JPH05323165A - レンズ保持ブロック - Google Patents

レンズ保持ブロック

Info

Publication number
JPH05323165A
JPH05323165A JP4124513A JP12451392A JPH05323165A JP H05323165 A JPH05323165 A JP H05323165A JP 4124513 A JP4124513 A JP 4124513A JP 12451392 A JP12451392 A JP 12451392A JP H05323165 A JPH05323165 A JP H05323165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
block
light emitting
emitting element
lens holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4124513A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Tanida
和尋 谷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP4124513A priority Critical patent/JPH05323165A/ja
Priority to US08/061,006 priority patent/US5345373A/en
Priority to DE69324059T priority patent/DE69324059T2/de
Priority to EP93108026A priority patent/EP0570891B1/en
Publication of JPH05323165A publication Critical patent/JPH05323165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02253Out-coupling of light using lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/4237Welding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/422Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
    • G02B6/4225Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements by a direct measurement of the degree of coupling, e.g. the amount of light power coupled to the fibre or the opto-electronic element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02325Mechanically integrated components on mount members or optical micro-benches

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光通信等に利用される発光モジュールに適用
されるレンズ保持ブロックを提供する。 【構成】 発光素子13と、この発光素子13から出射
される光を集束するレンズ15を有するレンズ筒16と
を保持するレンズ保持ブロックであって、上記発光素子
13を載置したチップキャリア14を固定するブロック
平坦部22と、この平坦部22と直交する方向に延設し
且つ上記レンズ筒16を保持するブロック垂直部23と
を具備するブロック本体21を一体に形成してなり、レ
ンズと発光素子との相対位置を精度良く固定でき、光通
信等に利用される送信モジュール内に適用すると効果的
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光通信等に利用される発
光モジュールに適用されるレンズ保持ブロックに関す
る。
【0002】
【従来の技術】光通信においては、信号源あるいは発光
源として例えばLD,LED等の電気・光変換素子を用
いており、これらの発光素子から光ファイバに効率よく
光を導く為にはμmオーダの光学系の位置合せをする必
要がある。
【0003】特にチップキャリアと称されるブロックに
搭載された発光素子とレンズとの結合を図5,図6を参
照して説明する。
【0004】図5に示すように、ブロック11の上面に
は凹部12に発光素子13を載置したチップキャリア1
4が設けられており、一方内部に発光素子13から出射
される光を集束させるレンズ15を有する金属製のレン
ズ筒16が同ブロック11の上面に設けられている。こ
の発光素子13とレンズ15との位置合せにおいては、
レンズ筒16を発光素子13に対して位置合せした後、
該レンズ筒16をくさび状部品17を用いて固定するこ
とで行われている。
【0005】また、図6に示す場合においては、前述し
たくさび状部品17を用いて固定する代りとして、レン
ズ15を収めたレンズ筒16を発光素子12を有するチ
ップキャリア14が搭載されたブロック11の端面に押
し当てて、固定するようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前述した
図5に示す従来技術のレンズ保持ブロックにおいては、
発光素子13とレンズ15との相対位置を決定した後
に、くさび状部品17を挿入することで固定しているの
で、相対位置を最適化しても、該くさび状部品17の挿
入によりこれらの相対位置関係が崩れてしまい、精度的
に問題がある。
【0007】また、図6に示す従来技術においては、光
軸に垂直な平面内の精度は良いものの、レンズ15と発
光素子13との間隔は顕微鏡目視あるいは機械加工精度
に頼る必要があり、精度的に問題がある。
【0008】本発明は上記問題に鑑み、レンズとLDと
の相対位置を精度良く固定することができるレンズ保持
ブロックを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明に係るレンズ保持ブロックの構成は、発光素子と、こ
の発光素子から出射される光を集束するレンズ部とを保
持するレンズ保持ブロックであって、上記発光素子を固
定する平坦部と、この平坦部と直交する方向に延設し且
つ上記レンズ部を保持する垂直部とを具備するブロック
本体を一体に形成してなることを特徴とする。
【0010】
【作用】前記構成において、レンズ筒内のレンズと発光
素子との相対位置を決定するためには、ブロック本体を
固定した後、レンズを内含するレンズ筒を光軸及び該光
軸に直交する2軸で移動回転させ、例えばレンズをはさ
