JPH05339805A - かつら又はヘアピース用のポリエステル製人工毛 - Google Patents

かつら又はヘアピース用のポリエステル製人工毛

Info

Publication number
JPH05339805A
JPH05339805A JP975093A JP975093A JPH05339805A JP H05339805 A JPH05339805 A JP H05339805A JP 975093 A JP975093 A JP 975093A JP 975093 A JP975093 A JP 975093A JP H05339805 A JPH05339805 A JP H05339805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
polyester
polyester fiber
strength
break
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP975093A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Roehser
レーザー ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bergmann & Co KG GmbH
Original Assignee
Bergmann & Co KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bergmann & Co KG GmbH filed Critical Bergmann & Co KG GmbH
Publication of JPH05339805A publication Critical patent/JPH05339805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/38Oxides or hydroxides of elements of Groups 1 or 11 of the Periodic System

Abstract

(57)【要約】 【目的】 かつら又はヘアピース用のポリエステル製人
工毛。 【構成】 これは、一般式: 【化1】 [式中、Rは、アルキレン−、アリーレン−又はアルア
ルキレン基を表わし、R1は、アルキル−、アリール−
又はアルアルキル基を表わす]の縮合導入された構造単
位を有する自体公知のポリエステル繊維からなり、かつ
このポリエステル繊維は、アルカリ処理により、破断強
さが140cnより下まで減じられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、かつら又はヘアピース
(Haarersatzteile)の製造のためのポリエステル製人工
毛に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエステル製人工毛は、人毛と全く同
じようにもつれる傾向がある。天然の毛髪の場合、もつ
れは、櫛により取り除ける。ひどくもつれた毛髪は、そ
の際、ぷっつりと切れ、ひきちぎられた部分は、梳して
きれいにされる。
【0003】ポリエステル製毛髪の場合には、毛髪の切
断は、非常に困難である。それというのも、ポリエステ
ルは、天然の毛髪に比べ、破断強さが2倍より大きいか
らである。
【0004】ポリエステルの場合、切断の前に櫛で非常
に強く引っ張られるので、もつれた毛玉は、更に堅くす
ぼまる。この堅い毛玉は、実際に毛玉に属する毛髪すべ
てが切断されてしまった場合だけ、梳かしてきれいにで
きる。エネルギーの消耗は、全く別としても、このこと
は、かつらの損傷をもたらす。
【0005】かつら又はヘアピースに関しては、毛髪
が、天然の毛髪の大きさに相当する破断強さのみ又は更
により小さな破断強さを有する場合が、有利である。小
さな破断強さの場合に、もつれた毛玉では、毛玉をほど
くために、比較的僅かなエネルギーの消費で僅かな毛髪
を切断しさえすればよい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、小さな破断強さを有し、もつれた毛玉については、
櫛により、従来より容易に取り除くことのできるポリエ
ステル製人工毛を記述することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は、特許請求項
の特徴部に記載の特徴により解決される。
【0008】次の概要には、破断強さ80〜90cnを
有するヒトの天然の毛髪及びかつら用に従来普通に使用
された、235cnを有するPE−繊維が記載されてい
る。これらは、アルカリ処理により、本質的ではなく減
じられる。それに対して、本発明に相当する特殊PE−
繊維を使用する際には、自体公知のアルカリ処理によ
り、破断強さは、半分より大きく減じられる。
【0009】特殊PE−繊維の製造は、詳説する必要は
ない。それというのも、これらは、他の使用目的のため
に既に製造され、かつ市販されているからである。
【0010】 破断強さに関する概要: ヒトの天然の毛髪 80〜 90cn 従来使用されたPE−繊維 235〜280cn アルカリ処理 190〜210cn 本発明に相応するPE−繊維 非固定 220cn 180℃で熱固定 225cn 220℃で熱固定 繊維は、脆弱化し、使用 不可能 アルカリ処理 90〜100cn 本発明に相応するPE−繊維は、一般式:
【0011】
【化2】
【0012】[式中、Rは、アルキレン−、アリーレン
−又はアルアルキレン基を表わし、R1は、アルキル
−、アリール−又はアルアルキル基を表わす]の縮合導
入された構造単位を有する。アルカリ処理は、一般に3
5分かかり、94℃の温度で行う。濃度は、35g/l
NaOHである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かつら又はヘアピース用のポリエステル
    製人工毛において、これは、一般式: 【化1】 [式中、Rは、アルキレン−、アリーレン−又はアルア
    ルキレン基を表わし、R1は、アルキル−、アリール−
    又はアルアルキル基を表わす]の縮合導入された構造単
    位を有する自体公知のポリエステル繊維からなり、かつ
    このポリエステル繊維は、アルカリ処理が施されてお
    り、かつ破断強さが140cnを下回ることを特徴とす
    る、かつら又はヘアピース用のポリエステル製人工毛。
JP975093A 1992-01-26 1993-01-25 かつら又はヘアピース用のポリエステル製人工毛 Pending JPH05339805A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4202203.7 1992-01-26
DE19924202203 DE4202203C2 (de) 1992-01-28 1992-01-28 Kunsthaar aus Polyester für Perücken oder Haarersatzteile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05339805A true JPH05339805A (ja) 1993-12-21

