JPH0531715U - ハケ付き棒を具備した化粧品容器 - Google Patents

ハケ付き棒を具備した化粧品容器

Info

Publication number
JPH0531715U
JPH0531715U JP3560791U JP3560791U JPH0531715U JP H0531715 U JPH0531715 U JP H0531715U JP 3560791 U JP3560791 U JP 3560791U JP 3560791 U JP3560791 U JP 3560791U JP H0531715 U JPH0531715 U JP H0531715U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
container
brush
bar
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3560791U
Other languages
English (en)
Inventor
間 昭 一 當
Original Assignee
當間 昭一
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 當間 昭一 filed Critical 當間 昭一
Priority to JP3560791U priority Critical patent/JPH0531715U/ja
Publication of JPH0531715U publication Critical patent/JPH0531715U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 この考案は、キャップを取った状態でハケ付
き棒が化粧品容器底面に達するようにしたマニキュア、
マスカラ、アイライン等のハケ付き棒付き化粧品容器を
提供することを目的とする。 【構成】 この考案に於いては、口部付き容器本体1
と、該容器本体の口部に冠着するキャップと、前記容器
キャップに固定され、前記容器本体底部に達するハケ付
き棒5とを具備してなる化粧品容器に於いて、前記キャ
ップを前記ハケ付き棒を固定したキャップ部3と、前記
容器口部に冠着するキャップ部3aとに分離可能に構成
するか、或は前記ハケ付き棒を上下動自在に固定したこ
とを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、キャップを取った状態でハケ付き棒が化粧品容器底面に達するよ うにしたマニキュア、マスカラ、アイライン等のハケ付き棒付き化粧品容器に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、マニキュア等のハケ付き棒を具備した化粧品容器は、ハケ付き棒が容器 底部に達するとハケを痛めるため、ハケと容器底部との間には、ある程度の間隔 が置かれていた。
【0003】 そのため、ハケは容器底部に達しないので、容器内部のマニキュア等の液は、 最後まで使用することができず、ある程度は必ず残存する問題があった。それば かりか、マニキュア等の液中の固形分は、容器底部に沈殿するので、マニキュア 等の液中には、金属製の小球を充填し、マニキュア等の使用時には、容器を激し く震盪させ、容器底部の沈殿を溶液中に均一に分散させる必要があったが、これ は非常に厄介な作業であった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、このような問題点を解消しようとするものであり、キャップを冠 着させた状態ではハケは容器底部に達しないが、キャップを取り外した状態では ハケが底部に達するようにしたハケ付き棒を具備した化粧品容器を提供すること を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的に沿う本考案の構成は、口部付き容器本体と、該容器本体の口部に冠 着するキャップと、前記容器キャップに固定され、前記容器本体底部に達するハ ケ付き棒とを具備してなる化粧品容器に於いて、前記キャップを前記ハケ付き棒 を固定したキャップ部と、前記容器口部に冠着するキャップ部とに分離可能に構 成したことを特徴とする。 又この考案は、口部付き容器本体と、該容器本体の口部に冠着するキャップと 、前記容器本体底部に達するハケ付き棒とを具備してなる化粧品容器に於いて、 キャップ取り外し時は、前記ハケ付き棒が下降し得るように構成したことを特徴 とする。
【0006】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は、本考案の第1実施例を示す断面図であり、口部付き容器本体1と、該容器 本体1の口部2に螺合するする筒状中間キャップ部材3aと、該キャップ部材3aに螺 合するキャップ3と、該キャップ3内部に、パッキンのようなシール部材4を介して 一体的に連設したハケ付き棒5とから構成された例を示す。 上記容器は、未使用時は、図1に示すように、ハケ部6は容器底面に達していないが、 口部2と、キャップ部材3aとの螺合を解き、ついでキャップ3とキャップ部材3aと の螺合を解いた後、キャップ付きハケ付き棒5を直接容器口部2に挿入すれば、ハケ 部6は容器底面に達するので、マニキュア等の液が少なくなっても最後まで使用す ることができ、しかも容器底面に沈殿が溜まった場合でも、ハケ部6によって容易 に沈殿を液体中に分散させることができる。
