JPH05340059A - 外壁構造 - Google Patents

外壁構造

Info

Publication number
JPH05340059A
JPH05340059A JP17477392A JP17477392A JPH05340059A JP H05340059 A JPH05340059 A JP H05340059A JP 17477392 A JP17477392 A JP 17477392A JP 17477392 A JP17477392 A JP 17477392A JP H05340059 A JPH05340059 A JP H05340059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
angle
fixing
fixed
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17477392A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Yamamoto
達雄 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP17477392A priority Critical patent/JPH05340059A/ja
Publication of JPH05340059A publication Critical patent/JPH05340059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 新築のS造、あるいは改修すべきRC造、S
RC造を下地とする壁下地上に、乾式外壁材を施工性良
く取り付けるための外壁構造である。 【構成】 新築、あるいは既存外壁を下地とする壁下地
上に、左右に雄雌連結構造を有する乾式外壁材Cを施工
するための構造において、長尺状のフラットバーの一部
を適宜間隔で切り欠いてフラットバーに対して上方に突
出した固定片を形成した取付下地Aと、長尺状でL字状
のアングルBよりなり、壁下地に取付下地の固定片が直
線状に並ぶように一定間隔で複数本固定し、取付下地の
固定片にアングルの一面をボルト等の固定具により複数
本固定し、このアングルの他面に前記乾式外壁材をその
雄雌連結と固定具による固定により壁下地に固定した外
壁構造である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉄骨造、鉄筋コンクリー
ト造、あるいは鉄骨鉄筋コンクリート造よりなる、S
造、RC造、SRC造等の壁下地上に、乾式外壁材(以
下、単に壁材という)を取り付けるための外壁構造に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に新築、あるいはS造、RC造、S
RC造等に対して改修外壁を形成するためには、新築、
S造ではそのまま、RC造、SRC造では既存壁上にC
形鋼(リップ溝形鋼)、L形鋼(等辺、あるいは不等辺
山形鋼)、あるいは角パイプ(角形鋼管)をアンカーボ
ルトにより取り付けて取付下地とし、左右に雄雌連結構
造を有する壁材を、この取付下地にセルフドリリングス
クリューにより取り付けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにして形成した外壁は壁下地に不陸(凹凸)が有った
場合には調整が利かず、別途不陸調整のための部材が必
要であり、施工性、仕上がりに問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような欠点
を除去するために、新築、あるいは既存外壁を下地とす
る壁下地上に、左右に雄雌連結構造を有する乾式外壁材
を施工するための構造において、長尺状のフラットバー
の一部を適宜間隔で切り欠いてフラットバーに対して上
方に突出した固定片を形成した取付下地と、長尺状のL
字状のアングルよりなり、壁下地に固定下地の固定片が
直線状に並ぶように一定間隔で複数本固定し、この取付
下地の固定片にアングルの一面をボルト等の固定具によ
り複数本固定し、このアングルの他面に前記乾式外壁材
をその雄雌連結と固定具による固定により壁下地に固定
した外壁構造を提供するものである。
【0005】
【実施例】以下に図面を用いて本発明の外壁構造の一実
施例について詳細に説明する。図1、図2は横張り、図
3、図4は縦張りの例を示すものであり、Aは取付下
地、Bはアングル、Cは壁材、αは壁下地、βは固定具
である。
【0006】さらに詳説すると、壁下地αは新築のS造
(鉄骨造)、改修のRC造(鉄筋コンクリート造)、S
RC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)よりなり、また、固
定具βはセルフドリリングスクリュー(テクス、パン、
フラット、ヘクス等)、ボルト・ナット・ワッシャー、
アンカーボルト等、あるいは溶接などよりなるものであ
る。
【0007】取付下地Aは図5に示すようなフラットバ
ー(平鋼)よりなり、このフラットバーの取付片1上に
適宜ピッチPで固定片2を形成したものであり、図では
取付片1を切り欠いて屈曲して形成している。また、固
定片2には長孔3を形成している。
【0008】取付片1は取付下地Aを壁下地αに取り付
けるための部分であり、適宜位置を固定具βにより固定
するものである。
【0009】固定片2は後記するアングルBを固定する
ための固定下地として機能するものであり、長孔3によ
り壁下地αの不陸を調整するものである。
【0010】アングルBは図6に示すような長尺状の鋼
材であり、一般に普及している等辺山形鋼、不等辺山形
鋼等よりなる、2辺の固定部4、5よりなるものであ
り、取付下地Aに取り付ける方の固定部4には取付下地
Aに合った形成ピッチで孔6を形成したものである。
【0011】アングルBは壁下地αに取り付けられた取
付下地Aの固定片2に、ボルト・ナット・ワッシャー等
よりなる固定具βにより取り付けられると共に、後記す
る壁材Cを取り付ける固定下地として機能するものであ
る。
【0012】壁材Cは図7(a)、(b)に示すように
金属製表面材C1 、シート状の裏面材C2 間に芯材C3
をサンドイッチして形成した金属系サイディング材、あ
るいは窯業系サイディング材、ALC板、セラミック板
等よりなる乾式で施工ができる、横張り、あるいは縦張
りの壁材Cである。
【0013】さらに詳説すると、壁材Cは幅方向の一端
縁に断面略コ字状に形成した係合溝8と外方に突出した
取付部9とからなる雄型連結部7、他端縁に外方に突出
した差込縁11を有する雌型連結部10を形成した長尺
