JPH0349853B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349853B2
JPH0349853B2 JP61204850A JP20485086A JPH0349853B2 JP H0349853 B2 JPH0349853 B2 JP H0349853B2 JP 61204850 A JP61204850 A JP 61204850A JP 20485086 A JP20485086 A JP 20485086A JP H0349853 B2 JPH0349853 B2 JP H0349853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
conveyor
objects
slat conveyor
starting end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61204850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360817A (ja
Inventor
Kenichi Sakagami
Yasushi Myano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATSUSHIRO YODAN KK
Original Assignee
KATSUSHIRO YODAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATSUSHIRO YODAN KK filed Critical KATSUSHIRO YODAN KK
Priority to JP20485086A priority Critical patent/JPS6360817A/ja
Publication of JPS6360817A publication Critical patent/JPS6360817A/ja
Publication of JPH0349853B2 publication Critical patent/JPH0349853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、鋼板等をガス切断法等により溶断し
た小形の板状の溶断品をスパツタ、ノロ、スケー
ル等を機械的に除去するための処理装置にバケツ
トから1個ずつ順次供給する場合等に適した板状
物の分離供給装置である。
〔従来の技術〕
鋼板をガス切断法により切断した溶断品には、
ガス切断の際に生じたスパツタ、ノロが切断品の
両面の切断縁に沿つて固着し、又切断品の両面に
は、切断の際の高温で生じたスケールが付着して
いる。これらの固着物を除去するため、切断品の
両面をスパイラルカツタ及びワイヤブラシで、自
動的に研削する処理装置を本発明者は既に先の特
許出願において開示した。(特願昭61−180680) この処理装置に切断品を供給するには、手動に
より一個ずつ供給するか又はベルトコンベヤやロ
ーラコンベア等を用いて自動的に供給する必要が
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記処理装置に板状の切断品を自動的に供給す
る場合、小形の切断品は、バケツトコンテナー等
の容器に多数貯留されたものを一個ずつ互に重な
らないようにして順次連続して供給する必要があ
り、従来のベルトコンベア等を用いた供給装置で
は、人手により切断品を重なりがないように整列
させる必要があり、完全に自動化することが困難
であつた。
従つて本発明は小形の板状の切断品をバケツト
コンテナから処理装置に供給するに際し、一個ず
つ一定の間隔で順次連続して供給する板状物の分
離供給装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成すべく本発明者が鋭意研究を重
ねた結果、チエン上に固定され駆動される搬送板
を備えたスラツトコンベアを用い、このスラツト
コンベアを、始端部ではほぼ水平に配置し、徐々
に傾斜を増し、終端部では垂直に近い急傾斜にな
るように傾斜を変化させ、且つ、スラツトコンベ
アの搬送板には一定間隔で滑止めの突起を設ける
ことにより、切断品が、該突起に一個ずつ引掛つ
て搬送され、一定間隔で供給しうることを見出
し、本発明を完成するに到つた。
次に図面により本発明の内容を詳しく説明す
る。第1図は本発明の板状物の分離供給装置の正
面図であり、第2図は同平面図である。図面にお
いて、架台1上に支点2を中心に回動可能に回動
台3が設けられ、回動台3上にバケツトコンテナ
4が載置されている。バケツトコンテナ4には、
処理すべき小形の板状の切断品が多数収容され、
