JPH0532442Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0532442Y2 JPH0532442Y2 JP1986016356U JP1635686U JPH0532442Y2 JP H0532442 Y2 JPH0532442 Y2 JP H0532442Y2 JP 1986016356 U JP1986016356 U JP 1986016356U JP 1635686 U JP1635686 U JP 1635686U JP H0532442 Y2 JPH0532442 Y2 JP H0532442Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- folded
- folded part
- paper
- string
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003292 glue Substances 0.000 claims description 19
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 5
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D33/00—Details of, or accessories for, sacks or bags
- B65D33/06—Handles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は、開口上縁部を二重とした袋に関する
ものである。
ものである。
従来の技術
従来、物の出し入れに伴つて一番破損しやすい
箇所である紙袋の開口上縁部を内方に折り曲げて
折り返し部を形成し、開口上縁部を二重に補強し
たものが実開昭51−27622号公報として提案され
ている。
箇所である紙袋の開口上縁部を内方に折り曲げて
折り返し部を形成し、開口上縁部を二重に補強し
たものが実開昭51−27622号公報として提案され
ている。
また、矩形状の袋素材の上端を内方に折り込ん
だ折込み縁部を袋素材面に接着し、袋素材の一側
縁部の内面とこれに対応する他側縁部の外面とを
接着し、折込み縁部の少なくとも一端に切欠き部
を形成し、一側縁部の内面を切欠き部を介してこ
れに対応する他側縁部の外面に直接接着した手提
げ袋が実開昭61−196935号公報として提案されて
いる。
だ折込み縁部を袋素材面に接着し、袋素材の一側
縁部の内面とこれに対応する他側縁部の外面とを
接着し、折込み縁部の少なくとも一端に切欠き部
を形成し、一側縁部の内面を切欠き部を介してこ
れに対応する他側縁部の外面に直接接着した手提
げ袋が実開昭61−196935号公報として提案されて
いる。
考案が解決しようとする課題
ところが、実開昭51−27622号公報記載のもの
は、紙袋の原紙の表面に印刷等の表面加工が施さ
れていると、折り返し部の表面にも印刷等の表面
加工が施されてしまい、紙袋の原紙を折つて袋を
形成する際にのり代を折り返し部の印刷等の表面
加工に直接貼着することとなるので、のり代の折
り返し部に対するのり付きが悪く、のり代が折り
返し部より剥がれ易く、使用中にその箇所から破
損してしまうという問題点があり、しかも、のり
代を貼着する箇所に相当する折り返し部の表面の
みに印刷等の表面加工を施さず、折り返し部との
り代とを強固に貼着すると、原紙の表面に対する
印刷等の表面加工が複雑となる欠点があつた。
は、紙袋の原紙の表面に印刷等の表面加工が施さ
れていると、折り返し部の表面にも印刷等の表面
加工が施されてしまい、紙袋の原紙を折つて袋を
形成する際にのり代を折り返し部の印刷等の表面
加工に直接貼着することとなるので、のり代の折
り返し部に対するのり付きが悪く、のり代が折り
返し部より剥がれ易く、使用中にその箇所から破
損してしまうという問題点があり、しかも、のり
代を貼着する箇所に相当する折り返し部の表面の
みに印刷等の表面加工を施さず、折り返し部との
り代とを強固に貼着すると、原紙の表面に対する
印刷等の表面加工が複雑となる欠点があつた。
また、実開昭61−196935号公報記載のものは、
折込み縁部とその下方の袋素材面とにまたがるよ
