JPH05344505A - 録画カメラ装置 - Google Patents

録画カメラ装置

Info

Publication number
JPH05344505A
JPH05344505A JP14748092A JP14748092A JPH05344505A JP H05344505 A JPH05344505 A JP H05344505A JP 14748092 A JP14748092 A JP 14748092A JP 14748092 A JP14748092 A JP 14748092A JP H05344505 A JPH05344505 A JP H05344505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recording
signal
camera device
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14748092A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kimura
省治 木村
Kenichi Hagio
健一 萩尾
Hiroko Ueda
裕子 上田
Satoshi Furukawa
聡 古川
Keiichi Aoyama
啓一 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP14748092A priority Critical patent/JPH05344505A/ja
Publication of JPH05344505A publication Critical patent/JPH05344505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フィルムが要らず、コンパクトで、しかも操
作が手軽な録画機能付のカメラ装置を提供する。 【構成】 撮像部2によって読取走査された二次元画像
をシリアルな画信号に変換するための画像処理部1と、
録画指令信号を受けたときには、上記画像処理部1から
出力された画信号を書換え可能な画像メモリ10に記憶
させる書込み制御手段9と、再生指令信号を受けたとき
には、上記画像メモリ10に記憶された画信号を外部の
出力装置へ出力させる読出し制御手段11とを備えた構
成となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、防犯をはじめとして、
幅広い汎用性を持たせることができる新規な構成の録画
カメラ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カメラで撮影した画像をビデオテープに
録画したり、モニタテレビへ映し出したりすることで、
店舗内やビル内などの状況を監視する防犯システムは、
カメラなどの撮影手段などが大型化するために、その存
在が目立ち、防犯上あまり好適とは言えず、また設置が
面倒、困難であり、その結果、使用可能な範囲にも自ず
と制限が加えられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記事情に鑑みて提案
される本発明の目的は、コンパクト化が可能で、操作も
手軽な上に、必要な時に録画ができ、録画した映像を随
時画信号として取り出して、見ることのできる便利な録
画カメラ装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案される本発明の録画カメラ装置は、撮像部によっ
て読取走査された二次元画像をシリアルな画信号に変換
するための画像処理部と、録画指令信号を受けたときに
は、上記画像処理部から出力された画信号を書換え可能
な画像メモリに記憶させる書込み制御手段と、再生指令
信号を受けたときには、上記画像メモリに記憶された画
信号を外部の出力装置へ出力させる読出し制御手段とを
備えた構成となっている。
【0005】このような録画カメラは種々の変形態様を
もって具体化される。すなわち、第1の態様は、録画の
ための書換え記憶の可能な画像メモリを複数個設けたも
ので、録画指令信号を受ける毎に、予め準備されたプロ
グラムに従って画像メモリを自動的に順次切り替えて録
画が行える(請求項2)。また、第2の態様は、録画指
令信号を受ける毎に画像メモリを順次切り替え、すべて
の画像メモリへの画信号が記憶された後は、画像メモリ
への再度の書き込みを停止して、録画された画信号の不