フオークリフト等により回動台3上に載置され、
固定用油圧シリンダ5,5′のラム6の突出によ
り回動台3上に固定されている。7は回動台3を
支点2を中心に回動させるための回動用油圧シリ
ンダであり、架台1に揺動可能に固定され、その
ピストンロツド9先端が回動台3に枢着されてい
る。
10は第1分離コンベアであつて、水平方向に
搬送するスラツトコンベアよりなり、その両側を
側壁11で囲まれている。12は回動したバケツ
トコンテナ4から落下した切断品を第1分離コン
ベアに導く傾斜ガイド板である。第1分離コンベ
ア10は遅い速度で連続的に、又は間欠的に移動
する。
13は本発明の中核をなす第2分離コンベアで
あつて、水平から急傾斜まで連続的に傾斜が変化
するスラツトコンベアよりなる。このスラツトコ
ンベアはモータ14により駆動される駆動チエン
車15及び従動チエン車16の間を循環して駆動
されるチエン17に細長い矩形状鋼板よりなる搬
送板18をチエン17と直角方向に互いに平行に
接近して、切れ目なく無端状に配列して固着して
なり、その傾斜は始端部19ではほぼ水平であつ
て、徐々にその傾斜を増し終端部20近傍では垂
直に近い急傾斜となつている。そしてこのスラツ
トコンベアの搬送板18には、一定間隔で滑止め
突起21が設けられている。滑止め突起21は断
面略矩形の棒状であつて、搬送板18の表面にそ
の長手方向に平行に固着されている。滑止め突起
21の高さは切断品22の板厚より若干低くする
のがよい。滑止め突起の取付間隔dは、処理すべ
き切断品の大きさに応じて適宜定められる。滑止
め突起21は、これを固着する搬送板18のスラ
ツトコンベアの進行方向に対し直角方向の全幅に
わたつて設けず、その一部のみに設け、第2図に
示すように突起21をスラツトコンベアの進行方
向に向かつて、搬送板18上面の右半部及び左半
部に交互に片寄せて設ける。
23は第2分離コンベア13から落下した切断
品を処理装置24の手前に設けられた搬入コンベ
ア25に導くガイド板である。搬入コンベア25
はベルトコンベアその他任意の搬送装置により構
成される。尚8は本発明の装置を処理装置24よ
り低位置に設置するためのピツトである。
〔作用〕
次に本発明の板状物の分離供給装置の動作につ
いて説明する。
鋼板をガス切断機で切断した切断品は、バケツ
トコンテナ4に乱雑に貯留された状態で、フオー
クリフト等により運搬されて、そのバケツトコン
テナ4は回動台3上に載置され、固定用油圧シリ
ンダ5,5′により、回動台3に固定される。回
動用油圧シリンダ7の作動により、回動台3及び
バケツトコンテナ4を一体に支点2を中心に鎖線
で示すように回動させると、バケツトコンテナ4
内の切断品はガイド板12上に落下し、第1分離
コンベア10の始端部に積重なる。バケツトコン
テナ4の転倒は一度に行なわず、数回にわけて、
少しずつ転倒角度を増すようにして、バケツトコ
ンテナ上の切断品を数回に分けて第1分離コンベ
アに移載するのがよい。
第1分離コンベアはゆつくりと連続的に、又は
間欠的に一定距離ずつ移動すると切断品は第2分
離コンベア13の始端部19に少量ずつ落下して
積重なる。
第2分離コンベア13は連続して運転され、切
断品を載せたまゝ移動し、その搬送板18の傾斜
が徐々に大きくなると、第3図に示すように積重
なつた切断品22のうち最下層のものは、滑止め
突起に引掛つて滑らずに、スラツトコンベアの搬
送板18の移動と共に急傾斜の終端部20へと運
ばれるが、上に積重なつた切断品22は、傾斜が
大きくなると始端部19の方へ滑り落ちる。
その結果、スラツトコンベアの搬送板18上に
一定間隔で設けられた滑止め突起21に切断品が
一個ずつ係止して運搬され、一定時間間隔で一個
ずつ切断品が搬送される。スラツトコンベアの終
端部20から頂部を越えてガイド板23上を滑
り、搬入コンベア25に落下した切断品は搬入コ
ンベア25により、処理装置24に搬入される。
本発明の板状物の分離供給装置で分離供給され
る板状の切断品22は種々の形状、大きさのもの
が混合して搬送されるため、細長い滑止め突起2
1を搬送板18の全幅にわたつて設けると、同一
の滑止め突起21に複数の切断品22が同時に引
つ掛かつて搬送されることが起こり、これらの切
断品22が同志が互いに絡まり合つて、2〜3個
の切断品22が絡まつたまま同時にスラツトコン
ベアの頂部を越えて搬入コンベア25上に落下し
てしまい、切断品22を1個ずつ一定の間隔で順
次供給するという本発明の目的を達成できない虞
がある。更に互に絡まり合つた切断品22がスラ
ツトコンベアに絡まつて詰まり、コンベアの運転
を停止させてしまうトラブルがしばしば発生す
る。
本発明の如く滑止め突起21をスラツトコンベ
アの搬送板18の全幅にわたつて設けず、その一
部のみに設け、第2図に示すように滑止め突起2
