JPH05333844A - 表示制御装置 - Google Patents

表示制御装置

Info

Publication number
JPH05333844A
JPH05333844A JP3118150A JP11815091A JPH05333844A JP H05333844 A JPH05333844 A JP H05333844A JP 3118150 A JP3118150 A JP 3118150A JP 11815091 A JP11815091 A JP 11815091A JP H05333844 A JPH05333844 A JP H05333844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attribute
memory
processor
address
video memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3118150A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuko Uragami
厚子 浦上
Naoki Wakayoshi
直樹 若吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI OFFICE SYST
NEC Corp
NEC Office Systems Ltd
Original Assignee
NIPPON DENKI OFFICE SYST
NEC Corp
NEC Office Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI OFFICE SYST, NEC Corp, NEC Office Systems Ltd filed Critical NIPPON DENKI OFFICE SYST
Priority to JP3118150A priority Critical patent/JPH05333844A/ja
Publication of JPH05333844A publication Critical patent/JPH05333844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 映像メモリ4と並列に属性メモリ3を配置し
て属性フリップフロップ1を設け、映像メモリ4への文
字データの書込に際しプロセッサ20から予め与えられ
た属性情報を属性フリップフロップ1にセットし属性メ
モリ3にプロセッサ20を介さずに書き込み、文字デー
タと同時に読出す。 【効果】 プロセッサの負担を軽減し、属性メモリのた
めの特別な読出・書込制御回路を削減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表示制御装置に関し、特
にビットマップディスプレイ方式によりCRTの表示画
面に文字等を表示する表示制御装置における表示文字の
属性情報の制御に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のビットマップディスプレイ方式を
採用する表示システムにおける表示制御装置では、表示
文字の属性を制御するために、表示データを格納する映
像メモリの他に属性制御情報を格納する属性メモリを備
え、映像メモリの文字データに対応する属性メモリのア
ドレスをプロセッサが計算してそのアドレスに属性情報
を書込むという制御を行なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来の表示制
御装置では、プロセッサが映像メモリと属性メモリの両
方にそれぞれアクセスする必要があり、属性情報が文字
単位で対応する場合には属性メモリのメモリサイズは映
像メモリ比べて小さくなるが、メモリアドレスが異なる
ため映像メモリの読出・書込制御回路とは別に属性メモ
リの読出・書込制御回路を設ける必要があり、コスト高
になる欠点があった。また、それぞれの位置対応をプロ
セッサが計算するため、プロセッサの負担が大きなもの
になっていた。
【0004】本発明の目的はプロセッサの負担を過大に
せずに表示文字属性制御ができる表示制御装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、プロセッサの
制御の下に映像メモリに対しては文字データを、属性メ
モリに対してはブリンキング属性情報をそれぞれ書込み
読出し制御するビットマップディスプレイ方式の表示制
御装置において、属性メモリのアドレスを映像メモリの
アドレスに対応づけるとともに1文字分の属性情報をラ
ッチする属性フリップフロップを設け、プロセッサが文
字データを映像メモリに書込む際に予め文字属性情報を
属性フリップフロップにセットしておき、文字データの
映像メモリへの書込みに同期して文字属性情報を属性フ
リップフロップから属性メモリに書込むようにし、表示
用データの読出しの際には文字データの映像メモリから
の読み出しに同期して文字属性情報を属性メモリから読
み出すことを特徴とする。
【0006】
【実施例】次に図面を参照して本発明をその実施例につ
いて詳細に説明する。この実施例は、CRTによるモノ
クロディスプレイへの文字表示に一般的に付加されるブ
リンキング属性(ブリンキングアトリビュート)の制御
を行う場合の例である。
【0007】図1は本発明の実施例による表示制御装置
10をプロセッサ20およびCRTディスプレイ30等
とともに示す。図1を参照すると、本発明の実施例の表
示制御装置10はブリンキング属性を格納する属性メモ
リ3、映像メモリ4、属性フリップフロップ(A F/
F)1、CRTコントローラ13、プロセッサアドレス
レジスタ(PAR)14、表示アドレスレジスタ(DA
R)15、アドレスマルチプレクサ(ADM)16、書
き込みデータレジスタ(WDR)2、読出データレジス
タ(RDR)6、ブリンキングタイマ回路23、ゲート
24、ゲート25、属性ラッチ5、映像メモリの読出書
込制御回路17、およびパラレルシリアル変換器(P/
S)18を含む。
【0008】この表示制御回路10はシステムのアドレ
スバス22、データバス21に接続し、プロセッサ20
の制御の下に動作してモノクロCRT30に映像出力を
送出する。プリキングタイマ回路23は、CRTコント
ローラ13からのVSYNC信号26を適当なブリンキ
ング期間に設定するための分周回路である。
【0009】図1は映像メモリ4をメインメモリ空間に
マッピングした例であり、プロセッサ20はプロセッサ
アドレスバッファ14およびアドレスマルチプレクサ1
6を介して映像メモリ4にアドレスを供給するとともに
書込みデータバッファ2および読出しデータバッファ6
を介して映像メモリ4との間でデータを授受し、プロセ
ッサ20による映像メモリ4からの読み出し、映像メモ
リ4への書込みを可能にしている。ブリンキング属性を
格納する属性メモリ3は映像メモリ4と並行に配置され
ており、アドレスマルチプレクサ16の出力および読出
・書込制御回路17の制御信号が映像メモリ4と同様に
供給される。
【0010】プロセッサ20から1文字分のデータを書
込む際には予め属性フリップフロップ1にブリンキング
情報をセットするのみで、文字データの付属情報として
ブリンキング情報が文字データの映像メモリ4への書込
みと同期して属性メモリ3に書込まれる。この点を図2
を参照してさらに詳細に説明する。
【0011】図2を参照すると、映像メモリ4は8ビッ
ト幅の文字構成メモリであり、1ビット幅のブリンキン
グ属性情報を付加するためプロセッサ20(図1)によ
ってブリンキング属性情報が予め属性フリップフロップ
(A F/F)1にセットされる。プロセッサが8ビッ
トの文字データをライトデータバッファ(WDR)2を
介して映像メモリ4に書き込む際に、付属情報として属
性フリップフロップ1の1ビットの出力を属性メモリ3
に書き込む。属性フリップフロップ1へのセットは、1
文字分のデータ書込みに際し1回でよく、属性メモリ3
のアドレスは映像メモリ4のアドレスと対応するため、
プロセッサによる属性メモリアドレスの計算は不用とな
る。映像メモリ4から8ビットの文字データが読出デー
タバッファ(RDR)6に読み出されるときに、同時に
ブリンキング情報が属性メモリ3からラッチ5に読み出
される。
【0012】図1に戻ると、表示はCRTコントローラ
13からの表示アドレスを表示アドレスバッファ15お
よびアドレスマルチプレクサ16を介して映像メモリ4
に供給し、読み出された表示データをパラレル・シリア
ル変換器18でシリアルデータに変換してビデオ信号と
し、ブリンキングタイマ回路23の出力と属性メモリ3
から読み出してラッチ5に格納した属性情報とをゲート
24を介してブリンキングON.OFF情報とし、ビデ
オ信号とゲート25で合成する。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上に説明したように映像メモ
リと並列に属性メモリを配置して属性フリップフロップ
を設け、映像メモリへの文字データの書込に際しプロセ
ッサから予め与えられた属性情報を属性フリップフロッ
プにセットして属性メモリにプロセッサを介さずに書き
込み、文字データと同時の読出しを可能とする構成であ
るので、プロセッサの負担を軽減し、属性メモリのため
の特別な読出・書込制御回路を削減できるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図。
【図2】図1の要部を示すブロック図。
【符号の説明】
1 属性フリップフロップ 2 ライトデータバッファ 3 属性メモリ 4 映像メモリ 5 属性データラッチ 6 リードデータバッファ 10 表示制御装置 13 CRTコントローラ 14 プロセッサアドレスバッファ 15 表示アドレスバッファ 16 アドレスマルチプレクサ 17 読出・書込制御回路 18 パラレル・シリアル変換器 20 プロセッサ 21 データバス 22 アドレスバス 23 プリンキングタイマ回路 24,25 ゲート 30 ディスプレイ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロセッサの制御の下に映像メモリに対
    しては文字データを、属性メモリに対しては属性情報を
    書込み読出しする表示制御装置において、前記属性メモ
    リのアドレスを前記映像メモリのアドレスに対応づける
    とともに属性情報をラッチする属性フリップフロップを
    設け、前記プロセッサが前記文字データを前記映像メモ
    リに書込む際には予め前記属性情報を前記属性フリップ
    フロップにセットしておき、前記文字データの前記映像
    メモリへの書込みに同期して前記属性フリップフロップ
    から前記属性情報を前記属性メモリに書込むことを特徴
    とする表示制御装置。
  2. 【請求項2】 複数ビットからなる1文字分の情報を1
    つのアドレスに格納し複数のアドレスを有する映像メモ
    リと、前記映像メモリの各アドレスに対応した各1ビッ
    トの属性情報を格納する属性メモリと、前記映像メモリ
    に前記複数ビットの文字情報を書き込む第1のレジスタ
    と、前記属性メモリに1ビットの属性情報を書き込む第
    2のレジスタと、前記映像メモリから読み出した前記複
    数ビットの文字情報を一時記憶する第3のレジスタと、
    前記属性メモリから読み出した1ビットの属性情報を一
    時記憶する第4のレジスタとを含むことを特徴とする表
    示制御装置。
JP3118150A 1991-05-23 1991-05-23 表示制御装置 Pending JPH05333844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3118150A JPH05333844A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3118150A JPH05333844A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05333844A true JPH05333844A (ja) 1993-12-17

