JPH05317589A - 衣類乾燥機 - Google Patents

衣類乾燥機

Info

Publication number
JPH05317589A
JPH05317589A JP4136702A JP13670292A JPH05317589A JP H05317589 A JPH05317589 A JP H05317589A JP 4136702 A JP4136702 A JP 4136702A JP 13670292 A JP13670292 A JP 13670292A JP H05317589 A JPH05317589 A JP H05317589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
cloth
amount
temperature
rated capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4136702A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Tada
健一 多田
Takashi Tomita
隆士 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4136702A priority Critical patent/JPH05317589A/ja
Publication of JPH05317589A publication Critical patent/JPH05317589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】外気温度の変化によっても検出布量にバラツキ
を生じることなく、常に安定的に布量の定格容量オーバ
ーを検出できる衣類乾燥機の提供。 【構成】ドラム内の布量に見合ったドラム出口温度を布
量に換算してその布量が乾燥機の定格容量を越えたこと
を検出する布量検出装置を有する衣類乾燥機において、
上記布量検出装置は、ドラム出口温度t2と外気温度t1
との差Xを基準にして布量Yを求め、上記のように外気
温度t1を加味して求められた布量Yの値Yと、あらか
じめコンピュータに記憶されている定格容量Y0の値と
を比較し、上記布量Yの値が定格容量Y0の値よりも大
きいとき報知手段を作動させる手段を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は衣類乾燥機に係り、さら
に詳細には、ドラム内の布量が定格容量を越えている場
合にこれを検出して報知する衣類乾燥機の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、衣類乾燥機には、ドラム
内の布量が定格容量を越えている場合にこれを検出して
報知する手段は設けられておらず、作業者の判断に任さ
れており、したがって布量が定格容量を越えている場合
には、衣類が乾燥する前に乾燥機の運転が終了し、その
結果、半乾きの衣類を改めて乾燥し直さなければなら
ず、はなはだ煩わしいという欠点があった。
【0003】このような作業上の煩わしさを解消すべ
く、ドラム内の布量が定格容量を越えている場合にこれ
を検出して報知する衣類乾燥機が先に提案されている。
【0004】そのなかでも、乾燥運転の初期である余熱
乾燥行程時、ドラム内の布量に見合ったドラム出口温度
を布量に換算し、その布量がドラム内の定格容量を越え
たことを検出する布量検出装置を備えた衣類乾燥機は、
この種他の布量検出装置を備えた衣類乾燥機、すなわち
たとえばドラム内に電極センサーを設け、この電極セン
サーと衣類との接触頻度から、ドラム内の布量が定格容
量を越えたか否かを検出する衣類乾燥機のように、ドラ
ム内で回転撹拌される布と電極センサーとの接触頻度に
バラツキを生じるといった不具合をなくすことができ
る。
【0005】なお、この種技術に関する先行技術は、た
とえば特開昭60−126200号,同63−6589
9号,特開平2−185291号,同2−241493
号公報などに記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかして、上記した従
来技術、すなわち乾燥運転の初期である余熱乾燥行程
時、ドラム内の布量に見合ったドラム出口温度を布量に
換算し、その布量が定格容量を越えたことを検出する従
来技術によれば、この種他の布量検出装置を備えた衣類
乾燥機に比べて検出布量にバラツキは生じないものの、
外気温度の変化についてまでは考慮されておらず、たと
えば外気温度が高い夏場と外気温度が低い冬場とでは、
ドラムの出口温度を検出する時点、すなわち乾燥機運転
開始後の所定の時点における検出温度に大きなバラツキ
を生じ、特に冬場のように外気温度が低い場合には、ド
ラム内の布量が乾燥機の定格容量を越えている場合であ
っても、ドラムの出口温度を検出する時点、すなわち乾
燥機運転開始後の所定の時点では、いまだドラム内の布
量は定格容量を越えていないと判断してしまい、その結
果、この種布量検出装置を備えていない従来一般の衣類
乾燥機と同様、衣類が乾燥する前に乾燥機の運転が終了
し、半乾きの衣類を改めて乾燥し直さなければならない
という不具合を生じる。
【0007】本発明の目的は、ドラム内の布量が定格容
量を越えている場合、ドラム出口温度を布量に換算して
これを検出する布量検出装置を具備する衣類乾燥機にお
