器具の遠隔操作装置
JP3622521B2 (ja) 温水暖房システム用の入力操作器
JP2005238122A (ja) 遠隔操作機能付き配管洗浄装置
JP4071897B2 (ja) 給湯器
JPS61195412A (ja) 浴槽への自動給湯装置
JPH04297174A (ja) テレコントロール装置
JPH07274265A (ja) 給湯器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070804

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801

ABAN Cancellation due to abandonment
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350