JPH05330635A - 物品移動方法及び装置 - Google Patents

物品移動方法及び装置

Info

Publication number
JPH05330635A
JPH05330635A JP17880492A JP17880492A JPH05330635A JP H05330635 A JPH05330635 A JP H05330635A JP 17880492 A JP17880492 A JP 17880492A JP 17880492 A JP17880492 A JP 17880492A JP H05330635 A JPH05330635 A JP H05330635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
article
pedestal
band
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17880492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796404B2 (ja
Inventor
Motohisa Tajima
幹久 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F I T KK
FIT Co Ltd Japan
Original Assignee
F I T KK
FIT Co Ltd Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F I T KK, FIT Co Ltd Japan filed Critical F I T KK
Priority to JP4178804A priority Critical patent/JPH0796404B2/ja
Publication of JPH05330635A publication Critical patent/JPH05330635A/ja
Publication of JPH0796404B2 publication Critical patent/JPH0796404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本発明は物品の移送に関するものである。重
量のある物品をベルトコンベアにより移送する時にベル
トコンベア全面に置かれた物品の重量はベルトを通じて
受台にかかり、ベルトと受台の摩擦が大になって移送が
できないことがあるが、本発明は柔軟な帯状体を部分的
に持ち上げて前方に押すことにより、物品の重量に関係
なく、かつ平均化された移送を可能とするものである。 【構成】 柔軟な帯状体1の下側に回転自在に軸支され
たローラ2により帯状体1を部分的に持ち上げながら、
ローラ2を物品の移送される方向に移動させて、帯状体
1の持ち上げられる部位12を移動し、帯状体1を寄せ
波状に運動させることにより、帯状体1の上に置かれた
物品6を前に押すと共に上に持ち上げて、物品の移動量
を平均化しながら移動するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】物品の製造のための組立、加工、
などの作業、製品の包装などの作業において物品を移動
することは必要不可欠の作業であるが、製品が多種多様
に亙るために自動化は極めて困難であった。本発明は山
積みされた半製品、部品、材料などを加工、組立、包
装、貯蔵などのために、適量づつ移動を可能とするもの
であるので、全産業の分野で利用できるものである。
【0002】
【従来の技術】従来物品を間欠的に移送するには箱に入
れて車などで、移送されていたし、連続的に移送するに
はベルトコンベア、振動型直線フィーダが用いられてき
た。間欠的な移送のあとには加工機などへの供給のため
に連続的な定量の供給をすることは大変難しいことであ
った。ベルトコンベアでは投入された部品の状態のまま
移送されるので部分的に物品が塊となっていればそのま
まの状態で移送され定量づつ次工程に供給することはで
きなかったし、振動型直線フィーダでは大量の移送が不
可能であった。またベルトコンベアでは被供給物品の重
量が重いとベルトとその下の受台の間の摩擦が大きくな
り、移送速度が遅くなるだけでなくベルトの損傷を引き
起こすこととなった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のベルト
での移送の難点を解決するもので、物品の総量の重量を
ベルトが受けながら移動する移送の方を改め、物品の重
量が部分的にのみ加重され、物品のベルト上の量を平均
化し、適量づつの供給を可能とすることを目的とするも
のである。ベルトコンベアによる移送の方法は適量を高
速に送ることができるが、ベルトの上に投入された物品
が塊であれば塊のまま移送されるのでこれを平均化しな
ければならないが、移送される物品の量が調整できる点
を本発明は利用することにした。ベルトコンベアの時は
移送される物品の全量がベルトを受台に押し付けるの
で、ベルトと受台の摩擦が極めて大きくなり、ベルトの
駆動に大きな力を必要とするだけでなく、ベルトの破損
を招くことがあった。よって本発明はベルトを受台から
部分的に持ち上げ、持ち上げることによって物品を前方
に転動させながら押して移送し供給するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1図は本発明の原理を
説明する断面図で、第2図は上方から見た説明図であ
る。受台5は図示しない部材により水平または水平に対
して適宜に保持される。該受台5の上面に柔軟な帯状の
帯状体1が置かれる。該帯状体1の下側に受台5に接し
ないようにローラ2が設置される。該ローラ2は該ロー
ラの回転軸3により支柱4に回転自在に取りつけられ
る。該支柱4は図示しない移動機構に取り付けられて第
1図の右から左へ移動する。該移動機構は電動機、空気
圧シリンダなどで駆動されるもので、第1図の状態では
右から左へローラを移動させ、左から右へはローラがベ
ルト1に接しない状態で移動する公知の機構で実現でき
る。帯状体1は右の端から受台5に沿って置かれている
がローラ2の後ろに達するとローラ2の後ろ側からロー
ラ2に沿って上に持ち上げられ、ローラ2の前面では該
ローラ2に沿って下降し、ローラ2より前に離れると受
台5に沿って左端に至ることとなる。帯状体1の右端を
受台に図示しない部材を用いて固定する。また帯状体1
の左端を延長し受台5の下側を通して受台5の右側から
帯状体1の右端に接続してエンドレスとすることは本発
明の主旨を変えるものではない。ローラ2は円筒状であ
るが、第3図のような円筒面に窪みを付けたり、円筒の
断面の大きさが一定でないものであっても本発明の主旨
を変えるものではない。柔軟な帯状体1はベルトコンベ
アに用いられる柔軟なベルトで実現することができる
が、物品が鋼材などである時には並列に並べた多列の鎖
