JPH05316676A - アウタロ−タ形回転電機の固定子 - Google Patents

アウタロ−タ形回転電機の固定子

Info

Publication number
JPH05316676A
JPH05316676A JP14506192A JP14506192A JPH05316676A JP H05316676 A JPH05316676 A JP H05316676A JP 14506192 A JP14506192 A JP 14506192A JP 14506192 A JP14506192 A JP 14506192A JP H05316676 A JPH05316676 A JP H05316676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
stator
winding
terminal
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14506192A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyori Yamamoto
剛順 山本
Toshio Maehara
敏夫 前原
Masaru Minagawa
勝 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Advanced Motor Corp
Original Assignee
Japan Servo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Servo Corp filed Critical Japan Servo Corp
Priority to JP14506192A priority Critical patent/JPH05316676A/ja
Publication of JPH05316676A publication Critical patent/JPH05316676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アウタロ−タ形回転電機の固定子側の巻線及
び接続作業の改善を行うようにした構造。 【構成】 固定子鉄心に対して軸方向の両端側から装着
される回路基板側及び反回路基板側に配置される1対の
絶縁成型品14,15,巻線端末部を巻き付けるための
6個の端子体18A〜18F,回路基板側の絶縁成型品
14のボス部に設けた前記端子体を挿入するために形成
した6個の切欠部と少なくとも1個の凸又は凹の位置決
め部13a,13b及び駆動回路用の回路基板とを備
え,固定子巻線の各磁極に対する各相の巻線の巻線作業
を上記各端子体18A〜18Fの内の所定のものを介し
て行うようにし,一方,上記回路基板に上記6個の端子
体18A〜18Fに対応した6個の端子体装着用の切欠
部と上記回路基板側の絶縁成型品の位置決め部に対応す
る位置決め嵌合部を設け,このように構成した固定子鉄
心,1対の絶縁成型品から成る固定子本体と上記回路基
板とを上記回路基板の位置決め嵌合部と回路基板側の絶
縁成型品の位置決め部とを対向位置において挿入,装着
後,所要の電気的接続を行うように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はたとえば,事務用機器の
各種メインモ−タとして使用される3相アウタロ−タ形
直流ブラシレスモ−タ等のアウタロ−タ形回転電機の固
定子側の巻線及び接続作業の改善に寄与できるようにし
たアウタロ−タ形回転電機の固定子構造の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のものとしては,たとえば特開昭6
3−39449号に示すものがあり,これは図10に示
すように,電動機のステ−タコア10に対してロ−タ位
置検出素子21等を有するプリント基板20を取り付け
る基板取付装置において,上記ステ−タコア10の端部
に取り付けられる電気絶縁材料からなる端板13を有
し,この端板13には巻線ガイド14a〜14fと渡線
ガイド15a〜15fとが設けられており,上記渡線ガ
イド15a〜15fに上記基板20を取着するための係
合手段として爪部材17と基板側には係合孔22とを設
けるようにして構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで,従来のもの
