JP3432376B2 - 電気部品 - Google Patents

電気部品

Info

Publication number
JP3432376B2
JP3432376B2 JP32453996A JP32453996A JP3432376B2 JP 3432376 B2 JP3432376 B2 JP 3432376B2 JP 32453996 A JP32453996 A JP 32453996A JP 32453996 A JP32453996 A JP 32453996A JP 3432376 B2 JP3432376 B2 JP 3432376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
operating
shaft
tip
electric component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32453996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10153606A (ja
Inventor
淳一 江端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP32453996A priority Critical patent/JP3432376B2/ja
Priority to US08/974,065 priority patent/US5889461A/en
Priority to DE19751574A priority patent/DE19751574C2/de
Publication of JPH10153606A publication Critical patent/JPH10153606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3432376B2 publication Critical patent/JP3432376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • H01C10/30Adjustable resistors the contact sliding along resistive element
    • H01C10/32Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path
    • H01C10/36Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path structurally combined with switching arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/16Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance
    • G01D5/165Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance by relative movement of a point of contact or actuation and a resistive track

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Adjustable Resistors (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、操作軸と該操作軸
に取り付けられた操作部材を有する電気部品において、
該電気部品の筺体から外部に突出する操作軸に操作部材
をカシメ付けるのに最適な電気部品に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の電気部品は、例えば、出願人か
ら提案されている、自動車等に取り付けられて、車高等
を検出するために用いられる回転型センサを例に説明す
ると、該回転型センサは図7に示すように、筐体1の内
部には、軸受2が取り付けられて、該軸受2には、操作
軸23が回転自在に挿入されて、その一端が筐体1から
前方に突出する操作部23aを有し、該操作部23aの
先端の外径をやや細くして、該細くなった部分に小判形
状のスリ落とし部23bを形成し、該スリ落とし部23
bの上部に外周にネジ山を設けた雄ネジ部23cがそれ
ぞれ設けられている。そして、前記スリ落とし部23b
には板状の操作部材4からなるレバー等が挿入されて、
その上からゆるみ止め用の座金6を前記雄ネジ部23c
に挿入し、該雄ネジ部23cにナット5を締め付けて、
前記操作部材4が操作軸23に回り止めされて取り付け
られている。また、前記筺体1の内部に位置する操作軸
23の他端側の摺動子受け取付部23dには、摺動子受
け7が抜け止めされて取り付けられて、前記筐体1内部
に内蔵されている。
【0003】また、前記摺動子受け7には摺動子片8が
取り付けられて、前記摺動子片8と対向する側に、抵抗