によっても実現するこどができる。柔軟な材質の帯状の
ものであればどのような材質のものを使用しても本発明
の主旨を変えるものではない。帯状体1とローラ2の間
の辷りをなくすことによって、帯状体1の持ち上がりを
一定に規制することにより、物品の移送を円滑にし帯状
体の損傷を防ぐことができるので、帯状体の下面に突起
を設け、該突起がローラ2の外周に設けた歯にかみ合う
ようにした、歯付きの帯状体と歯付きのローラを用いる
ことは本発明の主旨を変えるものではない。
【0005】
【作用】第4図により本発明の作用を説明する。物品6
1、62、63、64、65は代表的に四角形で表され
ている。ローラ2と支柱4が図の右端にあったとする。
支柱4が図示されない移動機構により右から左へと移動
させられると、支柱4に回転自在に軸支された回転軸3
は支柱と共に右に移動する。回転軸3が左に移動するの
でローラ2は左へ移動するが、ローラ2は帯状体1の1
3の部分に接しているので、帯状体1とローラ2の摩擦
により矢印の方向に回転しながら左へ移動する。それと
ともにローラ2の回転によりローラ2の前の帯状体1の
12の部分は押し上げられると共に前に押されるので、
帯状体1の上にある物品は左へ押されると共に帯状体1
が上に持ち上げられるので物品も上に持ち上げられる。
ローラ2の前方の帯状体1の11の部分の上に山積みさ
れた物品があるときには、山積みされた物品の下層のも
の61が帯状体1を介してローラ2により前方に押され
るが上層の物品63は帯状体1が持ち上げられる時に帯
状体1によって上に移動してするだけで、前方に移動し
ない。持ち上げられた物品は64のごとくなり、ローラ
2が前進するにしたがってローラ2の背面に降下し物品
65は帯状体1の14の部分より右に堆積することとな
る。このように部分的に塊となって帯状体1の上に物品
がある時には上層の物品は上に持ち上げられて山が崩れ
平均化される。ローラ2が左端に達した後は、ローラ2
は図示されないが受台5の下側または側方を通って受台
5の右端に再び配置される。供給速度を上げるために供
給数量に見合った複数個のローラが使用され、その時の
ローラの間隔は物品の大きさ特性により決定される。
【0006】
【実施例】第5図、第6図、第7図はローラ2の形状を
変えた実施例である。第5図は円形断面のローラ2に変
えて多角形の断面を持つ多角柱で形成されるローラ25
に置き換えたものである。円筒形のローラ2に比して多
角柱のローラ25は帯状体1との摩擦を増大すると共に
帯状体1の垂直部12及びローラ25の後方の下降部に
おいて帯状体を水平方向に押す作用をするので物品が前
後に動かされ、移送の効率を上げることができる。第6
図は円形断面を持つローラ2に代えての回転軸32が円
形断面を持つローラ22に偏心して取りつけられたロー
ラ22を用いるものであり、第7図は円形断面を持つロ
ーラ2に代えて長円断面を持つローラ21を用いるもの
である。この2例はローラが帯状体との摩擦によって回
転させられる時にローラの前にある物品は帯状体を介し
て前方に間欠的に押し出され、帯状体の12の部分は間
欠的に上に移動させられ、13の部分が持ち上げられる
高さが交互に変動することとなるので、山盛りとなった
物品が平均化されるのか助長される。第8図の実施例は
ローラ2の前下方に補助ローラ28を設けたものであ
る。該補助ローラ28は補助支柱41に回転自在に取り
つけられ、該補助支柱41は支柱4に固定される。よっ
て支柱4が前進すると補助支柱41も前進するので、補
助ローラ28はローラ2と共に前進する。該補助ローラ
28とローラ2とは独立して自在に回転するが補助ロー
ラ28の前端はローラ2の前端より前に出ているように
製作される。よって帯状体1の12の部分は物品6に押
されてもローラ2の下側に入り込むことはないし、12
の傾斜は垂直よりも緩やかに上昇するので物品6の重量
が重くローラ2によって前に押すこどが困難な時に用い
られる。第9図は第8図の実施例における補助ローラ2
8に代えて傾斜板29を用いるもので、なお、傾斜板2
9は補助支柱43を介して支柱4に取りつけられる。傾
斜板29により帯状体1の12の部分の傾斜を緩やかに
し物品を掬い上げる効果を持たせることができる。
【0007】
【発明の効果】本発明により従来ベルトコンベアなどで
塊のまま移送されていた物品は平均化されて移送される
ようになるので、産業用機械の自動化合理化に寄与する
ところ大であると思考する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 発明の断面を示す説明図
【符号の説明】
1:帯状体、2:ローラ、3:回転軸、4:支柱、5:
受台、6:物品、11:前進方向の帯状体の部分、1
2:持ち上げられる帯状体の部分、13:ローラ上部に
接する帯状体の部分、14:下降した帯状体の部分
【図2】 上方から見た説明図
【符号の説明】
1:帯状体、2:ローラ、3:回転軸、6:物品、
【図3】 ローラの縦断面
【符号の説明】
3:回転軸、26、27:ローラ
【図4】 物品が載った状態の動作の説明図
【符号の説明】
1:帯状体、2:ローラ、3:回転軸、4:支柱、5:
受台、6:物品、11:前進方向の帯状体の部分、1
2:持ち上げられる帯状体の部分、13:ローラ上部に
接する帯状体の部分、14:下降した帯状体の部分 61、62、63、64、65:物品
【図5】 多角柱のローラによる実施例
【符号の説明】
1:帯状体、25:多角柱のローラ、3:回転軸、4:
支柱、5:受台、6:物品、11:前進方向の帯状体の
部分、12:持ち上げられる帯状体の部分、13:ロー
ラ上部に接する帯状体の部分 14:下降した帯状体の部分
【図6】偏心した円筒のローラによる実施例
【符号の説明】
1:帯状体、22:偏心した円筒のローラ、3:偏心し
て取りつけられた回転軸、4:支柱、5:受台、6:物
品、11:前進方向の帯状体の部分、12:持ち上げら
れる帯状体の部分、13:ローラ上部に接する帯状体の
部分、14:下降した帯状体の部分
【図7】長円断面のローラによる実施例
【符号の説明】
1:帯状体、21:長円断面を持つローラ、31:回転
軸、4:支柱、5:受台、6:物品、11:前進方向の
帯状体の部分、12:持ち上げられる帯状体の部分、1
3:ローラ上部に接する帯状体の部分、14:下降した
帯状体の部分
【図8】補助ローラを持つ実施例
【符号の説明】
1:帯状体、2:ローラ、3:回転軸、4:支柱、5:
受台、6:物品、11:前進方向の帯状体の部分、1
2:持ち上げられる帯状体の部分、13:ローラ上部に
接する帯状体の部分、14:下降した帯状体の部分 28:補肋ローラ、41:補助支柱
【図9】傾斜板を持つ実施例
【符号の説明】
1:帯状体、2:ローラ、3:回転軸、4:支柱、5:
受台、6:物品、11:前進方向の帯状体の部分、1
2:持ち上げられる帯状体の部分、13:ローラ上部に
接する帯状体の部分、14:下降した帯状体の部分 29:傾斜板、43:補助支柱