うに位置してパツチ片を貼着し、パツチ片と袋素
材との間に一対の提げ手部材の基端部をそれぞれ
挾着状態に取着したものであり、袋素材を組立て
なければ、パツチ片を袋素材に対して取付けるこ
とができず、パツチ片の袋素材への取付け作業が
面倒で、パツチ片の袋素材に対する取付けも確実
でなく、パツチ片が折込み縁部の外側に露出する
ので、使用中にパツチ片が折込み縁部より剥がれ
て袋の開口上縁部が破損する恐れがあつた。
折込み縁部とその下方の袋素材面とにまたがるよ
うに位置してパツチ片を貼着し、パツチ片と袋素
材との間に一対の提げ手部材の基端部をそれぞれ
挾着状態に取着したものであり、袋素材を組立て
なければ、パツチ片を袋素材に対して取付けるこ
とができず、パツチ片の袋素材への取付け作業が
面倒で、パツチ片の袋素材に対する取付けも確実
でなく、パツチ片が折込み縁部の外側に露出する
ので、使用中にパツチ片が折込み縁部より剥がれ
て袋の開口上縁部が破損する恐れがあつた。
さらに、紙袋主体の開口上周縁に該主体の上部
を適所より内側面へ折り返して、折り返し二重部
を形成し、且該主体の対向する前後壁より連なる
折り返し壁には所要の間隔を存して一対となる提
紐挿通切目を折り返し稜部より下縁に至るように
設け、又別体に用意された帯状紙の一面に提紐の
両端を下向U字状となるよう前記切目と等しい間
隔を存して止着し、一対を用意したこの帯状台紙
を各々主体の前後壁の上部折り返し二重部内に前
記提紐が切目に沿う適合で前後壁の上縁より突出
状となるよう挿入し、更に折り返し壁と帯状台紙
の接合面を接着剤で貼着して成る手提げ袋が実公
昭48−43060号として、また、袋主体と一体をな
す把柄握を上部縁に取着して成る手提げ袋が実開
昭49−129913号として提案された。
を適所より内側面へ折り返して、折り返し二重部
を形成し、且該主体の対向する前後壁より連なる
折り返し壁には所要の間隔を存して一対となる提
紐挿通切目を折り返し稜部より下縁に至るように
設け、又別体に用意された帯状紙の一面に提紐の
両端を下向U字状となるよう前記切目と等しい間
隔を存して止着し、一対を用意したこの帯状台紙
を各々主体の前後壁の上部折り返し二重部内に前
記提紐が切目に沿う適合で前後壁の上縁より突出
状となるよう挿入し、更に折り返し壁と帯状台紙
の接合面を接着剤で貼着して成る手提げ袋が実公
昭48−43060号として、また、袋主体と一体をな
す把柄握を上部縁に取着して成る手提げ袋が実開
昭49−129913号として提案された。
しかし、前者は、上記実開昭51−27622号公報
に記載されたものと同様、折り返し部が形成され
ているにもかかわらず袋の側部の貼着部の剥離を
防ぐ手段を有しておらず、また、提紐が開口上縁
より挿通されていてこの部分の開口上縁は一重と
なり、このため、この部分から紙袋が切裂かれ易
く提紐の挿通部が外面より見えて体裁がわるいも
のであり、後者は、把柄握の補強部が袋主体の外
面に取り付けられているので、把柄握が取れ易い
ものであり、このものも提紐の取り付け部分が袋
の外部から見えるので体裁の悪いものであつた。
に記載されたものと同様、折り返し部が形成され
ているにもかかわらず袋の側部の貼着部の剥離を
防ぐ手段を有しておらず、また、提紐が開口上縁
より挿通されていてこの部分の開口上縁は一重と
なり、このため、この部分から紙袋が切裂かれ易
く提紐の挿通部が外面より見えて体裁がわるいも
のであり、後者は、把柄握の補強部が袋主体の外
面に取り付けられているので、把柄握が取れ易い
ものであり、このものも提紐の取り付け部分が袋
の外部から見えるので体裁の悪いものであつた。
本考案の目的は、上述した問題点に対処して、
印刷等の表面加工が施されている折り返し部を避
けて一方の袋側面の側部ののり代を他方の袋側面
の内面の上縁迄強固に貼着され、使用中にのり代
がその箇所から剥がれて破損してしまうようなこ
とがなく、印刷等の表面加工を施したものがその
まま用いられ、製造工程を従来のものと殆ど変え
る必要がなく、補強紙及びひもを袋側面に容易
に、しかも確実に取り付けることができ、また、
ひも挿通部分においても紙袋の開口上縁部が2重
に折り返されてその部分からの切裂を防止し、ひ
もの取り付け部分が外観に露出せずに体裁が良
く、使用中に補強紙及びひもが袋側面より剥がれ
て袋の開口上縁部を破損する虞れのない袋を提供
