JPH0533013B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0533013B2
JPH0533013B2 JP1220032A JP22003289A JPH0533013B2 JP H0533013 B2 JPH0533013 B2 JP H0533013B2 JP 1220032 A JP1220032 A JP 1220032A JP 22003289 A JP22003289 A JP 22003289A JP H0533013 B2 JPH0533013 B2 JP H0533013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
royal jelly
drinks
proteins
adjust
ethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1220032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0383551A (ja
Inventor
Hajime Kurumya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokiwa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Tokiwa Yakuhin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokiwa Yakuhin Kogyo KK filed Critical Tokiwa Yakuhin Kogyo KK
Priority to JP1220032A priority Critical patent/JPH0383551A/ja
Publication of JPH0383551A publication Critical patent/JPH0383551A/ja
Publication of JPH0533013B2 publication Critical patent/JPH0533013B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は沈殿物や濁りの生成を防止したドリン
ク剤用粉末ローヤルゼリーの製法に関する。
従来の技術 近年、ドリンク剤の有効成分としてローヤルゼ
リーが多く用いられるようになつている。
ローヤルゼリーには種々の有用な成分が含まれ
ており、ドリンク剤の成分として適しているが、
比較的多量の蛋白が含まれ、これをそのままドリ
ンク剤の成分として使用すると、該蛋白に起因す
る沈殿物や濁りが生じ、ドリンク剤の透明性を損
ない、商品価値を低下させる。そこで、ローヤル
ゼリーをドリンク剤に使用するに際しては、蛋白
を除去するための処理を施したドリンク剤用に加
工したローヤルゼリーが用いられている。
通常、かかるドリンク剤用のローヤルゼリー
は、原料ローヤルゼリーを水で希釈、均質化し、
エタノールを添加して蛋白以外の有用な成分を溶
液中に抽出し、80℃程度に加熱して、蛋白を凝固
させると共に殺菌を行い、冷却して蛋白の凝固を
促進させ、ついで、PHを5.1〜5.2に調整後、凝固
した蛋白を分離、除去して製造され、液状の形態
で流通、使用されている。
発明が解決すべき課題 しかしながら、従来のドリンク剤用ローヤルゼ
リーにおける除蛋白処理は必ずしも十分ではな
く、多量に用いると、やはり、濁りや沈殿が生じ
る問題がある。また、エタノールを多量に含有す
るので添加量が限られる問題もある。さらに、液
状のため、保存性や使用時の取扱上の問題もあ
る。
本発明者らは、かかるドリンク剤用ローヤルゼ
リーの問題を解消するため鋭意検討し、本発明を
完成するに至つた。
課題を解決するための手段 本発明は、原料ローヤルゼリーにアルカリを添
加して均質にし、水で希釈後、PH3以下に調整
し、エタノールをエタノール濃度が70〜80%
(w/w、以下同じ)となるまで加え、45〜55℃
に加温し、30℃以下に冷却して蛋白を凝集させ、
PHを5.0〜5.4に調整後、エタノール濃度を50%
(w/w)以上に調整し、凝集した蛋白を分離、
除去し、ついで、賦形剤を添加して凍結乾燥する
ことを特徴とするドリンク剤用粉末ローヤルゼリ
ーの製法を提供するものである。
以下、本発明の製法を工程順に説明する。
用いる原料ローヤルゼリーは特に限定するもの
ではなく、通常用いられるものいずれでもよい。
原料ローヤルゼリーは一般に粘稠なペースト状
物質であり、均質化して溶解しやすくする必要が
あり、本発明においては、アルカリを添加して均
質化を促進する。均質化に用いるアルカリとして
は、食品用に添加が許容されるアリカリ、例え
ば、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化
カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムな
どが挙げられ、一般に、15〜25%水溶液としてロ
ーヤルゼリー100部(重量部、以下同じ)当たり