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受台と、該受台の上方に受台に接触するこ
    となく進行方向に直角に設けられた1個または1個以上
    のローラと、該ローラを回転自在に軸支する支柱と、該
    支柱を進行方向に移動する移動機構と、受台の上面とロ
    ーラの上部を覆う如くに布設された柔軟な帯状体とで構
    成され、支柱を前進させるとローラが帯状体下面と摩擦
    することによりローラが回転し帯状体の一部を持ち上げ
    ながらローラが前進することにより帯状体の一部が順次
    に持ち上げられ、持ち上げられた帯状体が滞状体の上に
    置かれた物品を上方と前方に押して、物品の堆積を平均
    化しながら移送する物品移動方法。
  2. 【請求頂2】受台と、該受台の上方に受台に接触するこ
    となく進行方向に直角に設けられた1個または1個以上
    のローラと、該ローラを回転自在に軸支する支柱と、該
    支柱を進行方向に移動する移動機構と、受台の上面とロ
    ーラの上部を覆う如くに布設された柔軟な帯状体とで構
    成され、帯状体の一部を持ち上げながらローラが前進す
    ることにより帯状体の一部が順次に持ち上げられ、持ち
    上げられた帯状体が帯状体の上に置かれた物品を上方と
    前方に押して、物品の堆積を平均化しながら移送する柔
    軟な帯状体と該帯状体下面と摩擦するローラを持つこと
    を特徴とする物品移動装置。
JP4178804A 1992-05-27 1992-05-27 物品移動方法及び装置 Expired - Fee Related JPH0796404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4178804A JPH0796404B2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 物品移動方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4178804A JPH0796404B2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 物品移動方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05330635A true JPH05330635A (ja) 1993-12-14
JPH0796404B2 JPH0796404B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=16054947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4178804A Expired - Fee Related JPH0796404B2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 物品移動方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796404B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010087755A1 (en) * 2009-01-29 2010-08-05 Alrik Wallin Feeder for granular material