いて、外気温度の変化によっても検出布量にバラツキを
生じることなく、常に安定的に布量の定格容量オーバー
を検出することのできる、従来に比べて使い勝手を向上
させた、改良された衣類乾燥機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、外枠内に回
転自在に支承されたドラムと、ドラム内に温風を送るヒ
ータおよび送風装置と、送風装置およびドラムを駆動す
る伝動装置および電動機と、乾燥運転の初期である余熱
乾燥行程時に、ドラム内の布量に見合ったドラム出口温
度を布量に換算してその布量が乾燥機の定格容量を越え
たことを検出する布量検出装置と、上記布量の定格容量
オーバー時に作動する報知装置とを有する衣類乾燥機に
おいて、上記布量検出装置は、ドラム出口温度t2と外
気温度t1との差Xを基準にして布量Yを求め、上記の
ように外気温度t1を加味して求められた布量Yの値Y
と、あらかじめコンピュータに記憶されている定格容量
0の値とを比較し、上記布量Yの値が定格容量Y0の値
よりも大きいとき報知手段を作動させる手段を具備する
ことにより達成される。
【0009】
【作用】しかして、上記構成よりなる本発明よれば、ド
ラム内の布量が定格容量を越えている場合、ドラム出口
温度を布量に換算してこれを検出するに際し、ドラム出
口温度t2と外気温度t1との差Xを基準にして布量Yを
求めることにより、外気温度の変化によっても検出布量
にバラツキを生じることはない。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、各図を参照して
説明する。
【0011】まず、図1,2において、一連の乾燥機構
成を説明すると、外枠1の後面に裏蓋2が止着されてい
る。
【0012】外枠1の前面には、衣類投入口3が形成さ
れており、この投入口3を開閉するドア4が、外枠1の
前面に設けられている。
【0013】外枠1に止着された金属製の環状ドラム支
持板5と、外枠1内の後部に配設された後部軸受6と
に、乾燥室となるドラム7が回転自在に支持されてお
り、このドラム7の後面に、多数の穴からなる熱気出口
8が形成されている。
【0014】ドラム支持板5の下部に形成された熱気入
口9には、ファンケーシング11の通気口12と連通す
る循環路10が形成されている。
【0015】熱気入口9に対向して、正特性サーミスタ
からなるハニカム状ヒータ13を備え、このハニカム状
ヒータ13は、ドラム支持板5に固着されたL字形ダク
ト14内に納められている。
【0016】ファンケーシング11内に位置して、熱交
換型の両面ファン16が、後部軸受6に、メタルを介し
て回転自在に軸支されている。
【0017】外枠1内の上部には、電動機18が配設さ
れており、アイドラプーリ23およびベルト24により
ドラム7を回転させるとともに、両面ファン16をプー
リベルト17により回転させる。
【0018】ドラム7の熱気出口8を覆うように、内方
向からフィルタ19が取り付られており、循環風路内で
あるファンケーシング11の熱気出口8に面した個所に
は、サーミスタからなる温度センサー20と湿度センサ
ー22とが、乾燥空気の状態変化を検知すために取り付
けられており、また外気温度を検知するため、裏蓋2の
冷却風入口2a部に、サーミスタからなる温度センサー
21が取り付けられている。
【0019】外枠1の側面部には、一連の乾燥作業を逐
行させる制御装置25が配置されており、外枠1のフロ
ント面には、操作部26が配置されている。
【0020】操作部26には、図3に示すように、自動
運転コース、あるいは乾燥状態の如何にかかわらず、9
0分一定時間運転をおこなう定時間運転コースのいずれ
かを選択する乾燥コース選択スイッチ29と、ヒータの
発熱量を設定するヒータ切替設定スイッチ30と、乾燥
終了後、乾燥布のしわ付きを防止するため、ドラム7を
間欠運転するためのふんわりガード設定スイッチ31
と、運転をスタートするためのスタートスイッチ27
と、後述するように、布量が定格容量を越えたときに報
知する表示装置32とを有している。
【0021】以下、本実施例の動作について説明する。
【0022】運転をおこなうときには、まずドア4を開
け、脱水した衣類をドラム7に収納して電源(図示せ
ず)を入れる。
【0023】なお、この状態において、前述の乾燥コー
スは自動運転コースに、ヒータは強に、ふんわりガード
は間欠運転状態に設定されている。
【0024】そして、その後、スタートスイッチ27を
押下すると、布量検知運転をおこなう自動運転コースが
実行される。
【0025】すなわち、電動機18およびヒータ13に
通電され、ドラム7が回転し、また両面ファン16が高
速で回転する。
【0026】循環路10の空気はヒータ13により加熱
され、高温の乾燥空気として熱気入口9よりドラム7内
に吸い込まれる。
【0027】ドラム7内に送られた高温の乾燥空気は、
ドラム7内の衣類と接触し、衣類に含まれている水分の
蒸発を促し、高温高湿の空気となり、フィルター19で
布くずが補集された後、ファンケーシング11内の両面
ファン16に吸い込まれる。
【0028】両面ファン16は、裏蓋2の冷却風入口2
aより吸い込まれた機外空気により露点温度以下に冷却
され、両面ファン16の循環路側に疑縮水を生じ、この
擬縮水は、循環路10の排水口15から機外に排出され
る。
【0029】両面ファン16を通過する際水分の一部を
失った循環空気は除湿空気となり、L字形ダクト14内
