JPH05341701A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH05341701A
JPH05341701A JP14448092A JP14448092A JPH05341701A JP H05341701 A JPH05341701 A JP H05341701A JP 14448092 A JP14448092 A JP 14448092A JP 14448092 A JP14448092 A JP 14448092A JP H05341701 A JPH05341701 A JP H05341701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
photosensitive drum
cleaning
voltage
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14448092A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Sakurai
和重 桜井
Erika Asano
えりか 浅野
Michihito Yamazaki
道仁 山崎
Hiroki Kisu
浩樹 木須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14448092A priority Critical patent/JPH05341701A/ja
Publication of JPH05341701A publication Critical patent/JPH05341701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 帯電部材と感光ドラムとの間で発生する帯電
音を低減する。 【構成】 感光ドラム1に接触して感光ドラム1を帯電
するために振動電圧が印加される帯電部材2と、感光ド
ラム1をクリーニングするクリーニングブレード9を備
えるクリーニング装置と、を備え、クリーニング装置は
振動を吸収する振動吸収部17を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真複写機、同プリ
ンタ等の画像形成装置に関し、更に詳しくは感光体のよ
うな像担持体と、像担持体に接触する帯電部材と、を備
えた画像形成装置に関する。
【0002】〔背景技術〕電子写真装置の被帯電体の接
触帯電方法として、直流電圧と交流電圧を重畳した振動
電圧を導線性部材に外部より印加し、この導電性部材を
被帯電体に当接させて帯電を行なう接触帯電方法が本出
願人より提案されている。
【0003】この方法は、例えば図6のように像担持体
としての感光ドラム 1に帯電部材2を接触させ、感光
ドラム1の帯電開始電圧の2倍以上のピーク間電圧Vp
pを有する交流電圧Vacと直流電圧Vdcとを重畳し
た振動電圧(Vac+Vdc)を帯電部材2に印加する
ことにより均一に感光ドラム1を帯電することが出来
る。図中4は前記振動電圧を印加する電源である。図6
において、帯電部材2は電極2−3とゴムのような被覆
層2−1で構成され、電源4から接点3を介して電極2
−3に電圧は印加される。感光ドラム1は矢印A方向に
回転し、帯電後露光5により潜像が形成され、この潜像
は現像器6によってトナーで現像される。トナー像は転
写部材である転写ローラ8によって転写材7へ転写され
る。転写後感光ドラム1表面の残留トナーはクリーニン
グ装置のクリーニングブレード9によって除去される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らの研究実験
の結果、上述の如き帯電部材2を使用して接触帯電を実
施した場合に、次のような問題点が発生した。つまり、
電極2−3に印加された振動電圧のために帯電部材2が
振動し、“帯電音”と呼ばれる振動音が発生したのであ
る。この帯電音の発生するメカニズムを図5を用いて説
明する。図中1は感光ドラムを示し1−1は感光層、1
−2は、接地されたアルミニウムでできた基層であり、
40mm/sのスピードで回転している。
【0005】帯電部材2には、振動電圧が印加されてい
るため、ある瞬間には、図5(a)の太い実線で示すよ
うに、感光層1−1を挟んで、カーボン分散のEPDM
等のゴム材で出来た帯電部材2側にプラス、感光ドラム
の基層1ー2側にマイナスの電荷が誘起される。これら
の電荷は、互いに引き合うので、帯電部材2表面は感光
ドラムに引きつけられ図中、太い実線の位置から細い実
線位置に移動する。ついで、交流電界が逆転を始める
と、帯電部材2のプラス電荷、ドラム基板1−2のマイ
ナス電荷はそれぞれ誘起してきた逆極性の電荷によって
打ち消され始める。そして交流電界がちょうどプラスか
らマイナスに変わるときには、帯電部材2上のプラス電
荷とドラム基板1−2上のマイナス電荷は消滅する。
【0006】その結果、帯電部材2の表面は図5(b)
中の細い実線で示す位置に戻ることになる。さらに交流
電界がマイナスのピークを迎えるときには、図5(c)
に示されるように、帯電部材2側にはマイナス、ドラム
基板1−2側にはプラスの電荷が誘起される。したがっ
て帯電部材2は再び太い実線の位置から細い実線の位置
にまで移動することになる。以上の現象が繰り返し行な
われるため、帯電部材2に振動電圧を印加すると振動を
初め、その結果、“帯電音”が発生するものと考えられ
る。さらに、振動電圧の周波数をf,帯電部材2の振動
周波数をFとすると、上記の説明で明らかなように、振
動電圧の1周期の間に帯電部材2は2回振動することに
なるので、両者の間には次の関係がある。
【0007】 2f(HZ)=F(c/s)・・・・(1) その上、“帯電音”を解決すべく、感光ドラム1の内部
に防振部材をいれる方法が提案されているが、感光ドラ
