JPH05335436A - 高周波用半導体装置 - Google Patents

高周波用半導体装置

Info

Publication number
JPH05335436A
JPH05335436A JP4141242A JP14124292A JPH05335436A JP H05335436 A JPH05335436 A JP H05335436A JP 4141242 A JP4141242 A JP 4141242A JP 14124292 A JP14124292 A JP 14124292A JP H05335436 A JPH05335436 A JP H05335436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
substrate
chip carrier
electrode
fet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4141242A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Miyamoto
宮本  裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4141242A priority Critical patent/JPH05335436A/ja
Publication of JPH05335436A publication Critical patent/JPH05335436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チップキャリアの整合を広帯域にとることが
できる高周波用半導体装置を得る。 【構成】 FETチップ1が電気的に接続されるチップ
キャリアの入力側と出力側を構成するゲート電極4およ
びドレイン電極5のFETチップ1近傍の電極部分4
a,5aを形成する基板として、周波数特性が最良にな
るように高誘電率基板30を用いたことを特徴としてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高周波用半導体装置に
係り、特に、高周波用ハイブリッドIC(以下、HIC
という)を構成するFETチップキャリアに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】高周波用HICに用いられるFETチッ
プを搭載するチップキャリアの一例を図4に示す。この
図において、FETチップ1はチップキャリア筐体2内
部に搭載される。一方、チップキャリア筐体2の上部に
は、チップキャリアの入力側と出力側の一部としてアル
ミナセラミック基板3が設けられており、この表面に、
ゲート電極4,ドレイン電極5が形成されている。FE
Tチップ1上のゲートパッドよりゲート電極4へ、また
ドレインパッドよりドレイン電極5へは金ワイヤ6で電
気的に接続されている。
【0003】従来、ゲート電極4およびドレイン電極5
のFETチップ1近傍の電極部分4c,5cは、使用す
るチップサイズに合わせて長さWを決定している。
【0004】なお、上記2〜5で構成されるものをチッ
プキャリアと称している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のチップキャリア
は、FETチップ1近傍の電極部分4c,5cがチップ
サイズに合わせて形成されているので、この電極部分4
c,5cがFET単位のインピーダンスを変化させる。
しかし、HICにおいて、チップキャリア外部で整合回
路を構成することは、広帯域設計を行うことが困難であ
るという問題点があった。
【0006】本発明は、上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、HICとしてより広帯域特性が
得られる高周波用半導体装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る高周波用半
導体装置は、チップキャリアの入力側および出力側を構
成するゲート電極およびドレイン電極が形成される基板
を高誘電率基板としたものである。
【0008】また、FETチップと電気的に接続される
FETチップ近傍のゲート電極部分およびドレイン電極
部分を、高誘電率基板の上面周囲を用いてゲート,ドレ
インのインピーダンスに合わせて整合をとった形状とし
たものである。
【0009】
【作用】本発明においては、実用的な電極幅で広帯域に
整合をとることができる。また、チップキャリア内に整
合回路が形成され広帯域に整合をとることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図について説明す
る。図1は本発明の第1の実施例を示すチップキャリア
の斜視図である。図1において、30は本発明に用いら
れる高誘電率基板であり、4a,5aは前記ゲート電極
4,ドレイン電極5のFETチップ1に近い電極部分で
あり、その他は図3,図4と同じである。一例として、
FETチップ1のゲート電極4側について解析を行って
みる。ゲート電極4側のFETチップ1に近い部分、す
なわち電極部分4aの幅をW2 ,遠い部分の電極の幅を
1 とする。
【0011】いま、1次側における反射係数S11が任意
の特性をもつFETチップ1を用意し、電極の幅W1
2 を変化させた場合の結果を図2に示す。1次側にお
ける反射係数S11は、例えば「S11:0.635L17
1」のように表される。ここで、0.635は反射の大
きさで、|S11|と表し、L171は角度を示し、LS
11と表す。S11の角度は位相角のことで、LS11は通
常、周波数fの変化とともに変化する。図2の例では、
基板はアルミナセラミック基板(比誘電率εr =9.
9,厚みt=0.635mm)を用い、縦軸にはf=
0.2〜4GHzでのS11の位相角の偏差(広がり)△
θをとっている。この結果より、W1 =10mm,W2
=20mmのとき、偏差が最も小さくなる。この状態で
チップキャリアの外部で整合をとると、チップキャリア
を使わない場合に比べて、より広い帯域で整合をとるこ
とができる。
【0012】しかし、実際には、幅10mmのチップは
実用的ではない。そこで、本実施例ではアルミナセラミ
ック基板(比誘電率εr =9.9)の代わりに高誘電率
基板30を使うようにしたものである。比誘電率εr
39の高誘電率基板30を用いた場合、W1 =1.4m
m,W2 =3.0mmとなり、十分に実用的となる。
【0013】次に、本発明の第2の実施例を図3につい
て説明する。図3において、4および5は、それぞれF
ETチップ1のゲートパッド,ドレインパッドと電気的
に接続されるゲートおよびドレイン電極である。4b,
5bは、それぞれ前記FETチップ1のゲート,ドレイ