0.05〜0.15部程度添加する。少なすぎると、均質
化が不十分となる。均質化は常法に従つて、ホモ
ゲナイザー等で行うことができる。
均質化したローヤルゼリーは原料ローヤルゼリ
ー100部当たり、95〜105部の水、通常、精製水で
希釈する。この希釈により、ローヤルゼリー中の
水溶性の有用成分の抽出が補助、促進される。希
釈しすぎると、高分子蛋白が多量に抽出され、分
離不十分となり、また、希釈が不十分だと、有用
成分の抽出が促進されない。
本発明の方法においては、得られた希釈液をPH
3以下に調整する。これにより、アミノ酸等の呈
味成分の抽出が補助、促進される。このPH調整は
食品用に許容される酸、例えば、塩酸、クエン
酸、リンゴ酸、アスコルビン酸、酢酸、食用酢等
の添加により行う。
ついで、エタノール濃度が70〜80%(w/w,
以下同じ)となるようにエタノールを添加、混合
し、45〜55℃に加温する。これにより、ローヤル
ゼリーの主要成分である10−ヒドロキシ−γ−2
−デセン酸、アミノ酸のような呈味成分、二〜三
糖類等が効率よく溶液中に抽出されると共に、蛋
白の凝集が起こる。エタノール濃度は高すぎる
と、非水溶性成分が抽出されやすくなり、濁りや
沈殿物生成の原因となり、低すぎると抽出が不十
分となる。加温温度は高すぎるとローヤルゼリー
の変性を招きやすくなり、一方、低すぎると、抽
出、蛋白凝集が不十分となる。加温時間は特に限
定するものではなく、主要成分の抽出および蛋白
の凝集が十分に行われる程度、通常、15〜30分程
度である。加温後、30℃以下、通常、室温に冷却
して蛋白の凝集をさらに促進させる。
冷却後、前記のようなアルカリでPHを5.0〜
5.4、好ましくは、5.1〜5.2に調整する。これによ
り、凝集した蛋白と抽出液の分離が促進される。
ついで、エタノール濃度を50%以上に調整し、
凝集した蛋白を分離、除去する。エタノール濃度
が低すぎると蛋白の分離がしにくくなる。
蛋白の分離、除去は濾過、遠心分離などの公知
の方法を単独で、あるいは組み合わせて行うこと
ができる。
かくして除蛋白したローヤルゼリーのエタノー
ル濃度50%以上のエタノール水抽出液に、常法に
従い、賦形剤を添加して凍結乾燥する。賦形剤と
しては、水溶性デキストリン、水溶性澱粉等が挙
げられ、通常、全固形分量が50.0〜100.0%程度
になるように添加される。
凍結乾燥物は常法に従つて粉砕等により粉末化
して所望のドリンク剤用粉末ローヤルゼリーが得
られる。
得られたドリンク剤用粉末ローヤルゼリーは他
の配合成分と共に混合、溶解してドリンク剤の成
分として使用できる。
本発明の製法においては、初めに水で希釈し、
酸性にした後、エタノールを添加することによ
り、従来の方法と比較して、水溶性の成分の抽出
と、蛋白の凝集が促進され、ドリンク剤に使用し
た時の沈殿物や濁りの生成が効果的に抑制され
る。しかも、乾燥粉末としたことにより、従来の
ドリンク用ローヤルゼリーのような、使用に際し
てのエタノール量の問題もなく、また、保存や取
扱上の問題も解消できる。
実施例 以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説
明する。
実施例 1 原料ローヤルゼリー100部に、20%炭酸ナトリ
ウム水溶液0.1部を添加し、ホモジナイザーで15
分間均質化した。これに精製水100部を添加し、
さらに30分間均質化した。得られた均質化液に濃
塩酸を加え、PHを2.5に調整した。ついで、無水
エタノール550部を添加し(エタノール濃度約70
%)、50℃に加温して30分間保持した後、25℃ま
で冷却して蛋白を凝集させた。これに、20%炭酸
ナトリウム水溶液を添加し、PH5.2に調整し、デ
カンタでエタノール濃度を50%に調整しながら遠
心分離し、凝集した蛋白を除去した。さらに、無
孔壁遠心分離機で除蛋白した。これに固形分が
100部となるように水溶性デキストリンを添加、
混合し、常法に従つて、凍結乾燥し、粉砕して粉
末ローヤルゼリーを得た。
得られ粉末ローヤルゼリーは、風味、有用成分
含量共、原料ローヤルゼリーのものと遜色なく、
50mlのドリンク剤に1000mg添加しても濁りや沈殿
物を生じなかつた。また、6ケ月以上保存しても
一般生菌数300個/g以下、大腸菌群マイナス、
真菌数30個/g以下であり、良好な保存性を示し
た。
発明の効果 本発明によれば、濁りや沈殿物を生じない、保
存性の良好な、かつ、取扱に便利なドリンク剤用
粉末ローヤルゼリーが得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 原料ローヤルゼリーにアルカリを添加して均
    質にし、水で希釈後、PH3以下に調整し、エタノ
    ールをエタノール濃度が70〜80%(w/w)とな
    るまで添加、混合し、45〜55℃に加温し、30℃以
    下に冷却して蛋白を凝集させ、PHを5.0〜5.4に調
    整後、エタノール濃度を50%(w/w)以上に調
    整し、凝集した蛋白を分離、除去し、ついで、賦
    形剤を添加して凍結乾燥することを特徴とするド
    リンク剤用粉末ローヤルゼリーの製法。