することにある。
印刷等の表面加工が施されている折り返し部を避
けて一方の袋側面の側部ののり代を他方の袋側面
の内面の上縁迄強固に貼着され、使用中にのり代
がその箇所から剥がれて破損してしまうようなこ
とがなく、印刷等の表面加工を施したものがその
まま用いられ、製造工程を従来のものと殆ど変え
る必要がなく、補強紙及びひもを袋側面に容易
に、しかも確実に取り付けることができ、また、
ひも挿通部分においても紙袋の開口上縁部が2重
に折り返されてその部分からの切裂を防止し、ひ
もの取り付け部分が外観に露出せずに体裁が良
く、使用中に補強紙及びひもが袋側面より剥がれ
て袋の開口上縁部を破損する虞れのない袋を提供
することにある。
課題を解決するための手段
本考案の袋は、互いに隣接する袋側面の開口上
縁部を内方に折り曲げて折り返し部を形成し、一
方の袋側面の側部にのり代を設けると共に、前記
のり代に対向する他方の袋側面の前記折り返し部
の角に切欠部を設け、前記のり代の外面を前記他
方の袋側面の内面及び前記折り返し部上に貼着
し、前記折り返し部の内側の袋側面に補強紙を介
してひもを取付け、前記折り返し部に前記ひもを
挿通する複数の切欠凹部をその内端が前記折り返
し部の折り目に達しない途中まで形成したことを
特徴とする構成を有するものである。
縁部を内方に折り曲げて折り返し部を形成し、一
方の袋側面の側部にのり代を設けると共に、前記
のり代に対向する他方の袋側面の前記折り返し部
の角に切欠部を設け、前記のり代の外面を前記他
方の袋側面の内面及び前記折り返し部上に貼着
し、前記折り返し部の内側の袋側面に補強紙を介
してひもを取付け、前記折り返し部に前記ひもを
挿通する複数の切欠凹部をその内端が前記折り返
し部の折り目に達しない途中まで形成したことを
特徴とする構成を有するものである。
作 用
開口上縁部を内方に折り曲げて形成した折り返
し部の角に設けた切欠部に相当して露出する他方
の袋側面の裏面に一方の袋側面に形成したのり代
が貼着され、一方の袋側面と他方の袋側面とが強
固に貼着される。
し部の角に設けた切欠部に相当して露出する他方
の袋側面の裏面に一方の袋側面に形成したのり代
が貼着され、一方の袋側面と他方の袋側面とが強
固に貼着される。
また、あらかじめ袋側面に補強紙を介してひも
を取り付け、次に、折り返し部を内方に折り返し
て補強紙を袋側面と折り返し部との間に挟み保護
すると共に、ひもを切欠凹部に挿通し、その挿通
部分を袋側面によつて隠蔽する。
を取り付け、次に、折り返し部を内方に折り返し
て補強紙を袋側面と折り返し部との間に挟み保護
すると共に、ひもを切欠凹部に挿通し、その挿通
部分を袋側面によつて隠蔽する。
実施例
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
説明する。
第1図において、1は紙袋であり、紙袋1の互
いに隣接する袋側面5,6の開口上縁部を内方に
折り曲げて折り返し部3が形成され、紙袋1の開
口上縁部が二重とされ、紙袋1の厚み方向となる
一方の袋側面6の側部にはのり代7が設けられる
と共に、のり代7に対向する紙袋1の幅方向とな
る他方の袋側面5の折り返し部3の角には切欠部
4が設けられ、のり代7の外面が他方の袋側面5
の内面及び折り返し部3上に貼着されている。
いに隣接する袋側面5,6の開口上縁部を内方に
折り曲げて折り返し部3が形成され、紙袋1の開
口上縁部が二重とされ、紙袋1の厚み方向となる
一方の袋側面6の側部にはのり代7が設けられる
と共に、のり代7に対向する紙袋1の幅方向とな
る他方の袋側面5の折り返し部3の角には切欠部
4が設けられ、のり代7の外面が他方の袋側面5
の内面及び折り返し部3上に貼着されている。
紙袋1の折り返し部3の内側の他方の袋側面5
には補強紙9を介して手提げ用のひも2の両端部
が取付けられ、折り返し部3にはひも2を挿通す
る複数の切欠凹部10が形成され、切欠凹部10
はその内端が折り返し部3の折り目12(第2図
参照)に達しない途中までとされている。
には補強紙9を介して手提げ用のひも2の両端部
が取付けられ、折り返し部3にはひも2を挿通す
る複数の切欠凹部10が形成され、切欠凹部10
はその内端が折り返し部3の折り目12(第2図
参照)に達しない途中までとされている。
第2図は紙袋1の展開図を示すものであり、紙
