JPH05318568A - 真空成形方法 - Google Patents

真空成形方法

Info

Publication number
JPH05318568A
JPH05318568A JP15294592A JP15294592A JPH05318568A JP H05318568 A JPH05318568 A JP H05318568A JP 15294592 A JP15294592 A JP 15294592A JP 15294592 A JP15294592 A JP 15294592A JP H05318568 A JPH05318568 A JP H05318568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
vacuum forming
die
vacuum
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15294592A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Sugiura
正昭 杉浦
Yasutoshi Kitani
泰敏 木谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Inoac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK, Inoac Corp filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP15294592A priority Critical patent/JPH05318568A/ja
Publication of JPH05318568A publication Critical patent/JPH05318568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表皮材の歩留りを著しく向上させることので
きかつ成形効率のよい真空成形方法を提供する。 【構成】 型本体11下部に該型本体の底部形状と略近
似するフランジ部12を形成した真空成形型10に、予
め適温に加熱した表皮材Aを被せ、前記表皮材を前記フ
ランジ部側面13にて挟圧保持し、しかる後前記真空成
形型によって前記表皮材を型形状に形成することを特徴
とする真空成形方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は真空成形方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】たとえば、車両のインストルメントパネ
ルなどの内装部品に用いられる表皮一体発泡成形品は、
発泡成形型内に塩化ビニールなどのシート状表皮材を配
し、該表皮材内側に発泡樹脂材料などを注入して前記表
皮材と発泡樹脂材料とを一体に成形することにより得ら
れる。
【0003】その際、前記表皮材は、真空成形などによ
ってあらかじめ所定のパネル形状に形成される。その例
を図10および図12に示すと、表皮材100が原反よ
り繰り出され、所定の長さにカットされた後図示しない
ヒーター装置などによって加熱されて軟化される。
【0004】そして、前記軟化された表皮材100は成
形品形状を規定する成形型110の上側クランプ120
と下側クランプ130との間に配される。
【0005】次に、図11に示されるように、成形型1
10が上昇して前記表皮材100を持ち上げるととも
に、上側クランプ120が下降して下側クランプ130
と合着して成形型110の周囲を密封する。
【0006】さらに、図12に図示されるように、均一
な真空引きを行い、しわなどの発生を防ぐためにアシス
トプラグ140などによって、成形型110のコーナー
部分111が押圧されてから、前記表皮材100と成形
型110との間が真空吸引されて表皮材100が所定の
型形状に賦形される。
【0007】しかしながら、かかる方法にあっては、図
9に示されるように、クランプの形状が表皮材の幅に規
制されるため、成形型本体112の大きさや形状によっ
ては賦形される表皮材100の余り部分101の面積が
大きくなり、製品における表皮材の歩留りが悪くなると
いう問題があった。
【0008】くわえて、このような余り部分101の面
積が大きいと、真空吸引時の成形スピードが遅くなり成
形サイクルが長くなるばかりか、真空吸引が不充分とな
り成形不良を発生させるおそれがあった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、このよう
な問題点を解決するために提案されたものであって、表
皮材の歩留りを著しく向上させることのできかつ成形効
率のよい真空成形方法を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち、この発明は、
型本体下部に該型本体の底部形状と略近似するフランジ
部を形成した真空成形型に、予め適温に加熱した表皮材
を被せ、前記表皮材を前記フランジ部側面にて挟圧保持
し、しかる後前記真空成形型によって前記表皮材を型形
状に形成することを特徴とする真空成形方法に係る。
【0011】
【実施例】以下添付の図面に従ってこの発明を詳細に説
明する。図1はこの発明の真空成形方法を実施する真空
成形型の斜視図、図2はその側面図、図3はこの発明方
法を実施する真空成形型の他の例を示す側面図、図4は
この発明の真空成形方法による表皮材の送り込み状態を
表す真空成形型の概略断面図、図5は真空成形型に表皮
材を被せた状態を示す真空成形型の概略断面図、図6は
表皮材のクランプ状態を示す真空成形型の概略断面図、
図7は成形状態を示す真空成形型の概略断面図、図8は
この発明方法に用いられる真空成形型の平面図である。
【0012】図1および図2に示されるように、この発
明の真空成形方法は、成形型10と該成形型10に形成
されたフランジ部12の側面13を押圧するクランプ部
材20とによってなされる。
【0013】成形型10は、成形品形状を規定する型本
体11と前記型本体11の下部に形成された当該型本体
11の底部形状とほぼ近似する形状のフランジ部12と
からなる。このフランジ部12の幅は、製品における表
皮材の歩留りを向上させるためにできるだけ小さく形成
されることが望ましい。
【0014】クランプ部材20は支持部材21,21と
押さえ部材25とから構成され、表皮材Aを前記真空成
形型10に被せて所定の型形状に賦形する際に、前記表
皮材Aの端部A1を成形型10のフランジ部側面13に
圧着する。
【0015】このクランプ部材20は、押圧される成形
型の形状や大きさによって適宜に設けられ、成形型を前
後から押圧するが、図8からよりよく理解されるよう
に、多数本(この実施例では4本)設けて、成形型70
の外周全体から押圧することも可能である。符号71は
クランプ部材である。
【0016】支持部材21,21は、フランジ部12の
長さあるいは形状に応じて適宜の間隔をもって設けら
れ、その基部23は図2のようにヒンジ22を介して成
形型基台14に回動自在に取り付けられる。
【0017】押さえ部材25は、金属板などが型本体1
1の底部形状にほぼ近似するように設けられたフランジ
部側面13の形状と合致するように湾曲されていて、前
記支持部材21の先端24に設けられる。
【0018】図3はクランプ部材の他の例を示したもの
である。符号30は成形型、31は型本体、32はフラ
ンジ部、35はクランプ部材、36は支持部材、37は
押さえ部材である。この例では、前記支持部材36が公
知のシリンダ装置Sと連結されていて、その前後動によ
って前記フランジ部32の側面33に対して前進後退す
るように構成されている。
【0019】図4ないし図7にこの発明の真空成形方法
の一例を示す。まず、図4に示されるように、所定長さ
にカットされた表皮材Aが成形型40の上部に送り出さ
れる。この時、前記表皮材Aはあらかじめ適温に加熱さ
れ、若干軟化されている。前記表皮材Aの加熱温度は表
皮材Aの材質やその厚みなどによっても異なり、この実
施例では160℃から180℃に加熱される。
【0020】次に、図5および図6に示されるように、
前記表皮材Aが成形型40に被せられるとともに、クラ
ンプ部材50によって、その端部A1が成形型40のフ
ランジ部41の側面42に挟圧保持される。
【0021】そして、図7に示されるように、真空ポン
プなどによって前記表皮材Aと成形型40との間が真空
吸引されて、表皮材Aが所定の型本体43の形状に賦形
される。なお、この表皮材のクランプおよび真空吸引は
図示しないフットスイッチなどによって作動させられる
が、タイマーなどを用いて自動クランプを行なうことも
可能である。
【0022】
【発明の効果】以上図示し説明したように、この発明の
真空成形方法によれば、表皮材の余り部分を極めて少な
く抑えることができるので、表皮材の歩留りを著しく向
上させることができる。また、この方法によれば、表皮
材と型本体との間の空間部分が少なくなるので、短い時
間で充分な真空吸引を行なうことができ作業の効率もよ
く、成形サイクルを短縮させることができるばかりか得
られた製品の精度も良好である。さらに、成形型をコン
パクトに軽量化することができる上、クランプ設備も簡
素化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の真空成形方法を実施する真空成形型
の斜視図である。
【図2】その側面図である。
【図3】この発明方法を実施する真空成形型の他の例を
示す側面図である。
【図4】この発明の真空成形方法による表皮材の送り込
み状態を表す真空成形型の概略断面図である。
【図5】真空成形型に表皮材を被せた状態を示す真空成
形型の概略断面図である。
【図6】表皮材のクランプ状態を示す真空成形型の概略
断面図である。
【図7】成形状態を示す真空成形型の概略断面図であ
る。
【図8】この発明方法に用いられる真空成形型の他の例
を示す平面図である。
【図9】一般的な真空成形型の平面図である。
【図10】一般的な真空成形方法の一例を示す成形型の
概略断面図である。
【図11】真空成形型に表皮材を被せた状態を示す成形
型の概略断面図である。
【図12】その他の状態を示す成形型の概略断面図であ
る。
【符号の説明】
10 真空成形型 11 型本体 12 フランジ部 13 側面 20 クランプ装置 21 支持部材 25 押さえ部材 A 表皮材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型本体下部に該型本体の底部形状と略近
    似するフランジ部を形成した真空成形型に、予め適温に
    加熱した表皮材を被せ、前記表皮材を前記フランジ部側
    面にて挟圧保持し、しかる後前記真空成形型によって前
    記表皮材を型形状に形成することを特徴とする真空成形
    方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、フランジ部側面に密
    接するクランプ部材によって表皮材を挟圧保持する真空
    成形方法。
JP15294592A 1992-05-19 1992-05-19 真空成形方法 Pending JPH05318568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15294592A JPH05318568A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 真空成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15294592A JPH05318568A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 真空成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05318568A true JPH05318568A (ja) 1993-12-03