用意な上書きを禁止する機能を備えており(請求項
3)、更に、録画解除スイッチを備えて、録画機能の停
止された録画カメラを再度録画できる構成にも出来る
(請求項4)。
【0006】画像メモリに録画された画信号は、再生ス
イッチを操作すれば、外部の出力装置の処理可能な信号
に変換され出力される。この場合、すべての画像メモリ
に記憶された画信号を自動的に出力されるようにしても
よく、また再生スイッチを操作する度に、画像メモリが
順次指定されて、そこに記憶された画信号が出力される
構成にしてもよい(請求項5,6)。
【0007】このような録画カメラによって録画された
画信号は、ビデオプリンタ、フレキシブルディスクなど
の外部記憶装置に出力して画像データとして記憶保持で
きる他、一般家庭用TVや、専用のモニタTVにも出力
して撮像した2次元画像を表示させることもでき、その
場合、画像メモリに記憶された画信号は、これらのTV
で映像表示が可能なように水平、垂直同期信号が付加さ
れて複合映像信号が生成され、所定時間繰り返して出力
される(請求項7)。
【0008】更に、このような本発明の録画カメラに
は、その機能性を向上し、商品的価値を高めるため次の
ような機能を付加することも出来る。すなわち、請求項
8では、画像メモリに録画した画信号に録画データを付
加させて、再生時に録画日時が確認できるようになって
おり、請求項9では、画像メモリの容量を小さくするた
め、撮像部によって撮像された画信号を符号化してから
記憶させ、再生時には復号して出力できるようになって
いる。
【0009】また、請求項10では、撮像部による撮像
感度を向上させるために、露光制御手段を設けており、
請求項11では携帯に便利なように電池を駆動源とした
構成としており、請求項12では、手動で外部機器を動
作させた時に自動録画が連動して行われ、請求項13で
は、操作者が録画スイッチを操作したときに録画が出来
るようになっている。
【0010】なお、請求項14では、撮像部は一定の周
期で常時駆動され、書込み制御手段は録画記録信号を受
けたときにだけ駆動され、請求項15では、撮像部と書
込み制御手段は、録画指令信号を受けたときに同時に駆
動される。
【0011】
【作用】本発明の録画カメラ装置によれば、録画指令信
号を受けたときにだけ、撮像部で撮像された2次元画像
がシリアルな画信号に変換されて画像メモリに記憶され
録画が行なわれる。この場合の録画信号は、録画スイッ
チを操作したときや、連動機器を手動操作したときに録
画が行なわれるようになっている。
【0012】撮像部は予め所定の周期で撮像を繰り返し
行い、録画指令信号によって画像メモリへの書換えを行
うようにしてもよいし、録画指令信号を受けたときに撮
像部の駆動と画像メモリへの録画を行うようにしてもよ
い。前者の場合、撮像部での撮像は常時一定周期で行わ
れているが、撮像した画信号の画像メモリへの書き込み
は録画指令信号を受けたときにだけ行われる。後者の場
合、消費電力が軽減でき、省エネルギー化が図れる。
【0013】録画指令信号は、録画スイッチや外部機器
に連動して発生させればよく、したがって、録画スイッ
チを操作したり、外部機器を手動で操作させたときに録
画が行われる。録画した画信号は、再生指令信号によっ
て出力でき、画像メモリに記憶されていた画信号は、外
部の出力装置によって処理可能な信号に変換される。再
生指令スイッチを操作すれば、再生指令信号が発生し、
画像メモリに記憶された画信号は外部の出力装置の処理
可能な信号に変換されて出力される。外部の出力装置と
しては、一般家庭用TVなどの画像表示装置の他、ビデ
オプリンタ、電子写真装置、フロッピィディスクなどの
外部記憶装置などが含まれる。
【0014】
【実施例】以下に、図面を参照して本発明の実施例を説
明する。図1は、本発明録画カメラ装置の第1実施例を
示すブロック構成図である。この録画装置は、撮像した
2次元画像をシリアルな画信号に変換するための画像処
理部1と、画像処理部1を駆動制御すると共に、出力さ
れた画信号を書換え可能な画像メモリ10に記憶させる
書込み制御手段9と、画像メモリ10に記憶された画信
号を適宜、外部の出力装置(不図示)の処理可能な信号
に変換して出力させる読出し制御手段11とを組み合わ
せて構成されている。画像メモリ10は、#1〜#Nの
N個のものが容易されている。
【0015】このような本発明録画カメラ装置は、例え
ば、図2(a)に示すように、銀行のカウンター窓口に
