JPH0531522A - フランジを有する形材の高精度圧延装置 - Google Patents

フランジを有する形材の高精度圧延装置

Info

Publication number
JPH0531522A
JPH0531522A JP18859291A JP18859291A JPH0531522A JP H0531522 A JPH0531522 A JP H0531522A JP 18859291 A JP18859291 A JP 18859291A JP 18859291 A JP18859291 A JP 18859291A JP H0531522 A JPH0531522 A JP H0531522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
universal mill
roll
rolled material
rolling
guiding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18859291A
Other languages
English (en)
Inventor
Taneharu Nishino
胤治 西野
Yosuke Miura
洋介 三浦
Sadaichi Sakata
貞一 阪田
Kazue Ikuta
和重 生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP18859291A priority Critical patent/JPH0531522A/ja
Publication of JPH0531522A publication Critical patent/JPH0531522A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フランジを有するH形鋼等の形材をユニバーサ
ル圧延する際に、反りを矯正しつつ形材のウエブを圧延
ロールに正確に誘導すると共に、ウエブ中心偏りを防止
する。 【構成】ユニバーサルミルの竪ロール半径と水平ロール
半径が特定の条件を満足するように設定すると共に、ユ
ニバーサルミルの前面に上下誘導ローラを千鳥状に配列
した誘導装置でなる圧延装置。また、竪ロール軸心を水
平ロールの軸心よりも出側に設定したユニバーサルミル
と前記千鳥状ローラの誘導装置とを組合せた装置、さら
に誘導ローラの間隔および誘導ローラの直径を特定した
構成の装置等を含むものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフランジを有する形鋼例
えばH形鋼の製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図9はユニバーサルミルによるH形鋼の
圧延の説明図である。図9(A)は平面の説明図で、圧延
材1−1のフランジは、水平ロール3−1,3−2の側
面と縦ロール2−1,2−2によって10から11の間
で圧延されて、フランジ厚さはF−1からF−2にな
る。図9(B)は矢視イ-イの縦断面図の説明図で、圧延
材1−1のウエブはこの間に水平ロール3−1,3−2
によって13から14の間で圧延されて、ウエブの厚さ
はW−1からW−2となる。図9(C)は圧延材1−1の
誘導が不都合な場合の例である。この際、圧延材1−1
のウエブ肉厚の中心線C−1は上下の水平ロール3−1
と3−2のロール間隙の中心線C−2と喰い違って誘導
されている。
【0003】図9(A)および図9(B)において、通常の
ユニバーサルミルでは、圧延材1−1の圧延は10でフ
ランジの圧延が先行して始まり、その後で13でウエブ
の圧延が開始する。従って圧延材1−1のウエブの圧延
の開始の際は、既にフランジ部が水平ロールと縦ロール
とによって挾みつけられて圧延されているため、圧延材
1−1は図9(C)の矢印4方向には移動できない状態に
あり、この状態で水平ロール3−1,3−2によって圧
延される。この結果、圧延後は図9(C)の1−2で示し
た如く、圧延材にはウエブ中心偏りΔCが発生するに至
る。
【0004】ウエブ中心偏りΔCの発生を防止するに
は、図9(C)で、圧延材のC−1を水平ロールのC−2
