JP3068208U - 繭糸と他繊維とを用いたブラシ製品 - Google Patents

繭糸と他繊維とを用いたブラシ製品

Info

Publication number
JP3068208U
JP3068208U JP1999007795U JP779599U JP3068208U JP 3068208 U JP3068208 U JP 3068208U JP 1999007795 U JP1999007795 U JP 1999007795U JP 779599 U JP779599 U JP 779599U JP 3068208 U JP3068208 U JP 3068208U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
brush
hair
yarn
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999007795U
Other languages
English (en)
Inventor
千幸 高林
邦子 中村
Original Assignee
農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所長 filed Critical 農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所長
Priority to JP1999007795U priority Critical patent/JP3068208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068208U publication Critical patent/JP3068208U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シルクの特性を十分に保持していると共
に、腰が強くかつ使い勝手のよいブラシの毛を有するブ
ラシ製品の提供。 【解決手段】 繭糸以外の動物繊維、植物繊維および化
学繊維から選ばれた少なくとも1種の繊維を芯糸とし、
該芯糸の周りに繭糸を交絡させながら繰糸して得られた
複合交絡糸からなる毛束、または太繊度生糸もしくは複
合交絡糸と繭糸以外の繊維とを混繊状態にした繊維から
なる毛束を配列させた毛群をブラシの毛として用いる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、繭糸と繭糸以外の繊維との複合交絡糸からなる毛群、生糸もしくは 複合交絡糸と繭糸以外の繊維とを混繊状態にした繊維からなる毛群、または複合 交絡糸、生糸、もしくは混繊状態にした繊維と繭糸以外の繊維とを組み合わせて なる毛群をブラシの毛として有するブラシ製品に関する。ブラシ製品には、例え ばブラシ、刷毛、束子等が含まれるものとする。
【0002】
【従来の技術】
従来から、植物繊維、動物繊維または化学繊維からなる繊維材料をブラシの毛 として用いたブラシ製品は知られていたが、繭糸をブラシの毛として用いたブラ シ製品は実用化されていない。
【0003】 繭糸は三角形の断面構造を有しており、この構造があたかもプリズムのような 働きをして各シルクフィラメントを通過した光が相互に干渉しあいながら優雅な 光沢を発することはよく知られている。また、シルクは肌触りがよいことも知ら れている。そのため、光沢がありかつシルクの感触を生かしたシルクタオルやシ ルク垢擦りなどが開発され、販売されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
最近、シルクに関し、そのドレープ性や光沢、深みのある染色性などのような 外観の美しさばかりでなく、その構造と組成に由来する機能を生かす製品を開発 して、新たな分野でのシルクの利用を展開しようとする機運が高まってきている 。例えば、上記したシルクタオルやシルク垢擦りなどのように、天然繊維として のシルクの特性を生かした製品が開発されているが、これらのタオルや垢擦りは 水に濡れると腰が弱くなり、使い勝手が悪いという問題がある。また、シルクを ブラシの毛として用いたとしても、水に濡れると毛腰が弱くなり、使い勝手が悪 いという問題がある。
【0005】 本考案の課題は、シルクのブラシ製品への利用を図るものであり、上記したよ うなシルクの特性を十分に保持していると共に、腰が強くかつ使い勝手のよいブ ラシの毛を有するブラシ製品を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案者らは、絹繊維のようなタンパク質繊維を用いて肌に優しく、毛腰が強 くかつ使い勝手のよいブラシ製品を開発すべく種々検討した結果、肌に優しく、 腰が強くかつ使い勝手もよいブラシの毛を有するブラシ製品を開発することに成 功し、本考案を完成するに至った。
【0007】 本考案のブラシ製品は、繭糸以外の動物繊維、植物繊維および化学繊維から選 ばれた少なくとも1種の繊維を芯糸とし、該芯糸の周りに繭糸を交絡させながら 繰糸して得られた複合交絡糸(以下、ハイブリッドシルクとも称す)からなる毛 束を配列させた毛群をブラシの毛として有することを特徴とする。複合交絡糸は 300〜1,000デニールの太繊度複合交絡糸であることが好ましい。繊度が 300デニール未満だと、糸の腰がなくなり、へたり易くなり、1,000デニ ールを超えると糸が硬くなるという問題がある。