Family

ID=15551600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15294592A Pending JPH05318568A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 真空成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05318568A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05318568A (ja) 真空成形方法
JPH0349740B2 (ja)
JPH06344433A (ja) 真空成形法
JPS62257825A (ja) シ−ト材の成形方法
JPS6316497Y2 (ja)
JPH05169524A (ja) 真空成形方法
JP3166550B2 (ja) 表皮用シート賦形方法及びその製造装置
JP3732304B2 (ja) 射出成形同時絵付け方法
JP2610323B2 (ja) 成形装置
JP2004181800A (ja) 真空成形方法
JP2782101B2 (ja) 加圧成形方法及びその装置
JPH049156Y2 (ja)
JP3830658B2 (ja) 成形品の製造方法及びその方法に用いる切離工具
JPH07314549A (ja) 真空成形方法および真空成形型
JPH0692118B2 (ja) 成形内装基材への表皮材被装方法
JPH0331545Y2 (ja)
JPH05200873A (ja) オーナメント付き成形品の製造方法
JP4430218B2 (ja) シート体の成形方法及びその装置
JP2588098Y2 (ja) 真空成形における基材押さえ装置
JPH11105122A (ja) 真空成形同時巻き込み方法及びその装置
JPH0667577B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH0564093B2 (ja)
JPS6131227A (ja) 真空成形法
JPS5941222A (ja) 真空成形法における被成形材料のシ−ル方法
JPH0358812A (ja) 内装基材の成形方法