に設けてあるヒータ13により加熱された後、高温の乾
燥空気となって再びドラム7内に送られ、衣類の乾燥に
利用される。
【0030】次に、布量検知運転につき、図4,図5に
よって説明する。
【0031】図4は、乾燥時間と、温度センサー20に
より検知されるドラム出口温度t2との関係を示す曲線
図である。
【0032】乾燥行程は、一般的に、Iの範囲の予熱乾
燥区間、IIの恒率乾燥区間、IIIの減率乾燥区間の3行
程区間に分けられ、ドラム出口温度t2は、ドラム7内
に収容される布量によって異なった曲線を示し、ドラム
7内の布量とドラム出口温度t2とは反比例の関係にあ
る。
【0033】図5は、布量の定格容量検出に外気温度が
影響しないように、ドラム出口温度t2と外気温度t1
との温度差Xとし、これと布量Yとの関係を示したもの
である。
【0034】その関係式は、Y=AX^2+BX+Cで
求められる。ここで、A,B,Cは定数である。
【0035】しかして、本実施例によれば、ドラム7の
出口であるファンケ−シング11に取り付けられた温度
センサ20の温度t2と、裏蓋2の冷却風入口20部に
取り付られた温度センサ21の温度t1とを、予熱乾燥
区間Iの或る一定時間T0(本実施例では3分に設定し
ている)に検出することにより、外気温度に影響される
ことなく、ドラム7内の正確な乾燥布量を常に安定的に
検出することができる。
【0036】そして、上記した布量は、制御装置25内
のマイクロコンピュータにより計算され、かつあらかじ
めマイクロコンピュータに記憶されている定格容量Y0
の値と比較し、定格容量Y0より容量が多いとき、操作
部26内の表示装置32を点滅させて報知をおこなう。
【0037】なお、乾燥終了は、湿度センサー22が或
る一定の検知レベルまで達した後、さらに布量に応じた
時間だけ乾燥運転を継続し、その後、乾燥布を冷やす送
風運転をおこなった後におこなわれる。
【0038】
【発明の効果】本発明は以上のごときであり、本発明に
よれば、ドラム内の布量が定格容量を越えている場合、
ドラム出口温度を布量に換算してこれを検出するに際
し、ドラム出口温度t2と外気温度t1との差Xを基準に
して布量Yを求めることにより、外気温度の変化によっ
ても検出布量にバラツキを生じることなく、常に安定的
に布量の定格容量オーバーを検出することができる。
【0039】すなわち、従来、この種布量検出装置を備
えた衣類乾燥機、換言すると乾燥運転の初期である余熱
乾燥行程時、ドラム内の布量に見合ったドラム出口温度
を布量に換算し、その布量が乾燥機の定格容量を越えた
ことを検出する従来技術によれば、既述のごとく、この
種他の布量検出装置を備えた衣類乾燥機に比べて検出布
量にバラツキは生じないものの、外気温度の変化につい
てまでは考慮されておらず、たとえば外気温度が高い夏
場と外気温度が低い冬場とでは、ドラムの出口温度を検
出する時点、すなわち乾燥機運転開始後の所定の時点に
おける検出温度に大きなバラツキを生じ、特に冬場のよ
うに外気温度が低い場合には、ドラム内の布量が乾燥機
の定格容量を越えている場合であっても、ドラムの出口
温度を検出する時点、すなわち乾燥機運転開始後の所定
の時点では、いまだドラム内の布量は定格容量を越えて
いないと判断してしまい、その結果、この種布量検出装
置を備えていない従来一般の衣類乾燥機と同様、衣類が
乾燥する前に乾燥機の運転が終了し、半乾きの衣類を改
めて乾燥し直さなければならないという不具合を生じる
が、本発明によれば、このような不具合をなくし、従来
に比べて使い勝手を向上させた、改良された衣類乾燥機
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る衣類乾燥機の一実施例を示す、側
面方向の内部構造説明図である。
【図2】図1の外観斜視図である。
【図3】図1,2に符号26で示す操作部の詳細図であ
る。
【図4】乾燥時間と、ドラム出口温度t2との関係を示
す曲線図である。
【図5】運転開始3分後におけるドラム出口温度t2
外気温度t1との温度差Xと、これと布量Yとの関係を
示す曲線図である。
【符号の説明】
7…ドラム、13…ヒータ、16…両面ファン、20,
21…温度センサー、25…制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外枠内に回転自在に支承されたドラムと、
    ドラム内に温風を送るヒータおよび送風装置と、送風装
    置およびドラムを駆動する伝動装置および電動機と、乾
    燥運転の初期である余熱乾燥行程時に、ドラム内の布量
    に見合ったドラム出口温度を布量に換算してその布量が
    乾燥機の定格容量を越えたことを検出する布量検出装置
    と、上記布量の定格容量オーバー時に作動する報知装置
    とを有する衣類乾燥機において、 上記布量検出装置は、ドラム出口温度t2と外気温度t1
    との差Xを基準にして布量Yを求め、上記のように外気
    温度t1を加味して求められた布量Yの値Yと、あらか
    じめコンピュータに記憶されている定格容量Y0の値と
    を比較し、上記布量Yの値が定格容量Y0の値よりも大
    きいとき報知手段を作動させる手段を具備したことを特
    徴とする衣類乾燥機。
JP4136702A 1992-05-28 1992-05-28 衣類乾燥機 Pending JPH05317589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4136702A JPH05317589A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 衣類乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4136702A JPH05317589A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 衣類乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05317589A true JPH05317589A (ja) 1993-12-03

Family

ID=15181488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4136702A Pending JPH05317589A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 衣類乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05317589A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3284860A4 (en) * 2015-04-17 2019-01-23 Qingdao Haier Washing Machine Co., Ltd. METHOD AND DEVICES FOR DETERMINING THE DRYING TIME OF DRYING DRYERS
US11572648B2 (en) 2011-08-15 2023-02-07 Whirlpool Corporation Method for real time determination during loading of volumetric load size in a laundry treating appliance

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11572648B2 (en) 2011-08-15 2023-02-07 Whirlpool Corporation Method for real time determination during loading of volumetric load size in a laundry treating appliance
EP3284860A4 (en) * 2015-04-17 2019-01-23 Qingdao Haier Washing Machine Co., Ltd. METHOD AND DEVICES FOR DETERMINING THE DRYING TIME OF DRYING DRYERS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626836B2 (ja)
JPH07289797A (ja) 衣類乾燥機
US5301438A (en) Drying machine
JP2657123B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH05317589A (ja) 衣類乾燥機
JP3166363B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2819843B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH1043498A (ja) 衣類乾燥機
JPH053998A (ja) 衣類乾燥機
JPH02271900A (ja) 衣類乾燥機
JPH07100298A (ja) 衣類乾燥機
JP3767980B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3579083B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3685559B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2542929B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH09117596A (ja) 衣類乾燥機及び衣類乾燥制御方法
JP3685560B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3768035B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2680751B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3059881B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH07313799A (ja) 衣類乾燥機
JP2604215B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH08191994A (ja) 衣類乾燥機
JP3757465B2 (ja) ガス衣類乾燥機
JPH0733757Y2 (ja) 湿度センサー付衣類乾燥機