【0008】 また、本考案のブラシ製品は、100粒〜300粒の繭から一度に繰糸して1 本の糸とした300〜1,000デニールの太繊度生糸、または上記複合交絡糸 と、繭糸以外の動物繊維、植物繊維および化学繊維から選ばれた少なくとも1種 の繊維とを混繊状態にした繊維からなる毛束を配列させた毛群をブラシの毛とし て有するものであってもよい。繊度が300デニール未満であり、また1,00 0デニールを超えると、上記と同じ問題がある。混繊状態にした繊維とは、種類 の違う繊維がランダムに混じっている繊維の集合体を意味するが、ここでの混繊 状態は、ランダムに混じり合った各繊維が繊維長方向に揃えられ、絡み合ったり もつれたりせず、バラバラに存在している状態を言う。
【0009】 上記太繊度生糸および複合交絡糸は、使用目的に応じてセリシン定着を施した ものであってもよい。セリシン定着を施すことにより、毛腰の強いブラシ製品と なる。
【0010】 さらに、本考案のブラシ製品は、上記複合交絡糸、太繊度生糸、または混繊状 態にした繊維からなる毛束が層状に配置されている第一の毛群と、繭糸以外の動 物繊維、植物繊維および化学繊維から選ばれた少なくとも1種の繊維からなる毛 束が層状に配置されている第二の毛群とを、交互に配列させた毛群をブラシの毛 として有するものであってもよい。
【0011】
【考案の実施の形態】
本考案によれば、複合交絡糸からなる毛束、もしくは混繊状態にした繊維から なる毛束を配列させた毛群をブラシの毛として用いることにより、または複合交 絡糸からなる毛束、太繊度生糸からなる毛束、もしくは混繊状態にした繊維から なる毛束が層状に配置されている第一の毛群と、繭糸以外の他の繊維からなる毛 束が層状に配置されている第二の毛群とを、交互に組み合わせて配列させた複数 個の毛群をブラシの毛として用いることにより、シルクの腰の弱さなどの欠点を 改良することに成功したのであり、シルクの機能性を生かした実用的なブラシ製 品を提供することができる。
【0012】 本考案のブラシ製品に用いるブラシの毛は、上記したように、通常の織物では 殆ど用いることのない繭糸と繭糸以外の他の繊維との複合交絡糸(好ましくは、 300〜1,000デニールのハイブリッドシルク)からなる毛束、太繊度生糸 (例えば、300〜1,000デニールの生糸)である繭糸と繭糸以外の他の繊 維とを混繊状態にした繊維からなる毛束等からなる。これらの毛束を、ブラシ製 品の通常の製造方法に従って、ブラシ台の植毛穴に機械植または手植により植毛 して、所望のブラシ製品を製造することができる。また、上記複合交絡糸、太繊 度生糸、または混繊状態にした繊維からなる毛束が層状に配置されている第一の 毛群と、繭糸以外の他の繊維からなる毛束が層状に配置されている第二の毛群と を、交互に配列させた複数の毛群をブラシの毛として有するブラシ製品も、上記 と同様にして通常のブラシ製造方法に従って各毛束を植毛して製造することがで きる。また、第一の毛群と第二の毛群とを交互に複数配列せしめて重ね合わせた ものを用いて、通常の束子製造方法(例えば、周知の亀の子束子の製造方法)に 従って束子製品を製造することができる。
【0013】 繭糸の種類は、特に制限されず、繰糸して生糸を得るために通常使用されてい る繭糸は全て利用できる。繭糸以外の他の繊維は、動物繊維、植物繊維、化学繊 維のいずれであってもよく、これらの繊維としては、特に制限されず、ブラシ製 品の毛の材料として通常使用されている繊維であれば利用でき、ブラシ製品の使 用目的・用途に応じて任意に適宜選択され得る。動物繊維としては、例えば、複 合交絡糸の場合には羊毛、混繊状態にした繊維の場合や層状に配置させる毛束の 場合には豚毛、馬毛等が好ましく、植物繊維としては、例えば麻、綿等が好まし く、化学繊維としては、例えばナイロン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリ 塩化ビニル、ポリブチレンテレフタレート、アラミド繊維等が好ましい。
【0014】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。 (実施例1) 本考案のブラシ製品を、次のようにして作製した図1に示す複合交絡糸(ハイ ブリッドシルク)1からなる毛束をブラシの毛として用いて上記周知の方法によ り製造した。
【0015】 まず、繭糸以外の動物繊維、植物繊維および化学繊維から選ばれた少なくとも 1種の繊維(羊毛、麻、綿、ナイロン、ポリエステル等)を芯糸2とし、該芯糸 2の周りに、煮熟繭から解離された繭糸3を交絡させながら繰糸して複合交絡糸 1を得た。得られた複合交絡糸1(ブラシの使用目的によっては、この複合交絡 糸に所望によりセリシンで抱合するセリシン定着を施してもよい)からなる複数 の毛束を、市販の機械((株)角田ブラシ製のブラシ製造装置)を用いて、ブラシ 台の複数の植毛穴に植毛し、複数列に配置させた毛群を得、ブラシ製品を製造し た。比較対照のために、同様にして、繭糸から繰糸して得た生糸からなる毛束の みを用いてブラシ製品を製造した。本考案のブラシ製品は、ブラシの毛が水に濡 れても腰が弱くなるということもなく、腰の強さとシルクの肌触り・感触との双 方の特徴を有していた。これに対し、生糸からなる毛束のみを用いて得た対照ブ ラシ製品は、水に濡れるとブラシの毛の腰が弱く、使い勝手が悪かった。 (実施例2) 本考案のブラシ製品を、混繊状態にした繊維からなる毛束をブラシの毛として 用いて上記周知の方法により製造した。