ム1の変形、重量化の点で問題があった。
【0008】〔発明の目的〕本発明は前記帯電音を低減
した画像形成装置を提供することを目的とする。
【0009】〔発明の構成〕上記目的を達成するために
本発明は像担持体と、前記像担持体に接触して前記像担
持体を帯電する帯電部材と、前記像担持体と前記帯電部
材との間に振動電圧を印加する電圧印加手段と、前記像
担持体をクリーニングするブレード部材を備えたクリー
ニング装置と、を有する画像形成装置において、前記ク
リーニング装置は振動を吸収する振動吸収部を備えたこ
とを特徴とする。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。
【0011】図1は本発明の画像形成装置の帯電装置近
傍を示す概略側面図であり、図2は本発明の画像形成装
置に着脱可能なプロセスカートリッジを示す側面図であ
る。
【0012】像担持体である感光ドラム1は感光層1−
1と感光層を支持し接地されたアルミニウムからなる基
層1−2とを有し、矢印A方向に回転駆動される。
【0013】感光ドラム1は電極2−3とこれを被覆す
るEPDM等のゴムからなる被覆層2−1とを備え、感
光ドラム1に接触するローラ形状の帯電部材2により一
様に帯電される。帯電後感光ドラム1はレーザスキャナ
等の像露光手段により露光されて静電潜像が形成され
る。静電潜像は現像装置によりトナーで現像される。現
像装置は矢印B方向に回転する現像スリーブ6と現像剤
のトナー16を現像スリーブへ送るかくはん棒12、現
像スリーブ6上のトナーを均一な厚さにコートする現像
ブレード13を備える。現像後感光ドラム1上のトナー
像は、図6に示すような転写ローラなどの転写部材によ
って転写材へ転写される。転写後感光ドラム1上の残留
トナーはクリーニング装置によって除去される。このク
リーニング装置は、感光ドラム1に当接するクリーニン
グブレード9と、ブレードによって除去されたトナーを
収容するクリーニング容器14と、を有する。クリーニ
ング後感光ドラム1は次の画像形成のために再度帯電部
材2により帯電される。本実施例においては図2に示す
ように、画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカート
リッジPは感光ドラム1,帯電部材2,現像装置6・1
2・13,クリーニング装置9・14を備えているが、
現像装置は別体でも良い。プロセスカートリッジPは装
置本体から取り外したとき感光ドラム1を保護するドラ
ムシャッタ15を備える。
【0014】図1に示すように本実施例においてクリー
ニングブレード9とクリーニング容器14との接合部分
17に振動吸収手段が設けられている。ここでは振動吸
収手段として接合部分17を制振鋼板(三井造船
(株)、DAW鋼GradeA,t=1.6mm)にて
形成した。制振鋼板とブレード9とは一体成形されてい
る。
【0015】ここで帯電部材2と感光ドラム1との間に
電源4によって接点3を介して直流電圧と交流電圧とを
重畳した振動電圧が印加される。直流電圧は−700
V,交流電圧はピーク間電圧2.0kV,周波数400
Hzに設定した。このようにして帯電を行なったときの
帯電音をISO7779の6項に従って測定し、その結
果(実施例1)を表1に示す。また、図2に示すプロセ
スカートリッジの帯電時におけるクリーニング容器上面
中央部(14−C部分)の振動加速度をリオン社製加速
度振動計VM−80で測定し、その結果(実施例1)も
表1に示す。
【0016】次に図1の接合部分17を図3に示すよう
に、厚さ1.6mmのSVS板17−aに制振材17−
b(東レ(株)製FC#1000)を貼りつけたもので
形成して前記実施例1と同様にプロセスカートリッジを
作製した。
【0017】このプロセスカートリッジを使用して実施
例1と同様に帯電音を振動加速度を測定した。結果を表
1(実施例2)に示す。
【0018】更に図1の接合部分17に図4に示すよう
に2枚のアルミニウム板17−cの間に粘着性の高い樹
脂17−dを挿入したアルミ複合板(神戸製鋼(株)製
ダンライト)を使用して、実施例1と同様にプロセスカ
ートリッジを作製した。
【0019】このプロセスカートリッジを使用して実施
例1と同様に帯電音と振動加速度を測定した。結果を表
1(実施例3)に示す。
【0020】〔比較例〕一方、図1の接合部分17を厚
さ1.6mmの従来のSUS板で形成したものを使用し
て実施例1と同様にプロセスカートリッジを作製した。
【0021】このプロセスカートリッジを使用して実施
例1と同様に帯電音と振動加速度を測定した。結果を表
1(比較例)に示す。
【0022】
【表1】 上記振動加速度は重力加速度の何倍であるかを示し、R
MS(実効値)の値である。また、帯電音が発生しない
装置(例えば帯電部材に直流電圧のみを印加)も音圧は
45dB程度であり、本実施例で50dB以下ならば帯
電音はほとんど気にならない。しかし、50dBを越え
ると耳障りとなってくる。
【0023】即ち、比較例の従来のブレード支持板を用
いた場合に比べて本実施例のように振動吸収手段を用い
たことにより帯電音の発生を低減できた。ここで振動吸
収手段としては上記実施例の他にもクリーニングブレー
ド9を介してクリーニング容器14に伝わる振動を減衰
させることができるものならば使用可能である。
【0024】また帯電部材としては上述したようなロー
ラ形状に限らず、ブレード形状、ワイヤ形状、ブラシ形
状等も使用できる。
【0025】帯電部材と像担持体である感光ドラムとの
間に印加する振動電圧は電圧値が周期的に変化する電圧
であり、その波形は正弦波,矩形波,三角波等様々な波
形が使用可能である。振動電圧として直流電源のON,
OFFを繰り返して形成される矩形波電圧でも良いのは
勿論である。
【0026】又、印加する振動電圧のピーク間電圧Vp
pを被帯電体である感光ドラムの帯電開始電圧(直流電