配されるネームプレート30に組み込んだり(矢符A参
照)、図3に示したように、マスコット31に組み込ん
だり(矢符B参照)すれば、そのまま防犯カメラとして
用いることができる。図2(b)、図3、図4の各図に
これらの応用例を拡大して示したように、ネームプレー
ト30では名札入れ窓の側方に、またマスコット31で
はその胴体部付近に撮像用レンズ3を配し、上記した画
像処理部1、書込み制御手段9、読出し制御手段11及
び画像メモリ10などは、ネームプレート30やマスコ
ット31の内部や背面へ収納したり、外付けによって装
着したり、カウンター内などの離れた場所へ配置したり
すればよい。
【0016】上記画像処理部1は、レンズ3を通して入
射された光をCCDなどで構成された撮像素子4で捉え
て生成された2次元画像をシリアルな画信号に変換する
撮像部2と、NTSCなどの規格に従って水平、垂直同
期信号を発生させる同期信号発生器6と、撮像部2で読
取走査された画信号を信号処理部7に送出するためのタ
イミング信号を出力させるタイミング発生器5と、同期
信号発生器6からの同期信号、タイミング発生器5から
のタイミング信号を受けて必要な制御を行うための信号
処理部7とを備えた構成とされている。
【0017】ここに、信号処理部7では、撮像部2から
シリアルに出力されて来る画信号を1画素ごとにA/D
変換器8によってデジタル化する処理を行い、また必要
に応じ、これと並行してアパーチャ処理(画像データの
輪郭をシャープに整えるための補正処理)などを行って
いるが、別のハードで構成してもよい。書込み制御手段
9は、画像処理部1から出力され、A/D変換器によっ
てデジタル信号に変換された画信号を、選択された画像
メモリ10へ書き込むように構成されており、デジタル
信号に変換された画信号は、信号処理部7からの指令信
号を受けて選択された画像メモリ10に記憶されるよう
になっている。画像メモリ10の選択は、メモリ選択ス
イッチ(不図示)による選択指令信号の他、予め準備さ
れたプログラムに従ってなされるが、特別な選択がない
時には書込み制御手段9が駆動される毎に、循環させて
エンドレスに順送りするようになっている。
【0018】画信号を記憶させるべき画像メモリ10が
選択されると、画像処理部1から出力された画信号は、
その選択された画像メモリ10に記憶される。例えば、
画像メモリ10のうち#1が選択されると、このメモリ
#1に対して1フレーム分(飛び越し走査の場合には1
フィールド分)の画信号の書込みがなされ、次の書込み
指令信号を受けたときには、画像メモリ10の#2に切
り替えられて、画像処理部1から出力された画信号の書
込みが行われる。このようにして画像メモリ10のN個
分の書込みを一巡した後は、再び#1の画像メモリ10
から順番に上書きを繰り返して、元の画信号を順次更新
して行く。
【0019】画像メモリ10の個数は、1個の画像メモ
リ10に1フレーム分の画信号が記憶できるものとし
て、5〜8個程度とするのが好ましいが、その数は何ら
限定されるものではない。特に、後述するように画信号
の圧縮処理を行わせる場合には、圧縮符号化されていな
い画信号を記憶するための画像メモリ10を1個だけ設
けてもよく、この場合には当然に、画像メモリ10の切
り替え及び選択を行う必要はない。
【0020】このような書込み制御手段9は、ネームプ
レート30やマスコット31における撮像用レンズ3の
周辺などに内蔵でき、例えば、人形型マスコット31の
目32に組み込まれた人体検知センサや、ネームプレー
ト30やマスコット31から延長コードを介してカウン
ター内などに配された録画操作スイッチ(不図示)から
録画指令信号を受ける毎に画像処理部1を駆動する構成
としてもよい。
【0021】一方の読出し制御手段11は、上記した書
込み制御手段9とは略逆の動作を行うものであって、画
像メモリ10に記憶した画信号を読み出す。画像メモリ
10から読み出された画信号はD/A変換器12によっ
てアナログ信号に変換されて出力され、セレクタ13を
介して外部の出力装置(不図示)に出力されるようにな
っている。
【0022】画像メモリ10に記憶された画信号は、こ
の読出し制御手段11によって、読出しすべき画像メモ
リ10が指定されて読出されるが、外部の出力装置がC
RTなどの2次元画像表示装置である場合には、読み出
された画信号は、D/A変換器12によって逐一アナロ
グ化された後、同期信号発生器6から一定間隔で発生さ
れる水平同期信号及び垂直同期信号が付加されて複合映
