JPH0532965Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532965Y2
JPH0532965Y2 JP1985174164U JP17416485U JPH0532965Y2 JP H0532965 Y2 JPH0532965 Y2 JP H0532965Y2 JP 1985174164 U JP1985174164 U JP 1985174164U JP 17416485 U JP17416485 U JP 17416485U JP H0532965 Y2 JPH0532965 Y2 JP H0532965Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating shaft
section
groove
cam
heart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985174164U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6282702U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985174164U priority Critical patent/JPH0532965Y2/ja
Priority to US06/929,334 priority patent/US4739300A/en
Priority to DE19863638835 priority patent/DE3638835A1/de
Publication of JPS6282702U publication Critical patent/JPS6282702U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0532965Y2 publication Critical patent/JPH0532965Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/50Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member
    • H01H13/56Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member the contact returning to its original state upon the next application of operating force
    • H01H13/562Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member the contact returning to its original state upon the next application of operating force making use of a heart shaped cam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • H01C10/16Adjustable resistors including plural resistive elements
    • H01C10/20Contact structure or movable resistive elements being ganged
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • H01C10/30Adjustable resistors the contact sliding along resistive element
    • H01C10/32Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • H01C10/30Adjustable resistors the contact sliding along resistive element
    • H01C10/32Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path
    • H01C10/36Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path structurally combined with switching arrangements
    • H01C10/363Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path structurally combined with switching arrangements by axial movement of the spindle, e.g. pull-push switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/0213Combined operation of electric switch and variable impedance, e.g. resistor, capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/50Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member
    • H01H13/56Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member the contact returning to its original state upon the next application of operating force
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/06Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being along the axis of angular movement

