JPH05331724A - 綛繰り方法およびこれに用いる装置 - Google Patents

綛繰り方法およびこれに用いる装置

Info

Publication number
JPH05331724A
JPH05331724A JP16028492A JP16028492A JPH05331724A JP H05331724 A JPH05331724 A JP H05331724A JP 16028492 A JP16028492 A JP 16028492A JP 16028492 A JP16028492 A JP 16028492A JP H05331724 A JPH05331724 A JP H05331724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding rod
rod
movable
fixed
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16028492A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Okura
康弘 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16028492A priority Critical patent/JPH05331724A/ja
Publication of JPH05331724A publication Critical patent/JPH05331724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 傾斜体上に対設したる固着した固定保持棒と
移動可能な可動保持棒に綛を懸架し、該傾斜体の傾斜角
を適宜調整した後、該傾斜体の上方に設けた回動自在な
ロツドの先端の糸ロッドに綛の糸を通して、ボビンへ容
易に巻き取ることができ、かつ、ボビンの糸の巻ムラが
なく、また、任意の大きさの綛に容易に対応でき、さら
に、従来の織機や編機等の作業関連機器にも容易に並設
して給糸しうることを目的とする。 【構成】 綛S1を保持部1aの固定保持棒12aと可
動保持棒13aに懸架し、傾斜体11aの傾斜角を適宜
調整した後、該傾斜体11aの上方に設けた案内部2a
のロッド21aの先端の糸ガイド211aに該綛S1の
糸を通し、ボビン等に巻き取ったり、織機や編機等の作
業関連機器に接続しうるようにしたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、細長い傾斜板上に直立
して設けた固定保持棒と可動保持棒に綛を懸架して、該
綛の糸を該傾斜板の上方に設けた案内部を通した後、ボ
ビン等に巻き取ったり、さらには、織機の製織部や、編
機の編成部へ給糸可能とする等、従来の関連作業機器へ
容易に並設を可能とした綛繰りの方法およびこれに用い
る装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、綛の糸をボビン等に巻き取る綛繰
りの方法としては、綛をマイワに嵌装して該綛の糸を引
き出し、ボビン等に巻き取る方法が実施されていたが、
この方法では、前記マイワの大きさが固定されるため、
綛の大きさにより種々のマイワを準備する必要があり、
また、綛の糸の分量の多寡および巻き取り速度の変化に
より糸の張力が異なるため、前記ボビンに巻ムラが発生
し、さらに、巻き取りボビンの回転停止時に、綛を嵌め
た枠が空転して綛の糸が外部に脱落するのを防止するた
め、綛枠の回転制御装置を必要とし、コストが高くなる
など、種々の不具合を生じている。また、綛を並行に固
着状に立設した一対の保持棒に懸架して、綛糸の一端を
上方の案内部を通してボビンに巻き取る方法も実施され
ているが、各保持棒の相対的位置が固定されているた
め、綛の大きさにより種々の保持棒を準備することが必
要であり、また、各保持棒が自転しないため、綛繰り揚
げ中に綛が各保持棒より外れやすくなり、作業効率およ
びコストの面で問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
述した従来の欠点を除去するためなされたものであっ
て、傾斜体上に固着した固定保持棒と移動可能な可動保
持棒を対設して、該固定保持棒と可動保持棒に綛を懸架
し、該傾斜体の傾斜角を任意に調整した後、該傾斜体の
上方に設けた回動自在なロツドの先端に綛の糸を通し
て、綛に張力を付与しつつボビン等に巻き取ることによ
り、糸の張力が一定であるためボビン等へ容易に巻取る
ことができ、かつ、巻ムラがなく、また、任意の大きさ
の綛に容易に対応することができ、さらに、従来の織機
の製織部や、編機の編成部へ給糸可能とする等関連作業
機器へ容易に並設しうる綛繰りの方法およびこれに用い