像信号として生成された後、セレクタ13を介して出力
される。
【0023】このような読出し制御手段11は、再生指
令信号を受けると駆動され(信号処理部が再生指令信号
を受け、読出し制御手段を駆動させる構成であってもよ
い)、画像メモリ10を指定して、画信号を読出し、外
部の出力装置が処理できる信号形態に変換されて出力さ
れる。例えば、外部出力装置として、CRTなどの表示
装置を用いる場合には、画像メモリ10に記憶させた1
フレーム分の画信号を出力するだけでは画像として認識
できない(1フレームは1/30秒でしかない)ため、
同じ画信号を含んだ複合映像信号を所定時間の間、継続
し繰り返して出力する。したがって、このような本発明
の録画カメラ装置によれば、外部の出力装置、例えば、
一般家庭用TVなどのCRT表示装置をはじめとして、
ビデオプリンタ、電子写真装置、フロッピィディスクな
どに画像メモリに記憶された画信号が出力され、外部装
置によって録画内容が2次元画像として表示され、ある
いは画像データとして保存される。
【0024】なお、これら各出力装置に本発明の録画カ
メラ装置を接続するには、本発明録画カメラ装置自体を
出力装置の設置された場所へ持ち込んで、所定のコネク
タによって接続するようにしてもよいし、画像メモリ1
0(読出し制御手段11を含む場合もある)を本発明録
画カメラ装置から容易に脱着できる構造としておき、こ
の画像メモリ10だけを出力装置の設置場所へ持ち込ん
で、所定のコネクタを用いて接続するようにしてもよ
い。勿論、専用の信号線などによって、当初から出力装
置と接続しておくことも可能である。
【0025】また、読出し制御手段11の画信号の出力
パターンは任意に設定でき、例えば、再生指令信号があ
ったときに、すべての画像メモリ10を自動的に切り替
え指定しながら、それぞれに記憶された画信号を順次出
力して行く構成にしておくと、例えば最初に#1の画像
メモリ10から1フレーム分の画信号を出力させた後、
続いて#2の画像メモリ10から画信号を出力させるこ
とが出来るので、1回の再生指令信号によって全部の画
像メモリ10に記憶された全ての画信号を出力させるこ
とができる。
【0026】また、読出し制御手段11は、1回の再生
指令信号がある毎に、画像メモリ10を逐次、次段に切
り替えて行くような構成としてもよい。更に、このよう
な順番にこだわらず、メモリ選択スイッチ(不図示)を
設けるなどして、操作者が指定した画像メモリ10(例
えば#2)だけを指定して出力させるような構成とする
ことも可能である。このようにしておけば、表示の必要
のない画信号を出力する無駄が省け、フロッピィディス
クなどの記憶媒体においては、記憶容量を無駄に消費す
ることも抑えることもできる。
【0027】図5は、本発明録画カメラ装置の第2実施
例を示すブロック構成図である。この実施例では、書込
み制御手段9に画像加工手段14が備えられた構成とな
っている。この画像加工手段14は、画像処理部1から
画像メモリ10に記憶される画信号の一部(例えば、1
フレームの下辺部など)に、録画した日付や時刻などの
文字情報を加える処理をなすもので、日時をカウントす
るデイタイマ15と、文字情報のデータテーブル16
と、録画指令信号があったときに、デイタイマ15を参
照してデータテーブル16から相当する文字データを読
出して、これを画信号の組み込むべき部分と置換させる
加工制御部17とを備えた構成となっている。
【0028】このような構成のものでは、読出し制御手
段11が画信号の読出しを行った場合には、図6に示す
ような録画の日時の入ったスーパーインポーズ画面が得
られ、録画した日時が即座に確認できるようになる。な
お、このような画像加工手段14を書込み制御手段9で
はなくて読出し制御手段11側に備えさせる構成にして
もよい、この場合、画像メモリ10には画信号のみが記
憶され、D/A変換器12によってアナログ処理化され
た後に、録画の日時などの文字情報が付加される構成に
してもよい。
【0029】図7は、本発明録画カメラ装置の第3実施
例を示すブロック構成図である。この録画カメラは、画
像符号化/復号化手段18を備えており、この手段18
は、録画指令信号を受け、書込み制御手段9が駆動され
て画像処理部1から画像メモリ10に画信号の書込みが
行われたときに、このときの画信号の冗長度をなくすた
めに離散コサイン変換法などの処理を行って、元の画信
号よりもデータ量の少ない符号に変換した後、符号メモ