1をスラツトコンベアの進行方向に向かつて、搬
送板18上面の右半部及び左半部に交互に片寄せ
て設けることにより、各滑止め突起21には複数
の切断品22が同時に係止されることはなく、1
個ずつ整然と係止され、複数の切断品22が引つ
掛かりかけても、1つの切断品22を残し、他の
切断品22は滑止め突起21の横の空いた部分か
ら滑り落ち、結果として切断品22が1個ずつ整
然と搬送され、スラツトコンベアに切断品22が
絡まつて運転を停止させてしまうトラブルは全く
生じない。
第2分離コンベアの始端部19に切断品が貯ま
りすぎないようにその滞留量を光学的又はその他
の方法により検知して、第1分離コンベア10の
移動速度、又は間欠的運転間隔及び、バケツトコ
ンテナ4の回動動作を制御するようにすることが
できる。
上記説明では、鋼板のガス切断品の処理装置へ
の供給装置として、本発明の板状物の分離供給装
置を使用する場合を例にあげて説明したが、本発
明の板状物分離供給装置は、この用途に限定され
るものではなく、小形の板状物を一個ずつ一定間
隔で供給する必要のあるあらゆる用途に利用する
ことができる。
〔発明の効果〕
本発明の板状物分離供給装置によれば、小形の
板状物を一個ずつ一定間隔で自動的に供給するこ
とができ、貯留容器中に、乱雑に収容された板状
物でも、これを整列して一定間隔で搬送し、供給
することができる。
切断品22がスラツトコンベアに絡まつて、コ
ンベアの運転を停止させてしまうトラブルが起こ
る虞もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の板状物の分離供給装置の一例
の正面図、第2図は同平面図、第3図は同正面図
の一部拡大図である。 1…架台、2…支点、3…回動台、4…バケツ
トコンテナ、5,5′…固定用油圧シリンダ、6
…ラム、7…回動用油圧シリンダ、8…ピツト、
9…ピストンロツド、10…第1分離コンベア、
11…側壁、12…ガイド板、13…第2分離コ
ンベア、14…モータ、15…駆動チエン車、1
6…従動チエン車、17…チエン、18…搬送
板、19…始端部、20…終端部、21…滑止め
突起、22…切断品、23…ガイド板、24…処
理装置、25…搬入コンベア。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2つのチエン車の間を循環して駆動されるチ
    エンと該チエンに固着され互に平行で接近して該
    チエンに対し直角方向に配列された多数の細長い
    搬送板を有するスラツトコンベアと、小形の板状
    物の貯留容器から該板状物を連続的又は間欠的に
    少量ずつ該スラツトコンベアの始端部に移載する
    移載手段を備え、該スラツトコンベアの搬送板は
    始端部でほぼ水平であつて、終端部に向うにつれ
    て徐々に傾斜を増し、終端部近傍では、垂直に近
    い急傾斜をなし、且つ該搬送板には一定間隔の搬
    送板上に、該搬送板の長手方向に平行に細長い滑
    止め突起を設けると共に、該滑止め突起は搬送板
    のスラツトコンベアの進行方向に対し直角方向の
    全幅にわたつて設けずその一部のみに、該スラツ
    トコンベアの進行方向に向かつて搬送板上面の右
    半部及び左半部に交互に片寄せて設けた板状物の
    分離供給装置。 2 該移載手段が、バケツトコンテナを載置固定
    すると共に支点を中心として油圧シリンダにより
    回動される回動台と、バケツトコンテナからその
    回動により始端部に積載された板状物を連続的又
    は間欠的に水平方向に移動させて該スラツトコン
    ベアの始端部に移載するコンベアよりなる特許請
    求の範囲第1項記載の板状物の分離供給装置。 3 該コンベアがスラツトコンベアである特許請
    求の範囲第2項記載の板状物の分離供給装置。 4 該スラツトコンベアの始端部の板状物の滞留
    量の検知手段と、その検知した滞留量に応じて、
    該移載手段の運転を制御する制御手段を備えた特
    許請求の範囲第1項記載の板状物の分離供給装
    置。
JP20485086A 1986-08-31 1986-08-31 板状物の分離供給装置 Granted JPS6360817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20485086A JPS6360817A (ja) 1986-08-31 1986-08-31 板状物の分離供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20485086A JPS6360817A (ja) 1986-08-31 1986-08-31 板状物の分離供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6360817A JPS6360817A (ja) 1988-03-16