はこの他のものも含めて次のような問題があった。 上記従来のものは,巻線作業に寄与する渡線ガイドを
端板に設けて端板の金型成型を改善したものであるが,
巻線作業とプリント基板との装着は独立して行わねばな
らなかった。また,巻線作業は自動化されていても,コ
イル端の処理はされておらず,巻き放しであり,しか
も,3相Y結線を行う場合は,中性点共通線3本をより
合わせて半田付けした後,絶縁管を介してこの部分を固
定子鉄心のスロット内に押し込んで固定せねばならず,
作業工程が煩雑となっていた。 パワ−型の直流ブラシレスモ−タの巻線の場合,その
直径は0.1φ〜0.7φと広範囲に亙っており,特に
0.4φを越えるような大径のコイル巻線のコイル端処
理の作業は線が硬度を有するため,時間を要する作業と
なっていた。 端子の接続方式も太い線径のものには不向きの構造が
多く,コイル端の回路基板への面付けで処理している傾
向が多い。 また,従来のものでは,コ−ティング方式の絶縁処理
をしたものも多く,このような絶縁処理のものでは,そ
の絶縁処理に長時間を要していた。 本発明は,従来のものの上記課題(問題点)を解決する
ようにしたアウタロ−タ形回転電機の固定子を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のアウタロ−タ形
回転電機の固定子は,固定子鉄心に対して軸方向の両端
側から装着される回路基板側及び反回路基板側に配置さ
れる1対の絶縁成型品,巻線端末部を巻き付けるための
6個の端子体,上記回路基板側の絶縁成型品のボス部に
設けた前記端子体を挿入するために形成した6個の切欠
部と少なくとも1個の凸又は凹の位置決め部及び駆動回
路用の回路基板とを備え,固定子巻線の各磁極に対する
各相の巻線の巻線作業を上記各端子体の内の所定のもの
を介して行うようにし,一方,上記回路基板に上記6個
の端子体に対応した6個の端子体装着用の切欠部と上記
回路基板側の絶縁成型品の位置決め部に対応する位置決
め嵌合部を設け,このように構成した固定子鉄心,1対
の絶縁成型品から成る固定子本体と上記回路基板とを上
記回路基板の位置決め嵌合部と回路基板側の絶縁成型品
の位置決め部とを対向位置において挿入,装着後,所要
の電気的接続を行うように構成される。この場合,上記
各端子体は夫々本体の中央部から分岐した本体よりは幅
の小さい所定角度傾斜させた部分とこれに連通する平行
となる部分より成る足部を備え,平行となる足部の部分
とこれに対向する本体間の間隙を固定子巻線のコイル端
挿入用の空間部となし,本体の端子体挿入方向の少なく
とも一側面部に鋸歯状となる凹凸部分を形成するように
構成することが望ましい。また,回路基板の端子体挿入
用の切欠部の内の中性点相当部分の3個の切欠部相互間
を回路基板上でパタ−ン等で予め電気的連結を行うよう
にすることが望ましい。
【0005】
【作用】本発明は,上記のように軸方向の両端からかぶ
せるようにした1対の鉄心装着用の絶縁成型品と複数個
の端子体および回路基板との組み合わせによって構成さ
れるものであり,次のような作用を有する。 固定子鉄心に対する絶縁処理として絶縁成型品を用い
るようにしたため,従来のコ−ティング絶線の処理が不
要となった。 上記の絶縁成型品として2つ割りのものを用い,軸方
向の両端から装着するようにしたため,固定子鉄心への
装着が簡単となった。 一方の絶縁成型品に,回路基板を組み付けるための結
合用のボス部を設け,このボス部に設けた位置決め部と
複数個の端子体装着用の切欠部と回路基板に設けられる
位置決め部と端子体の頭部挿入用の切欠部が相互に対応
する位置にあるため,回路基板の取り付けと端子体の組
み込みが容易となった。 端子体も2股状の特殊形状とすることによって,自身
の装着も簡単にできると共にコイル渡線の挿入と固定も
容易に行える。
【0006】
【実施例】以下図1乃至図9に示す一実施例により本発
明を具体的に説明する。図1は本発明の固定子側の巻線
の装着側を示す正面図,図2は固定子の縦断側面図であ
る。図1及び図2において,1〜12は夫々12極の固
定子磁極で,これらの磁極は図2に示すような積層鉄心
により成る磁極鉄心3A,9A等に後述する絶縁成型品
を装着した状態のものを示す。13a及び13bは夫々
後述する駆動回路の回路基板取り付け時の位置決め部
で,本実施例のものでは円柱状突起の構造となってい
る。14及び15は夫々回路基板側の樹脂モ−ルド等か
ら成る絶縁成型品及び反回路基板側の樹脂モ−ルド等よ
り成る絶縁成型品で,両者で1対を構成するものであ
る。なお,図2ではこれらの絶縁成型品14,15の概