体パターンが形成された絶縁基板9を取り付けたホルダ
ー10が、前記筐体1に取付けられている。また、ホル
ダー10の裏面には、填部材13が充填されて筐体1の
後方内部を密閉している。また、筐体1の前方には、シ
ーリング14が圧入されて、筐体1の前方内部を密閉し
て、筺体1は前後から密閉されて内部にゴミ等の異物の
侵入を防いでいる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の電気
部品である回転型センサは、操作軸23に操作部材4を
ナット等で締め付けて取り付けていたので、ナット5の
ゆるみ止め用の座金6を挿入したり、ナット5の締め付
けに時間が掛かったりして組立効率が悪かった。また、
操作部材4を操作軸23に取り付けるのに、ナット5や
座金6等の部品が必要なために部品点数が多くなってコ
ストアップになる問題があった。また、ナット5等によ
る締め付け方法だと、ナット5の高さ寸法Hだけ電気部
品の高さ寸法が高くなり小型化の障害になる問題があっ
た。これらの問題を改善する方法として、図8に示すよ
うに、操作軸23を電気部品に組み込んだ状態で、荷重
Wを生じさせることができる、図示しない治具等の一回
のパンチング動作で、操作部材4を操作軸23にカシメ
付けて取り付けることができれば、ネジ締め等の組立時
間がなくなって組立効率が良くなり、且つ、ネジ5ある
いは座金6等の部品が不要になって、部品点数が少なく
なり電気部品のコスト低減ができる。また、ナット5等
を使わなくてよいので電気部品の高さ寸法が低く押さえ
られて、電気部品の小型化ができる。
【0005】しかし、前記電気部品である回転型センサ
に組み込まれた操作軸23に、操作部材4をカシメ付け
ようとすると、図7に示すように筺体1内部の操作軸2
3の他方側の摺動子取付部23dは、筺体1内部で宙に
浮いた状態になっているので、図8に示すような操作軸
23の一方の先端部23eに荷重Wを加えると、該荷重
Wで操作軸23は後方側に動こうとする力が働いて、操
作軸23の操作部23aが筺体1内部の軸受け2を後方
に押そうとして、該軸受け2を保持している筺体1内部
が破損したりする問題があった。このような問題を解決
するために、図8に示すようにホルダー10の中央部
に、荷重受け部10aを突出して形成して、該荷重受け
部10aが操作軸23の摺動子受け取付部23dと接す
るようにすれば、操作部23aの先端部23eに荷重W
が加わっても操作軸23は下方に動かないので、操作軸
23をカシメても筺体1内部を破壊するようなことはな
い。けれども、前記荷重受け部10aと先端部23dが
常に接触しているので、操作軸23を回転すると、前記
荷重受け部10aと先端部23dに摩擦トルクが発生し
て、操作軸23の回転トルクが不安定になったり、前記
先端部23dの摩耗によって摩耗粉が発生して、該摩耗
粉が絶縁基板9の抵抗体パターン面に付着して、摺動子
片8が削れたりして、電気部品である回転型センサとし
ての性能が悪くなる問題があった。
【0006】そして、前記操作軸23の回転トルクが不
安定になる問題を解決する方法として、図示は省略する
が前記ホルダー10の荷重受け部10aに貫通孔を設け
て、該貫通孔に、操作軸23の摺動子受け取付部23d
と外径が同程度の治具を挿入して、該治具を摺動子受け
取付部23dに当接して、操作部23aの先端23eを
カシメれば、カシメ時の荷重Wを前記治具で受け止める
こともできるので、回転型センサの性能を害することは
ないが、回転型センサのホルダー10に貫通孔を明ける
と、充填部材13をホルダー10の裏面に充填するとき
に、該充填部材13が前記貫通孔から筺体1内部に流入
する問題があった。また、この充填部材13が流入する
問題の対策として、前記ホルダー10だけでなく硬化後
の充填部材13も含めて貫通孔を明ける方法もあるが、
この方法だと筺体1の密閉性が損なわれて、ゴミ等が前
記貫通孔から筺体1の内部に侵入するので回転型センサ
等には不向きである。
【0007】以上のように、電気部品である回転型セン
サ等に操作軸23を組み込んだ状態で、操作部材4をカ
シメ付けるには種々の問題あったので、従来の電気部品
は、図9に示すように操作軸23単品に、操作部材4を
カシメ付けて電気部品である回転型センサに組み込んで
いた。しかし、操作部材4であるレバーは得意先の事情
により、得意先毎に形状および寸法が異なるため、バラ
エティが豊富になり、得意先が変わるたびに、前述のよ
うに操作軸23単品に、操作部材4をカシメ付けていた
のでは、組立ロスが発生して組立効率が悪くなる。その
対策として、前記バラエティ豊富な操作部材4を、事前
に操作軸23にカシメ付けて半製品として在庫する方法
があるが、この方法だと在庫費用がかさんで電気部品が
コストアップになる問題があった。そのために本発明
は、操作軸23を電気部品に組み込んだ状態で、操作軸
23に操作部材4をカシメ付けても、製品性能を害する
ことなく、且つ部品点数も増やさないで、また、組立効
率も悪くしない電気部品を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の第1の手段として、筐体と、該筐体に軸支されると共