圧印加時)の2倍の値より、更に小さくすれば“帯電
音”をかなり改善することが出来る。しかしながら、そ
の場合、感光ドラム1上には、均一な帯電を得ることが
出来ず、斑点状の帯電ムラを生じ易くなる。これは、帯
電部材2と感光ドラム1との接触面には微視的には凹凸
があり、理想的な接着面が得られないためである。ここ
でピーク間電圧を下げると言うことは、振動電圧を印加
することで均一な帯電を行なう、いわゆる“均し効果”
が減少することを示している。更に斑点状帯電ムラ状態
の感光ドラム表面に通常の電子写真画像形成プロセスを
適用しても出力画像は斑点状ムラに対応した斑点状の黒
点又は白点画像になり、高品位な画像を得ることはでき
ない。従って、振動電圧のピーク間電圧は、被帯電体の
帯電開始電圧の2倍以上とすることが望ましい。
【0027】更に、本発明者によれば、帯電音として発
生する音は、接触帯電装置と被帯電体(感光ドラム)の
みで、帯電を行った場合には、比較的小さいが、被帯電
体にクリーニングブレードを当接させ、クリーニング容
器を設けると急激に音が大きくなることを発見した。こ
の現象は接触帯電装置と被帯電体によって発生した振動
が、クリーニングブレードを介してクリーニング容器に
伝わり、容器を振動させることにより音を増幅するため
に起こるものである。従ってクリーニングブレードに振
動吸収手段を設けて、クリーニング容器に伝わる振動を
減衰させることにより、帯電音を小さくすることができ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置のクリーニング装置近傍
を示す第1実施例の側面図である。
【図2】本発明の画像形成装置に着脱可能なプロセスカ
ートリッジの側面図である。
【図3】クリーニングブレードの第2実施例の側面図で
ある。
【図4】クリーニングブレードの第3実施例の側面図で
ある。
【図5】帯電音が発生するメカニズムを示す側面図であ
る。
【図6】従来の画像形成装置の概略側面図である。
【符号の説明】
1 感光ドラム 2 帯電部材 4 電源 9 クリーニングブレード 14 クリーニング容器 17 振動吸収手段
フロントページの続き (72)発明者 木須 浩樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体と、前記像担持体に接触して前
    記像担持体を帯電する帯電部材と、前記像担持体と前記
    帯電部材との間に振動電圧を印加する電圧印加手段と、
    前記像担持体をクリーニングするブレード部材を備えた
    クリーニング装置と、を有する画像形成装置において、 前記クリーニング装置は振動を吸収する振動吸収部を備
    えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記画像形成装置は、この装置に着脱可
    能なプロセスカートリッジであって、前記像担持体、帯
    電部材、クリーニング装置を備えたプロセスカートリッ
    ジを有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成
    装置。
JP14448092A 1992-06-04 1992-06-04 画像形成装置 Pending JPH05341701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14448092A JPH05341701A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14448092A JPH05341701A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05341701A true JPH05341701A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15363294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14448092A Pending JPH05341701A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05341701A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002196642A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Konica Corp クリーニング装置、及び該クリーニング装置を用いた画像形成方法、画像形成装置
JP2006227346A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、およびプロセスカートリッジ
US7181156B2 (en) 2003-07-25 2007-02-20 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus using a cleaning member for preventing noises and process cartridge therefor
US7386248B2 (en) 2005-11-22 2008-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Image developing apparatus having a toner scatter preventing unit and image forming apparatus
JP2009042440A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置
DE102008056183A1 (de) * 2008-11-06 2010-05-20 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Reinigungsanordnung für ein Band bei einem elektrografischen Druckgerät
CN111085493A (zh) * 2019-11-16 2020-05-01 珠海冠宇电池有限公司 一种涂层清洗方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002196642A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Konica Corp クリーニング装置、及び該クリーニング装置を用いた画像形成方法、画像形成装置
US7181156B2 (en) 2003-07-25 2007-02-20 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus using a cleaning member for preventing noises and process cartridge therefor
US7295802B2 (en) 2003-07-25 2007-11-13 Ricoh Company, Ltd Image forming apparatus using a cleaning unit for preventing noises
JP2006227346A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、およびプロセスカートリッジ
US7386248B2 (en) 2005-11-22 2008-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Image developing apparatus having a toner scatter preventing unit and image forming apparatus
US7609994B2 (en) 2005-11-22 2009-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Image developing apparatus and image forming apparatus using the apparatus
US7917054B2 (en) 2005-11-22 2011-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Image developing apparatus and image forming apparatus using the apparatus
JP2009042440A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置
DE102008056183A1 (de) * 2008-11-06 2010-05-20 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Reinigungsanordnung für ein Band bei einem elektrografischen Druckgerät
CN111085493A (zh) * 2019-11-16 2020-05-01 珠海冠宇电池有限公司 一种涂层清洗方法
CN111085493B (zh) * 2019-11-16 2022-04-01 珠海冠宇电池股份有限公司 一种涂层清洗方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0772780A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2899123B2 (ja) 帯電部材、帯電装置、この帯電装置を備えた画像形成装置及びこの画像形成装置に着脱可能なプロセスユニット
JPH05341701A (ja) 画像形成装置
JP3086037B2 (ja) 像形成装置及び像形成用シート
JP3420276B2 (ja) 現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2952009B2 (ja) 画像形成装置
JP3981180B2 (ja) 転写前画像修正可能な静電画像処理装置
JPH0772739A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JP2887015B2 (ja) 現像方法および現像装置
JPH11295966A (ja) ブラシ型帯電器
JPH09106175A (ja) 画像形成装置
JPH0815980A (ja) 画像形成装置
JP3826654B2 (ja) 現像装置
JPH07140811A (ja) 画像形成装置
JP3208407B2 (ja) 画像形成装置
JPH05188733A (ja) 接触帯電装置
JPS6247075A (ja) 静電潜像現像方法および装置
JP3494941B2 (ja) 画像形成装置
KR20040096649A (ko) 발진 전압을 이용하는 대전 장치를 갖춘 세척 장치가 없는화상 형성 장치
JPH07168426A (ja) 現像装置及び画像形成装置並びにプロセスカートリッジ
JP3196438B2 (ja) 帯電装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JPH0895344A (ja) 導電性ブラシ及びそれを用いた帯電装置
JPH0345979A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH08146686A (ja) 電子写真装置
JPH0611972A (ja) 現像装置