袋1の原紙11には互いに隣接する他方の袋側面
5と一方の袋側面6とが横方向に交互に配設さ
れ、原紙11の一側部となる一方の袋側面6の側
部にはのり代7が設けられ、原紙11の上部には
折り返し部3が上縁に沿つて設けられ、原紙11
の他側部となる折り返し部3ののり代7に対向す
る角には三角状の切欠部4が設けられ、原紙11
の下部には袋底面8が下縁に沿つて設けられてい
る。
袋1の原紙11には互いに隣接する他方の袋側面
5と一方の袋側面6とが横方向に交互に配設さ
れ、原紙11の一側部となる一方の袋側面6の側
部にはのり代7が設けられ、原紙11の上部には
折り返し部3が上縁に沿つて設けられ、原紙11
の他側部となる折り返し部3ののり代7に対向す
る角には三角状の切欠部4が設けられ、原紙11
の下部には袋底面8が下縁に沿つて設けられてい
る。
12は折り返し部3を形成するための折り目、
13は袋側面5,6とのり代7及び袋底面8を形
成するための折り目である。
13は袋側面5,6とのり代7及び袋底面8を形
成するための折り目である。
原紙11の折り返し部3には紙袋1に取付けら
れる手提げ用のひも2を挿通する複数の切欠凹部
10が上縁より設けられ、切欠凹部10の深さは
その内端が折り返し部3の折り目12まで達しな
い程度とされ、折り返し部3が折り目12から折
られた時に、ひも2の位置においても紙袋1の開
口上縁部が二重となるようにされている。
れる手提げ用のひも2を挿通する複数の切欠凹部
10が上縁より設けられ、切欠凹部10の深さは
その内端が折り返し部3の折り目12まで達しな
い程度とされ、折り返し部3が折り目12から折
られた時に、ひも2の位置においても紙袋1の開
口上縁部が二重となるようにされている。
一方の袋側面6の側部に設けたのり代7は原紙
11を筒状とするために原紙11の他側部に貼着
され、原紙11の折り返し部3は折り目12から
折り返した際に、折り返し部3の角に設けた切欠
部4の箇所に相当する他方の袋側面5の裏面が露
出される。
11を筒状とするために原紙11の他側部に貼着
され、原紙11の折り返し部3は折り目12から
折り返した際に、折り返し部3の角に設けた切欠
部4の箇所に相当する他方の袋側面5の裏面が露
出される。
原紙11からの紙袋1の組立て方法は、あらか
じめ、原紙11の一方の袋側面5の上縁寄りに補
強紙9を介してひも2を取付けた後、原紙11の
上部に設けた折り返し部3を折り目12に沿つて
紙袋1の内方となる側へ折り曲げると同時に、折
り返し部3に設けた切欠凹部10にひも2を挿通
し、次いで、原紙11を縦方向の折り目13に沿
つて折り曲げると共に、一方の袋側面6の側部に
設けたのり代7折り目13に沿つて折り曲げ、互
いに隣接する一方の袋側面6の側部に設けたのり
代7の外面を他方の袋側面5の内面に対応させて
貼着し、原紙11を筒状とする。
じめ、原紙11の一方の袋側面5の上縁寄りに補
強紙9を介してひも2を取付けた後、原紙11の
上部に設けた折り返し部3を折り目12に沿つて
紙袋1の内方となる側へ折り曲げると同時に、折
り返し部3に設けた切欠凹部10にひも2を挿通
し、次いで、原紙11を縦方向の折り目13に沿
つて折り曲げると共に、一方の袋側面6の側部に
設けたのり代7折り目13に沿つて折り曲げ、互
いに隣接する一方の袋側面6の側部に設けたのり
代7の外面を他方の袋側面5の内面に対応させて
貼着し、原紙11を筒状とする。
そして、折り返し部3の角に設けた切欠部4に
相当する他方の袋側面5の裏面が三角状に露出し
た状態で、一方の袋側面6の側部に設けたのり代
7の外面が折り返し部3の切欠部4の三角状に露
出した他方の袋側面5の内面に対して貼着され、
印刷等の表面加工を施した折り返し部3の箇所に
おいてものり代7が他方の袋側面5へ強固に貼着
され、ひも2の位置においても折り返し部3と他
方の袋側面5とにより開口上縁部が二重となる。
相当する他方の袋側面5の裏面が三角状に露出し
た状態で、一方の袋側面6の側部に設けたのり代
7の外面が折り返し部3の切欠部4の三角状に露
出した他方の袋側面5の内面に対して貼着され、
印刷等の表面加工を施した折り返し部3の箇所に
おいてものり代7が他方の袋側面5へ強固に貼着
され、ひも2の位置においても折り返し部3と他
方の袋側面5とにより開口上縁部が二重となる。
最後に、原紙11の下部に設けた袋側面8を折
り目13に沿つて折曲げ、原紙11を袋状として
紙袋1の組立てられる。
り目13に沿つて折曲げ、原紙11を袋状として
紙袋1の組立てられる。
考案の効果
以上に述べたように、本考案の袋によれば、互
いに隣接する袋側面の開口上縁部を内方に折り曲
げて折り返し部を形成し、一方の袋側面の側部に
のり代を設けると共に、のり代に対向する他方の
袋側面の折り返し部の角に切欠部を設け、のり代
の外面を他方の袋側面の内面及び折り返し部上に
貼着したことにより、折り返し部の切欠部に相当
して他方の袋側面の内側が露出した状態でのり代
を貼着するので、印刷等の表面加工が施されてい
る折り返し部を避けて一方の袋側面の側部ののり
代を他方の袋側面の内面上縁迄強固に貼着するこ
とができ、使用中にのり代がその箇所から剥がれ
て破損してしまうようなことがなく、印刷等の表
面加工を施したものをそのまま用いることがで
き、しかも、折り返し部の角に単に切欠部を設け
るのみで、製造工程を殆ど変える必要がなく、初
期の目的を達成することができるという優れた効
果を有するものである。
いに隣接する袋側面の開口上縁部を内方に折り曲
げて折り返し部を形成し、一方の袋側面の側部に
のり代を設けると共に、のり代に対向する他方の
袋側面の折り返し部の角に切欠部を設け、のり代
の外面を他方の袋側面の内面及び折り返し部上に
貼着したことにより、折り返し部の切欠部に相当
して他方の袋側面の内側が露出した状態でのり代
を貼着するので、印刷等の表面加工が施されてい
る折り返し部を避けて一方の袋側面の側部ののり
代を他方の袋側面の内面上縁迄強固に貼着するこ
とができ、使用中にのり代がその箇所から剥がれ
て破損してしまうようなことがなく、印刷等の表
面加工を施したものをそのまま用いることがで
き、しかも、折り返し部の角に単に切欠部を設け
るのみで、製造工程を殆ど変える必要がなく、初
期の目的を達成することができるという優れた効
果を有するものである。
また、折り返し部の内側の袋側面に補強紙を介
してひもを取付け、折り返し部にひもを挿通する
複数の切欠凹部をその内端が折り返し部の折り目
に達しない途中まで形成したので、袋の組立て前
にあらかじめひもを補強紙を介して袋側面へ取付
けておくことができ、補強紙の袋側面への取付け
作業が容易に行え、補強紙を折り返し部と袋側面
との間に配置したので、補強紙の袋側面に対する
取付けも確実であり、補強紙が折り返し部の内側
に隠れて外側に露出せず、ひも挿通部分において
も紙袋の開口上縁部が2重に折り返されてその縁
部からの切裂を防止し、ひも挿通部分が袋の外部
から見えず、優美な外観を提供することができ
る。
してひもを取付け、折り返し部にひもを挿通する
複数の切欠凹部をその内端が折り返し部の折り目
に達しない途中まで形成したので、袋の組立て前
にあらかじめひもを補強紙を介して袋側面へ取付
けておくことができ、補強紙の袋側面への取付け
作業が容易に行え、補強紙を折り返し部と袋側面
との間に配置したので、補強紙の袋側面に対する
取付けも確実であり、補強紙が折り返し部の内側
に隠れて外側に露出せず、ひも挿通部分において
も紙袋の開口上縁部が2重に折り返されてその縁
部からの切裂を防止し、ひも挿通部分が袋の外部
から見えず、優美な外観を提供することができ
る。
第1図は、本考案の実施例の袋の要部斜視図、
第2図は、第1図の袋の展開図である。 1……紙袋、2……ひも、3……折り返し部、
4……切欠部、5……一方の袋側面、6……他方
の袋側面、7……のり代、8……袋底面、9……
補強紙、10……切欠凹部、11……原紙、12
……折り目、13……折り目。
第2図は、第1図の袋の展開図である。 1……紙袋、2……ひも、3……折り返し部、
4……切欠部、5……一方の袋側面、6……他方
の袋側面、7……のり代、8……袋底面、9……
補強紙、10……切欠凹部、11……原紙、12
……折り目、13……折り目。
Claims (1)
- 互いに隣接する袋側面の開口上縁部を内方に折
り曲げて折り返し部を形成し、一方の袋側面の側
部にのり代を設けると共に、前記のり代に対向す
る他方の袋側面の前記折り返し部の角に切欠部を
設け、前記のり代の外面を前記他方の袋側面の内
面及び前記折り返し部上に貼着し、前記折り返し
部の内側の袋側面に補強紙を介してひもを取付
け、前記折り返し部に前記ひもを挿通する複数の
切欠凹部をその内端が前記折り返し部の折り目に
達しない途中まで形成したことを特徴とする袋。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986016356U JPH0532442Y2 (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 | |
IT8767075A IT8767075A0 (it) | 1986-02-07 | 1987-02-05 | Sacchetto di carta aperto |
IT8752963U IT219166Z2 (it) | 1986-02-07 | 1987-02-05 | Sacchetto di carta aperto |
US07/183,313 US4850718A (en) | 1986-02-07 | 1988-04-05 | Bag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986016356U JPH0532442Y2 (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62127941U JPS62127941U (ja) | 1987-08-13 |
JPH0532442Y2 true JPH0532442Y2 (ja) | 1993-08-19 |
Family
ID=11914068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986016356U Expired - Lifetime JPH0532442Y2 (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4850718A (ja) |
JP (1) | JPH0532442Y2 (ja) |
IT (2) | IT8767075A0 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080013867A1 (en) * | 2006-07-14 | 2008-01-17 | The Gift Bag Factory, Llc | Bag and method of making the same |
JP6057580B2 (ja) * | 2012-07-18 | 2017-01-11 | 株式会社アクシス | 把手付き不織布袋 |
US9434512B2 (en) * | 2014-06-19 | 2016-09-06 | Sonoco Development, Inc. | Handle for use with a flexible package |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4843060U (ja) * | 1971-09-27 | 1973-06-02 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1432150A (en) * | 1920-12-02 | 1922-10-17 | Bertin Isaac | Shopping bag |
US1974457A (en) * | 1933-05-01 | 1934-09-25 | Walter H Deubener | Shopping bag |
US2150043A (en) * | 1937-09-17 | 1939-03-07 | William H Stark | Manufacture of bag handles and bags combined therewith |
US2469536A (en) * | 1946-03-04 | 1949-05-10 | Crown Zellerbach Corp | Method of making shopping bags |
US3034699A (en) * | 1959-09-21 | 1962-05-15 | Interstate Bag Company Inc | Shopping bag having reinforced top and bottom |
US3021767A (en) * | 1959-11-05 | 1962-02-20 | Potdevin Machine Co | Manufacture of bags |
US3152750A (en) * | 1963-06-21 | 1964-10-13 | Interstate Bag Company Inc | Handled shopping bags |
GB1159515A (en) * | 1966-04-26 | 1969-07-30 | John Bagnall | Handles for carrier bags |
US3565327A (en) * | 1968-10-10 | 1971-02-23 | Frederick T Rodley | Turned-top shopping bag |
JPS49129913U (ja) * | 1973-03-08 | 1974-11-08 | ||
JPS5127622U (ja) * | 1974-08-20 | 1976-02-28 | ||
US4450580A (en) * | 1982-03-11 | 1984-05-22 | Modern Arts Packaging, Inc. | One-piece shopping bag handles |
JPH024901Y2 (ja) * | 1985-05-31 | 1990-02-06 |
-
1986
- 1986-02-07 JP JP1986016356U patent/JPH0532442Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-02-05 IT IT8767075A patent/IT8767075A0/it unknown
- 1987-02-05 IT IT8752963U patent/IT219166Z2/it active
-
1988
- 1988-04-05 US US07/183,313 patent/US4850718A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4843060U (ja) * | 1971-09-27 | 1973-06-02 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62127941U (ja) | 1987-08-13 |
IT219166Z2 (it) | 1992-12-11 |
IT8767075A0 (it) | 1987-02-05 |
IT8752963V0 (it) | 1987-02-05 |
US4850718A (en) | 1989-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0532442Y2 (ja) | ||
JPH09118332A (ja) | アンプルケース | |
JPH066038Y2 (ja) | 袋用素材 | |
JPH04135900A (ja) | 立方体に装飾シート体を貼着する方法 | |
JPS5842273Y2 (ja) | 商品包装袋 | |
JPH0121826Y2 (ja) | ||
JP3020970U (ja) | 手提げ袋 | |
JPH024901Y2 (ja) | ||
JPH0213307Y2 (ja) | ||
JPS6417153U (ja) | ||
US20030017282A1 (en) | Plastic film wrap packaging box | |
JPH0133478Y2 (ja) | ||
JP3998072B2 (ja) | 収納ケース | |
JPS606249Y2 (ja) | 鞄用枠 | |
JPS607333Y2 (ja) | 開口容易な袋 | |
JPS624304B2 (ja) | ||
JPS5822923Y2 (ja) | 包装袋 | |
JPS6328132Y2 (ja) | ||
JPH0330259Y2 (ja) | ||
JPS6221565Y2 (ja) | ||
JPS6113332Y2 (ja) | ||
JPS624518Y2 (ja) | ||
JPH0523053Y2 (ja) | ||
JPS5933792Y2 (ja) | 袋体 | |
JPH0226814Y2 (ja) |