に、該筐体から外部に突出する操作部が形成された操作
軸と、前記操作部の先端に取付けられて前記操作軸を操
作する操作部材とを備え、前記操作部の先端には該操作
部の外形より細く形成され前記操作部材を載置する取付
面を形成し、前記操作部の前記筐体寄りの位置には該操
作部の外形を細くすることにより鍔状面を有する段部を
形成し、該鍔状面を前記操作部の先端の前記取付面に前
記操作部材を取り付ける際のカシメ冶具の受部とした構
成とした。また、前記課題を解決する第2の手段とし
て、前記段部は前記操作部の一部の断面を小判形状に形
成した構成とした。
【0009】
【実施の形態】以下、本発明の電気部品の実施の形態を
図1〜図6に基づいて、自動車等に用いられる回転型セ
ンサを例に説明する。なお従来の技術で説明したものと
同一のものについては同一の番号を付して説明する。図
1は本発明の電気部品の実施の形態に係わる回転型セン
サを示すもので、合成樹脂等から成る筐体1の後部1a
には開口部1bが設けられて、内部が中空状に形成され
ている。また、筐体1の前部1cには凹部1dが形成さ
れいる。また、前記筺体1の内部には、金属等から成る
軸受2が筐体1を成形加工するときに同時にインサート
成形等により取り付けられている。そして、軸受2の軸
穴2aには、例えばステンレス等の金属から成る操作軸
3が回転自在に挿入されて、該操作軸3の一方は筐体1
の前部1c側から外部に突出する操作部3aが形成され
ている。
【0010】そして、前記操作軸3は図2に示すよう
に、前記操作部3aの先端3bは操作部3aより外径を
やや細くして、該細くなった先端3bに小判形状のスリ
落とし部3cが形成されている。そして、この先端3b
に後述する操作軸3を操作する操作部材4を取り付ける
ための取付面3dを有している。また、前記操作軸3は
前記筺体1に挿入された状態で、前記操作部3aの筺体
1寄りの位置に段部3eが、操作部3aの外径より細く
して形成されている。また、前記筺体1の内部に位置す
る操作軸3の他端側は細軸の摺動子受け取付部3fが小
判形状に形成されている。また、前記段部3eには平坦
状の鍔状面3gが形成されて、後述する治具Jの受け板
J1に所定の接触面積を有して載置できるようになって
いる。また、前記操作部3aの先端3bには、金属ある
いは合成樹脂等からなる板状の操作部材4から成るレバ
ー等が挿入されて、取付面3dに載置されて、前記先端
3bを後述するカシメ治具Jでカシメ付けられて、操作
軸3と操作部材4とが一体化されている。また、前記筺
体1の内部に位置する操作軸3の他端側の摺動子受け取
付部3fに、合成樹脂等から成る摺動子受け7が圧入等
で抜け止めされて取り付けられて、前記筐体1内部に内
蔵されている。
【0011】また、前記摺導子受け7にはバネ性がある
摺動子片8が取り付けられており、前記摺動子受け7と
対向する側に、絶縁基板9を取り付けたホルダー10
が、前記筐体1の開口部1bに圧入されて所定の位置に
取付けられているている。また、前記ホルダー10に取
り付けられた絶縁基板9の端部には、一端がクリップ状
の端子11が取り付けられて、該端子11の他端にはリ
ード線12が半田付けされて端子11とリード線12は
電気的に導通状態になっている。また、ホルダー10の
裏面側の筺体1の開口部1bに、熱硬化性樹脂等からな
る充填部材13により、筐体1の内部を密閉している。
また、筐体1の前部1c側の凹部1dには、シーリング
14が圧入されて、筐体1の内部を前後から密閉して、
内部にゴミ等の異物の侵入を防いでいる。そして、この
ような構成の回転型センサを車両本体に取り付けて、車
両の車高の変化によって、操作軸3にカシメ付けられた
操作部材4に、外部から回転方向の荷重が加わり、該荷
重によって操作軸3が回転して、該回転に連動して前記
摺動子受け7の摺動子片8が、絶縁基板9の抵抗パター
ン面を摺動して抵抗値が変化し、この抵抗値の変化によ
り車高を検出することができるようになっている。
【0012】前述したような構成の電気部品である回転
型センサの組立は、まず筺体1の前部1cの凹部1dに
シーリング14を圧入し、該シーリング14が取り付け
られた筺体1の後部1aの開口部1bから、摺動子片8
が取り付けられた摺動子受け7を筺体1の内部に挿入す
る。そして、前記シーリング14の開口部から操作軸3
を挿入し、該操作軸3の摺動子受け取付部3fに、図示
しない治具等で前記摺動子受け7を圧入すると、操作軸
3は筺体1の内部で抜け止めされて前記摺動子受け7と
一体化される。そして、該摺動子受け7は操作軸3の回
転に追従して自在に回転できるようになっている。次に
端子11のクリップ部に絶縁基板9が取り付けられたホ
ルダー10を、筺体1の開口部1bに圧入すると、前記
摺動子片8が図示しない絶縁基板9の抵抗パターン面に
圧接される。そして、ホルダー10の背面側から出っ張
った端子11の端部にリード線12を半田付けする。そ
の後、ホルダー10の背面側に充填部材13を注入して
固まらせると、回転型センサの筺体1の内部が密閉され