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59212308A (ja) * 1983-05-13 1984-12-01 Hitachi Metals Ltd 長尺丸棒状材の並列並べ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59212308A (ja) * 1983-05-13 1984-12-01 Hitachi Metals Ltd 長尺丸棒状材の並列並べ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010087755A1 (en) * 2009-01-29 2010-08-05 Alrik Wallin Feeder for granular material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0796404B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2061893A (en) Pipe feeding apparatus
EP0277363A2 (en) Machine for filling containers with rod-shaped objects
CN1068554C (zh) 包装台及废物包装装置
US3900096A (en) Feeding mechanism for wrapping machine
EP2114800B1 (en) Manufacturing device for use with a vibratory conveyor, and method for manufacturing a product
JPH05330635A (ja) 物品移動方法及び装置
US4083275A (en) Method and apparatus for the spreading and transferring of rows of brick-like articles
GB1537143A (en) Compensating store device for association with a cigarette manufacturing machine
CN214454154U (zh) 一种自动码垛装置
CN214987961U (zh) 一种新型运输装置
US3931880A (en) Document handling apparatus
CN214326397U (zh) 一种物料提升机
KR102347280B1 (ko) 수직 체인컨베이어를 이용한 부품 간헐이송시스템
KR920007685Y1 (ko) 경계석 큐빈 적재기
CN221115512U (zh) 槽型皮带输送回料装置
CN215885077U (zh) 一种物品传送装置
CN216271406U (zh) 一种多节滚筒式零部件智能传送装置
CN217866758U (zh) 一种物流输送线上料设备限位机构
CN213969698U (zh) 用于生产电杆笼筋的机械臂自动喂料系统
KR960013622B1 (ko) 자동 적재장치
SU1227294A1 (ru) Гибочна машина полYавтоматического действи
JPH0349853B2 (ja)
JPS6135092B2 (ja)
CN117026430A (zh) 一种方便上棉的圆盘抓棉机
SU1558775A1 (ru) Устройство дл загрузки в контейнер штучных изделий

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101018

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101018

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees