JPH05337242A - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JPH05337242A
JPH05337242A JP17002292A JP17002292A JPH05337242A JP H05337242 A JPH05337242 A JP H05337242A JP 17002292 A JP17002292 A JP 17002292A JP 17002292 A JP17002292 A JP 17002292A JP H05337242 A JPH05337242 A JP H05337242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
reinforcing member
sphere
base frame
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17002292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3162186B2 (ja
Inventor
Kichihei Niiyama
吉平 新山
Koji Ito
広司 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP17002292A priority Critical patent/JP3162186B2/ja
Publication of JPH05337242A publication Critical patent/JPH05337242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162186B2 publication Critical patent/JP3162186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パチンコ球が流下する裏機構盤の球流下路の
摩耗或は損傷を低減させる。 【構成】 遊技領域を形成した遊技盤と、該遊技盤の背
後に備えられ基枠体11と機構体とからなる合成樹脂製
の裏機構盤と、を有するパチンコ機において、基枠体1
1の背面側に、後面が開放した凹室部33を形成すると
ともに凹室部33内に球が流下可能な排出球流下路3
1,オーバーフロー流路41,アウト球流下路44を区
画壁34を立設することにより区画し、凹室部の後面開
口部を着脱可能なカバー体で覆って凹室部内に上記各球
流路を構成し、球の流下方向が変化する球流路の屈曲部
分に補強部材48,53を着脱可能な状態で取り付け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遊技盤の裏側でセーフ
球やアウト球などを処理したりする裏機構盤を備えたパ
チンコ機に関するものであり、特にパチンコ球が流下す
る球流路の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、裏機構盤は、球タンクか
ら導出したパチンコ球を所定数宛排出したり、或は入賞
口に入ってセーフ球となった球を処理するするために種
々の球流路を形成してある。そして、従来の裏機構盤に
形成してある球流路は、球の流下方向を変更する部分に
リブを一体成形したり、或はその屈曲部分の肉厚を厚く
するなどしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、球の流
下方向が変化する球流路の屈曲部分は、球が流下方向を
変換する際に鋼鉄製の硬いパチンコ球が衝接し、また、
この時にパチンコ球の運動エネルギーを直接受けるの
で、摩耗が激しく、時にはクラックが生じることもあ
る。一方、裏機構盤自体の材質を強靱な特性を備えたも
のに変更することにより上記した摩耗やクラックを減少
させることも理論上は可能であるが、裏機構盤は大きい
し、また、形状も複雑なので、単なる材質の変更は現実
的な解決手段とは言えない。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は上記に
鑑み提案されたもので、遊技領域を形成した遊技盤と、
該遊技盤の背後に備えられ基枠体と機構体とからなる合
成樹脂製の裏機構盤と、を有するパチンコ機において、
上記基枠体の背面側に、後面が開放した凹室部を形成す
るとともに該凹室部内に球が流下可能な球流路を区画
し、該凹室部の後面開口部を着脱可能なカバー体で覆っ
て凹室部内に球流路を構成し、球の流下方向が変化する
上記球流路の屈曲部分に補強部材を着脱可能な状態で取
り付けたことを特徴とするパチンコ機である。
【0005】
【作用】凹室部の後面開口部にカバー体を被せると球流
路がそれぞれ形成され、これら球流路内を球が流下して
屈曲部分で流下方向を変換する場合、球が当接する部分
は補強部材であり、この補強部材が球の衝突エネルギー
を受け止める。そして、補強部材が摩耗或は損傷した場
合には、当該補強部材だけを取り外して新しいものと交
換することが可能である。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説
明する。パチンコ機1は、図1に示すように、前面枠2
の窓部の下方に供給皿3、供給皿3からオーバーフロー
した球を受ける受皿4、打球発射装置の操作部5などを
設け、ガイドレール6で区画した遊技領域7を形成した
遊技盤8を上記前面枠2の窓部を裏側から塞ぐようにし
て装着し、該遊技盤8の背後に裏機構盤9を設けてあ
る。
【0007】裏機構盤9は、ほぼ中央に開口部10を開
設した基枠体11と、該基枠体11の所定部分に取り付
けた各種ユニット化した機構体とから構成される。そし
て、機構体には、球を貯留する球タンク12、該球タン
ク12から球を整列しながら導出する球導出樋13など
の他に、該球導出樋13により導出した球を所定数流下
する球排出機構部14、該球排出機構部14が流下した
球の流路を切り換える流路切換機構部15、入賞球集合
樋16で集めたセーフ球を検出して1個宛流下するセー
フ球検出機構部17などの球処理ユニットなどがある。
なお、図面に示す実施例では、基枠体11を薄い紫色の
合成樹脂で一体成型し、各種機構体を基枠体11とは配
色の異なる透明な合成樹脂で構成して、球処理ユニット
の識別を容易にしてある。
【0008】基枠体11は、ABSなどの合成樹脂を射
出成型したもので、図3乃至図5に示すように、前面枠
2や遊技盤8に対してほぼ平行に延在する略ロ字状の壁
面部18を有する。そして、開口部10の上に位置する
壁面部18には前記した球タンク12を嵌合するタンク
用窪部19、球導出樋用取付ボス20…、電源基板21
を取り付ける電源用窪部22などを背面側に形成し、壁
面部18の前面側には、図3に示すように、壁面部18
から起立片23,23を立設することにより配線を収納
する第1配線収納空部24を横方向に形成する。
【0009】また、基枠体11の一側には一対の縦長な
側壁面25,25を壁面部18から所定の幅で立設する
ことにより上端が前記第1配線収納空部24に連通する
縦長な第2配線収納空部26を形成する。一方、基枠体
11の他側には、図4に示すように、球排出機構部14
と流路切換機構部15を嵌合する嵌合凹部27を上下一
連に形成し、該嵌合凹部27の一側に係止爪28…を有
する側壁29を立設し、嵌合凹部27の下部には係止部
材30を突設し、嵌合凹部27の下方に排出球流下路3
1などを形成する。なお、上記した係止爪28や係止部
材30は、嵌合凹部27内に嵌めた球排出機構部14や
流路切換機構部15が外れないように保持するためのも
のである。
【0010】また、開口部10の下方の壁面部18の背
面側には起立壁32…を壁面部18に対して前後方向に
立設することにより後面が開放した凹室部33を基枠体
11と一体成型するとともに、該凹室部33内に区画壁
34…を立設することにより前面が開放した各種の球流
路を区画し、上記凹室部33の後面開口部をカバー体3
5で覆うことにより各球流路が形成されるように構成し
てある。また、凹室部33の横には嵌合窪部36を形成
し、該嵌合窪部36に装着したセーフ球検出機構部17
の作動により、基枠体11の前面側に取り付けた入賞球
集合樋16により集めたセーフ球を1個宛検出し、この
検出信号にもとづいて球排出機構部14が作動して賞球
が排出されたことによりセーフ球を1個宛流下するよう
に構成する。
【0011】カバー体35は、凹室部33の後面開口部
を閉塞し得る形状の板状体であり、基枠体11に突設し
た止着突起37…を嵌合する止着孔38…を開設すると
ともに係止爪を形成し、また、背面には球排出制御基盤
39を止着する止着爪40,40を一体成型して備えて
いる。
【0012】図面に示す実施例における球流路は、球排
出機構部14が流下した球を球供給皿3に案内する排出
球流下路31、球供給皿3から溢れた球を受皿4にオー
バーフローさせるオーバーフロー流路41、遊技領域7
内のいずれの入賞口42…にも入賞しなかった打球がア
ウト口43に入ってアウト球となった球を流下するアウ
ト球流下路44などである。
【0013】排出球流下路31は、球排出機構部14か
ら落下してきた球を前方の球供給皿3に流下させるもの
で、前方開口部には球供給皿3の球出口に連通する接続
樋45を接続し、底面には球の転動を容易ならしめる金
属板部材46を添設し、該金属板部材46の後端を後方
開口部の下方に形成した止着部47に固定する構成であ
る。
【0014】オーバーフロー流路41は、ほぼ垂直に延
在する部分の上端開口部が上記した排出球流下路31の
途中に連通し、また、下り傾斜して横方向に延在する部
分の傾斜下端部分がほぼ垂直に下向きに屈曲して前記受
皿4に連通している。そして、下り傾斜した部分から下
向きに屈曲する屈曲部分に第1補強部材48を取り付け
る。
【0015】第1補強部材48は、ナイロン、ポリカー
ボネート、金属板など耐摩耗性に優れた材質からなる板
状体であり、当接面部49の後端をほぼ直角に屈曲する
とともに該屈曲部に係止爪50,50を前方に向けて突
設し、また当接面部49の先端縁に位置決め突起51,
51を突設した構成である。この第1補強部材48を取
り付けるには、オーバーフロー流路41の下り傾斜部分
の底面の延長線上にある内面部に当接面部49を添えて
前進させ、先端の位置決め突起51,51を基枠体11
側の孔52,52内に嵌合するとともに後端の係止爪5
0,50を内面部の後端縁に係止する。この様にして第
1補強部材48を取り付けると、位置決め突起51,5
1が52,52孔内に嵌合することにより第1補強部材
48を設計通りの所定の位置に位置させることができ、
係止爪50,50の係止により保持することができる。
そして、この状態でカバー体35を取り付けると、第1
補強部材48の後端が押えられ、また後面開口部が塞が
れてオーバーフロー流路41が形成される。
【0016】この様な構成からなるオーバーフロー流路
41においては、排出球流下路31からオーバーフロー
してきた球が下り傾斜部分を流下する際に加速され、図
9に示すように、屈曲部分で流路内面に当って流下方向
を下方に変換しても、球が第1補強部材48の当接面部
49に当接するので、球の当る部分の摩耗或は損傷が従
来よりも減少し、耐久性に優れたものとなる。また、球
が勢い良く衝突しても、第1補強部材48は位置決め突