ンのインピーダンスに合わせて、整合をとる目的で構成
されたFETチップ1近傍の電極部分であり、高誘電率
基板30の上面周囲を用いて形成されている。
【0014】上記のように、FETチップ1近傍の電極
部分4b,5bをゲート,ドレインのインピーダンスに
合わせた形状とすることにより、チップキャリア内部で
整合をとることができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
チップキャリア内部のゲート電極およびドレイン電極が
形成される基板に高誘電率基板を採用したので、実用的
な電極幅で広帯域で整合がとれる。
【0016】また、チップキャリア内の高誘電率基板の
上面周囲に、ゲート,ドレインのインピーダンスに合わ
せて整合がとれるような形状に、FETチップと接続さ
れるゲート電極およびドレイン電極のFETチップ近傍
の電極部分を形成したので、チップキャリア内部で整合
をとることができる。これにより、チップキャリアの外
部で整合回路を作ってHICを構成した場合より、広帯
域で整合をとることができるというすぐれた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すチップキャリアの
外観斜視図である。
【図2】図1の解析結果を示す特性図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示すチップキャリアの
外観斜視図である。
【図4】従来のチップキャリアを示す外観斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 FETチップ 2 チップキャリア筐体 4 ゲート電極 5 ドレイン電極 4a FETチップ近傍の電極部分 4b FETチップ近傍の電極部分 5a FETチップ近傍の電極部分 5b FETチップ近傍の電極部分 30 高誘電率基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波用ハイブリッドICを構成するF
    ETチップが搭載されたチップキャリアにおいて、前記
    チップキャリアの入力側および出力側を構成するゲート
    電極およびドレイン電極が形成される基板を、高誘電率
    基板としたことを特徴とする高周波用半導体装置。
  2. 【請求項2】 高周波用ハイブリッドICを構成するF
    ETチップが搭載されたチップキャリアにおいて、前記
    チップキャリアの入力側および出力側を構成するゲート
    電極およびドレイン電極が形成される基板を、高誘電率
    基板とするとともに、前記高誘電率基板上の前記FET
    チップと電気的に接続される前記FETチップ近傍のゲ
    ートおよびドレイン電極部分を、前記高誘電率基板の上
    面周囲を用いてゲートおよびドレイン電極のインピーダ
    ンスに合せて整合をとった形状としたことを特徴とする
    高周波用半導体装置。
JP4141242A 1992-06-02 1992-06-02 高周波用半導体装置 Pending JPH05335436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141242A JPH05335436A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 高周波用半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141242A JPH05335436A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 高周波用半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05335436A true JPH05335436A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15287400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4141242A Pending JPH05335436A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 高周波用半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05335436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018123064A1 (ja) * 2016-12-29 2018-07-05 三菱電機株式会社 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018123064A1 (ja) * 2016-12-29 2018-07-05 三菱電機株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0766949B2 (ja) Icパッケージ
JPH08222657A (ja) 半導体集積回路装置
JP3364404B2 (ja) 半導体の入出力接続構造
US20040050587A1 (en) Transmission line and device including the same
JPH05335436A (ja) 高周波用半導体装置
JPH06338712A (ja) 高周波集積回路
JPH0347761B2 (ja)
JPH01300701A (ja) コプラナー型アンテナ
JPS62294303A (ja) 半導体装置およびその製造方法
TW200406905A (en) Terminations for shielded transmission lines fabricated on a substrate
JPH0262064A (ja) セラミックパッケージ
JPH02140969A (ja) 半導体集積回路装置
JP2576773B2 (ja) マルチフィンガー型電界効果トランジスタ
JPS62269349A (ja) 半導体装置
JPH08298307A (ja) 半導体装置
JPS6056306B2 (ja) マイクロ波ic装置とその製造方法
JPH0389605A (ja) 高周波増幅回路
JPS6035843B2 (ja) キヤパシタ
JPH06104613A (ja) 高周波半導体装置
JPH05211279A (ja) 混成集積回路
JP2570638B2 (ja) 半導体用パッケージ
JP2720481B2 (ja) 半導体装置
JP2003133462A (ja) 高周波素子用パッケージ
JPH05315369A (ja) 高周波用半導体装置
JPS62238654A (ja) マイクロ波半導体装置用パツケ−ジ