Family

ID=6450362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP975093A Pending JPH05339805A (ja) 1992-01-26 1993-01-25 かつら又はヘアピース用のポリエステル製人工毛

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH05339805A (ja)
DE (1) DE4202203C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100426451B1 (ko) * 2002-04-03 2004-04-13 김형곤 합성가발사의 감량가공방법
WO2005010247A1 (ja) * 2003-07-25 2005-02-03 Kaneka Corporation 難燃性ポリエステル系人工毛髪用繊維

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3431886A1 (de) * 1984-08-30 1986-03-13 Bergmann Gmbh & Co Kg Verfahren zur herstellung von kunsthaaren zur verwendung bei peruecken, haarteilen usw.
DE3515114A1 (de) * 1985-04-26 1986-10-30 Bergmann GmbH & Co KG, 7958 Laupheim Verfahren und vorrichtung zum einkraeuseln von kunsthaar aus synthetischen monofil-fasern
JPS6312716A (ja) * 1986-06-30 1988-01-20 Kuraray Co Ltd 人工毛髪及び製造方法
DE8907506U1 (ja) * 1989-06-20 1989-08-10 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt, De

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100426451B1 (ko) * 2002-04-03 2004-04-13 김형곤 합성가발사의 감량가공방법
WO2005010247A1 (ja) * 2003-07-25 2005-02-03 Kaneka Corporation 難燃性ポリエステル系人工毛髪用繊維

Also Published As

Publication number Publication date
DE4202203C2 (de) 1995-06-14
DE4202203A1 (de) 1993-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4150757B2 (ja) 歯ブラシ用毛及び歯ブラシ
CN108166157A (zh) 一种吸湿抑菌的水刺无纺布美容面膜基布及其制备方法
CN105919910B (zh) 天然蚕丝蛋白面膜的制备方法
KR100667515B1 (ko) 견부직포 제조방법
CN103320886A (zh) 一种仿生再生丝素蛋白长丝纤维及其制备方法
WO2007094176A1 (ja) 人工毛髪用繊維、人工毛髪用繊維束、頭飾製品、及び人工毛髪用繊維の製造方法
EP0355749B1 (en) Polyvinyl chloride fibers for artificial hair and production of the same
CN103866575A (zh) 一种改性蚕丝纤维的制备方法及其产品
CN106222760A (zh) 一种蚕丝短纤维的制作工艺
KR920008960B1 (ko) 앙고라모사의 제조방법
JPS5936736A (ja) 人造毛皮用繊維束
JP2008109990A (ja) 化粧ブラシ用毛材の製造方法
JPH05339805A (ja) かつら又はヘアピース用のポリエステル製人工毛
JP2009144282A (ja) 人工ケラチン繊維、及び人工ケラチン繊維の製造方法
CN111455657B (zh) 一种假发用牛毛纤维及其制备方法
JPS6356349B2 (ja)
JPH1029909A (ja) セリシンペプチド溶液及びその製造方法
JP2001355184A (ja) 抗菌性繭糸の製造法
JPH02154066A (ja) 動物毛紡糸の生産方法及び該方法に使用する処理剤並びに該処理剤を使用し該方法により生産した動物毛紡糸
CN2270402Y (zh) 弯脚刷毛针布
CN116876169A (zh) 丝素蛋白缝合线的生产工艺
JPS5865036A (ja) 毛皮様製品の製造方法
JP3068208U (ja) 繭糸と他繊維とを用いたブラシ製品
JP2006200075A (ja) マスカラ用繊維、マスカラ用繊維の製造方法、マスカラ化粧料およびマスカラ化粧料の製造方法
CN117338082A (zh) 一种假发生产方法