Family

ID=14729329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3118150A Pending JPH05333844A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05333844A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61159686A (ja) 画像表示装置
JPH05333844A (ja) 表示制御装置
JP2794481B2 (ja) 表示システム
JPS62113193A (ja) 記憶回路
JPS6138987A (ja) Crt制御装置
JPH0695272B2 (ja) 画像表示装置
JPS60209786A (ja) カラ−デイスプレイ装置
KR0148894B1 (ko) 그래픽스 가속 시스템
JP2587415B2 (ja) メモリバンクの選択が可変なデ−タ処理システム
JP3265791B2 (ja) Ohp用表示装置
JP3397964B2 (ja) メモリ装置
JPH07199907A (ja) 表示制御装置
JPH0443594B2 (ja)
JPS63245716A (ja) マルチウインドウ表示装置
JPS6221191A (ja) 表示制御装置
JPS6145278A (ja) 表示制御方式
JPH05189581A (ja) 図形データの書込装置
JPS60173587A (ja) デ−タ処理装置
JP2005321807A (ja) イメージ供給方法及び図形メモリ制御装置
JPH01274194A (ja) 表示制御装置
JPS60129786A (ja) 画像メモリ装置
JPH10268855A (ja) 画面分割表示装置
JPH0553548A (ja) デイスプレイ制御装置
JPH1049705A (ja) Zバッファ方式隠面消去装置
JPS62258494A (ja) 表示文字属性制御方式