【0016】 まず、100粒〜300粒の繭を通常の方法で一度に繰糸して1本の生糸を得 た。次いで、得られた300〜1,000デニールの太繊度生糸(ブラシの使用 目的によっては、所望によりセリシンで抱合するセリシン定着を施してもよい) と繭糸以外の動物繊維、植物繊維、化学繊維から選ばれた少なくとも1種の繊維 (豚毛、馬毛、麻、綿、ナイロン、ポリエステル等)とをランダムに混ぜ合わせ て、各繊維が繊維長方向に揃えられた繊維集合体を得た。このようにして得られ た混繊状態にした繊維からなる複数の毛束を、実施例1の場合と同様にして、ブ ラシ台に植毛し、複数列に配置させた毛群を得、ブラシ製品を製造した。得られ たブラシ製品は、実施例1で得られたブラシ製品の特徴と同様であり、シルク以 外の繊維の特徴とシルクの特徴との双方を合わせもっていた。 (実施例3) 上記実施例1および2で用いた複合交絡糸(ハイブリッドシルク)、太繊度生 糸、または混繊状態にした繊維からなる毛束を層状に配置せしめてなる第一の毛 群と、繭糸以外の動物繊維、植物繊維、化学繊維から選ばれた少なくとも1種の 繊維(羊毛、豚毛、馬毛、麻、綿、ナイロン、ポリエステル等)からなる毛束を 層状に配置せしめてなる第二の毛群とが、交互に適宜組み合わされるようにして 、図2に示す束子製品、および図3(A)、(B)に示す浴用ボディブラシ製品を製 造した。
【0017】 図2に示す束子製品は、複合交絡糸、太繊度生糸、または混繊状態にした繊維 からなる毛束を層状に配置せしめてなる第一の毛群(4)と、繭糸以外の繊維か らなる毛束を層状に配置せしめてなる第二の毛群(5)とを交互に複数重ね合わ せたものを用いて、上記周知の束子製造方法に従って作製した。
【0018】 また、図3(A)に示す浴用ボディブラシ製品は、複合交絡糸、太繊度生糸、ま たは混繊状態にした繊維からなる毛束を層状に配置せしめてなる第一の毛群(6 )と、繭糸以外の繊維からなる毛束を層状に配置せしめてなる第二の毛群(7) とが交互に配列されるように、実施例1記載の周知のブラシ製造方法に従って、 ブラシ台の植毛穴に植毛して作製した。第一の毛群および第二の毛群の各毛束は 、図3中のA部分を拡大した部分拡大図(図3(B))に示されるように配置され ている。得られたブラシ製品は実施例1および2で得られたブラシ製品の特徴と 同様であり、シルク以外の繊維の特徴とシルクの特徴との双方を合わせもってい た。
【0019】 上記のようにして得られた本考案のブラシ製品は、歯ブラシ、ヘアブラシ、浴 用ボディブラシ、乾布摩擦用ブラシ等の日用品のブラシをはじめとして、束子を 含めた各種化粧用刷毛および工業用ブラシ等として幅広く使用することができ、 その適用範囲は広い。
【0020】
【考案の効果】
本考案のブラシ製品によれば、シルクの腰の弱さなどの欠点を補うために繭糸 と他の繊維とを複合して得られた複合交絡糸、もしくは繭糸と他の繊維とを混繊 状態にした繊維等を単独で、またはこれらの繊維材料もしくは太繊維生糸をさら に繭糸以外の他の繊維と組み合わせて、ブラシの毛として用いているので、実用 的なシルクブラシ製品を提供することができる。このブラシ製品は、特定の繊維 材料を利用しているので、水に濡れた際の毛腰が強いと共に、シルクの特性も十 分に生かされ、また肌にも優しいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のブラシ製品のブラシの毛として用いる
複合交絡糸の一例の断面形状を模式的に示す断面図。
【図2】 本考案のブラシ製品の一例である束子製品の
構造を模式的に示す平面図。
【図3】(A)本考案のブラシ製品の一例である浴用ボ
ディブラシ製品の構造を模式的に示す斜視図。 (B)図3(A)におけるA部分の拡大平面図。
【符号の説明】
1 複合交絡糸 2 芯糸 3 繭糸 4、6 複合交絡糸、太繊度生糸、または混繊状態にし
た繊維 5、7 繭糸以外の繊維

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繭糸以外の動物繊維、植物繊維および化
    学繊維から選ばれた少なくとも1種の繊維を芯糸とし、
    該芯糸の周りに繭糸を交絡させながら繰糸して得られた
    複合交絡糸からなる毛束を配列させた毛群をブラシの毛
    として有することを特徴とするブラシ製品。
  2. 【請求項2】 前記複合交絡糸が300〜1,000デ
    ニールの太繊度複合交絡糸であることを特徴とする請求
    項1記載のブラシ製品。
  3. 【請求項3】 前記複合交絡糸がセリシン定着を施され
    たものであることを特徴とする請求項1または2記載の
    ブラシ製品。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3に記載の複合交絡糸からな
    る毛束が層状に配置されている第一の毛群と、繭糸以外
    の動物繊維、植物繊維および化学繊維から選ばれた少な
    くとも1種の繊維からなる毛束が層状に配置されている