リ19へ書込みを行うものである。このようにして、画
信号を符号化させると、元の画信号に比べて1/10〜
1/20程度のデータ量に圧縮できるので、符号メモリ
19が、1フレーム分の画信号を記憶できるだけの容量
を有している場合には、符号化によって10〜20フレ
ーム分の画信号を記憶することができるようになる。
【0030】また、この画像符号化/復号化手段18
は、再生指令信号を受け、読出し制御手段11が駆動さ
れたときには、符号メモリ19から符号化された画信号
を復号化した後、画像メモリ10に展開するようになっ
ているので、画像メモリ10の必要数を抑えることが可
能となり、本発明録画カメラ装置を一層の小型とコスト
ダウンが図れる。
【0031】このような本発明の録画カメラ装置では周
囲の照度に応じて、撮像素子の露光時間を調整できるよ
うにすれば、暗いところでも明瞭な2次元画像が撮像で
きる。請求項10において提案される録画カメラは、こ
のような目的のために露光制御手段20を備えた構成と
なっている。
【0032】この露光制御手段20は、画像処理部1か
ら出力される1フレーム分の画信号の平均値(輝度レベ
ル)を計測し、その計測値に応じて、電子アイリス制御
を行っており、実際には、撮像素子のクリア走査時間と
読取走査時間との比率が最適な値になるように、タイミ
ング発生器5からのタイミング信号を制御している。す
なわち、このような露光制御手段20を使用すると、普
通のテレビカメラなどにおいては、撮像素子の電子アイ
リス(絞り)を1/60秒より長くすれば、撮像素子を
常に信号の出力した状態に維持させておかなければなら
ず、不適であるため、1/60〜1/10000秒程度
の範囲内で露光時間の長短を制御し、撮像素子の蓄積電
荷量を一定にして画像データのレベルを一定に保つよう
になっているが、本発明録画カメラ装置の場合では、1
フレームの瞬間的な画像のみが得られればよいものであ
るから、露光時間を1/60秒よりも長くすることがで
きる。このようにして、露光時間を長くすれば撮像感度
を上げることに通じるため、夜間など、明るさが不十分
なときでも、鮮明な画像が録画出来る。
【0033】図8(a)は、本発明録画カメラ装置の別
の利用例を示したもので、タクシーのルームミラー32
に一体的に組み込んだり(矢符C参照)、小型の薄いボ
ックスとして助手席側サンバイザー33に取り付けたも
の(矢符D参照)を示している。このような使用をする
場合、書込み制御手段9(図1,5,7参照)を駆動さ
せて乗車客の顔を写し取るための録画指令信号は、運転
手によるスイッチ操作の他、料金メーター34のセット
(メーターの倒し操作など)、乗車ドアの開閉動作、又
は乗車客用シートの落込みなどを検知するセンサーに連
動させればよく、また人体検知センサーによる検知動作
に連動させてもよい。なお、図8(b)は、一般のルー
ムミラー(不図示)に対する取付用ブラケット35の一
例を示す斜視図であり、同(c)は、図8(a)中の矢
符Dで示したものをその背面側から示して、サンバイザ
ー33に取り付けるためのブラケット36が分かるよう
にした斜視図である。
【0034】図9(a)は、コンビニエンスストアーな
どのレジカウンターに設置されるレジスター37に、本
発明録画カメラ装置を使用した場合を示すものである。
同図(b)に拡大して示すように、本発明録画カメラ装
置(矢符E参照)は小型の薄箱状として締め付けベルト
40を設け、レジスター37における料金表示部38の
首部へ固定できるようになっている。
【0035】書込み制御手段9(図1,5,7参照)を
駆動させて買い物客の顔を写し取るための録画指令信号
は、店員によるスイッチ操作の他、レジスター37の料
金引き出しを開く動作に連動させたり、人体検知センサ
による検知動作に連動させる構成にしてもよい。なお、
同図では、子供などの顔を写し取ることが出来るよう
に、レジカウンター上へ、図3に示した人形型マスコッ
ト31に組み込みの本発明録画カメラ装置(矢符B参
照)を配置してある。
【0036】図10(a)は、本発明録画カメラ装置
を、警察官やガードマンの携帯用として応用した例を示
している。同図(b)に拡大して示すように、本発明録
画カメラ装置(矢符F参照)は小型の薄箱状として、マ
ジックテープ41やホックボタン42などの止め具を備
えた可撓性ベルト43に取り付けられており、警察官の
肩ひも、腰ベルト又は腕などに巻き付けて携帯できるよ
うになっている。なお、この実施例の本発明録画カメラ
装置は、バッテリー電源を内蔵した構成となっているの
で、携帯に便利である。警察官などが録画操作スイッチ
を操作すれば、不審者の顔を写し取れるようになてい
る。
【0037】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明の録画カメラ装置は、画像処理部によって生成された
画信号を書換え可能な画像メモリに記憶させる構成であ
るから、画像メモリを含めても、極めてコンパクトなも
のとなり、また、録画及び再生に必要な操作もワンタッ
チで行えて大変手軽となっている。更に、カメラのよう
にフィルムの取り替えや、現像の必要なく、必要な時に
必要な録画が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明録画カメラ装置の第1実施例を示すブロ
ック構成図である。
【図2】(a)は本発明録画カメラ装置を銀行のカウン
ター窓口で用いる場合の状況を示す斜視図であり、
(b)はネームプレートに組み込まれたものを示す拡大
斜視図である。
【図3】本発明録画カメラ装置を人形型マスコットに組
み込まれたものを示す正面図である。
【図4】本発明録画カメラ装置が貯金箱型マスコットに
組み込まれたものを示す拡大斜視図である。
【図5】本発明録画カメラ装置の第2実施例を示すブロ
ック構成図である。
【図6】録画日時がスーパーインポーズされた画像を示
す図である。
【図7】本発明録画カメラ装置の第3実施例を示すブロ
ック構成図である。
【図8】(a)は本発明録画カメラ装置をタクシーの車
内で応用する場合の状況説明図であり、(b)は一般の
ルームミラーへの取付用ブラケットの一例を示す斜視図
でなり、(c)はサンバイザーへの取付用ブラケットが
わかるように示した背面図である。
【図9】(a)は本発明録画カメラ装置をレジカウンタ
ーで使用する場合の状況説明図であり、(b)はその拡
大斜視図である。
【図10】(a)は本発明録画カメラ装置を携帯して用
いる場合の状況説明図であり、(b)はその拡大斜視図
である。
【符号の説明】
1・・・画像処理部 2・・・撮像部 9・・・書込み制御手段 10・・・画像メモリ 11・・・読出し制御手段 14・・・画像加工手段 18・・・画像符号化/復号化手段 19・・・符号メモリ 20・・・露光制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古川 聡 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 青山 啓一 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像部によって読取走査された二次元画
    像をシリアルな画信号に変換するための画像処理部と、
    録画指令信号を受けたときには、上記画像処理部から出
    力された画信号を書換え可能な画像メモリに記憶させる
    書込み制御手段と、再生指令信号を受けたときには、上
    記画像メモリに記憶された画信号を外部の出力装置へ出
    力させる読出し制御手段とを備えた構成とした録画カメ
    ラ装置。
  2. 【請求項2】 上記画像メモリは複数個設けられてお
    り、上記書込み制御手段は、録画指令信号を受けたとき
    には、複数個の画像メモリを予め準備されたプログラム
    に従って順番に切替えて、上記画像処理部から出力され
    た画信号を順次書換えて記憶して行く構成とされた請求
    項1に記載の録画カメラ装置。
  3. 【請求項3】 上記画像メモリは複数個設けられてお
    り、上記書込み制御手段は、録画指令信号を受けたとき
    には、複数個の画像メモリを予め準備されたプログラム
    に従って順番に切替えて、上記画像処理部から出力され
    た画信号を順次書換え、すべての画像メモリへの記憶を
    終了した後は、録画指令信号を受けても次の画信号の記
    憶を禁止する構成とされた請求項1または2に記載の録
    画カメラ装置。
  4. 【請求項4】 上記書込み制御手段は、録画解除スイッ
    チを更に設け、この録画解除スイッチを操作したときに
    は、画像メモリに記憶された画信号の書換え動作を再開
    する構成とされた請求項3に記載の録画カメラ装置。
  5. 【請求項5】 上記読出し制御手段は、再生スイッチを
    有しており、この再生スイッチを操作したときには、予
    め準備されたプログラムに従って、画像メモリを順次自