に揃えるように、圧延材1−1を誘導する事が重要であ
る。しかし従来の誘導装置では、高い精度でC−1をC
−2に揃えて圧延材を誘導する事は難しい。
【0005】図10は特公昭53−34585号に記載
されている圧延材誘導装置の要部の概要説明図である。
この圧延材誘導装置においては、上誘導ローラ5と下誘
導ローラ6とはそれぞれ対面して配されている。しかし
この圧延材誘導装置には下記の問題点がある。図10
(A)で対面する上誘導ローラ5−1と下誘導ローラ6−
1とで圧延材1−1を挾みつけて案内すると高精度に圧
延材1−1を誘導することができる。しかし圧延材の寸
法F−1には変動がある。図10(A)で5−1と6−1
および5−2と6−2とを寸法がF−1−1の圧延材を
挾みつける位置に設定して圧延を行うと、圧延材の寸法
が変動してF−1−2になると、圧延材は5−1と6−
1および5−2と6−2の間を通過できなくなってミス
ロールとなる。
【0006】特公昭53−34585号では、このため
図10(B)に示す如く、上誘導ローラ5と下誘導ローラ
6の間隔をクリアランスaだけ広く設定するが、5と6
との間隔を広く設定すると図10(B)で圧延材が4'方
向に移動が可能となって誘導の精度が低下する。また圧
延材1−1は上反りの場合が多いが、上反りした圧延材
は図10(C)に示した如く、上誘導ローラ5と下誘導ロ
ーラ6とが圧延材を正確に誘導する位置にあっても、上
反りのために圧延材の中心線C−1は水平ロール3−1
と3−2のロール間隙の中心線C−2からずれた状態
で、圧延材は水平ロール3−1と3−2に噛み込まれ、
ウエブ中心偏りが発生する。特に、この傾向は圧延材の
圧延方向の先後端部で顕著となる。また圧延材が、通材
中に、クリアランスa内で上下方向に遥動するため、そ
れに応じて噛込み位置が上下方向に変動しウエブ中心偏
りが長手方向にうねり状に不安定な変動を起こす。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、圧延のミス
ロールの発生を防止して、ウエブ中心偏りのない、寸法
精度のよい形鋼を製造する事ができる圧延装置の提供を
課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段および作用】本発明のユニ
バーサルミルを先ず説明する。図9(A)および図9(B)
で既に述べた如く、通常のユニバーサルミルでは、圧延
材1−1の圧延は10でフランジの圧延が先行して始ま
り、その後で13でウエブの圧延が開始する。図9(A)
および(B)において、ウエブの圧延開始を先行させ、そ
の後でフランジの圧延を開始させて、図9(B)の13を
図9(A)の10よりも入側(図9において右側)に移動さ
せると、図9(C)において圧延材1−1は水平ロール3
−1,3−2に誘導されて矢印4方向に位置が調整され
て、C−1がC−2に揃えられた状態で圧延される。
【0009】図1(A)はユニバーサルミルによるH形鋼
の圧延の平面の説明図で、図9(A)に対応する。図1
(A)で10と11との距離S1は、竪ロール2−1,2
−2の半径をRvとすると下記式の如くに表される。
【0010】S1=[Rv2−{Rv−(F1−F2)}]1/2 上式で(F1-F2)はフランジの1パス圧下量Δtfであ
る。上式を整理すると下記式が得られる。
【0011】S1=[2Rv・(Δtf)−(Δtf)2]1/2 尚ΔtfはRvに比べて小さいために、S1は近似的に
下記(3)式となる。
【0012】S1=(2Rv・Δtf)1/2 ……………(3) 図1(B)はユニバーサルミルによるH形鋼の圧延の縦断
面の説明図で、図9(B)に対応する。図1(B)で、13
と14との距離S2は、水平ロール3−1,3−2の半
径をRhとすると下記式で表される。
【0013】 S2=[Rh2−{Rh−(W1−W2)/2}2]1/2 上式で、(W1−W2)/2はウエブの1パス圧下量Δtw
の1/2である。上式を整理すると下記式が得られる。
【0014】S2=[RhΔtw−{(Δtw)/2}2]1/2 尚ΔtwはRhに比べて小さいため、S2は近似的に下
記(4)式となる。
【0015】S2=(Rh.Δtw)1/2 ……………(4) 通常のユニバーサルミルは竪ロールの軸心と水平ロール
の軸心が同一平面上にある。図1(A)および(B)でS2
をS1よりも大きくすると、ウエブの圧延開始を先行さ
せ、その後でフランジの圧延を開始させることができ
る。その条件は前記(3)及び(4)式より (Rh・Δtw)1/2>(2Rv・Δtf)1/2である。この
式を整理すると下記(1)式が得られる。
【0016】 Rh・Δtw>2Rv・Δtf …………(1) 1パスのみを行うユニバーサルミルでは、その際のフラ
ンジの圧下量が(1)式のΔtfでありウエブの圧下量が
Δtwである。このΔtfとΔtwとを用いて、(1)式
を満足するようにRhとRvを定める。多パス圧延を行
うユニバーサルミルでは、各パス毎のΔtfとΔtwの
組合せがパススケジュールとして定められている。各パ
ス毎のΔtfとΔtwを(1)式に代入し、全てのパスに
ついて(1)式を満足するRhとRvを定めると、ウエブ
中心偏りを防止するのに好ましい。即ち本発明の請求項
1のユニバーサルミルは、竪ロールのロール半径Rvと
水平ロールのロール半径Rhが上記(1)式を満足するユ
ニバーサルミルである。
【0017】本発明の請求項2のユニバーサルミルを以
下に説明する。図1(C)は竪ロール2−1,2−2の軸
心を水平ロール3−1,3−2の軸心よりもSmm出側に
移動して設けたユニバーサルミルである。この際ウエブ
の圧延開始は図1(B)と同じ13であり、フランジの圧
延開始は図1(A)の10よりもSmm出側の10'とな
る。このためウエブの圧延開始を先行させ、その後でフ
ランジの圧延を開始させることができる。
【0018】図2はSが過大な場合に発生する問題点の
説明図である。図2(B)で斜線部においては水平ロール
3−1,3−2は側面を形成していない。図2(A)で竪
ロール2−1と2−2は、側面を形成していない領域に
おいてもPの力で圧延材のフランジを加圧する。このた
め図2(B)で圧延後の形材はフランジとウエブの結合部
に余肉Qを有する形状不良の形材となる。本発明者等の
知見では、仕上ユニバーサルミルの場合Sが30mm以下
の場合には、余肉Qが発生する事がない。
【0019】以上述べた如くSの上限は余肉Qを発生さ
せないために30mmである。また図1(A),(B)で、ウ
エブの圧延開始をフランジの圧延開始に先行させるため
には、Sは(S1−S2)以上とする事が必要である。尚
(3)式および(4)式から(S1−S2)=(2Rv・Δtf)1
2−(Rh・Δtw)1 2である。なおSの上限は30mmで
あるため、竪ロールの軸心をずらせても(S1−S2)が3
0mm以上の場合はウエブの圧延開始をフランジの圧延開
始に先行させることはできない。
【0020】従って、本発明の請求項2のユニバーサル
ミルは、竪ロールの軸心を水平ロールの軸心よりも出側
にずらして設けたユニバーサルミルであり、仕上ユニバ
ーサルミルの場合では下記2式で表されるSが0〜30
mmでかつ竪ロールの軸心を水平ロールの軸心よりもS〜
30mm出側に移動して設けたユニバーサルミルである。 S=(2Rv・Δtf)1/2−(Rh・Δtw)1/2 ………(2) 既に(1)式で述べた如く、1パスのみを行うユニバーサ
ルミルでは、その際のフランジの圧下量がΔtfであり
ウエブの圧下量がΔtwである。多パス圧延を行うユニ
バーサルミルでは、各パス毎のΔtfとΔtwを(2)式
に代入し、各パス毎のSを試算し、全てのパスでSが0
〜30mm以下となるようにRv,Rhおよびパススケジ
ュールを調整すると、ウエブ中心偏りは有効に防止でき
る。
【0021】図3は本発明で用いる誘導装置の要部説明
図である。本発明では上誘導ローラ5と下誘導ローラ6
は対面させないで、例えば上誘導ローラ5が下誘導ロー
ラの中間に位置するように設ける。本明細書ではこの5
と6の配列を千鳥配列と略記する。圧延材1−1のウエ
ブはこの誘導装置によってユニバーサルミルの水平ロー
ル3−1,3−2に案内される。
【0022】図4は本発明の誘導装置の作用の説明図で
ある。図10(A)で述べた如く、従来の誘導装置では、
圧延材の寸法が変動するため、ミスロールが発生しある
いは誘導精度が低下する。本発明では上誘導ローラと下
誘導ローラとを千鳥に配列したため、圧延材の寸法に変