んで発光素子と反対側に位置する光ファイバからの出射
光を測定しながらレンズ筒を調節して相対位置の調整を
行う。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係るレンズ保持ブロックの好
適な実施例を図面を参照して説明する。
【0012】実施例1 図1は本実施例に係るレンズ保持ブロックの斜視図であ
り、図2はその断面図である。
【0013】これらの図面に示すように、レンズ保持ブ
ロックは、ブロック本体21の上面には、ブロック平坦
部22を形成すると共に、該ブロック平坦部22に凹部
12に発光素子を有するチップキャリア14が搭載され
ている。
【0014】またこのチップキャリア14が載置されて
いるブロック平坦部22と直交する方向には、ブロック
垂直部23がブロック本体21の上方に向って延設され
ており、ブロック平坦部22と共に一体に形成されてい
る。
【0015】そして、このブロック垂直部23には、上
記チップキャリア14に設けられている発光素子13の
光軸と同軸となるようにレンズ15を有するレンズ筒1
6を保持するレンズ保持手段として貫通穴24が形成さ
れており、当該レンズ筒16を固着・保持している。こ
の貫通穴24はレンズ筒16より大径としており、発光
素子13の光軸とレンズ15の中心軸とを合わせること
ができるようにしていると共に、それらの距離の調整も
可能としている。
【0016】このブロック本体21は発光素子13から
発生する熱を効率よく伝える為に熱伝導の高い金属を使
用することが望ましい。
【0017】また上記ブロック垂直部23のチップキャ
リア14が設けられているとは別の一側面には、固定精
度の高い溶接が可能であるように、溶接性の良い金属板
25が銀ロウ付されており、当該ブロック垂直部23と
同様にレンズ筒16を保持する貫通穴24が形成されて
いる。
【0018】上記構成において、レンズ15と発光素子
13との相対位置を決定するためには、例えば送信モジ
ュール内にブロック本体21を固定した後、レンズ15
を内含するレンズ筒16を光軸及び該光軸に直交する2
軸(必要であれば光軸を回転軸とする軸)で移動・回転
させ、レンズ15をはさんで発光素子13と反対側に位
置する光ファイバ26からの出射光をモニタしながら、
0.1μm程度の精度での相対位置の調整を行う。
【0019】このため、機械的な加工精度や顕微鏡等に
よる目視等に頼る事がなく、高い位置精度の実現が可能
となる。
【0020】また溶接固定に際しては、レンズ筒を固定
する貫通穴24の溶接部が光軸を中心とした円対象とな
っている為に、複数箇所での同時溶接が可能である為、
従来のようなくさび状部品を用いて固定する場合と比べ
て溶接時の軸ズレを最小限に押えることができる。
【0021】実施例2 図3は実施例2に係るレンズ保持ブロックである。
【0022】同図に示すように、本実施例に係るレンズ
保持ブロックは、前述した図1に示すレンズ保持ブロッ
ク21と同様にブロック本体21の上面をブロック平坦
部22にすると共に、当該平坦部と直交する方向にブロ
ック垂直部23を一体に形成している。また、本実施例
では当該ブロック垂直部23には、レンズ筒16を保持
するレンズ保持手段として切欠部27を形成している。
【0023】従って、レンズ15を有するレンズ筒16
のおおよその位置を顕微鏡により確認することができる
ため、レンズの位置合せに要する時間を短縮することが
できる。
【0024】実施例3 図4は、本発明の実施例3のレンズ保持ブロックであ
る。
【0025】本実施例に係るブロック本体21は図1に
示すブロック本体21と同構造であると共に、その材質
をFe−Ni−Cr合金としており、図1に示すレンズ
保持ブロックにおいてブロック垂直部23の背面に設け
ていたYAG溶接のための金属板25を事前に固定する
必要がない。
【0026】本実施例に係るレンズ保持ブロックは、発
光素子13からの発熱量が小さい場合や、発光素子の制
御温度精度が低くても良い場合等に利用できる。
【0027】
【発明の効果】以上、実施例と共に説明したように本発
明に係るレンズ保持ブロックは感光素子あるいは発光素
子を載置した部材を固定する平坦部と、この平坦部に垂
直でレンズ部を保持するブロック垂直部とを具備するブ
ロック本体を一体に形成してなるので、レンズと発光素
子との相対位置を精度良く固定でき、光通信等に利用さ
れる送信モジュール内に適用すると効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のレンズ保持ブロックの斜視図であ
る。
【図2】図1の断面図である。
【図3】実施例2のレンズ保持ブロックの斜視図であ
る。
【図4】実施例3のレンズ保持ブロックの斜視図であ
る。
【図5】従来技術に係るレンズ保持ブロックの斜視図で
ある。
【図6】従来技術に係るレンズ保持ブロックの斜視図で
ある。
【符号の説明】
13 発光素子 14 チップキャリア 15 レンズ 16 レンズ筒 21 ブロック本体 22 ブロック平坦部 23 ブロック垂直部 24 貫通穴 25 金属板 26 光ファイバ 27 切欠部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光素子と、この発光素子から出射され
    る光を集束するレンズ部とを保持するレンズ保持ブロッ
    クであって、上記発光素子を固定する平坦部と、この平
    坦部と直交する方向に延設し且つ上記レンズ部を保持す
    る垂直部とを具備するブロック本体を一体に形成してな
    ることを特徴とするレンズ保持ブロック。
JP4124513A 1992-05-18 1992-05-18 レンズ保持ブロック Pending JPH05323165A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4124513A JPH05323165A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 レンズ保持ブロック
US08/061,006 US5345373A (en) 1992-05-18 1993-05-14 Lens holding block enabling accurate lens positioning
DE69324059T DE69324059T2 (de) 1992-05-18 1993-05-17 Linsenhalterung für Halbleiterlaser
EP93108026A EP0570891B1 (en) 1992-05-18 1993-05-17 Lens holding block for semiconductor laser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4124513A JPH05323165A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 レンズ保持ブロック

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000337689A Division JP2001124963A (ja) 2000-11-06 2000-11-06 発光モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05323165A true JPH05323165A (ja) 1993-12-07

Family

ID=14887353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4124513A Pending JPH05323165A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 レンズ保持ブロック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5345373A (ja)
EP (1) EP0570891B1 (ja)
JP (1) JPH05323165A (ja)
DE (1) DE69324059T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105259624A (zh) * 2015-11-06 2016-01-20 武汉电信器件有限公司 一种光电通信用sfp+cob模块组件的耦合平台

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0723170A3 (en) * 1995-01-19 1997-04-23 Sumitomo Electric Industries Optical composite module and assembly method
JPH0980266A (ja) * 1995-09-07 1997-03-28 Fujitsu Ltd 半導体レーザモジュール
US5758950A (en) * 1996-03-05 1998-06-02 Ricoh Company, Ltd. Light source device for an image forming apparatus
JPH10223962A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバアンプ用複合モジュール
US6262855B1 (en) 1998-11-23 2001-07-17 Seh America Infrared laser beam viewing apparatus
US6786627B2 (en) * 2001-09-21 2004-09-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light generating module
US6858870B2 (en) * 2003-06-10 2005-02-22 Galaxy Pcb Co., Ltd. Multi-chip light emitting diode package
US7426225B2 (en) 2004-02-19 2008-09-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical sub-assembly having a thermo-electric cooler and an optical transceiver using the optical sub-assembly
US7226218B2 (en) * 2004-09-10 2007-06-05 Applied Optoelectronics, Inc. Method and apparatus for coupling a laser to a fiber in a two-lens laser system
US20060056778A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Applied Optoelectronics, Inc. Laser module with improved lens housing and associated methods
JP2013231937A (ja) * 2012-04-03 2013-11-14 Mitsubishi Electric Corp 光学装置およびその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370589A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Nec Corp 半導体レ−ザモジユ−ル
JPH0193710A (ja) * 1987-10-06 1989-04-12 Fujitsu Ltd 半導体レーザモジュールのレンズ固定構造
DE68920011T2 (de) * 1988-03-22 1995-06-01 Fujitsu Ltd Optische halbleiteranordung und deren herstellung.
JPH01271713A (ja) * 1988-04-25 1989-10-30 Hitachi Ltd 光電子装置
JP2574474B2 (ja) * 1988-08-23 1997-01-22 富士通株式会社 光モジュール
JPH03120884A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Hitachi Ltd 半導体レーザモジュール
FR2668268B1 (fr) * 1990-10-19 1993-08-27 Thomson Hybrides Dispositif d'alignement d'une fibre optique et d'un composant optoelectronique.
JPH04213413A (ja) * 1990-12-07 1992-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> レ一ザダイオ一ドモジュ一ル
JPH1167706A (ja) * 1997-08-13 1999-03-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105259624A (zh) * 2015-11-06 2016-01-20 武汉电信器件有限公司 一种光电通信用sfp+cob模块组件的耦合平台

Also Published As

Publication number Publication date
DE69324059D1 (de) 1999-04-29
DE69324059T2 (de) 1999-07-15
EP0570891A1 (en) 1993-11-24
EP0570891B1 (en) 1999-03-24
US5345373A (en) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5387938B2 (ja) レセプタクル光モジュールの製造方法
US6236788B1 (en) Arrangement for aligning optical components
JP2645862B2 (ja) 半導体発光装置およびその応用製品
JPS61260207A (ja) 光結合器を形成する双方向オプトエレクトロニクス構成部品
JP3731754B2 (ja) 構成要素に導波管を結合するための方法および装置
JPH05323165A (ja) レンズ保持ブロック
JPH0688923A (ja) 光ファイバの光軸とオプトエレクトロニクス部品の位置合せ法およびこの方法による装置
US6023546A (en) Structure for securing optical device and fiber optics
US6921921B2 (en) Light emitting modules
JPH0980273A (ja) 光学装置
US5024504A (en) Method of aligning and packaging an optoelectronic component with a single-mode optical fiber array
GB2229856A (en) Electro-optic transducer and sheet-metal microlens holder
US5668823A (en) Injection laser assembly incorporating a monitor photosensor
JPH11160569A (ja) 光結合回路
US4957342A (en) Single-mode optical fiber array package for optoelectronic components
JP2001124963A (ja) 発光モジュール
JP2000028870A (ja) 光結合装置
JP3295327B2 (ja) 双方向光モジュール
JP4475841B2 (ja) 光モジュール
KR100454972B1 (ko) 광학소자의 수동정렬 장치
US7162126B2 (en) Optical module having a semiconductor optical device mounted on a bared cladding of an optical fiber
JPH02171709A (ja) 光半導体素子用支持部品及び光半導体装置
JPS61255312A (ja) 光要素結合装置
JP2844999B2 (ja) 光半導体アレイモジュール
JPH11271575A (ja) 光半導体モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000905