    動的に切り替えながら、すべての画像メモリに記憶され
    た画信号を、外部の出力装置が処理可能な信号に順次変
    換して出力する構成とされた請求項1〜4のいずれかに
    記載の録画カメラ装置。
  6. 【請求項6】 上記読出し制御手段は、再生スイッチを
    有しており、この再生スイッチを操作する度に、画像メ
    モリを逐次切り替え、画像メモリ内に記憶された画信号
    を外部の出力装置が処理可能な信号に順次変換して出力
    する構成とされた請求項1〜5のいずれかに記載の録画
    カメラ装置。
  7. 【請求項7】 上記読出し制御手段は、上記外部の出力
    装置がCRT装置などの2次元画像表示装置であるとき
    には、画像メモリ内に記憶された画信号に、水平同期信
    号と垂直同期信号を付加して複合映像信号を生成して、
    所定時間繰り返し出力する構成とされた請求項5,6の
    いずれかに記載の録画カメラ装置。
  8. 【請求項8】 上記書込み制御手段又は読出し制御手段
    は、画像メモリに書込まれた又は画像メモリより読出さ
    れた画信号に、録画した日付と時刻などの録画情報を付
    加する画像加工手段を更に備えた構成とされた請求項1
    〜7のいずれかに記載の録画カメラ装置。
  9. 【請求項9】 符号メモリを有した画像符号化/復号化
    手段を更に備え、録画指令信号を受けたときには、画像
    メモリに書き込まれた画信号を、符号化により圧縮して
    から上記符号メモリに記憶させる一方、再生指令信号を
    受けたときには、上記符号メモリに記憶された符号化さ
    れた画像信号を復号した後、画像メモリへ読み出す構成
    とされた請求項1〜8のいずれかに記載の録画カメラ装
    置。
  10. 【請求項10】 上記画像処理部は、撮像部によって変
    換出力された画信号の平均値を計測し、その計測された
    平均値に応じた最適な露光時間を算出して、画像処理部
    による電子アイリス制御を行う露光制御手段を更に備え
    た構成とされた請求項1〜9のいずれかに記載の録画カ
    メラ装置。
  11. 【請求項11】 バッテリー電源を駆動源として内蔵さ
    せた構成とされた請求項1〜10のいずれかに記載の録
    画カメラ装置。
  12. 【請求項12】 上記録画指令信号が、外部機器を手動
    で操作した時に出力される構成とされた請求項1〜11
    のいずれかに記載の録画カメラ装置。
  13. 【請求項13】 上記録画指令信号が、録画スイッチの
    操作によって出力される構成とされた請求項1〜12の
    いずれかに記載の録画カメラ装置。
  14. 【請求項14】 上記撮像部は、一定の周期で常時駆動
    されており、上記録画指令信号を受けて書込み制御手段
    が作動したときにのみ、画像メモリへの録画が行なわれ
    る構成とされた請求項1〜13のいずれかに記載の録画
    カメラ装置。
  15. 【請求項15】 上記撮像部と、上記書込み制御手段
    は、録画指令信号を受けたときに同時に駆動されて、画
    像メモリへの録画が行なわれる構成とされた請求項1〜
    14のいずれかに記載の録画カメラ装置。
JP14748092A 1992-06-08 1992-06-08 録画カメラ装置 Pending JPH05344505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14748092A JPH05344505A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 録画カメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14748092A JPH05344505A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 録画カメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05344505A true JPH05344505A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15431353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14748092A Pending JPH05344505A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 録画カメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05344505A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010080A1 (fr) * 1995-09-14 1997-03-20 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Unite d'enseignement pour robots
JP2002029387A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Nec Eng Ltd 車両用防犯監視システム
JP2017076448A (ja) * 2017-02-07 2017-04-20 ローレルバンクマシン株式会社 窓口受付システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010080A1 (fr) * 1995-09-14 1997-03-20 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Unite d'enseignement pour robots
JP2002029387A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Nec Eng Ltd 車両用防犯監視システム
JP2017076448A (ja) * 2017-02-07 2017-04-20 ローレルバンクマシン株式会社 窓口受付システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100581317B1 (ko) 룸미러를 이용한 차량용 360도 감시 카메라 시스템
US20080259161A1 (en) Surveillance system with camera
JP2000148440A5 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び記録媒体
JP3903090B2 (ja) 電子カメラ
US5392069A (en) Image processing apparatus which can process a plurality of kinds of images having different aspect ratios
JP4723291B2 (ja) テレビドアホンシステム
JP2006261865A (ja) ビデオステーション、ビデオカメラ、車載用ビデオカメラ装置及び車両
JPH05344505A (ja) 録画カメラ装置
JPS6318874A (ja) 監視カメラ装置
JP4430327B2 (ja) 撮影装置
KR20080077427A (ko) 화상 변화 감지 및 화면 확대 축소 카메라 장치 및 그 방법
JPH0614222A (ja) 録画カメラ装置
JP2003237466A (ja) 自動車用後部座席監視システム及び撮像装置
JP3250110B2 (ja) 録画カメラモニタシステム
JP2870771B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP4461649B2 (ja) 監視用カメラ及び監視カメラを用いたセキュリュティシステム
CN106988661A (zh) 玻璃窗
KR19990053705A (ko) 방문객 녹화 기능을 갖는 도어 카메라 시스템 및 그 제어 방법
JP3566859B2 (ja) 監視カメラ映像録画コントロールシステム
JP2947162B2 (ja) 画像情報記憶装置
JP2002218438A (ja) 画像監視システム
JP4059281B2 (ja) 液晶表示装置及び電子カメラ
JP3763675B2 (ja) テレビドアホン・システム及びその録画方法
JP2007174070A (ja) 住宅情報盤
JP4309984B2 (ja) 監視画像撮像記録装置及び監視画像記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030513