る装置の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、第一
に、固着した固定保持棒と移動可能な可動保持棒を対設
してなる傾斜体を起こし、綛を懸架して、該可動保持棒
の移動により該綛に張力を付与しうべくなした後、該傾
斜体を倒して傾斜角を任意に調整し、さらに、該傾斜体
の上方に設けた回動自在なロツドを倒し、該ロッドの先
端の糸ガイドに綛の糸を通し、該ロッドを起立せしめて
該綛ボビン等に巻き取る綛繰り方法とすることによる。
第二に、固定保持棒と可動保持棒が、自転可能となって
いる綛繰り方法であり、第三に、傾斜角を任意に調整し
うべき傾斜体上に、固着した固定保持棒と移動可能な可
動保持棒を対設して、該可動保持棒側を枢支軸として回
動可能とし、該固定保持棒と可動保持棒に懸架した綛の
糸をボビン等に巻取しうべく、該綛の糸を案内する糸ロ
ッドを傾斜体の上方の回動自在なロッドの先端に設けて
なる綛繰り装置とすることによる。第四に、可動保持棒
がこれと対峙する固定保持棒と反対側に向けて常時移動
可能に付勢されてなる綛繰り装置とすることによる。さ
らに、第五に、固定保持棒と可動保持棒が、自転可能に
傾斜体に配設されてなる綛繰り装置とすることにより、
上記目的を達成しようとするものである。
【0005】
【作用】本発明においては、傾斜体上に固着した固定保
持棒と移動可能な可動保持棒を対設して、該固定保持棒
と可動保持棒に綛を懸架し、該傾斜体を倒して該綛の種
類により傾斜角を適宜調整した後、傾斜体上方に設けた
回動自在なロツドの先端に綛の糸を通してボビン等に巻
き取ることにより、糸の張力が一定であるためボビン等
へ容易に巻取ることができ、かつ、糸の巻ムラがなく、
また、任意の種類の綛に容易に対応できて、さらに、織
機や編機の製織部や編成部へ容易に給糸可能とする関連
作業機器に容易に並設することを可能となる。また、傾
斜板の傾斜に伴う重力を利用して、前記可動保持棒をこ
れと対峙する固定保持棒と反対側に向けて常時移動可能
に付勢することにより、任意の大きさの綛を適切に懸架
しうるので、綛繰りの作業を一層効率的に実施すること
が可能となる。さらに、前記固定保持棒と可動保持棒と
を自転可能になっているので、綛から糸を容易に引き出
すことができて、綛繰りの作業を一層円滑に実施するこ
とが可能となる。
【0006】
【実施例】以下引き続き、本発明の綛繰り方法およびこ
れに用いる装置の要旨をさらに明確にするため、図面を
使用して一実施例を説明する。図1〜図5及び図7を利
用して第一実施例を説明する。1aは綛S1を懸架する
保持部であり、回動自在な傾斜体11aと、該傾斜体1
1a上に固着した固定保持棒12aと、該傾斜体11a
上に移動可能な可動保持棒13aと、該傾斜体の傾斜角
を調整しうべく、後記本体部3aの基枠31aとの接合
箇所に設けられた支持棒141aと調整孔1421aを
備えた調整棒142aとよりなる調整装置14aにより
構成されている。また、2aは綛の糸を案内して巻き取
りボビンに導く案内部であり、糸ガイド211aを備え
た回動自在なロツド21aと、該ロツド21aを回転し
うべき把手22aと、該ロッド21aと後記本体部3a
の支持枠32a間に設けられて、該ロッド21aの回転
を容易にするコイルバネ23aとにより構成されてい
る。さらに、3aは前記保持部1aと案内部2aとを支
持する本体部であり、該保持部1aを支持して、本綛繰
り装置を移動自在としうべく下部に車輪311aを備え
た基枠31aと、該案内部2aを支持する支持枠32a
により構成されている。次に、本装置を使用して綛S1
の糸をボビンに巻き取るには、まず、保持部1aの傾斜
体11aを垂直の位置(図1の2点鎖線状態)まで起こ
し、さらに、可動保持棒13aを固定保持棒12aに近
づけて水平とし、綛を固定保持棒12aと可動保持棒1
3a間に掛け、可動保持棒を戻して綛S1に張力を付与
しうべく懸架し、傾斜板11aを倒して、調整装置14
aの支持棒141aの上に載置し、該綛S1の種類によ
り綛S1が適切に懸架されるよう、該支持棒141aと
調整棒142aを調整孔1421aにより接合して、該
傾斜体11aの傾斜角を適宜調整した後、該綛の糸の一
端を取り出し、案内部2aの把手22aを下に引いてロ
ッド21aを水平の位置まで下げ、該ロッド21aの先
端の糸ガイド211aに前記綛S1の糸を通した後、該
把手22aを上げるとロッド21aの先端の位置も高く
なり、糸を巻き取るボビン等に接続することが可能とな
る。なお、本実施例では一個の案内部が一個の保持部に
対応しており、かつ、二個の保持部と二個の案内部とに
より構成されているため、二種類の綛繰りを並行して実
施することが可能となる。
【0007】図1、図2および図4〜図7を使用して第
二実施例を説明する。まず、本実施例の構成について
は、本装置が八個の保持部と四個の案内部とにより構成
されているほか、保持部と案内部の各構成要素の構成に
