JPH053308Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH053308Y2
JPH053308Y2 JP1985162360U JP16236085U JPH053308Y2 JP H053308 Y2 JPH053308 Y2 JP H053308Y2 JP 1985162360 U JP1985162360 U JP 1985162360U JP 16236085 U JP16236085 U JP 16236085U JP H053308 Y2 JPH053308 Y2 JP H053308Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
sheet
metallic luster
particles
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985162360U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6270924U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985162360U priority Critical patent/JPH053308Y2/ja
Publication of JPS6270924U publication Critical patent/JPS6270924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH053308Y2 publication Critical patent/JPH053308Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、装飾材料、壁紙、包装材料、包装
用の袋や容器の材料などに用いられる金属光沢を
有するシートに関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
フイルム又はシート状基材に金属光沢を付与す
るには、金属蒸着、金属箔の貼り合せの他に、金
属顔料を混入した塗料又はインキを塗布する方法
がある。この方法は、金属蒸着や金属箔に比較し
て、コスト的に有利であるが、光沢の点で劣ると
いう問題がある。
そのため、金属顔料の粒子を鱗片状にし、かつ
粒子ができるだけ塗料の表面近くに配列されるよ
うなリーフイングタイプにするなどの工夫がなさ
れているが、いまだ充分なものが得られていな
い。
そこで、この考案の目的は、前記の問題を解決
し、良好な金属光沢を有するシートを低コストで
提供することである。
〔目的達成の手段〕
上記の目的を達成するため、この考案において
は、基材に、鱗片状粒子から成る金属顔料を含む
塗膜を形成し、この塗膜に圧延処理を施して粒子
を塗膜表面とほぼ並行に配列したのである。
〔作用〕
上記のような粒子から成る金属顔料を含む塗膜
を圧下すると、塗膜が薄くなり、それだけ顔料が
表面に浮き上つた状態となり、さらに顔料が表面
にほぼ並行に配列されるので金属光沢が増加す
る。
〔実施例〕
第1図に示すように、紙などの基材1の表面
に、アルミニウム粉などの金属顔料3を含有する
塗膜2を形成する。この塗膜2は、顔料とバイン
ダ及び溶剤から成る通常の塗料又はインキを塗布
して乾燥せしめたものである。また、金属顔料3
の粒子は、図示のように、その粒径に比して厚み
の薄いもの、即り鱗片状のものを用いる。
上記基材1は、紙の他に合成樹脂フイルムなど
でもよく、単体、積層体を問わない。また、第2
図に示すように、基材1の表面に、着色層4を設
けてもよい。勿論、基材1に着色顔料を混入して
もよい。
前記塗膜2は、基材1の全面に設ける必要はな
い。第2図に示すごとく、文字、図形、模様など
を表すように、間欠的に設けてもよい。
このようにして塗膜2を形成した基材1に対し
て、第3図に示すように、圧延処理を施す。即ち
図示のように、鏡面ロール5及び支持ロール6の
間を通過せしめて、比較的小さな圧力下で、潤滑
剤を使用せず、空圧延を行なう。
得られたシートは、第4図に示すように、その
塗膜2が薄くなつて、金属顔料3が塗膜2の表面
近くに存在し、かつ粒子が表面とほぼ並行に配列
されている。このことは、第1図との比較によつ
て、より明瞭に判明する。
上記のようにして圧延処理を施した後、さらに
塗膜2の表面をブラツシングしてもよい。これに
よつて、塗膜2の表面を薄く除去し、金属顔料の
粒子を露出させることができるので光沢の増加に
役立つ。
以下、さらに具体例を挙げる。
〔具体例 1〕 鱗片状アルミニウム粉を固形分で10重量%含有
するニトロセルロース系塗料を紙に約15g/m2
(固形分)塗工したシートを用意し、このシート
を、鏡面研磨された圧延ロールにより、紙が破断
しない程度の圧力で加圧しながら圧延した。
得られたシートのアルミニウム粉の塗工面は、
平滑でアルミニウム粉が表面に浮上つて、金属光
沢が良好であつた。この表面に、金属線のブラシ
でブラツシングしたところ、さらに良好な金属光
沢が得られた。
〔具体例 2〕 鱗片状アルミニウム粉を固形分で13重量%含有
するポリウレタン系塗料を、厚さ50μのポリプロ
ピレンフイルムに約5g/m2(固形分)塗工した
シートを用意し、具体例1と同様の圧延を施した
ところ、良好な金属光沢面が得られた。
〔効果〕
この考案によれば、以上のように、金属顔料の
粒子が鱗片状で塗膜表面とほぼ並行に入射光に対
する見かけ表面積が広くなり金属光沢に優れ、ま
た圧延するだけで優れた金属光沢が得られるの
で、コスト的に安価な金属光沢を有するシートを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は圧延処理前のシートの構造
を示す断面図、第3図は圧延処理方法を示す側面
線図、第4図は圧延処理によつて得られたシート
の断面図である。 1……基材、2……塗膜、3……金属顔料、4
……着色層、5,6……ロール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属顔料を含有する塗膜を基材表面に形成した
    シートにおいて、前記塗膜に含有された金属顔料
    の粒子は鱗片状でかつ圧延処理によつて塗膜表面
    とほぼ並行に配列されていることを特徴とする金
    属光沢を有するシート。
JP1985162360U 1985-10-21 1985-10-21 Expired - Lifetime JPH053308Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985162360U JPH053308Y2 (ja) 1985-10-21 1985-10-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985162360U JPH053308Y2 (ja) 1985-10-21 1985-10-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6270924U JPS6270924U (ja) 1987-05-06
JPH053308Y2 true JPH053308Y2 (ja) 1993-01-27

Family

ID=31089548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985162360U Expired - Lifetime JPH053308Y2 (ja) 1985-10-21 1985-10-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053308Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002210907A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、及び射出成形同時加飾方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347119A (en) * 1976-10-12 1978-04-27 Lonseal Kogyo Kk Production method of wall interior finish material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347119A (en) * 1976-10-12 1978-04-27 Lonseal Kogyo Kk Production method of wall interior finish material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6270924U (ja) 1987-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6924026B2 (en) Foil laminate credit card and method of producing foil laminate credit card with double-sided printing
US6112388A (en) Embossed metallic flakelets and method for producing the same
JPS59142584A (ja) 色見本表示体およびその作成法
JPH053308Y2 (ja)
JPH0136891Y2 (ja)
JP2586989Y2 (ja) 転写箔
JPH0210000Y2 (ja)
JPH0326540A (ja) 絶縁性金属薄膜を部分的に有する基材及び絶縁性金属薄膜を部分的に付与する方法
JP3732644B2 (ja) 特殊光輝性箔粉とその製法
JPS6028605Y2 (ja) 貼着用シ−ト
JPH0455872B2 (ja)
CN201694522U (zh) 具有镭射效果的喷铝包装纸
JP2996430B2 (ja) アルミニウム蒸着層転写用フィルム
JPS61215793A (ja) 金属蒸着紙
JPS60157855A (ja) 虹彩箔および虹彩粉
JPS6136360Y2 (ja)
JPS6119899A (ja) 金属光沢模様紙
CA1160552A (en) Method for producing a laminate combination
JPS6144879Y2 (ja)
JPS5915594A (ja) アルミニウム積層紙
JPS6157190B2 (ja)
JPH046905Y2 (ja)
JP2720451B2 (ja) 帯電防止化粧シート
JP3069862B2 (ja) 転写シート
JPH0558060B2 (ja)