状(2424〜7272mm位)のものである。
【0014】取付部9は壁材CをアングルBに施工する
際の固定部として機能するものであり、雄、雌型連結部
7、10の連結と共に、固定具βを介して壁材Cをアン
グルBに施工するためのものである。
【0015】次に本発明に係わる外壁構造の施工例につ
いて簡単に説明する。まず、図1、図2に示すように、
RC造よりなる改修既存外壁上に、図7(b)に示すよ
うな壁材Cを横張りで施工すると仮定する。そこで、ピ
ッチP1 (450〜600mm位)で固定片2を形成し
た平鋼(厚さ3mm×幅50mm)よりなる取付下地A
を、ピッチP2 (600〜3000mm位)で壁下地α
上にアンカーボルトにより固定する。次に厚さ3.2m
m、固定部4、5の長さが30mmの軽量山形鋼よりな
る長尺状のアングルBを取付下地Aの固定片2にボルト
・ナット・ワッシャーよりなる固定具βにより不陸を調
整しながら固定する。
【0016】次に、固定されたアングルBに壁材Cを横
に、壁材Cの雄、雌型連結部7、10の連結と共に、取
付部9をアングルBにセルフドリリングスクリューより
なる固定具βにより固定し、施工するものである。な
お、出隅、入隅、窓回り、軒天、土台等には各種役物を
使用するものである。
【0017】
【発明の効果】上述したように、本発明に係わる外壁構
造によれば、取付下地とアングル間で不陸の調整がで
きるため、施工が簡単で、仕上がりも良く、施工能率が
抜群である。乾式外壁材を使用するので、RC造、S
RC造の塩害による破壊もなく、壁下地の劣化を防止す
ることができる。壁下地と乾式外壁材間に空間が形成
され、この空間がエアサイクル用通気層となる。RC
造、SRC造の改修が短期間に、かつ、確実な防水性を
具備して外壁を形成できる。既存外壁を壊すことなく
改修することができる。等の特徴、効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる外壁構造の一例を示す一部切り
欠き斜視図である。
【図2】本発明に係わる外壁構造の下地を示す説明図で
ある。
【図3】本発明に係わる外壁構造の一例を示す一部切り
欠き斜視図である。
【図4】本発明に係わる外壁構造の下地を示す説明図で
ある。
【図5】取付下地を示す一部切り欠き斜視図である。
【図6】アングルを示す一部切り欠き斜視図である。
【図7】乾式外壁材の例を示す断面図である。
【符号の説明】
A 取付下地 B アングル C 乾式外壁材 1 取付片 2 固定片 4 固定部 5 固定部 9 取付部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 新築、あるいは既存外壁を下地とする壁
    下地上に、左右に雄雌連結構造を有する乾式外壁材を施
    工するための構造において、長尺状のフラットバーの一
    部を適宜間隔で切り欠いてフラットバーに対して上方に
    突出した固定片を形成した取付下地と、長尺状でL字状
    のアングルよりなり、壁下地に取付下地の固定片が直線
    状に並ぶように一定間隔で複数本固定し、該取付下地の
    固定片にアングルの一面をボルト等の固定具により複数
    本固定し、このアングルの他面に前記乾式外壁材をその
    雄雌連結と固定具による固定により壁下地に固定するこ
    とを特徴とする外壁構造。
JP17477392A 1992-06-08 1992-06-08 外壁構造 Pending JPH05340059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17477392A JPH05340059A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 外壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17477392A JPH05340059A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 外壁構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05340059A true JPH05340059A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15984422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17477392A Pending JPH05340059A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 外壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05340059A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100614959B1 (ko) 커텐박스 결합구조체
SK500262018U1 (sk) Obkladový stavebný systém
RU67134U1 (ru) Устройство для крепления фасадных плит
JPH05340059A (ja) 外壁構造
JP3229022B2 (ja) 外壁構造
JPH0768735B2 (ja) 軽量気泡コンクリートパネル
JP2796667B2 (ja) 建物壁面材の張り重ね工法及び壁面材の取付金具
JPH05340061A (ja) 外壁構造
KR0152401B1 (ko) 거푸집 판넬 조립체
JPH085242Y2 (ja) 複合タイルパネル
JPH0610472A (ja) 外壁構造
JPH062408A (ja) 外壁構造
JPH0626171A (ja) 外壁構造
JP2007100470A (ja) 屋上付き家屋に改築する工事の方法
JP3321376B2 (ja) 外壁板の縦張り通気構造
JP2024031753A (ja) フレーム、足場構造及び外壁のリフォーム方法
JP2955410B2 (ja) 外壁構造
JP2955411B2 (ja) 外壁構造
KR200304751Y1 (ko) 석고천장재용 형강구조
JPH0633569A (ja) 改修外壁構造
JPH03262854A (ja) 外壁パネルユニットの製造方法
JPH0455140Y2 (ja)
JP2533531B2 (ja) 壁、天井等の組立工法
JPH06336780A (ja) 外壁パネルの取付構造
JPH062407A (ja) 外壁構造