JP1220032A 1989-08-25 1989-08-25 ドリンク剤用粉末ローヤルゼリーの製法 Granted JPH0383551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1220032A JPH0383551A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 ドリンク剤用粉末ローヤルゼリーの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1220032A JPH0383551A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 ドリンク剤用粉末ローヤルゼリーの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0383551A JPH0383551A (ja) 1991-04-09
JPH0533013B2 true JPH0533013B2 (ja) 1993-05-18

Family

ID=16744862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1220032A Granted JPH0383551A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 ドリンク剤用粉末ローヤルゼリーの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0383551A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2660774B2 (ja) * 1991-04-03 1997-10-08 株式会社バイオックス 粉末化ローヤルゼリーとその製造方法
JP3913403B2 (ja) * 1999-06-04 2007-05-09 株式会社カネボウ化粧品 ローヤルゼリー含有固形飲食用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0383551A (ja) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100726816B1 (ko) 고 메톡실 펙틴 및 프로필렌 글리콜 알기네이트를 함유하는 단백질 안정화제, 이를 포함하는 조성물 및 이를 사용하여 단백질을 안정화시키는 방법
CN1942112B (zh) 酸性饮料组合物和利用含水蛋白组分制造它的方法
JP3511952B2 (ja) ペクチン及びその製造法並びにそれを使用した酸性蛋白食品及びその製造法
JP4899237B2 (ja) ペクチン及びその製造法並びにそれを使用した酸性蛋白食品及びその製造法
US20110159163A1 (en) Method for filtering milk
DK144130B (da) Fremgangsmaade og middel til fremstilling af en vandig oploesning af isohumulon navnlig til brug ved aromatisering af levnedsmidler og drikke isaer oel og hvidtoel
CN107744023A (zh) 蛋白饮品及其制备方法
JPH0533013B2 (ja)
JP2005073695A (ja) 高分散性乳清カルシウム組成物及びその製造方法
JPH0856567A (ja) カルシウム強化乳性酸性濃縮飲料及びその製造方法
JPH03201945A (ja) お茶生成物の製造方法
JP2001057851A (ja) 安定化された絹フィブロイン及びそれを含有する飲食品
JP2660774B2 (ja) 粉末化ローヤルゼリーとその製造方法
JPH10327827A (ja) プロポリスエキス含有飲料及びその製造方法
WO2006076051A1 (en) Stable aqueous suspension of insoluble protein
JP3083579B2 (ja) カルシウム強化飲料及びその製造法
JP6565260B2 (ja) 大豆蛋白質含有液状飲食品およびその製造方法
JPS58183060A (ja) 酸性豆乳飲料の製造法
JP3324775B2 (ja) 蛋白質含有酸性飲料
JPH0369269B2 (ja)
CN112931738B (zh) 一种肌肉蛋白增稠流体饮料及其制备方法
JP2007513953A (ja) ダイズ胚芽抽出物
JPH0823880A (ja) ミルクカルシウム分散体の製造方法及びそれを添加した食品
US2045266A (en) Production of liver extract
JP3783752B2 (ja) マグネシウム強化乳製品

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080518

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 17