る。
【0013】次に、前記筺体1の前部1cから前方外部
に突出する操作軸3の操作部3aに形成された段部3e
を、図示しないプレス等に取り付けた図3に示すカシメ
治具Jの受け板J1の溝部J2の奥まで挿入すると、受
け板J1の溝部J2の周囲の面に、操作軸3の段部3e
の鍔状面3gが所定の接触面積で接して、電気部品は筺
体1の後部1aがカシメ治具Jの下面から浮き上がって
宙吊り状態になって、電気部品はカシメ治具Jにセット
される。その後、操作軸3の先端3bに操作部材4のレ
バーを位置決めして挿入すると、操作部材4は操作部3
aの取付面3dに載置される。このとき操作部材4の長
手方向の先端側は、治具Jの受け板J1の端部の凸部J
3に接するので、操作部材4は水平状態になっている。
そして、カシメ治具Jの上型に取り付けられているポン
チPで、操作軸3の先端3bの外周側を、前記プレスの
力を利用してカシメ付けると、操作軸3の鍔状面3gと
受け板J1の溝部J2周辺とでポンチPの荷重Wを受け
とめるので、ポンチPが操作軸3の先端3bの外周側を
剪断しながら外側に押し広げて、前記操作部材4を操作
軸3にカシメ付けて固定することができる。
【0014】このとき、筺体1はカシメ治具Jの受け板
J1で宙吊りになっているので、前記ポンチPに加わっ
ていた荷重Wは全て、前記操作軸3の段部3eの鍔状面
3gで受けとめられる。そのために、電気部品である回
転型センサの筺体1内部には、全くカシメ時の荷重が加
わらないので、電気部品の性能には何ら影響を与えな
い。また、本発明のその他の実施の形態として、図5・
6に示すように操作軸3の段部3hを操作部3aの一部
をスリ落として、断面を小判形状に形成したので、スリ
落とし部には三日月状の鍔状面3jが露出されて形成さ
れて、該三日月状の鍔状面3jでカシメ治具Jのポンチ
Pの加重を受けとめることができる。また、本発明の電
気部品の操作軸3をアルミ等の金属材料で説明したが、
操作軸3は金属材料に限定されるものではなく、合成樹
脂等から成るものでもよい。
【0015】
【発明の効果】本発明の電気部品は、筐体と、筐体に軸
支されると共に、筐体から外部に突出する操作部が形成
された操作軸と、操作部の先端に取付けられて操作軸を
操作する操作部材とを備え、操作部の先端には操作部の
外形より細く形成され操作部材を載置する取付面を形成
し、操作部の筐体寄りの位置には操作部の外形を細くす
ることにより鍔状面を有する段部を形成し、該鍔状面を
前記操作部の先端の取付面に操作部材を取り付ける際の
カシメ冶具の受部としたので、該段部を形成する鍔状面
で、操作軸に操作部材をカシメ付けるときの荷重を受け
止めることができるので、操作軸に操作部材をカシメ付
けても電気部品内部の性能を害することがなく、操作部
材を操作軸に部品点数を増やすことなく、簡単に取り付
けることができるので、低コストの電気部品を提供する
ことができる。
【0016】また、前記段部は前記操作部の一部の断面
を小判形状に形成したので、該小判形状はスリ落とし加
工等の簡単な加工方法で精度よく加工することができる
ので、低コストで精度の高い操作軸を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気部品の要部断面図。
【図2】本発明の電気部品の操作軸の平面図。
【図3】本発明の電気部品の操作部材をカシメ付けるカ
シメ治具を説明する正面図。
【図4】図3のカシメ治具の上面図。
【図5】本発明のその他の実施の形態の操作軸。
【図6】図5のA−A断面図。
【図7】従来の電気部品の要部断面図。
【図8】従来の電気部品の操作軸に操作部材をカシメ付
けて取り付けた要部断面図。
【図9】従来の電気部品の操作軸単品に操作部材をカシ
メ付けた正面図。
【符号の説明】
1 筐体 2 軸受け 3 操作軸 3e 段部 4 操作部材 5 ナット 6 座金 7 摺動子受け 8 摺動子片 9 絶縁基板 10 ホルダー 11 端子 12 リード線 13 充填部材 14 シーリング 23 操作軸 J カシメ治具 P ポンチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01B 7/30 H01C 10/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体と、該筐体に軸支されると共に、該
    筐体から外部に突出する操作部が形成された操作軸と、
    前記操作部の先端に取付けられて前記操作軸を操作する
    操作部材とを備え、前記操作部の先端には該操作部の外
    形より細く形成され前記操作部材を載置する取付面を形
    成し、前記操作部の前記筐体寄りの位置には該操作部の
    外形を細くすることにより鍔状面を有する段部を形成
    し、該鍔状面を前記操作部の先端の前記取付面に前記操
    作部材を取り付ける際のカシメ冶具の受部としたことを
    特徴とする電気部品。
  2. 【請求項2】 前記段部は前記操作部の一部の断面を
    小判形状で構成したことを特徴とする請求項1記載の電
    気部品。
JP32453996A 1996-11-20 1996-11-20 電気部品 Expired - Lifetime JP3432376B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32453996A JP3432376B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 電気部品
US08/974,065 US5889461A (en) 1996-11-20 1997-11-19 Structure for mounting an operating member of an electrical part to an operating shaft
DE19751574A DE19751574C2 (de) 1996-11-20 1997-11-20 Verfahren zum Verstemmen eines Betätigungselements mit einer Betätigungswelle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32453996A JP3432376B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 電気部品
US08/974,065 US5889461A (en) 1996-11-20 1997-11-19 Structure for mounting an operating member of an electrical part to an operating shaft

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10153606A JPH10153606A (ja) 1998-06-09
JP3432376B2 true JP3432376B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=36954855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32453996A Expired - Lifetime JP3432376B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 電気部品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5889461A (ja)
JP (1) JP3432376B2 (ja)
DE (1) DE19751574C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018992A (en) * 1999-01-18 2000-02-01 Cts Corporation Position sensor having termination clip
US6100786A (en) * 1999-03-25 2000-08-08 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Focus unit of fly back transformer
EP1043570A3 (en) 1999-04-08 2004-06-23 Alps Electric Co., Ltd. Rotational angle sensor
JP4170023B2 (ja) * 2002-06-07 2008-10-22 アルプス電気株式会社 回転型センサ
US8052328B2 (en) * 2005-09-27 2011-11-08 Ntn Corporation Bearing device with sliding bearing
US9303432B2 (en) 2011-11-15 2016-04-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Handle with operable barriers and related locking methods
US9859069B2 (en) 2011-11-15 2018-01-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Handle assembly with defeater and related methods
US9657498B2 (en) * 2011-11-15 2017-05-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. Elongate shaft for use with handle assembly

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3902152A (en) * 1969-09-18 1975-08-26 Cts Corp Electrical control having an insulated shaft extension