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 この考案は、回転型可変抵抗器やロータリスイ
ツチなどの回転型電子部品に関する。
〔従来の技術〕
ハート型のカムと可変抵抗器を組み合わせ、操
作軸の伸縮操作と摺動子の回転操作をおこなうこ
とができるボリユームとして、例えば、第6図に
示すようなものがある。
第6図は従来例に係る回転型可変抵抗器(以下
ボリユームと称する)の断面図である。同図にお
いて、このボリユームは、可変抵抗部1とカム部
2と、可変抵抗部1を挿通してカム部2のハート
型のカム部材3(以下、ハートカムと称する)に
係合する操作軸4とから主に構成されている。
可変抵抗部1は、前側板5と後側板6間に、固
定側素子として尊電パターン7が形成された2枚
の基板8a,8bと、この基板8a,8bの間に
あつて、基板8a,8bに形成された導電パター
ン7に対向する面にこの導電パターン7に摺接す
る回転側素子としての摺動子9をそれぞれ備えた
摺動子受け10と、摺動子受け10の軸部10a
と係合し、操作軸4の回転を伝達すると同時に回
転トルクを付与する環状の板バネ11を支持する
止め板12とを備え、側板13a,13bにより
基板8a,8b間の間隔を規制されて図示しない
ピンをかしめることにより一体化されている。1
4は導電パターン7と導通する端子である。
カム部2は、筐体15と、可変抵抗部1側の前
板16と、筐体15内でバネ17により常時前板
16方向に賦勢されるハートカム3と、前板16
側から突出し先端がハートカム3のカム溝20内
を移動する係合ピン18と、係合ピン18をカム
溝20方向に弾圧する板バネ19とからなつてい
る。
ハートカム3は、下面にカム溝20が形成さ
れ、第9図に示すように、カム溝20の段差を利
用してカム溝20内を一周する間に操作軸4の所
定の往復動作が可能になつている。ハートカム3
の側面には、第8図に示すように操作軸4の先端
の溝部4aが弾性的に係合する係合溝21が形成
されており、第7図および第10図に示すように
前板16に形成された溝16a部に、その係合口
側が開口している。
このように構成されたボリユームにあつては、
第6図に示す位置が操作軸4の回動位置で、この
位置で所望の音量に調整した後、操作軸4の操作
側4bを矢印A方向に押すと、第9図に示すよう
に係合ピン18の先端部18aが、B位置から、
カム溝20の入口部20aを経てカム溝20内へ
導入される。そして、カム溝20の導入路20b
に沿つて矢印C方向に移動し、操作軸4をフルス
トローク押した後、押圧力を解除すると矢印Dの
ような経路を経て係止位置Eに至り、この位置E
でハートカム3は停止し、これにより操作軸4も
前側板5側に押し込まれた位置で停止する。この
ため、操作軸4の操作側4bに付設されたノブな
どの操作部品は本体側に収納された形になり、非
使用時に該ノブなどが邪魔にならないようになつ
ている。この状態から操作軸4の操作側4bを押
すと、ピン18の先端部18aは、矢印F方向に
移動し、押圧を解除すると排出路20cに沿つて
矢印G方向に移動し、入口部20aからB位置ま
で戻り、ハートカム3は第6図の状態に復帰して
操作軸4の回動操作をおこなうことができる。な
お、第9図においては、ピン18の先端部18a
が移動するように見えるが、これは説明のためで
あり、実際には、ピン18の先端部18aはピン
18の取付部18bを中心として第7図の紙面に
垂直な方向に揺動自在に構成されているだけで、
このピン18に対してハートカム3が往復動作を
おこなつて、上記のような機能を発揮するもので
あることはいうまでもない。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記のように構成されたボリユームを組み立て
る場合には、予め可変抵抗部1とカム部2を別途
組み立てておき、その後、可変抵抗部1から突出
した操作軸4の溝部4aをハートカム3の係合溝
21に係合させ、次いで図示しないピン等を用い
て可変抵抗部1とカム部2を一体化して組み立て
られる。さらに具体的には、前記溝部4aを、第
7図に示すように前板16に形成した溝16aに
斜め上方から矢印I方向に挿入して、ハートカム
3の係合溝21に嵌め込み、該係合溝21に弾性
的に係合させる。このとき、ハートカム3の背後
には、バネ17が当接しているため、このバネ1
7を押し戻しながら挿入する必要がある。この係
合は、ハートカム3の端面部の円周方向の弾性変
形によりおこなわれる。
ところで、前述のように構成されたボリユーム
は、例えばカーオーデイオ関係の機器のように比
較的小型のものに使用される場合が多く、それゆ
え、このボリユームを構成する各部はさらに小さ
なものになつている。したがつて、上記のように
斜め上方から、バネ17を押し戻しながら溝4a
を係合溝21内に挿入して組み立てる方法では、
組立性が悪いという問題があつた。
この考案は、上記のような問題点に鑑みてなさ
れたもので、その目的は、組立性の良いハートカ
ムを用いた回転型電子部品を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、この考案は、ル
ープ状に切溝された溝内に段部が形成されたハー
ト型のカム部材を備えたカム部材が先端に付設さ
れた操作軸と、操作軸に連動して回転する回転側
素子と、この回転側素子と摺接する固定側素子と
を備え、操作軸の軸方向の伸縮操作と周方向の回
転操作が可能なものにおいて、前記ハート型のカ
ム部材の端面に前記操作軸が端面に垂直な方向か
ら圧入可能な弾性構造の挿入部を設けるととも
に、該操作軸に、操作軸圧入後、挿入部の弾性構
造により抜出不能な係合溝を設けた構成にしてあ
る。
〔作用〕
上記構成によると、カム部と固定側素子と回転
側素子を備えた本体部を別体に組み立てた後、カ
ム部のハートカムの端面側から、ハートカムの端
面に形成した挿入部に、本体部から突出した操作
軸を圧入して、操作軸の係合溝を該挿入部に弾性
的に係合せしめ、所謂スナツプイン構造により操
作軸をハートカムに簡単に取り付けることができ
る。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図ないし第5図はこの考案の実施例を説明
するためのもので、第1図はこの実施例に係るボ
リユームの要部を示す断面図、第2図はハートカ
ムの正面図、第3図はその背面図、第4図はその
要部断面図、第5図は操作軸の挿入側を示す要部
拡大図である。同図において、従来例と同一もし
くは同一とみなせる各部には、同一の符号を付し
てある。
第5図において、操作軸4のカム部2側の先端
22側は、略円錐形状に形成されており、その肩
部22aにあたる部分には係合溝23が形成され
ている。また軸部分には、摺動子受け10および
止め板12と係合し、該摺動子受け10と止め板
12を回動するための平面状の係合部24が設け
られている。
一方、第2図、第3図、第4図に示すように、
ハートカム3の可変抵抗部1側の端面には、該操
作軸4の先端部22が挿入可能な挿入部25が設
けられている。この挿入部25は、溝状に形成さ
れ、その中央部に先端部22の略円錐形部分が圧
入される略円形の部分が設けられている。そし
て、該挿入部25を挟んで2つの溝部26が穿設
され、これにより該挿入部25と溝部26との間
に橋絡部27を形成し、この橋絡部27が弾性的
に変形するようになつている。その他、特に説明
しない各部は、全て従来例と同一に構成してある
ので、ここでは、それらについての説明は割愛す
る。
上記のように構成すると、操作軸4が挿通され
た可変抵抗部1と、ハートカム3が装着されたカ
ム部2とをそれぞれ別体に予め組み立て、操作軸
4の先端部22をハートカム3の端面側に対し垂
直な方向(矢印H方向)から挿入部25に押し込
むと、該橋絡部27が溝部26方向に変形し、肩
部22aが該橋絡部27を乗り越えた時点で、該
橋絡部27が自身の弾性力により元の形状に復帰
して係合溝23に係合する。一旦、該橋絡部27
が係合溝23側に復帰して係合溝23と橋絡部2
7とが係合すると、この係合を解くことは事実上
不可能になり、操作軸4とハートカム3の結合は
ほぼ完全に保たれる。
したがつて、単に操作軸4の該先端部22をハ
ートカム3の挿入部25に合わせて軸方向(操作
軸4の操作方向と同一の方向)に押し込むだけ
で、該先端部22が挿入部25内に圧入され、ス
ナツプイン構造として簡単にハートカム3を操作
軸4に取り付けることができる。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば、ハートカム
の端面に、半径方向に弾性変形可能な挿入部を設
け、この端面に対して垂直な方向から操作軸を圧
入することにより、該挿入部に操作軸の係合溝を
係合させて簡単に操作軸にハートカムを取り付け
ることができるので、この種の回転型電子部品の
組立性を向上させることができる効果がある。
さらに、操作軸の係合溝より先端側の部分を円
錐形に形成に、また、その円錐形の部分の基部を
挿入部よりも大寸に形成したので、橋絡部の弾性
と、操作軸の先端の円錐形状とによつて挿入部に
対する容易な挿入と、橋絡部での確実な固定を実
現できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの考案の実施例を説明
するためのもので、第1図はこの実施例に係るボ
リユームの要部断面図、第2図はハートカムの正
面図、第3図はその背面図、第4図はその要部断
面図、第5図は操作軸の要部拡大図、第6図ない
し第10図は従来例を説明するためのもので、第
6図は従来例に係るボリユームの要部断面図、第
7図はカム部の拡大断面図、第8図はハートカム
の正面図、第9図はハートカムの動作を示す平面
図、第10図はカム部の前板側の正面図である。 3……ハートカム、4……操作軸、7……導電
パターン(固定側素子)、9……摺動子(回転側
素子)、20……カム溝、23……係合溝、25
……挿入部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ループ状に切溝されたカム溝を利用して所定の
    動作をおこなわせるハート型のカム部材を先端に
    備えた操作軸と、操作軸に連動して回転する回転
    側素子と、この回転側素子と摺接する固定側素子
    とを備え、操作軸の軸方向の伸縮操作と周方向の
    回転操作が可能なものにおいて、前記ハート型の
    カム部材の端面に、前記操作軸が前記端面に対し
    てほぼ垂直な方向から圧入可能な挿入部を設ける
    とともに、該挿入部を挟んで対向した側に溝部を
    穿設して該挿入部と溝部との間に橋絡部を形成
    し、上記操作軸には操作軸が挿入部に圧入された
    後、上記橋絡部の弾性変形により抜出不能となる
    係合溝を設け、さらに、操作軸を挿入部に圧入す
    るときに橋絡部の変形を徐々に行わせるために前
    記操作軸の係合溝より先端側の部分を円錐形に、
    かつ、その円錐形の部分の基部を前記挿入部より
    も大寸に形成したことを特徴とする回転型電子部
    品。
JP1985174164U 1985-11-14 1985-11-14 Expired - Lifetime JPH0532965Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985174164U JPH0532965Y2 (ja) 1985-11-14 1985-11-14
US06/929,334 US4739300A (en) 1985-11-14 1986-11-10 Rotary type electronic part
DE19863638835 DE3638835A1 (de) 1985-11-14 1986-11-13 Elektronischer baustein des dreh-typs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985174164U JPH0532965Y2 (ja) 1985-11-14 1985-11-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6282702U JPS6282702U (ja) 1987-05-27
JPH0532965Y2 true JPH0532965Y2 (ja) 1993-08-23

Family

ID=15973816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985174164U Expired - Lifetime JPH0532965Y2 (ja) 1985-11-14 1985-11-14

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4739300A (ja)
JP (1) JPH0532965Y2 (ja)
DE (1) DE3638835A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159658A (en) * 1991-06-24 1992-10-27 Robertshaw Controls Company Water heater tank arrangement, control device and shaft extension therefor and methods of making the same
JP2894107B2 (ja) * 1992-09-30 1999-05-24 松下電器産業株式会社 照光式回転操作形電子部品
JP3432376B2 (ja) * 1996-11-20 2003-08-04 アルプス電気株式会社 電気部品
US7587044B2 (en) 1998-01-02 2009-09-08 Cryptography Research, Inc. Differential power analysis method and apparatus
JP3856567B2 (ja) 1998-05-25 2006-12-13 アルプス電気株式会社 複合操作型電気部品
US9859069B2 (en) 2011-11-15 2018-01-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Handle assembly with defeater and related methods
US9303432B2 (en) * 2011-11-15 2016-04-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Handle with operable barriers and related locking methods
US9657498B2 (en) * 2011-11-15 2017-05-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. Elongate shaft for use with handle assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025846U (ja) * 1983-07-27 1985-02-21 松下電器産業株式会社 熱交換装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3244822A (en) * 1963-10-21 1966-04-05 Gen Motors Corp Combined push-pull rotary switch with rheostat and thermal circuit breaker structure
GB1336016A (en) * 1970-06-20 1973-11-07 Lucas Industries Ltd Electrical switches
US4035759A (en) * 1973-03-19 1977-07-12 Cts Corporation Electrical control having an insulated shaft extension
US3997865A (en) * 1975-07-17 1976-12-14 P. R. Mallory & Co., Inc. Rotor and shaft bearing means for variable resistance control
US4109230A (en) * 1977-02-16 1978-08-22 Allen-Bradley Company Compact electrical control
US4117444A (en) * 1977-07-14 1978-09-26 Bourns, Inc. Hearing aid volume control

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025846U (ja) * 1983-07-27 1985-02-21 松下電器産業株式会社 熱交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6282702U (ja) 1987-05-27
DE3638835A1 (de) 1987-05-21
US4739300A (en) 1988-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532965Y2 (ja)
TWI327323B (ja)
JPH0532967Y2 (ja)
US20040203273A1 (en) Electrical device connecting a line to an electrode
KR900008867B1 (ko) 가변저항기
JPH11144564A (ja) 回転型電気部品の操作機構
JP3855498B2 (ja) 回転操作型電子部品およびその製造方法
JPH0633621Y2 (ja) プツシユロツク装置
JPS605523Y2 (ja) クリック付可変抵抗器
JPH0122200Y2 (ja)
JPS622730Y2 (ja)
JPH0724793Y2 (ja) 回転型プラグアダプタ
JPH075601Y2 (ja) 可変抵抗器
JPH0455389Y2 (ja)
JPH0537377Y2 (ja)
JP3744638B2 (ja) 多方向入力装置
JPS5833683Y2 (ja) 電気部品の節度機構
JP2939103B2 (ja) 回転形可変抵抗器
JPH0143783Y2 (ja)
JP3647327B2 (ja) 回転型電気部品
JPH10149748A (ja) プッシュスイッチ付回転型電気部品
JP3824751B2 (ja) プッシュスイッチ付回転型電気部品
JPH0442882Y2 (ja)
JPH10154440A (ja) 回転型電気部品
JPH0314752Y2 (ja)