動があっても、図4(A)に示した如く圧延材1−1は上
誘導ローラ5と下誘導ローラ6の間を縫って案内され
る。従ってミスロールを発生させることがなくまた誘導
の精度が高い。
【0023】図10(C)で述べた如く、従来の誘導装置
では、上反りした圧延材は誘導精度が低い。本発明では
図4(B−1)で示した上反りした圧延材1−1は、誘導
装置を通過の間に図4(B−2)の如くに上反りが形状矯
正される。従って図3の誘導装置を用いると、上反りし
た圧延材1−1も高い精度で後段ユニバーサルミルの水
平ロールに案内される。また、上下の誘導ローラは、通
材中、圧延材と常時接触して圧延材をタイトに上下方向
に把持しているので、圧延材が上下方向に遥動せず、噛
込位置の上下方向の変動がなく正規位置への精度の高い
誘導が安定して可能である。
【0024】図5は本発明で用いる、他の誘導装置の要
部説明図である。図5の誘導装置は、図3の誘導装置に
おいてユニバーサルミルの直近の誘導ローラUcが、圧
延中に上下に位置を移動する制御が可能な事を特徴とす
る。図5の誘導装置ではUcは、Uc以外の誘導ローラ
5,6とは別個の支承装置で支承される。またUc以外
の誘導ローラ5,6を支承している支承装置は、圧延中
に位置を変える事がない。図3の誘導装置で、寸法変動
のある圧延材を精密に誘導するには、圧延中に上誘導ロ
ーラ5と下誘導ローラ6のそれぞれを上方または下方に
移動させて位置を制御する事が好ましいが、全ての上誘
導ローラ5と全ての下誘導ローラ6を移動させる制御は
構造が複雑である。図5の誘導装置では、Ucのみを上
方または下方に移動させて、圧延材を精密に誘導するこ
とができる。このため誘導ローラの位置を制御する構造
が極めて簡単である。
【0025】図5で26は位置検出端で、27はUcの
位置制御装置である。図5の誘導装置において必須とす
るものではないが、位置検出端26を後段ユニバーサル
ミルの圧延入口の極めて近傍に配し、圧延材との間隔Y
を測定し、この測定値に基づいて位置制御装置27を介
して、Ucの位置を制御すると、圧延材1−1を更に高
い精度で後段ユニバーサルミルに誘導することができ
る。
【0026】図6は本発明で用いる、更に他の誘導装置
の要部説明図である。図6の誘導装置は、図3の誘導装
置において、ユニバーサルミル3−1,3−2の入側直
近の誘導ローラU1と、U1の入側直近の誘導ローラU2
と、U2の入側直近の誘導ローラU3において、U1とU2
との間隔L1がU2とU3との間隔L2よりも大きくかつU
1の直径がU2の直径およびU3の直径よりも小さい誘導
装置である事を特徴とする。
【0027】図7はU1に通常の直径の誘導ローラを用
いた比較例である。後段ユニバーサルミルの入側直近の
誘導ローラU1は、ロール入口Gに近づけて配する程圧
延材1−1を高い精度で誘導することができる。図7の
例では通常の直径の誘導ローラをU1として用いるため
にU1とロール入口Gとの距離L0は大きい。図6でU1
に小径の誘導ローラを用いると、U1とロール入口Gと
の距離L0は小さくなる。このため圧延材の誘導精度が
向上する。
【0028】図6の誘導装置ではU1とU2との間隔L1
をU2とU3との間隔L2よりも大きくする。図8はこの
配列の作用の説明図で、(A−1),(A−2)はL1>L2
とした図6の誘導装置で、(B−1),(B−2)はL1
2の比較例である。誘導装置内を上反りした圧延材1
−1が通過すると比較例の場合は、(B−1)図にみられ
る如く、各誘導ローラにはP1,P2,P3の矯正力が作
用して上反りを形状矯正する。この際P1×L1=P3×
2の関係が成り立つがL1=L2であるためP1とP3
は等しい。しかし既に述べた如く図6の本発明の誘導装
置ではU1は小径ローラであるため強度が弱く大きな力
1がかかると破損し易い。
【0029】U1とU2とU3とをL1>L2が成立する位
置に配すると、図8(A−1)でP1×L1=P3×L2の関
係が成立し、P1=(L2/L1)×P3となるが、L1>L2
であるためU1にかかる力P1はU3にかかる力P3よりも
小さくなる。このためU1に小径のローラを用いてもU1
が破損することがない。
【0030】前記の(1)式あるいは(2)式で述べたユニ
バーサルミルは単独で用いてもウエブ中心偏りの防止に
効果を奏するが、誘導装置として図3または図5または
図6の誘導装置を用いると、ウエブ中心偏りは一層防止
されて、寸法精度の一層優れた形鋼を安定して製造する
事ができる。特に、従来の誘導装置においては圧延材の
上下反りや上下方向の遥動を規制する作用に乏しいた
め、噛込位置が大きく変動する。このため例えば(1)式
あるいは(2)式で述べたユニバーサルミルを用いても、
上記現象に対する噛込位置の正常化機能に限界があるた
め、単独で用いた場合中心偏りの発生を完全に防止する
に到らない。
【0031】しかし本誘導装置を用いると、上下の位置
規制がなされるので、ウエブ中心偏り精度が飛躍的に向
上する。他方本誘導装置のみでは、例えば図6のLoは
従来の水準より小さいとはいえ、この範囲で圧延材が上
下方向に変動した場合、従来のユニバーサルミルでは、
噛込位置の修正機能がないので中心偏りを惹起する。他
方(1)式あるいは(2)式で述べたユニバーサルミルを用
いると、ミルの修正機能により、この上下方向の微小ズ
レが修正されて、ウエブ中心偏り精度が飛躍的に向上
し、安定して高精度のH形鋼を製造できるようになる。
【0032】
【発明の効果】本発明によると、圧延ミスロールの発生
を防止して、ウエブ中心偏りの小さいフランジを有する
形材を製造する事ができる。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明のユニバーサルミルの作用の説明図、図2
は本発明のユニバーサルミルの他の作用の説明図、図3
は本発明の誘導装置の要部説明図、図4は本発明の誘導
装置の作用の説明図、図5は本発明で用いる他の誘導装
置の説明図、図6は本発明で用いる更に他の誘導装置の
説明図、図7は図6の誘導装置の作用の説明図、図8は
図6の誘導装置の他の作用の説明図、図9はユニバーサ
ルミルによるH形鋼圧延の説明図、図10は公知の誘導
装置の要部の説明図、である。
【符号の説明】
1−1,1−2:圧延材、 2−1,2−2:縦ロー
ル、 3−1,3−2,:水平ロール、 5−1,5−
2:上誘導ローラ、 6−1,6−2:下誘導ローラ、
26:位置検出端、 27:位置制御装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 生田 和重 大阪府堺市築港八幡町1番地 新日本製鐵 株式会社堺製鐵所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】竪ロールのロール半径Rvと水平ロールの
    ロール半径Rhが下記1式を満足するユニバーサルミル
    と、該ユニバーサルミルに圧延材を誘導する装置であっ
    て1または2以上の上誘導ローラ(5)と該上誘導ローラ
    (5)に千鳥配列に組合せた下誘導ローラ(6)を有する圧
    延材誘導装置とを有してなることを特徴とする、フラン
    ジを有する形材の高精度圧延装置 Rh・Δtw>2Rv・Δtf………………(1) 但し、Rv:竪ロールのロール半径(mm)、Rh:水平ロ
    ールのロール半径(mm)、Δtf:フランジの1パス圧下
    量(mm)、Δtw:ウエブの1パス圧下量(mm)。
  2. 【請求項2】竪ロールの軸心を水平ロールの軸心よりも
    出側に設けたユニバーサルミルと、該ユニバーサルミル
    に圧延材を誘導する装置であって1または2以上の上誘
    導ローラ(5)と該上誘導ローラ(5)に千鳥配列に組合せ
    た下誘導ローラ(6)を有する圧延材誘導装置とを有して
    なることを特徴とする、フランジを有する形材の高精度
    圧延装置
  3. 【請求項3】圧延材誘導装置が、ユニバーサルミルの入
    側直近の誘導ローラを圧延中に上下に移動可能とした圧
    延材誘導装置であることを特徴とする、請求項1または
    2に記載のフランジを有する形材の高精度圧延装置。
  4. 【請求項4】圧延材誘導装置が、ユニバーサルミルの入
    側直近の誘導ローラU1とU1の入側直近の誘導ローラU
    2と、U2の入側直近の誘導ローラU3において、U1とU
    2との間隔L1がU2とU3との間隔L2よりも大きく、か
    つU1の直径がU2およびU3の直径よりも小さい圧延材
    誘導装置であることを特徴とする、請求項1または2に
    記載のフランジを有する形材の高精度圧延装置。
JP18859291A 1991-07-29 1991-07-29 フランジを有する形材の高精度圧延装置 Withdrawn JPH0531522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18859291A JPH0531522A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 フランジを有する形材の高精度圧延装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18859291A JPH0531522A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 フランジを有する形材の高精度圧延装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0531522A true JPH0531522A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16226361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18859291A Withdrawn JPH0531522A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 フランジを有する形材の高精度圧延装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531522A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3121471B2 (ja) 圧延機および圧延方法
JP6863532B1 (ja) 熱間圧延鋼帯の蛇行制御方法、蛇行制御装置及び熱間圧延設備
JPH0531522A (ja) フランジを有する形材の高精度圧延装置
JPH0924406A (ja) 幅方向に厚みおよび/または長さの分布が不均一なストリップを圧延する方法と装置
KR100216299B1 (ko) 6단 압연기
JP2000042616A (ja) 冷延薄板の圧延形状制御方法および圧延形状制御装置
JPH08267114A (ja) 冷間圧延におけるエッジドロップ制御圧延方法
JP7314921B2 (ja) 熱間圧延鋼帯の蛇行制御方法、蛇行制御装置及び熱間圧延設備
JPH0829348B2 (ja) H形鋼の矯正方法
JP2661495B2 (ja) H形鋼のウエブ中心偏り制御圧延方法およびそのためのh形鋼誘導装置
WO2024042936A1 (ja) 冷間圧延方法及び冷間圧延設備
JPH057911A (ja) 形材圧延用誘導装置
JPS6195711A (ja) 厚板圧延における板キヤンバ制御方法
JPS61193714A (ja) 板圧延におけるウエツジ制御法
JP3664067B2 (ja) 熱間圧延鋼板の製造方法
SU1342552A1 (ru) Способ определени упругих деформаций валков
JP3329214B2 (ja) 溶接管製造時の縁波計測方法
JP3419071B2 (ja) 蛇行修正装置および蛇行修正方法
JPS5858937A (ja) 帯鋼の縁曲げのオンライン調整のための方法および装置
JP2000158029A (ja) クラスタ圧延機及びこれを用いた板形状制御法
JPH0714526B2 (ja) 板圧延のエッジドロップ制御におけるセットアップ方法
JPH10296311A (ja) H形鋼の厚み制御方法
JPH10235404A (ja) 形鋼の寸法制御方法
JP2774070B2 (ja) 形鋼の寸法・形状制御方法
JP3329188B2 (ja) H形鋼の造形圧延方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008