JPS5229814B2 (ja) * 1972-05-06 1977-08-04
JPS5855616Y2 (ja) * 1979-03-12 1983-12-20 アルプス電気株式会社 回転形可変抵抗器
US4355293A (en) * 1979-10-22 1982-10-19 The Bendix Corporation Electrical resistance apparatus having integral shorting protection
JPS5790233A (en) * 1980-11-26 1982-06-04 Honda Motor Co Ltd Automatic winker canceler
US4430634A (en) * 1982-01-18 1984-02-07 Cts Corporation Rotary potentiometer with molded terminal package
JPH0532965Y2 (ja) * 1985-11-14 1993-08-23
JPH0787121B2 (ja) * 1987-12-28 1995-09-20 松下電器産業株式会社 回転型ポテンショメータ
DE3910360A1 (de) * 1989-03-31 1990-10-04 Vdo Schindling Lenkwinkelsensor
JPH03101408U (ja) * 1990-02-01 1991-10-23
DE4413496C1 (de) * 1994-04-19 1995-09-28 Helag Electronic Gmbh Winkelsensor
DE4413498C1 (de) * 1994-04-19 1995-08-17 Ernst Horlacher Selbstsichernde Blechmutter
US5567337A (en) * 1994-05-26 1996-10-22 Phillips & Temro Industries Ltd. Electric engine block heater with flanged screw
DE4431455A1 (de) * 1994-09-03 1996-03-07 Bosch Gmbh Robert Drehwinkelgeber zur Steuerung einer Antriebsmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
US5889461A (en) 1999-03-30
DE19751574C2 (de) 2001-03-08
DE19751574A1 (de) 1998-05-28
JPH10153606A (ja) 1998-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69425705T2 (de) Positionssensoren
JP3432376B2 (ja) 電気部品
US6291914B1 (en) Rotational angle sensor
JP3097761B2 (ja) ジョイント
JPH0616847Y2 (ja) ワイパア−ム
US6483422B2 (en) Rotary sensor capable of accurately detecting angle of rotation to be transmitted from the outside
EP1342983B1 (en) Rotary sensor
US20030227369A1 (en) Rotary sensor with high reliability in contact between terminals and electrodes
US6175091B1 (en) Rotary type electronic component and manufacturing method of the same
JP2849899B2 (ja) 圧接端子構造
US6127628A (en) Plastic housing with a metal insert in a mounting flange
JPS6317173Y2 (ja)
JPH1032107A (ja) 電気部品
JP3271554B2 (ja) 抵抗体摺動式回転角度センサ
US5973276A (en) Combination switch
JP4512478B2 (ja) ケースの密閉構造
JP2001196131A (ja) コネクタ
JPS5828329Y2 (ja) 半固定抵抗器
JPS6317205Y2 (ja)
JP3022247B2 (ja) 電子部品装置の取付け用端子
JPH0412642Y2 (ja)
JPH0524845Y2 (ja)
JPH08236320A (ja) 回転操作型可変抵抗器
JP2607618Y2 (ja) 電子部品
JPS5821093Y2 (ja) デンキブヒンノ タンシ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term