JPH0349853B2 true JPH0349853B2 (ja) 1991-07-30

Family

ID=16497430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20485086A Granted JPS6360817A (ja) 1986-08-31 1986-08-31 板状物の分離供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6360817A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2520477B2 (ja) * 1989-06-29 1996-07-31 名古屋精工株式会社 メダル搬送機
JPH10265034A (ja) * 1997-03-25 1998-10-06 Sumitomo Special Metals Co Ltd ワークの配列装置
JP5420155B2 (ja) * 2007-05-11 2014-02-19 トーヨーカネツソリューションズ株式会社 扁平物品仕分け装置
JP4611359B2 (ja) * 2007-10-22 2011-01-12 株式会社鈴工 板材搬送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016388U (ja) * 1973-06-08 1975-02-21
JPS599752U (ja) * 1982-07-06 1984-01-21 株式会社クボタ 防音型エンジン発電機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016388U (ja) * 1973-06-08 1975-02-21
JPS599752U (ja) * 1982-07-06 1984-01-21 株式会社クボタ 防音型エンジン発電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6360817A (ja) 1988-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7341416B1 (en) Machine and method to feed filled bags, open the bags, empty the bags, and dispose of the empty bags
GB2061893A (en) Pipe feeding apparatus
EP0381097B1 (en) Method for supplying sacks to the sack application devices of sack filling plants, and an arrangement for implementing the method
JPH0349853B2 (ja)
AU614007B2 (en) Pipe handling apparatus
US4914994A (en) Automated apparatus for debeading of scrap tires
US4085635A (en) Wire brick cutter
US3693811A (en) Slide conveyor system and method
US3363740A (en) Article handling apparatus
JPH0776009B2 (ja) 人参の自動整列、箱詰装置
JP2515116Y2 (ja) 作物の選別用搬送装置
US2989195A (en) Handling apparatus
JPS6114812A (ja) 電気絶縁用菱形カルタの自動バリ取装置
JPS63138912A (ja) 果実の自動パック詰め方法と装置
JPH0858727A (ja) 長物野菜の箱詰装置
JPH02175527A (ja) 偏平物の補給装置
JP2022155663A (ja) 搬送供給装置
JPH0398811A (ja) ミンチ肉の盛付け方法
JPH0511951Y2 (ja)
JPS6130985Y2 (ja)
SU776949A1 (ru) Автомат дл заточки и укладки изделий
JPS6216412Y2 (ja)
JPH09225734A (ja) 切断機における製品搬出装置
JPS59192501A (ja) 木材の挽割処理方法並びに装置
JP3360980B2 (ja) 加工用板材の投入・搬送装置