【0007】 図2は、本考案の第2実施例を示す断面図であり、容器口部2に、中央に貫通孔を形 成したキャップ3bが螺合され、該貫通孔には、下端にハケ付き棒5を連設した棒状 体7が密嵌され、該棒状体7上端には、ストッパー8が螺合されている。尚、棒状体5下 面と容器口部2との当接面には、シール部材4が一体的に設けられている。 上記容器を使用する際には、キャップ3bと容器口部2との螺合を解き、キャップ3b を上方に持ち上げれば良く、その結果ハケ部6は容器底面に達する。 従って、上記第2実施例によれば、第1実施例のように、使用に際して、中間キャッ プ部材3aを取り除く作業を必要としないので、使用の際の操作が簡略化される。
【0008】 図3は、本考案の第3実施例を示す断面図であり、容器本体口部(図示せず)に螺合 する筒状中間キャップ部材3aと、該キャップ部材3aに螺合する筒状キャップ部材3 cと、該両キャップ部材3a,3cに上下動自在に嵌合される棒状体7と、該棒状体7にシ ール部材4を介して一体的にに連設されるハケ付き棒5とから構成された例を示す。 尚、キャップ部材3aと3cとに接する面には、空洞10が形成され、該空洞10内には棒 状体7に螺合したストッパー9が内装されている。 上記容器を使用する際には、キャップ3aと容器口部との螺合を解き、棒状体を下 方に押し下げれば良く、第2実施例と同様にワンタッチでハケ付き棒5を容器本体 底面に達するようにすることができる。
【0009】 図4は、本考案の第4実施例を示す断面図であり、口部付き容器本体1と、該容器本 体1の口部2に螺合する中央に貫通孔を形成したキャップ3と、該キャップ3の貫通 孔に密嵌する棒状体7と、該棒状体7にシール部材4を介して一体的に連設されたハ ケ付き棒5とから構成された例を示す。 上記容器は、第3実施例と同様に、キャップ3を取り外した後、棒状体7を下方に押 し下げれば良い。
【0010】 図5は、本考案の第5実施例を示す断面図であり、口部付き容器本体1の口部2にシ ール部材4を介して螺合する中央に貫通孔を形成したキャップ3と、該キャップ3に 回動自在に嵌合する中央にネジ付き貫通孔を形成したキャップ部材3dと、上端に ネジ部11を形成しハケ付き棒5と、前記キャップ3とキャップ3dとの内部に形成さ れた空洞10とからなり、該ハケ付き棒5は、キャップ3及びキャップ部材3d内の貫通 孔に嵌合され、ハケ付き棒ネジ部11は、キャップ部材3dのネジ部と上下動自在に螺 合させた例を示す。尚、図中12は、中央にハケ付き棒5の案内孔を形成し、前記空洞1 0内周面に螺合する円板状ガイド部材であり、13は、多角形に形成されたストッパ ーであり、この角部が空洞内周面の突起14に係止し、キャップ部材3dの回転に伴う ハケ付き棒5の回転を防止するものである。 上記容器を使用するには、キャップ3と容器口部2との螺合を解き、キャップ部材3 dを回転させれば良く、キャップ3の回転に伴いハケ付き棒5は自在に下降若しくは 上昇する。
【0011】 図6は、本考案の第6実施例を示す断面図であり、口部付き容器本体1にキャップ3 が、シール部材4を介して密嵌され、キャップ3内部の仕切り壁27、28に形成された 貫通孔には、ハケ付き棒5が嵌合され、キャップ上端のバネ収容室24に収容された コイルスプリング18aによって、該ハケ付き棒は付勢されている。仕切壁27、28を挟 んで形成された室25には、中央に長孔17を形成した円板状部材16が室25の内周面 に一体的に設けられている。ハケ付き棒5上端26をスプリング18aの力に抗して下 方に押し下げ、ハケ付き棒5に一体的に設けられた細長い係止片15が前記円板状部 材の長孔17を通過したときに、ハケ付き棒5を回転させると、係止片15は長孔17に 係止する。 キャップ3は、上記実施例においては、下端の可動部材19をキャップ3内に形成さ れたリング状嵌合溝20内に上下動自在に支持し、キャップ嵌合前は、小球22が可動 部材19内周面の溝21に嵌合し、キャップ嵌合時に可動部材19を下方に移動させる と、小球22は、キャップ下端部の孔22内に嵌合するようになっている。尚、可動部材 19は、キャップ嵌合時は、リング状嵌合溝20内のコイルスプリング18bによって下 方に付勢されている。 上記容器を使用するには、可動部材19を上方に持ち上げて小球22を可動部材19の 溝21に嵌合させた後、キャップ3を容器口部2から外し、ハケ付き棒5上端26を下方 に押し下げ、細長い係止片15を円板状部材16の長孔17を通過させた後、ハケ付き棒 5を回転して、係止片15を円板状部材16下面に係止させればよい。
【0012】 図7及び図8は、本考案の第7実施例を示すものであり、口部付き容器本体1の口部2 に螺合するキャップ部材3eと、該キャップ部材3e上端に螺合するキャップ部材3f と、ハケ付き棒5に、シール部材4を介して連設された筒状体30と、該筒状体30に内 装されるコイルスプリング18cと、キャップ部材3f内上端に固定され前記筒状体30 内に嵌合される棒状体29と、前記筒状体30に外嵌されるストッパー部材9aとから 構成された例を示す。 図7に示すように、キャップ3を螺合させた状態では、棒状体29は、コイルスプリン グ18cを押圧し、キャップ3と容器口部2との螺合を解いた状態では、図8に示すよう に、ハケ付き棒5はスプリング18cの弾発力によって下方に押し下げられる。
【0013】 図9は、本考案の第8実施例を示すものであり、容器本体1の口部2に嵌合するキャ ップ3と、円板状の頭部31を具備し、キャップ内仕切壁32の貫通孔に上下動し得る ように嵌合するハケ付き棒5と、キャップ上端とハケ付き棒5との間に介装される コイルスプリング18dと、ハケ付き棒5に一体的に取り付けられ、容器口部2をシー ルするシール部材4とから構成された例を示す。尚、キャップ3の構造は、前記図6に 示す第6実施例と同様に構成されている。 第6実施例と同様にキャップ3と容器口部2との嵌合を解くと、ハケ付き棒5は、コ イルスプリング18dの弾発力によって下降し、ハケ付き棒5の頭部31は仕切壁32に 当接する。 本考案のハケ付き化粧品容器は、マニキュア、マスカラ、アイライナー、リキッド ペーパー、リニッドフアンデーション等の化粧品容器に使用することができる。
【0014】
【効果】
以上述べたごとく、本考案によれば、キャップを取り外した状態では、ハケ部は 容器底部に達するように構成されているので、化粧液を最後まで使用することが できると共に、容器底部に沈殿が生じた場合でも、この沈殿をハケによって容易に 溶液中に分散させることができる等、マニキュア等のこの種従来の化粧品容器に は全く見られない著しく顕著な効果を奏する。
【0015】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す断面図である。
【図2】本考案の第2実施例を示す断面図である。
【図3】本考案の第3実施例を示す断面図である。
【図4】本考案の第4実施例を示す断面図である。
【図5】本考案の第5実施例を示す断面図である。
【図6】本考案の第6実施例を示す断面図である。
【図7】本考案の第7実施例を示す部分断面図である。
【図8】本考案の第7実施例のキャップ部の部分断面図
である。
【図9】本考案の第8実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 口部付き容器本体 2 容器本体口部 3 キャップ 4 シール部材 5 ハケ付き棒 6 ハケ部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口部付き容器本体と、該容器本体の口部
    に冠着するキャップと、前記容器キャップに固定され、
    前記容器本体底部に達するハケ付き棒とを具備してなる
    化粧品容器に於いて、前記キャップを前記ハケ付き棒を
    固定したキャップ部と、前記容器口部に冠着するキャッ
    プ部とに分離可能に構成したことを特徴とするハケ付き
    棒を具備した化粧品容器。
  2. 【請求項2】口部付き容器本体と、該容器本体の口部に
    冠着するキャップと、前記容器本体底部に達するハケ付
    き棒とを具備してなる化粧品容器に於いて、前記キャッ
    プ中央に貫通孔を形成し、前記ハケ付き棒に前記貫通孔
    内を上下動する棒状体を連接したことを特徴とするハケ
    付き棒を具備した化粧品容器。
  3. 【請求項3】前記キャップ頭部を回動可能に構成し、前
    記棒状体上端を、前記キャップ頭部に螺合させ、キャッ
    プ頭部を回動させることによって、前記ハケ付き棒を上
    下動し得るように構成して成る請求項2に記載のハケ付
    き棒を具備した化粧品容器。
  4. 【請求項4】 口部付き容器本体と、該容器本体の口部
    に冠着するキャップと、前記容器本体底部に達するハケ
    付き棒とを具備してなる化粧品容器に於いて、前記ハケ
    付き棒に、前記容器口部に密嵌するシール部を介して、
    継ぎ棒体を伸縮し得るように嵌合連設し、継ぎ棒体の上
    端をキャップ頭部裏面に固定したことを特徴とするハケ
    付き棒を具備した化粧品容器。
  5. 【請求項5】 口部付き容器本体と、該容器本体の口部
    に冠着するキャップと、前記容器本体底部に達するハケ
    付き棒とを具備してなる化粧品容器に於いて、前記ハケ
    付き棒を、キャップ冠着時は、弾性体の反発力に抗して
    保持され、キャップ取り外し時は、弾性体の反発力によ
    り下方に押し下げられるように内装したことを特徴とす
    るハケ付き棒を具備した化粧品容器。
JP3560791U 1991-04-20 1991-04-20 ハケ付き棒を具備した化粧品容器 Pending JPH0531715U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3560791U JPH0531715U (ja) 1991-04-20 1991-04-20 ハケ付き棒を具備した化粧品容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3560791U JPH0531715U (ja) 1991-04-20 1991-04-20 ハケ付き棒を具備した化粧品容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0531715U true JPH0531715U (ja) 1993-04-27

Family

ID=12446521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3560791U Pending JPH0531715U (ja) 1991-04-20 1991-04-20 ハケ付き棒を具備した化粧品容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531715U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167319A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd 液状化粧料容器
JP2007260308A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd 化粧料塗布具
JP2012120632A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Rohm Co Ltd 日焼け止め塗布具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4517215Y1 (ja) * 1967-05-02 1970-07-15
JPS591150A (ja) * 1982-06-25 1984-01-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 外径みがき工具
JPS5912076A (ja) * 1982-07-13 1984-01-21 寺崎 貴彦 人体の位置エネルギ−利用による身障者用昇降機
JPS6160814A (ja) * 1984-08-30 1986-03-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶銑予備処理法
JPS6177270A (ja) * 1984-09-20 1986-04-19 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液電池

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4517215Y1 (ja) * 1967-05-02 1970-07-15
JPS591150A (ja) * 1982-06-25 1984-01-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 外径みがき工具
JPS5912076A (ja) * 1982-07-13 1984-01-21 寺崎 貴彦 人体の位置エネルギ−利用による身障者用昇降機
JPS6160814A (ja) * 1984-08-30 1986-03-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶銑予備処理法
JPS6177270A (ja) * 1984-09-20 1986-04-19 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167319A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd 液状化粧料容器
JP2007260308A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd 化粧料塗布具
JP2012120632A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Rohm Co Ltd 日焼け止め塗布具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4854759A (en) Device for applying a liquid, product, in particular for applying nail polish
JPH0531715U (ja) ハケ付き棒を具備した化粧品容器
JPS5812648Y2 (ja) 液体点滴用容器
JPH01503214A (ja) スプレー缶
JPH0744253Y2 (ja) 化粧具付化粧液容器
JP2554679Y2 (ja) 液体化粧料容器
KR20180006204A (ko) 립글로스 용기
JP2530161Y2 (ja) 化粧具付き化粧液容器
JPS61151608U (ja)
JPS6124166Y2 (ja)
JPH01160918U (ja)
JPH0744252Y2 (ja) ブラシ付化粧液容器
JPH0317777Y2 (ja)
JPS628825Y2 (ja)
JPS6143386Y2 (ja)
JP2503413Y2 (ja) 化粧具付き化粧液容器
JPS6340170Y2 (ja)
JPH0418486Y2 (ja)
JPS6317384Y2 (ja)
JPS6348541Y2 (ja)
CN2218507Y (zh) 公共卫生方便保温瓶的配套件
JPS6025938Y2 (ja) 塗布体を有する容器
JPS62143419U (ja)
JP3295541B2 (ja) 棒状化粧品用サンプル容器
JPH0331221Y2 (ja)