ついては第一実施例と同様であるが、該保持部1a,案
内部2aと同一の保持部1b,案内部2bの個数の差の
ための幅が異なるため、基枠31bと支持枠32bとよ
りなる本体部3bの幅が前記第一実施例と異なるのであ
る。また、本実施例の作用については、四種類の綛繰り
を並行して実施しうるとともに、一個の案内部に二個の
保持部が対応しているため、二つの同種類の綛S2の糸
の終端と始端とを結ぶことにより、二つの同種類の綛S
2を連続して巻き取ることが可能となるため作業効率が
向上するほか、保持部1bと案内部2bの各構成要素の
作用については第一実施例と同様であるので省略する。
【0008】さらに、第三実施例につき説明する。本実
施例は前記第一、第二実施例における固定保持棒12
a,12bと可動保持棒13a,13bをそれぞれ自転
可能に傾斜体11a,11bに配設してなるものであ
り、このようにすることにより、綛から糸をさらに容易
に引き出すことを可能とする。他は同一であるので省略
する。
【0009】なお、前記実施例では、保持部と案内部と
の組合せを二組あるいは四組としたが任意の組数でよ
く、また、該保持部の各保持棒の外径は綛の大きさおよ
び種類により適宜の大きさのものを選択して使用しても
よく、さらに、傾斜体の傾斜角の調整装置は支持棒と調
整孔を備えた調整棒により構成したが歯車とカムの組合
せ、エアシュ−ト等を利用してもよいなど、本発明に係
わる各構成要素の形状、大きさ、材質および作動方法等
は、前記した目的、作用および後記する発明の効果が達
成される範囲内においてそれぞれ任意に定められてよ
く、これらの変更はいずれも本発明の要旨を何ら変更す
るものでないことは申すまでもない。
【0010】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明は、
傾斜体上に固着した固定保持棒と移動可能な可動保持棒
を対設して、該固定保持棒と可動保持棒に綛を懸架し、
該傾斜体の傾斜角を適宜調整した後、該傾斜体の上方に
設けた回動自在なロッドの先端に綛の糸を通して、ボビ
ン等へ容易に巻き取ることができ、かつ、糸の巻ムラが
なく、また、任意の種類の綛に容易に対応することがで
き、さらに、従来の織機や編機の製織部や編成部へ容易
に給糸可能とする等、関連機器へ容易に並設することが
可能となる。また、傾斜板の傾斜に伴う重力を利用し
て、前記可動保持棒をこれと対峙する固定保持棒と反対
側に向けて常時移動可能に付勢することにより、任意の
大きさの綛を適切に懸架しうるので、綛繰りの作業を一
層効率的に実施することが可能となる。さらに、前記固
定保持棒と可動保持棒を自転可能とすることにより、綛
から糸を容易に引き出すことができるので、綛繰りの作
業を一層円滑に実施することが可能となる。以上、本発
明は、独特に効果を奏し、まことに実用的で優れた発明
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第一実施例の側面図である。
【図2】本発明第一実施例の保持部の側面図である。
【図3】本発明第一実施例の正面図である。
【図4】本発明第一実施例の案内部の正面図である。
【図5】本発明第一実施例の案内部の側面図である。
【図6】本発明第二実施例の正面図である。
【図7】本発明第二実施例の保持部の側面図である。
【符号の説明】
1a 保持部 1b 保持部 11a 傾斜体 11b 傾斜体 12a 固定保持棒 12b 固定保持棒 13a 可動保持棒 13b 可動保持棒 14a 調節装置 141a 支持棒 142a 調節棒 1421a 調節孔 2a 案内部 2b 案内部 21a ロッド 211a 糸ガイド 22a 把手 23a コイルバネ 3a 本体部 3b 本体部 31a 基枠 31b 基枠 311a 車輪 32a 支持枠 32b 支持枠 S1 綛 S2 綛

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固着した固定保持棒と移動可能な可動保
    持棒を対設してなる傾斜体を起こし、綛を懸架して、該
    可動保持棒の移動により該綛に張力を付与しうべくなし
    た後、該傾斜体を倒して傾斜角を任意に調整し、さら
    に、該傾斜体の上方に設けた回動自在なロッドを倒し、
    該ロッドの先端の糸ガイドに該綛の糸を通し、該ロツド
    を起立せしめて、該綛に張力を付与しつつボビン等に巻
    き取ることを特徴とする綛繰り方法。
  2. 【請求項2】 固定保持棒と可動保持棒が、自転可能と
    なっている請求項1記載の綛繰り方法。
  3. 【請求項3】 傾斜角を任意に調整しうべき傾斜体上
    に、固着した固定保持棒と移動可能な可動保持棒を対設
    して、該可動保持棒側を枢支軸として回動可能とし、該
    固定保持棒と可動保持棒に懸架した綛の糸をボビン等に
