JPS6318581Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318581Y2
JPS6318581Y2 JP9761982U JP9761982U JPS6318581Y2 JP S6318581 Y2 JPS6318581 Y2 JP S6318581Y2 JP 9761982 U JP9761982 U JP 9761982U JP 9761982 U JP9761982 U JP 9761982U JP S6318581 Y2 JPS6318581 Y2 JP S6318581Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perforation
outer panel
plate
opening
insert piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9761982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS593825U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9761982U priority Critical patent/JPS593825U/ja
Publication of JPS593825U publication Critical patent/JPS593825U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6318581Y2 publication Critical patent/JPS6318581Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は開封容易な紙箱に関するものであり、
とくに粒状、棒状の物体とくに菓子類などに利用
でき、箱の端部付近に開口部を設けて片手でも容
易に開封できるようにしたもので、天板全体を開
口する必要もなく、しかも再封も容易で開口にあ
たり中味がこぼれ出しにくい、手軽な紙箱であ
る。
以下本考案を図示の実施例によつて説明する。
第1図は本考案の開封容易な紙箱の展開図であ
る。天板1の外側に外側板2を折線を介して設
け、かつ天板1の他の側縁に折線を介して内側板
3、更にこの内側板の外縁に折線を介して底板4
を、その外縁に折線を介して内側板5を設ける。
天板1の両先端に外側パネル6,6′を、底板
4の両先端にも折込パネル7,7′を設けるとと
もに内側板3,5にも、その先端にそれぞれ折込
パネル8,8′および9,9′を設け、外側板2の
開口部先端にも折込貼着片10を設ける。天板1
の開口部寄りに、互に近接した平行の上下半切り
線またはミシン目11を設けるとともに、外側パ
ネル6の内側板3寄りの先端に三角形の底辺を形
成する斜めのミシン目12を入れ、さらに外側板
2のミシン目11より開口部までの間に外側に向
う差込片13をミシン目14,14によつて設け
る。さらに内側板5において差込片13が挿入で
きる切込み15を設ける。
このように形成されたブランク組立てるには先
ず折込パネル8′,9′を内方に折込み、さらに折
込パネル7′を重さね外側パネル6′をその上から
貼着する。また外側パネル6′の先縁に更に差込
み片を設けるとともに折込パネル7′を設けるこ
となく、差込片によつてこの部分を開閉できるよ
うにしてもよい。
次に内側板5の上に外側板2を重さね、外側板
2の側縁部の線aで貼着する。すなわち第2図の
斜視図に示す通りである。次いで折込パネル8,
9が内側に折込まれ、次いで折込パネル7が折込
まれてこれに接着される。更に貼着片10が折込
まれその上に外側パネル6が折込まれ、貼着片1
0と外側パネル6の内壁及び外側パネル6のミシ
ン目12より外方のb部内壁と折込パネル7が接
着される。差込片13の先端裏面にはニスが塗ら
れているのでこの部分のみは仮接着の状態であ
る。このようにして第3図の斜視図のように紙箱
の組立てを終る。
開封にあたつては差込片13の先端の仮接着部
を剥がし(ニスが塗られているので仮接着の状態
であるので容易に剥がせる)、ミシン目14,1
4および12が切られて第4図の斜視図のように
開封される。差込片13の両側はミシン目14に
より貼着されたまゝで残る(残部c)。差込片1
3の切り離された後には切込み15が現われる。
このようにして紙箱は再封可能となり片手でワン
タツチで容易に開封できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の開封容易な紙箱の展開図、第
2図は同じくその組立途中の状態を示す斜視図、
第3図は同じくその組立て完了後の斜視図、第4
図は同じくその開封時の状態を示す斜視図であ
る。 1……天板、2……外側板、3……内側板、4
……底板、5……内側板、6,6′……外側パネ
ル、7,7′,8,8′,9,9′……折込パネル、
10……貼着片、11,12……ミシン目、13
……差込片、14……ミシン目、15……差込用
切込み、a……接着部、b,c……ミシン目によ
り残留する部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 方形紙箱の開口部近くで天板を横断する互に近
    接した平行の上下半切線またはミシン目を設け、
    これを隣接の外側板まで通し、このミシン目より
    の開口部までの外側板に外側に向う差込片をミシ
    ン目により設けるとともに、この外側板の開口部
    先縁に設けた貼着片を、天板の開口部先縁に設け
    た外側パネルの内壁に貼着し、また上記外側パネ
    ルの他の一方先端に三角形の底辺を形成する斜め
    のミシン目を設け、このミシン目より外側および
    上記差込片のミシン目より外側を、重ね合されて
    外側パネルと外側板に対応する部位に貼着し、前
    記差込片を挿入係止するための切込みを、差込片
    に重ね合されて対応する部位に設けたことを特徴
    とする開封容易な紙箱。
JP9761982U 1982-06-29 1982-06-29 開封容易な紙箱 Granted JPS593825U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9761982U JPS593825U (ja) 1982-06-29 1982-06-29 開封容易な紙箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9761982U JPS593825U (ja) 1982-06-29 1982-06-29 開封容易な紙箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS593825U JPS593825U (ja) 1984-01-11
JPS6318581Y2 true JPS6318581Y2 (ja) 1988-05-25

Family

ID=30232121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9761982U Granted JPS593825U (ja) 1982-06-29 1982-06-29 開封容易な紙箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593825U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6110108B2 (ja) * 2012-11-13 2017-04-05 大王製紙株式会社 段ボール箱用シート、段ボール箱及び機密古紙密封方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS593825U (ja) 1984-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4538732A (en) Carton with improved opening structure
JPH079768Y2 (ja) 引出し式紙製組立箱
JPS6318581Y2 (ja)
JPH0348026Y2 (ja)
JPS6128755Y2 (ja)
JPH0428109Y2 (ja)
JPS594910Y2 (ja) 内容物の取出しを容易にした容器
JPH0130367Y2 (ja)
JPS6128749Y2 (ja)
JPS6134258Y2 (ja)
JPH0120266Y2 (ja)
JPH0248529U (ja)
JPS6129619Y2 (ja)
JPS607333Y2 (ja) 開口容易な袋
JPH052432Y2 (ja)
JPS6311066Y2 (ja)
JPS5815294Y2 (ja) 紙箱
JPS6333800Y2 (ja)
JPH0415627Y2 (ja)
JPS588657Y2 (ja) 簡易開封箱
JP2878164B2 (ja) 部分開封容器
JPH0237753Y2 (ja)
JPS5850732Y2 (ja) 吊り手付カ−トン
JPH0433220Y2 (ja)
USRE32902E (en) Carton with improved opening structure