略構造を描いている。図3により回路基板側の絶縁成型
品14の詳細構造について述べると,各磁極鉄心に対
し,それらの左方側半分に対してかぶせるための薄厚の
磁極装着部1B〜12Bを有し,その側面形状は図3
(A)に,その左方正面は同図(B)に,その右方正面
(左方の背面)は同図(C)に示すようになっている。
14a〜14fは夫々絶縁成型品14のボス部に形成し
た後述する端子体を収納するための6個の切欠部,16
a〜16cは夫々後述する止めねじの逃げ部である。図
4により反プリント基板側の絶縁成型品15の詳細構造
について述べると,各磁極鉄心に対してそれらの右方側
半分に対してかぶせるための薄厚の磁極装着部1c〜1
2cを有し,その側面形状は図4(A)に,その右方正
面は同図(B)に,その左方正面(右方背面)は同図
(C)に示すようになっている。17a〜17cは夫々
後述する止めねじの逃げ部である。図3(B)に示した
各切欠部14a〜14fには図1に示すように6個の端
子体18A〜18Fが装着されるが,このように装着さ
れる端子体の形状は,その1つの端子体18Aで代表し
て図5(A),(B)に示すように,本体18aの略中
央部から上方向に分岐された幅の小さい足部18bを形
成し,この足部18bは本体18aに対して所定角度
(たとえば30度程度)傾斜させた部分18b1と本体
18aに平行に対向する部分18b2とを有し,かつ,
本体18aの両側面には鋸歯状の凹凸部分18c1,1
8c2を形成して構成される。この凹凸部分18c1,1
8c2はいずれか一方を削除しても良い。19は後述す
るA,B,C相の巻線19a〜19cより成る固定子巻
線である。このような形状の6個の端子体18A〜18
Fが図3の各切欠部14a〜14fに夫々圧入収納され
装着されるが,この装着状態を端子体18Fについて図
6に要部を縦断して示している。この場合,切欠部14
eに一旦挿入された端子体18Fは本体18aに形成さ
れた凹凸部18c1,18c2による抜け止め作用により
その装着が堅固となるようになっている。又,足部18
bの本体に平行に対向する部分18b2 と本体18aと
間に形成される間隙G内に巻線19を挿入した後,この
部分18b2 の先端部を圧着し図1に示すような固定子
巻線19の端末部の接続を行うものである。このため,
本発明の回転電機の用途である事務用の分野の回転電機
のものとしては太線といえる0.6φの巻線の接続も端
子体18F等で堅固に行うことができる。図1に戻り,
A相,B相及びC相の3相の固定子巻線19の内の1相
分,A相の巻線19aの巻線方法を示すと,巻線19a
は図1のA点に装着された端子体18Aの足部18bの
間隙G内に挿入されてその足部に接続された後,磁極
1,磁極4,磁極7,磁極10に巻かれた後,さらに
A’点に配置された端子体18Dの足部に接続された
後,切断される。図示しないが,同様にしてB相の巻線
19bは端子体18B→磁極12→磁極3→磁極6→磁
極9→端子体18Eと接続され,またC相の巻線19c
は端子体18C→磁極11→磁極2→磁極5→磁極8→
端子体18Fと接続される。このようにして巻かれたA
相〜C相の各巻線19a〜19cの各A,B,C点のコ
イル端子を後述する方法で短絡して共通の中性点とし,
一方,A’,B’,C’の各点のコイル巻線端を3相入
力端子として3相Y結線の巻線を構成し,これらの入力
端子に120度通電方式により入力電力を印加する。図
7は駆動回路の回路基板20の平面図で,同図におい
て,21a,21bは夫々回路基板側の絶縁成型品14
に形成された位置決め部13a,13bに対応する位置
に設けられた位置決め嵌合部で,この場合,位置決め嵌
合部21a,21bは円柱状の突起と嵌合される凹所に
形成されている。なお,各位置決め部13a,13bを
凹所に形成した場合には各位置決め嵌合部21a,21
bは突起(凸部)とすれば良く,これらの数も2個に限
定されず,1個,3個など他の数であっても良い。22
A〜22Fは各端子体18A〜18Fに対向する位置に
設けられたこれら端子体を基板に当該箇所に挿入支持す
るための端子体挿入部,23a〜23cは夫々絶縁成型
品14の凹部16a〜16cに対応する凹部である。な
お,回路基板20上には電動機駆動用の回路がIC素子
とプリント配線等でパタ−ン化されて構成されている
が,図示は省略してある。また,図示しないが前述の中
性点に相当する各巻線端子相互の短絡は回路基板側の該
当の端子挿入部相互を短絡するパタ−ン化された導線接
続で行うものとする。このように構成した回路基板20
の位置決め嵌合部21a,21bと絶縁成型品14の位
置決め部13a,13bとを相互に嵌合して両者を連結
した状態を図8に示す。図9はさらに,回転子側も組み
込んでアウタロ−タ形の回転電機全体を構成した状態を
示す。図9において,3Aは磁極鉄心,19は固定子巻
線,20は駆動回路を収納した回路基板,24は前カバ
−,25は回路基板20と前カバ−24とを連結するね
じ,26は前カバ−24と回路基板20と磁極鉄心3A
等及び絶縁成型品14,15を軸方向に貫通して連結す
る止めねじである。27は回転軸,28a及び28bは
夫々軸受,29は軸受ハウジング,30は回転マグネッ
ト31Aとホルダ31Bより成るアウタロ−タ,32は
ブッシュ,33はCリングで,以上で本発明を適用した
アウタロ−タ形回転電機が構成される。
【0007】以上の構成において,本実施例のものでは
A’〜C’点に配置される3相入力端子に120度通電
方式により電力を供給し,直流電動機の原理でアウタロ
−タ30,従って,回転軸27を駆動するものである。
ところで,本発明の回転電機はその固定子を構成する磁
極鉄心に軸方向の両側から装着される1対の絶縁成型品
を用いることにより従来のコ−ティングの絶縁方式を省
略できるようにした点と,この回路基板側に設けられる
絶縁成型品と回路基板の双方に位置決め用の凸または凹
の嵌合手段を形成した点,また,各相巻線を所定の位置
順序で巻き付けるための端子体とこの端子体装着用の切
欠部などの構成を絶縁成型品に設けた点にその構成上の
特徴がある。従って本回転電機の駆動方式は何でも良
く,実施例のもののように直流電動機の原理によるもの
に限定されず,たとえば,誘導電動機の原理によるもの
であっても良い。
【0008】
【発明の効果】本発明は上記のように固定子磁極に装着
される1対の絶縁成型品とこれらの絶縁成型品に装着さ
れる端子体と回路基板の各構成に特徴を有するアウタロ
−タ形回転電機の固定子の構造に関するものであるか
ら,次に述べるような優れた効果を有する。 固定子の磁極鉄心の絶縁を軸方向の両端から装着する
1対の絶縁成型品により行うようにしたから,従来のコ
−ティング方式の絶縁処理に比べ製作工程が大幅に短縮
できる。 回路基板側の磁極鉄心に装着される絶縁成型品に取り
付ける端子体を介して各相巻線のコイル端末部の接続を
行うようにしたため,巻線のコイル端末の挿入と圧接作
業を自動化できるようになった。 端子体の形状は上記のように2股形状の工夫を施され
た特殊な形状となっており,従来のこの種,事務機器駆
動用電動機では困難視されていた0.4〜0.7φ程度
の太線コイルであっても,絶縁成型品からの抜け,変
形,曲がりなどの不具合のない状態で,簡単,確実に巻
線作業における挿入,圧接を行うことができるようにな
った。 回路基板とこれに連結される絶縁成型品の組立ての
際,双方の対応位置に設けられた位置決め嵌合部と位置
決め部の各部の嵌合操作によって,両者の対向位置での
位置決めが簡単,的確に行うことができるようになっ
た。 回路基板の端子挿入部の内の中性点相当部分の端子部
分双方を回路基板側で予めパタ−ン化して短絡しておく
ことにより,固定子巻線の共通結線部3個の端子体を回
路基板の端子挿入部に挿入し,半田付けするだけで,中
性点の接続は終了し,従来のもののように中性点相当の
リ−ド線端子をねじって半田付けし,さらに絶縁するよ
うな作業は不要となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固定子の一実施例を示す正面図であ
る。
【図2】図1に示す固定子の縦断側面図である。
【図3】本発明の回路基板側の絶縁成型品の一実施例の
構造を示すもので,同図(A)はその縦断側面図,同図
(B)は同図(A)の左方から見た正面図,同図(C)
は同図(A)の右方から見た正面図(左方から見た背面
図)である。
【図4】本発明の反回路基板側の絶縁成型品の一実施例
の構造を示すもので,同図(A)はその縦断側面図,同
図(B)は同図(A)の右方から見た正面図,同図
(C)は同図(A)の左方から見た正面図(右方から見
た背面図)である。
【図5】本発明の端子体の一実施例を示すもので,同図
(A)はその拡大側面図,同図(B)はその拡大正面図
である。
【図6】磁極鉄心に対し回路基板側の絶縁成型品を装着
した状態を示す縦断側面図である。
【図7】本発明の回路基板の簡略正面図である。
【図8】固定子側に回路基板を取り付けた状態を示す縦
断側面図である。
【図9】回転子も含めて描いた本発明適用のアウタロ−
タ形回転電機の構造を示す半部縦断側面図である。
【図10】従来のものの構成を示す斜視図である。
【符号の説明】
1〜12:固定子磁極 13a,13b:位置決め部 14:回路基板側の絶縁成型品 15:反回路基板側の絶縁成型品 18,18A〜18F:端子体 19:固定子巻線 20:回路基板 21a,21b:位置決め嵌合部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定子鉄心に対して軸方向の両端側から
    装着される回路基板側及び反回路基板側に配置される1
    対の絶縁成型品,巻線端末部を巻き付けるための6個の
    端子体,上記回路基板側の絶縁成型品のボス部に設けた
    前記端子体を挿入するために形成した6個の切欠部と少
    なくとも1個の凸又は凹の位置決め部及び駆動回路用の
    回路基板とを備え,固定子巻線の各磁極に対する各相の
    巻線の巻線作業を上記各端子体の内の所定のものを介し
    て行うようにし,一方,上記回路基板に上記6個の端子
    体に対応した6個の端子体装着用の切欠部と上記回路基
    板側の絶縁成型品の位置決め部に対応する位置決め嵌合
    部を設け,このように構成した固定子鉄心,1対の絶縁
    成型品から成る固定子本体と上記回路基板とを上記回路
    基板の位置決め嵌合部と回路基板側の絶縁成型品の位置
    決め部とを対向位置において挿入,装着後,所要の電気
    的接続を行うようにしたことを特徴とするアウタロ−タ
    形回転電機の固定子。
  2. 【請求項2】 上記各端子体は夫々本体の中央部から分
    岐した本体よりは幅の小さい所定角度傾斜させた部分と
    これに連通する平行となる部分より成る足部を備え,平
    行となる足部の部分とこれに対向する本体間の間隙を固
    定子巻線のコイル端挿入用の空間部となし,本体の端子
    体挿入方向の少なくとも一側面部に鋸歯状となる凹凸部
    分を形成するように構成した請求項1記載のアウタロ−
    タ形回転電機の固定子。
  3. 【請求項3】 回路基板の端子体挿入用の切欠部の内の
    中性点相当部分の3個の切欠部相互間を回路基板上でパ
    タ−ン等で予め電気的連結を行うようにした請求項1ま
    たは2記載のアウタロ−タ形回転電機の固定子。
JP14506192A 1992-05-12 1992-05-12 アウタロ−タ形回転電機の固定子 Pending JPH05316676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14506192A JPH05316676A (ja) 1992-05-12 1992-05-12 アウタロ−タ形回転電機の固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14506192A JPH05316676A (ja) 1992-05-12 1992-05-12 アウタロ−タ形回転電機の固定子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05316676A true JPH05316676A (ja) 1993-11-26

Family

ID=15376480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14506192A Pending JPH05316676A (ja) 1992-05-12 1992-05-12 アウタロ−タ形回転電機の固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05316676A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1500909A2 (en) * 2003-07-25 2005-01-26 Minebea Co., Ltd. Rotation angle sensor with housing and several resolvers
KR100568307B1 (ko) * 2004-07-26 2006-04-05 삼성전기주식회사 코일 처리가 용이한 소형모터
JP2013150503A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Toyota Motor Corp 回転電機のステータ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125047A (en) * 1979-03-16 1980-09-26 Hitachi Ltd Outer rotor motor
JPH02214433A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Makita Electric Works Ltd モータの固定子及びそのための捲線機
JPH03159535A (ja) * 1989-11-17 1991-07-09 Sanyo Electric Co Ltd 回転電機の固定子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125047A (en) * 1979-03-16 1980-09-26 Hitachi Ltd Outer rotor motor
JPH02214433A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Makita Electric Works Ltd モータの固定子及びそのための捲線機
JPH03159535A (ja) * 1989-11-17 1991-07-09 Sanyo Electric Co Ltd 回転電機の固定子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1500909A2 (en) * 2003-07-25 2005-01-26 Minebea Co., Ltd. Rotation angle sensor with housing and several resolvers
EP1500909A3 (en) * 2003-07-25 2006-04-26 Minebea Co., Ltd. Rotation angle sensor with housing and several resolvers
US7197951B2 (en) 2003-07-25 2007-04-03 Minebea Co., Ltd. Multi-resolver rotation angle sensor with integrated housing
KR100568307B1 (ko) * 2004-07-26 2006-04-05 삼성전기주식회사 코일 처리가 용이한 소형모터
JP2013150503A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Toyota Motor Corp 回転電機のステータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6600244B2 (en) Electric motor
KR100292933B1 (ko) 모터 터미네이션 보드
JP2570482Y2 (ja) 回転電機の給電構造
US10868410B2 (en) Motor
JPH08223843A (ja) モータのコイル端末固定方法
JP2005341640A (ja) 電動機のステータ
JPH05308742A (ja) 固定子巻線の結線方法
JP2003189525A (ja) 回転電機
JP2883409B2 (ja) 小型電動機
JPH05236692A (ja) ブラシレスモータの固定子巻線接続構造
JP4276345B2 (ja) 多励磁巻線型小型モータ及びモータ用多極コネクタ
JPH05316676A (ja) アウタロ−タ形回転電機の固定子
JP3478744B2 (ja) 電動機の固定子
JP3412166B2 (ja) 電動機
WO2006022440A1 (en) Stator for electric rotary machine
JPH0548559U (ja) モータの巻線端末処理装置
JPH04317534A (ja) ブラシレスモータ
JP2590753Y2 (ja) 回転電機の接続装置
WO2023228551A1 (ja) 接続端子、ステータ組立体、電動機及びステータ組立体の製造方法
JP2018207616A (ja) モータ
KR20000027450A (ko) 모터의 인쇄회로기판 고정구조
JPH11215785A (ja) 直流電動機の電機子
JPH055821Y2 (ja)
JP3386922B2 (ja) 小型モータの回転子
JP2001086695A (ja) モータ