    第二の毛群とを、交互に配列させた毛群をブラシの毛と
    して有することを特徴とするブラシ製品。
  5. 【請求項5】 100粒〜300粒の繭から一度に繰糸
    して1本の糸とした300〜1,000デニールの太繊
    度生糸、または請求項1〜3のいずれかに記載の複合交
    絡糸と、繭糸以外の動物繊維、植物繊維および化学繊維
    から選ばれた少なくとも1種の繊維とを混繊状態にした
    繊維からなる毛束を配列させた毛群をブラシの毛として
    有することを特徴とするブラシ製品。
  6. 【請求項6】 前記太繊度生糸または複合交絡糸がセリ
    シン定着を施されたものであることを特徴とする請求項
    5記載のブラシ製品。
  7. 【請求項7】 請求項5または6記載の太繊度生糸また
    は混繊状態にした繊維からなる毛束が層状に配置されて
    いる第一の毛群と、繭糸以外の動物繊維、植物繊維およ
    び化学繊維から選ばれた少なくとも1種の繊維からなる
    毛束が層状に配置されている第二の毛群とを、交互に配
    列させた毛群をブラシの毛として有することを特徴とす
    るブラシ製品。
JP1999007795U 1999-10-14 1999-10-14 繭糸と他繊維とを用いたブラシ製品 Expired - Lifetime JP3068208U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007795U JP3068208U (ja) 1999-10-14 1999-10-14 繭糸と他繊維とを用いたブラシ製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007795U JP3068208U (ja) 1999-10-14 1999-10-14 繭糸と他繊維とを用いたブラシ製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3068208U true JP3068208U (ja) 2000-04-28

Family

ID=43201708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999007795U Expired - Lifetime JP3068208U (ja) 1999-10-14 1999-10-14 繭糸と他繊維とを用いたブラシ製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068208U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6251858B1 (ja) * 2016-07-07 2017-12-27 憲一郎 押川 歯ブラシ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6251858B1 (ja) * 2016-07-07 2017-12-27 憲一郎 押川 歯ブラシ
JP2018011918A (ja) * 2016-07-07 2018-01-25 憲一郎 押川 歯ブラシ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100342070C (zh) 清扫用绒毛布料
ES2777574T3 (es) Tejido de felpa y procedimiento para su producción
KR20080092987A (ko) 가발
WO2020073602A1 (zh) 一种胶原纤维束形成网状结构的新型织物及全新皮革产品
CN109072498A (zh) 膨体纱
WO1999011852A1 (fr) Produits sans couture de tricot a mailles jetees
WO2010090191A1 (ja) かつら
JPS5936736A (ja) 人造毛皮用繊維束
JP3068208U (ja) 繭糸と他繊維とを用いたブラシ製品
JP2004218163A (ja) 芯地用複合糸及び芯地用布帛
KR101859492B1 (ko) 묶음부를 갖는 파일 원단
CN1170021C (zh) 羽毛绒纤维纱线
CN217298180U (zh) 立绒织物
JP2000064138A (ja) 糸及びそれを用いた布類
JPS5915539A (ja) 立毛製品の製造方法
JPS6151056B2 (ja)
JPS60167947A (ja) 立毛製品及びその製造方法
JPH07252746A (ja) シルククレープタオル及びその製造方法
RU2819025C1 (ru) Способ изготовления пряжи из собачьей шерсти
JPH0457939A (ja) 麻パイル布帛
JP2004137654A (ja) 人工毛髪用絹繊維及び人工毛髪の製造方法
JP3998511B2 (ja) 合成皮革
JPS6328226Y2 (ja)
JP3676026B2 (ja) 伸縮性起毛編み地
JPS62199880A (ja) 流体対応に優れたアンダーファー調立毛布帛およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term