    巻取しうべく、該綛の糸を案内する糸ロッドを傾斜体の
    上方の回動自在なロッドの先端に設けてなることを特徴
    とする綛繰り装置。
  4. 【請求項4】 可動保持棒がこれと対峙する固定保持棒
    と反対側に向けて常時移動可能に付勢されてなる請求項
    2記載の綛繰り装置。
  5. 【請求項5】 固定保持棒と可動保持棒が、自転可能に
    傾斜体に配設されてなる請求項1及び2記載の綛繰り装
    置。
JP16028492A 1992-05-26 1992-05-26 綛繰り方法およびこれに用いる装置 Pending JPH05331724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16028492A JPH05331724A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 綛繰り方法およびこれに用いる装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16028492A JPH05331724A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 綛繰り方法およびこれに用いる装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05331724A true JPH05331724A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15711664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16028492A Pending JPH05331724A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 綛繰り方法およびこれに用いる装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05331724A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4519062Y1 (ja) * 1965-02-27 1970-08-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4519062Y1 (ja) * 1965-02-27 1970-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3831828A (en) Arrangement for aligning fabric material during rolling-up and unrolling operations
JPH03287855A (ja) 緯糸矯正機
JPS6036628Y2 (ja) 編物機械の正送り装置
US4073450A (en) Device for holding yarn bobbins
JPH0570037A (ja) 糸条巻取装置
JPH11228027A (ja) 糸解舒張力安定具、及びこの張力安定具を用いたクリール用糸解舒張力安定装置
JP6133831B2 (ja) 糸巻き取り装置
JPH05331724A (ja) 綛繰り方法およびこれに用いる装置
CN209940167U (zh) 一种恒张力无捻展纤收绕装置
BE1003884A5 (fr) Procede de tuftage et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede.
US5259421A (en) Weaving machine feeding apparatus with oscillating dancer roll
JPH05214636A (ja) シアサッカー織物製造装置
US2461084A (en) Weft-straightening apparatus
JP3410435B2 (ja) サンプル整経機及び整経方法
JPH07291532A (ja) 線材の自動張力調節装置
JP4484372B2 (ja) ビーム送り出し装置及びフィラメントを送り出す方法
CN215101130U (zh) 纱线收卷装置以及拆线设备
CN208979983U (zh) 卷布机布匹张紧度感应控制装置
JPS5926692B2 (ja) ニツト生地をほどくための機械
JPS592052Y2 (ja) ワインダ
JP2852554B2 (ja) クリールにおけるテンション調整機構
KR101722965B1 (ko) 장력조절수단이 구비된 권취장치 및 이를 적용한 색 발현장치
JP2547312B2 (ja) ベルトラッパー装置
US335870A (en) Webber
JPH0455002Y2 (ja)