起51,51と係止爪50,50により位置決めされて
いるので、ズレることもない。なお、第1補強部材48
の当接面部49が万一摩耗或は損傷した場合には、カバ
ー体35を取り外して新しい第1補強部材48と簡単に
交換することができる。
【0017】アウト球流下路44は、本実施例では凹室
部33内の一側に形成されており、遊技盤8のアウト口
43に連通する上端から略々垂直に下方に延在し、下部
のクランク状屈曲部分で一端前方(前面枠2側)に流下
方向を変更してから流下するように構成されている。そ
して、屈曲部分の底面部に第2補強部材53を取り付け
る。
【0018】第2補強部材53は、第1補強部材48と
同様にナイロン、ポリカーボネート、金属板など耐摩耗
性に優れた材質からなり、図7に示すように、平板状ベ
ース54の上面に球誘導部として複数本のリブ55…を
略々平行に形成し、後端に下向きに形成した固定片56
に止着孔57を開設するとともに該固定片56の下端に
係止片58を前方に向けて突設してなる。この第2補強
部材53を取り付けるには、図10に示すように、ベー
ス54を屈曲部分の平面部上に沿わせた状態で前進さ
せ、十分に前進すると固定片56が平面部後端に当接し
て停止するとともに、係止片58が基枠体11側の係合
段部59に係合する。したがって、第2補強部材53に
おいては、固定片56と係止片58が位置決め部材とし
て機能する。
【0019】なお、上記したリブ55…は、単なる傾斜
板に形成したものよりも強度を高め易く、また、各図に
示すように、後端から前端に向かって上縁が下り傾斜し
ており、しかも後端側の傾斜角度を大きく設定してある
ので、球の流下方向を円滑に変換する流下方向変換部材
としての機能も備えている。
【0020】そして、凹室部33の後面開口部にカバー
体35を被せてビス60をカバー体35の孔61から挿
入し、孔61から突出したビス60の先端を固定片56
の止着孔57内に挿通して基枠体11側の孔62にねじ
込むと、図11に示すように、後面開口部がカバー体3
5によって塞がれてアウト球流下路44が形成され、ま
た、第2補強部材53のベース54が屈曲部分の平面部
を覆って保護する。
【0021】この様な構成からなるアウト球流下路44
においては、遊技盤8のアウト口43からのアウト球が
加速しながら屈曲部分に落下して流下方向を変更して
も、アウト球は第2補強部材53のリブ55…に衝接し
て流下方向を換えるので、アウト球の当る部分の摩耗或
は損傷が従来よりも減少し、耐久性に優れたものとな
る。なお、第2補強部材53のリブ55…が摩耗或は損
傷した場合には、カバー体35を取り外して新しい第2
補強部材53と簡単に交換することができる。
【0022】なお、本発明における補強部材は、前記し
た板状の第1補強部材48やリブ55…状の第2補強部
材53に限定されるものではなく、基枠体11とは異な
る材質で別個に成形され、基枠体11に着脱可能な状態
で取り付け可能であればどのような形状でも良い。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、基
枠体全体を耐摩耗性に優れた材質で作成する必要がな
く、補強部材だけ基枠体と異なる材質で作成するだけ
で、パチンコ機としての耐久性を高めることができる。
そして、補強部材が万一摩耗或は損傷した場合には、当
該補強部材だけを簡単に交換することができる。また、
補強部材は、基枠体と別個に作成して基枠体に取り付け
ても、位置決め部によりズレを防止することができ、ま
た、球誘導部が球の流下方向を円滑且つ確実に変換する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】パチンコ機の斜視図である。
【図2】パチンコ機の背面図である。
【図3】基枠体の正面図である。
【図4】基枠体の裏側の一部欠截斜視図である。
【図5】基枠体の裏側の斜視図である。
【図6】基枠体に形成した凹室部の斜視図である。
【図7】第2補強部材の取り付け状態を示す斜視図であ
る。
【図8】第1補強部材を外した状態におけるオーバーフ
ロー流路の正面図である。
【図9】第1補強部材を取り付けた状態におけるオーバ
ーフロー流路の正面図である。
【図10】第2補強部材の取り付け手順を示すアウト球
流下路の断面図である。
【図11】第2補強部材を取り付けた状態におけるアウ
ト球流下路の断面図である。
【図12】第1補強部材と第2補強部材を取り付けた状
態を示す凹室部の一部欠截斜視図である。
【符号の説明】
1 パチンコ機 7 遊技領域 8 遊技盤 9 裏機構盤 11 基枠体 33 凹室部 34 区画壁 35 カバー体 41 オーバーフロー流路 44 アウト球流下路 48 第1補強部材 49 当接面部 51 位置決め突起 53 第2補強部材 54 ベース 55 リブ 56 固定片 58 係止片 59 係合段部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技領域を形成した遊技盤と、該遊技盤
    の背後に備えられ基枠体と機構体とからなる合成樹脂製
    の裏機構盤と、を有するパチンコ機において、 上記基枠体の背面側に、後面が開放した凹室部を形成す
    るとともに該凹室部内に球が流下可能な球流路を区画
    し、該凹室部の後面開口部を着脱可能なカバー体で覆っ
    て凹室部内に球流路を構成し、球の流下方向が変化する
    上記球流路の屈曲部分に補強部材を着脱可能な状態で取
    り付けたことを特徴とするパチンコ機。
  2. 【請求項2】 補強部材は、基枠体とは異なる材質で成
    形したことを特徴とする請求項1に記載のパチンコ機。
  3. 【請求項3】 補強部材に、取り付け時の位置決め部と
    球誘導部を一体的に形成したことを特徴とする請求項1
    または請求項2に記載のパチンコ機。
JP17002292A 1992-06-05 1992-06-05 パチンコ機 Expired - Fee Related JP3162186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17002292A JP3162186B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17002292A JP3162186B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 パチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05337242A true JPH05337242A (ja) 1993-12-21
JP3162186B2 JP3162186B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=15897153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17002292A Expired - Fee Related JP3162186B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3162186B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001190797A (ja) * 2000-01-07 2001-07-17 Takeya Co Ltd パチンコ機の玉受皿
JP2006102211A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Heiwa Corp 遊技機の遊技機枠
JP2006320480A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2006320479A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機における合成樹脂製本体枠
JP2007117597A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Newgin Corp 遊技機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001190797A (ja) * 2000-01-07 2001-07-17 Takeya Co Ltd パチンコ機の玉受皿
JP4581166B2 (ja) * 2000-01-07 2010-11-17 株式会社竹屋 パチンコ機の玉受皿
JP2006102211A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Heiwa Corp 遊技機の遊技機枠
JP2006320480A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2006320479A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機における合成樹脂製本体枠
JP2007117597A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Newgin Corp 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3162186B2 (ja) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4832667B2 (ja) 弾球遊技機
JPH05337242A (ja) パチンコ機
JP4315653B2 (ja) パチンコ機
JP3661803B2 (ja) 遊技機
JP3638629B2 (ja) 排出球誘導装置を備えたパチンコ機
JP4310530B2 (ja) 弾球遊技機
JP3681014B2 (ja) 遊技機
JP4029244B2 (ja) パチンコ遊技機の球処理不正防止構造
JP4450898B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0715583Y2 (ja) パチンコ機のアウト玉誘導通路
JP4572413B2 (ja) 遊技機
JP3753334B2 (ja) 遊技機
JP3988814B2 (ja) 弾球遊技機
JP3784159B2 (ja) 弾球遊技機
JP2580685Y2 (ja) 弾球遊技機
JP2571134Y2 (ja) 弾球遊技機用のレール
JP4310529B2 (ja) 弾球遊技機
JP2607863Y2 (ja) 弾球遊技機
JP3148352B2 (ja) パチンコ機
JP3944325B2 (ja) パチンコ遊技機におけるパチンコ球払出装置の取付構造
JP2999716B2 (ja) パチンコ遊技機における賞球排出処理経路
JP3718807B2 (ja) パチンコ機
JP3923391B2 (ja) パチンコ遊技機の入賞球通路装置
JP3022772B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2997872B2 (ja) パチンコ遊技機における前枠体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees