JP3998072B2 - 収納ケース - Google Patents

収納ケース Download PDF

Info

Publication number
JP3998072B2
JP3998072B2 JP08192997A JP8192997A JP3998072B2 JP 3998072 B2 JP3998072 B2 JP 3998072B2 JP 08192997 A JP08192997 A JP 08192997A JP 8192997 A JP8192997 A JP 8192997A JP 3998072 B2 JP3998072 B2 JP 3998072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wall
piece
storage case
folding
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08192997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10258833A (ja
Inventor
末人 安藤
紀章 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Pak Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Pak Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Pak Co Ltd filed Critical Nippon Paper Pak Co Ltd
Priority to JP08192997A priority Critical patent/JP3998072B2/ja
Publication of JPH10258833A publication Critical patent/JPH10258833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3998072B2 publication Critical patent/JP3998072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • B65D83/0847Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls
    • B65D83/0852Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing
    • B65D83/0882Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing and for cutting interconnected articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、蓋体の自己係止機能を有する厚紙製の収納ケースの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
蓋体の自己係止機能を有する厚紙製の収納ケースとしては、実公昭52ー35219号公報,特開平2ー296641号公報あるいは実公平7ー34822号公報等に示されるものが知られているが、いずれも自動製箱装置による工程の複雑化による生産効率の低下,必要紙量の相当量の増加等の共通する問題点を有するのみでなく、実公昭52ー35219号公報に示されるものは、外観が悪いのみでなく、ケース内への塵埃侵入の恐れがあり、他の2公報に示されるものは、収納された内容物の飛び出し防止機能が無い等の問題も有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来の収納ケースの有する問題点に鑑み、本発明は、従来の左右両側壁にケース内へ折曲された折込みフラップを有する厚紙製収納ケースの自動製箱工程により、殆ど使用紙量の増大を伴わずに製造でき、しかも蓋体の自己係止機能と、内容物の飛び出し防止機能とを具備する収納ケースを提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、請求項1の発明では、内側前壁,底壁,後壁,左右両側壁,後壁上縁に連続する蓋板,蓋板前縁に連続する外側前壁,蓋板の左右両側の側蓋板よりなるケースにおいて、左右の各側壁の上縁に、ケース内へ向けて折曲された折込みフラップを延設し、該フラップの内側前壁側の側縁の少なくとも一部に、内側前壁外面より外方へ向けて僅かに突出する突出片を形成した。
【0005】
前記左右両側の側蓋板から延設され、前記外側前壁の内面に貼着されている貼着片により、前記折込みフラップの突出位置に対応する位置に、外側前壁内面との間に凹陥段部を形成した構成とし、蓋板を閉じたとき、前記折込みフラップの突出片がこの凹陥段部に係合し、蓋板が閉位置に係止される構成とした。
【0006】
請求項2の発明では、折込みフラップに、突出片形成部位を超えてケース内へ延出し、底壁に向かって撓曲された延出片を形成したという構成を請求項1の発明に付加し、延出片がケース内へ傾斜して落ち込む現象を利用し、内容物の飛び出しを防止した。
【0007】
請求項3の発明では、請求項2の発明における延出片にケースの底壁へ向かって折曲させうる内折線が形成し、延出片を積極的にケース内へ折曲し、内容物の飛び出し防止機能を向上させた。
【0008】
請求項4の発明では、請求項1,請求項2または請求項3の各発明の内側前壁のうちの、外側前壁で掩蔽される表面に、接着力の弱い接着剤の塗布部を形成し、内容物がラップフィルム等であった場合に、引き出され、切り取られた後のラップフィルム等の残端辺が接着剤の塗布部に軽く貼着されるので、該残端辺がケース内へ入り込むのを防止できる。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1ないし図4は、請求項1および請求項4の各発明を、ラップフィルムケースに併せ適用した実施の一例を示しており、図2に示される収納ケース1は、図1に示されるブランク2から折り畳み,貼着によって成形されたもので、図1に示されるごとく、ブランク2は内側前壁3、底壁4、後壁5、蓋板6が一連に連続され、蓋板6の前縁7に外側前壁8が連続し、底壁4の左右に側壁9,10が連続すると共に、内側前壁3と後壁5の左右から貼着片11,12,13,14が延設され、さらに蓋板6の左右に側蓋板15,16が連続させられ、側蓋板15,16から外側前壁8と同一方向に蓋貼着片17,18が延設され、また左右の側壁9,10から外側に向け、折込みフラップ19,20が延設されており、この構造は従来の厚紙製の収納ケースの基本構造と概ね同一構造である。
【0010】
請求項1の発明に係る収納ケース1を成形するため、前記ブランク2においては、折込みフラップ19,20の内側前壁3側の側縁に、図3,図4に示すごとく、内側前壁3の外面21より外方へ向かって僅かに幅W1だけ突出する突出片22が形成されている。図示例では、突出片22の長さLが折込みフラップ19の幅と等しくされているが、折込みフラップ19の幅が長い場合は、その一部に形成してもよい。
【0011】
前記蓋貼着片17,18は、図1に示されるごとく、側蓋片15,16の幅に対し、外側前壁8側においてW2だけ狭く形成されており、図4に示されるごとく、外側前壁8の内面8Aに貼着されたとき、該内面8Aとの間に凹陥段部23が形成される。
【0012】
図示例の外側前壁8の下縁には、易破断線24を介して係止片25が連設されており、半円弧状スリット26で囲まれた部分において、図2に示すごとく内容物収納後に内側前壁3の外面下方部に貼着される。前記易破断縁24によって係止片25を除去した後の、図4に示す外側前壁8の切断線27は、予め紙料を硬化処理しておき、易破断線24を鋸歯形状のミシン目としておくことにより、そのままでラップフィルム等の切断刃として利用することもある。図1において、内側前壁3に符号28で示した部分は前記半円弧状スリット26で囲まれた部分の貼着部位である。
【0013】
左右の側壁9,10には、ラップフィルム等を収納したとき、その心管内へ挿入し、ラップフィルム等の飛び出しを防止する突片29を形成するスリット30が形成されており、貼着片11ないし14には突片29の収納ケース1内への折曲を許容するスリット31、折曲線32が形成されており、スリット31は、また折曲された突出片29をホールドする間隙部分をも形成する。
【0014】
図1に示すブランク2は、内折線33,34,35,36,37で、底壁4の前後に内側前壁3と後壁5とが直角に折り曲げられ、同時に左右の側壁9,10も直角に折り曲げられ、その内面側に貼着片11,12,13,14が折曲されて側壁9,10に貼着され、また内折線38,39,40,41,42,43で蓋板6と外側前壁8と側蓋板15,16とが直角に折曲され、側蓋板15,16の内側に蓋貼着片17,18が直角に折曲され貼着されて収納ケース1の素材たる箱体が形成される。
【0015】
収納ケース1の素材たる箱体が形成されたのち図4に示すケース内部44内にラップフィルム等の内容物を収納し、折込みフラップ19,20を内折線45,46で直角にケース内へ折曲したうえで、蓋板6を図4中矢印Aで示すごとく、外側前壁8が内側前壁3の外面21に重なるよう回動させ、その過程で内側前壁3の外面21の符号28で示す貼着部分にホットメルト接着剤を塗布すると同時に、図2に示されるごとく、閉蓋時に外側前壁8で掩蔽される内側前壁3の外面21の上半部中央等の適所に、接着力の弱い接着剤が塗布された塗布部47を形成し、蓋板6と外側前壁8と側蓋板15,16とを完全な閉蓋位置に導き、前記ホットメルト接着剤により、外側前壁8と内側前壁3とを接着することにより、内容物の収納された図2に示される収納ケース1が完成される。なお、接着力の弱い接着剤としては、感圧接着剤のほか、表面に弱い粘着性を有する物質であれば、如何なる材質のものでもよい。
【0016】
図2に示される収納ケース1の完全閉蓋時において折込みフラップ19の突出片22は、外側前壁8の内面8Aと蓋貼着片17,18との間の凹陥段部23に係合し、蓋板6を係止する。
【0017】
従って、係止片25を易破断線24に沿って剥し取ったのちにおいて、蓋板6と外側前壁8とを、図4中の矢印Aと逆方向に回動させると、突出片22は弾性変形して凹陥段部23から容易に外れて開蓋できるし、逆に矢印A方向に回動させ、閉蓋位置に導くと、突出片22は凹陥段部23に係合し、蓋板6と外側前壁8とを閉蓋位置に自己保持する。
【0018】
図5および図6は、前記図1ないし図4に示した実施例に、請求項2および請求項3の発明を併せて適用した実施例を示しており、図1に示される折込みフラップ19に相当する折込みフラップ48に、突出片49の形成部位を超えてケース内50へ延出する延出片51を形成し、その幅W3を、内側前壁3と後壁5との間隔W4と等しい長さとすると共に、該延出片51に、底壁4方向へ向けて折曲させうる内折線52を形成し、ラップフィルム等の内容物収納後に延出片51を内折線52から底壁4へ向けて折曲し、延出片51の先端縁53をケース内50に収納されているラップフィルム等の内容物の上面に接触させることにより、開蓋時における内容物の不測の飛び出しを防止できるように構成されている。
【0019】
請求項2の発明の場合には、内折線52を欠くため、延出片51がケース内50への撓曲されていても厚紙の復元弾性により、長い使用期間中には、撓曲姿勢が失われ、内容物の飛び出し防止は、比較的長い折込みフラップによる飛び出し防止機能に依存することとなる。
【0020】
【発明の効果】
請求項1の発明によると、折込みフラップに形成した突出片は、貼着片と折込みフラップとで囲まれ、切除されて無駄となっていた厚紙部分に形成されるし、凹陥段部を形成する蓋貼着片の幅狭部分は、該蓋貼着片と外側前壁との間の従来はスリットであった部分の小幅な切除で形成されるので、ブランク打ち抜き時の原紙の必要面積の増加を全く伴わず、打抜き工程,切片の除去工程,折畳み工程等の増加も全くなく、従来通りの生産効率,生産原価を維持できる効果を奏する。
【0021】
収納ケース使用時における蓋板の係止が、外側前壁と内側前壁との間の左右両側壁寄り部分で行われるので、係止が確実であり、その係止構造が外側から視認されることがなく、外観を良好に保ちうる効果がある。
【0022】
また突出片は、内側前壁の上端縁を乗り越えて外側前壁内面の凹陥段部に係合され、しかも該係合部が、左右両側壁寄り部分に形成されていることにより、開蓋時に引き出され、切断された後のラップフィルム等の残端辺部分の両側を、内側前壁の上端縁と突出片との間で挟持することも可能となり、該残端辺が、不測に、ケース内へ引き込まれるのを防止する効果も奏する。
【0023】
さらに内外両側の前壁間の、左右両側壁寄り部分に突出片と凹陥段部との係合部分が形成されているので、外側前壁の中央部分に開蓋作用を加えると、外側前壁の外向き凸円弧状の弾性変形により、折込みフラップの突出片に凹陥段部側から作用する上向きの力が、折込みフラップの自由端側から作用し、該突出片を徐々に弾性変形させつつ係合の完全解放となるので、左右2箇所に突出片と凹陥段部との係合部が存しても、硬質の厚紙で収納ケースが成形されていても、常に非常に軽い力で開蓋,閉蓋できる効果を奏する。
【0024】
請求項2の発明によると、折込みフラップの延出片がケース内へ長く伸び、しかも底壁に向かって撓曲しているので、収納ケース内の内容物の、開蓋時に不測の飛び出しを防止できる効果を、請求項1の発明に付加しうる。
【0025】
請求項3の発明によると、折込みフラップの延出片が、内折線において底壁に向かって折曲されているので、開蓋時における内容物の不測の飛び出し防止機能が確実となる効果を奏する。
【0026】
請求項4の発明によると、収納ケース内に収納される物品が、ラップフィルム等の場合に、必要量切除後の、該フィルムの残端辺が、収納ケースの内側前壁の外面に軽い接着力で保持されるので、内側前壁の左右両側における突出片と内側前壁上端縁とによる該残端辺の挟圧とあいまち、フィルム等の残端辺が、不測にケース内へ入り込むのを良好に防止できる効果があり、さらには、外側前壁の下端が、フィルム等の切断刃と概ね同一位相に在れば、フィルム等の残端辺が、常時内外両前壁間に保持され、外部雰囲気に曝されることがなく、衛生的となる効果もある。
【0027】
また、接着力の弱い接着剤の塗布部は内側前壁に対するホットメルト接着剤の塗布工程と同時に行いうるので製箱工程の増加もなく、打ち抜き,折り畳み,貼着等の諸工程に対し、前記感圧接着剤の塗布部が、その粘着性により悪影響を与えることを皆無としうる効果も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の一例のブランクの展開平面図である。
【図2】 図1のブランクから成形された収納ケースの斜視図である。
【図3】 図2中X−X線断面の要部の切断端面の略示図である。
【図4】 図2に示す収納ケースの開蓋時における一端部の斜視図である。
【図5】 第2の実施例のブランクの半截展開平面図である。
【図6】 図1に示すブランクから成形された収納ケースの開蓋時における一端部の斜視図である。
【符号の説明】
1 収納ケース
3 内側前壁
4 底壁
5 後壁
6 蓋板
7 蓋板前縁
8 外側前壁
9,10 左右の側壁
15,16 側蓋板
17,18 貼着片
19,20 折込みフラップ
21 内側前壁の外面
22 突出片部
23 凹陥段部
47 塗布部
51 延出片
52 内折線

Claims (4)

  1. 内側前壁,底壁,後壁,左右両側壁,後壁上縁に連続する蓋板,蓋板前縁に連続する外側前壁,蓋板の左右両側の側蓋板よりなるケースにおいて、左右の各側壁の上縁に、ケース内へ向けて折曲された折込みフラップが延設され、該フラップの、前記内側前壁側の側縁の少なくとも一部には、該内側前壁外面より外方へ向かって僅かに突出する突出片が形成されており、前記左右両側の側蓋板から延設されて前記外側前壁の内面に貼着されている蓋貼着片は、前記折込みフラップの突出片の突出位置に対応する位置に、外側前壁内面との間に凹陥段部を形成しており、蓋板が閉位置を占めた位置において、前記折込フラップの突出片が前記凹陥段部に係止される収納ケース。
  2. 折込みフラップに、突出片形成部位を超えてケース内へ延出し、底壁に向かって撓曲された延出片が形成されている請求項1記載の収納ケース。
  3. 折込みフラップの延出片に底壁へ向かって折曲させうる内折線が形成されており、該延出片が内折線部分で底壁に向かって折曲されている請求項1または請求項2記載の収納ケース。
  4. 閉蓋時に外側前壁で掩蔽される内側前壁の外面に、接着力の弱い接着剤の塗布部が形成されている請求項1,請求項2または請求項3記載の収納ケース。
JP08192997A 1997-03-14 1997-03-14 収納ケース Expired - Fee Related JP3998072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08192997A JP3998072B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08192997A JP3998072B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 収納ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10258833A JPH10258833A (ja) 1998-09-29
JP3998072B2 true JP3998072B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=13760168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08192997A Expired - Fee Related JP3998072B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3998072B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4562276B2 (ja) * 2000-11-14 2010-10-13 旭化成ホームプロダクツ株式会社 巻筒体収納箱
KR101269734B1 (ko) * 2012-03-26 2013-05-30 이태정 포장용 랩 케이스

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10258833A (ja) 1998-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4258876A (en) Reclosable pour opening structure for a packaging container and method of making same
CA2013076C (en) (foil) pack, especially for paper tissues
JPH06115575A (ja) ティッシュペーパー用ソフトパック
JP3549468B2 (ja) 補強されたクロージャ付きの箱
JP3998072B2 (ja) 収納ケース
JP5358075B2 (ja) カートン
JP3963894B2 (ja) 粉体用カートン
JPS5984705A (ja) シ−ト材料の周縁接着に関する改良
JPH1081328A (ja) カートン
JPS6128755Y2 (ja)
JP3841883B2 (ja) カートン
JPH0734823Y2 (ja) ラップフィルムの収納ケース
JP4327300B2 (ja) 蓋付紙箱
JPS5911869Y2 (ja) 同時開封防湿容器
JPH0330259Y2 (ja)
JPS6126180Y2 (ja)
JPS6128777Y2 (ja)
JPS5943225Y2 (ja) 合成樹脂製袋
JPS6119666Y2 (ja)
JPS6311066Y2 (ja)
JPS6318581Y2 (ja)
JP3787243B2 (ja) サンドイッチ用包装袋及びサンドイッチ用包装袋の製造方法
JP4512401B2 (ja) 再封緘可能な紙箱
JPH0423797Y2 (ja)
JPS5849958Y2 (ja) 同時開封防湿容器

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20040127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees