JPH0531227B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531227B2
JPH0531227B2 JP23638785A JP23638785A JPH0531227B2 JP H0531227 B2 JPH0531227 B2 JP H0531227B2 JP 23638785 A JP23638785 A JP 23638785A JP 23638785 A JP23638785 A JP 23638785A JP H0531227 B2 JPH0531227 B2 JP H0531227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
rollers
information recording
information
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23638785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6297174A (ja
Inventor
Hitoshi Kurihara
Kenichi Suzuki
Kazuo Minora
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Inc
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Canon Electronics Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23638785A priority Critical patent/JPS6297174A/ja
Publication of JPS6297174A publication Critical patent/JPS6297174A/ja
Priority to US07/336,532 priority patent/US4937684A/en
Publication of JPH0531227B2 publication Critical patent/JPH0531227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は情報記録媒体と記録再生ヘツドとを相
対的に移動させることで情報の記録/再生を行う
情報記録再生装置に係り、特に前記情報記録媒体
が移動する際の速度の安定化および定速化を企図
した情報記録再生装置に関する。
[従来技術] 情報記録媒体の形態としては、円盤状のもの
(磁気デイスク、光デイスク、光磁気デイスク
等)、テープ状のもの(磁気テープ、光テープ
等)、カード状のもの(磁気カード、光カード等)
などがある。この中でカード状の情報記録媒体
(以下、単にカードという。)は、アクセス性、製
造の容易性、および携帯性に優れていることから
用途が広がりつつあり、特に光学式の光カードは
高密度記録が可能であるために、近年さかんな研
究が行われている。以下、一例としてカードの場
合を説明する。
このようなカードを用いた情報記録再生装置
は、カードを記録再生用ヘツドに対して往復運動
させることによつてカードのデータトラツクを走
査し、情報の記録/再生を行つている。
第4図AおよびBは、従来の情報記録再生装置
におけるカード駆動機構の動作説明図である。
両図において、駆動ローラ5a,5b,5cは
図示されていない駆動手段によつて一定方向およ
び一定速度の回転が付与され、また付勢手段によ
つて付勢された押圧ローラ6a,6b,6cは、
それぞれ駆動ローラ5a,5b,5cを適当な圧
力で押圧している。以下、駆動ローラ5aおよび
押圧ローラ6aを対のローラaとし、同様にして
ローラ5bおよび6bとローラ5cおよび6cの
組を各々対のローラb、対のローラcとする。
カード1は対のローラa,b又はcの間に挟ま
れ、それらの回転によつて往復運動を行い、図示
されていない記録再生ヘツドによつて情報の記
録/再生が行われる。ただし、往復運動を行う方
向のカード1の長さはL1、駆動ローラ5および
押圧ローラ6の各設置間隔はL2であり、L1>L2
の関係を有している。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来例では、カード1を一
定速度で安定して移動させることができないとい
う問題点を有していた。
上記従来例において、第4図Aに示すように、
カード1が対のローラaおよびbに挟まれて矢印
B′方向へ移動しているとする。この状態では、
カード1は各ローラの回転速度に従つた一定の速
度で移動している。
しかしL1>L2であることから、第4図Bに示
すように、カード1の先頭が対のローラcに巻込
まれ、その時にカード1の移動速度は不可避的に
大きく変動してしまう。また、各対のローラが反
対方向に回転してカード1が矢印B′と反対の向
きに移動する場合も、カード1の先頭が対のロー
ラaに巻込まれる時に同様の速度変動を生じる。
このようにカード1の速度が急激に変動する
と、正しい記録および再生動作を行うことができ
なくなり、情報記録再生装置としての信頼性を大
きく低下させることとなる。特に、光学式の情報
記録再生装置では、微小な光スポツトを形成して
高速で高密度記録を行うために、このような動作
の不安定性は極力避けなければならない。
また、速度変動領域を避けて記録再生動作を行
うこともできるが、それだけ情報記録容量が減少
するために、この解決策を採用することはできな
い。
本発明は、このような事情に鑑みなされたもの
で、その目的は情報記録媒体をスムーズに移動さ
せることができると共に、折返し点を除いてその
移動速度を一定にすることができ、更に情報記録
媒体のローデイングも簡単にできるようにした情
報記録再生装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の目的は、情報記録媒体と記録再生ヘツ
ドとを相対的に移動させることで情報の記録/再
生を行う情報記録再生装置において、前記情報記
録媒体を前記記録再生ヘツドに対して往復運動さ
せる駆動ローラと、前記駆動ローラへ前記情報記
録媒体を案内する、又は前記情報記録媒体の排出
時に駆動ローラから排出口に前記情報記録媒体を
案内する搬送ローラとを備え、前記駆動ローラと
搬送ローラととの配置間隔は、前記情報記録媒体
の往復運動方向の長さより長いことを特徴とする
情報記録再生装置によつて達成される。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図A〜Cは、本発明による情報記録再生装
置の一実施例におけるカードの駆動機構の動作説
明図である。
各図において、各対のローラa,b,cは、カ
ード1の長さL1より長い距離L3の間隔で配置さ
れ、対のローラbの位置に記録再生用のヘツド4
が設けられている。勿論、対のローラbとヘツド
4とは紙面に垂直な方向にずれて配置されてお
り、ヘツド4は後述するように紙面に垂直な方向
に移動可能である。
まず、第1図Aに示すように、カード1が駆動
機構に挿入されると、対のローラaの回転によつ
てカード1が矢印B′方向へ搬送される。即ち、
対のローラaはカード1を対のローラbに案内す
るための搬送ローラとして使用され、その搬送動
作によつてカード1は矢印B′方向の対のローラ
bに向けて移送される。続いて、同図Bに示すよ
うに、カード1は対のローラaから放出され、同
様に回転している対のローラbに巻込まれる。対
のローラbはカード1を往復運動させるための駆
動ローラである。
同図Cにおける位置1′に示すように挟まれた
カード1は、対ローラbの動作によつて矢印B方
向に往復運動を行い、ヘツド4によつて情報の記
録/再生が行われる。その際、L3>L1であるた
めに、カード1は対ローラaおよびcに触れるこ
とはなく、一対のローラbの回転だけで往復運動
を行う。したがつて、カード1の移動速度は一定
に維持され、確実な記録/再生動作を行うことが
できる。また、ヘツド4が対のローラbと同位置
に設けられているために、ヘツド4とカード1と
の距離の変動が最小限に抑えられ、特に光カード
の場合の記録再生動作が安定する。
カード1を排出する場合は、対のローラbから
対のローラaの向き又は対のローラcの向きへ放
出し、対のローラa又はcによつて外部へ排出す
る。なお、カード1の挿入口と排出口が同一であ
ればここでは対のローラcは不要である。
次に、上記動作を行うための本実施例の具体的
構成を光学式情報記録再生装置を例に取つて説明
する。
第2図Aは、本実施例におけるカード駆動機構
の構成を示す斜視図、第2図Bは、その矢印A方
向からの概略的矢視図、第2図Cは、そのカード
挿入部の概略的断面図である。
まず、光カード1は記録領域2を有し、記録領
域2に情報がピツト列として記録され、そのピツ
ト列をここでは情報トラツク3とする。また、情
報トラツク3を走査することで情報の再生が行わ
れる。情報の記録/再生は、後述するようにヘツ
ド4からの光ビーム34を利用して行われる。
光カード1を矢印B方向に往復運動させるため
の対のローラa,b,cは、上述したように間隔
L3を置いて設置されている。そのうち押圧ロー
ラ6a,6b,6cは連結板7に回転自在に設置
され、連結板7の両端は付勢手段としてのバネ8
aおよび8bを介してフレーム9に接続されてい
る。これによつて押圧ローラ6a,6b,6cは
付勢され、各々駆動ローラ5a,5b,5cを押
圧する。
駆動ローラ5a,5b,5cの回転軸はフレー
ム9を回転自在に貫通しており、各回転軸にはプ
ーリ10a,10b,10cが固定されている。
モータ11の回転はモータプーリ12およびタイ
ミングベルト13a,13b,13cを介してプ
ーリ10a,10b,10cにそれぞれ伝達さ
れ、駆動ローラ5a,5b,5cを回転させる。
また、対のローラa,b,cに挟まれて往復運
動を行う光カード1は、挟まれていない側を板バ
ネ14によつて押圧され、挟まれている側をフレ
ーム9に押し付けている。したがつて、光カード
1は対のローラbの回転によつて駆動力が与えら
れ、フレーム9に案内されて安定した往復運動を
行う。
ヘツド4は、第2図Bに示すように、光カード
1の対のローラbで挟まれた位置で、矢印D方向
に移動し、光ビームを記録領域2上へ照射する。
光カード1を往復運動させるにはモータ11を
逆転させればよいが、その逆転タイミングをとる
ために、光カード1の移動範囲の両端に位置セン
サ15および16が設けられている。また、光カ
ード1がカード挿入口17から挿入されたことを
検知するために、検知センサ18がカード挿入口
17の近くに設けられている。
また第2図Cに示すように、カード挿入口17
の隙間t1と光カード1の厚さt2とは、t2<t1の関
係にあり、所定の厚さ以上のカードは挿入されな
いようにしてある。
次に、上記カード駆動機構の動作および本実施
例の具体的動作を説明する。
第3図は、本実施例における動作制御回路のブ
ロツク図である。
同図において、ヘツド4はレーザ19、コリメ
ータレンズ20、ビームスプリツタ21、対物レ
ンズ22および光センサ23から構成されてい
る。光センサ23の出力はプリアンプ24に入力
し、プリアンプ24の出力を利用してオートフオ
ーカシング(以下AFとする。)およびオートトラ
ツキング(以下ATとする。)がAFサーボ回路2
5およびATサーボ回路26によつて行われる。
すなわち、AFサーボ回路25によつて対物レン
ズ22を矢印C方向に駆動して光ビーム34を合
焦させ、ATサーボ回路26によつて対物レンズ
22を矢印D方向に微小駆動して光ビームを情報
トラツク3に追従させる。
また、プリアンプ24の出力はデコーダ27で
復調され、制御部28の指令の基づきインタフエ
ース29を介して外部へ出力される。
情報の記録を行う場合は、情報をエンコーダ3
0によつて変調してレーザドライバ31を動作さ
せ、レーザ19から変調されたハイパワーの光ビ
ームを出力することで、光カード1の記録領域2
にピツト列を形成する。また、ヘツド4は自身は
ステツピングモータ32によつて矢印D方向に駆
動される さらに、光カード1を往復運動させるためのモ
ータ11の動作は、位置センサ15および16、
検知センサ18の各出力に基づいてモータサーボ
回路33によつて制御される。
次に、情報再生時の上記制御回路の動作を説明
する。
まず光カード1がカード挿入口17から挿入さ
れると、検知センサ18から検知信号が出力さ
れ、インターフエース29を介して制御部28に
入力する。これによつて制御部28は、モータサ
ーボ回路33を制御してモータ11を正転させ、
対のローラaによつて光カード1を矢印B′方向
へ引込む。そして、すでに述べたように、対のロ
ーラbに巻込み、矢印B方向の往復運動が開始さ
れる。その際、まず光カード1が位置センサ16
によつて検知され、検知信号が制御部28に入力
する。これによつて制御部28はモータサーボ回
路33へ逆転信号を出力し、モータ11を逆転さ
せ、光カード1を反対向きに移動させる。同様に
光カード1が位置センサ15によつて検知される
と、制御部28はモータサーボ回路33へ正転信
号を出力してモータ11を正転させ、光カード1
を矢印B′方向へ移動させる。以上の動作を繰返
して光カード1は往復運動を行う。
このような往復運動とともにヘツド4によつて
情報の読出しが行われる。
まず、制御部28はレーザドライバ31を制御
してレーザ19を駆動し、レーザ19から記録領
域2にピツトが形成されない程度の一定パワーの
光ビームが発射される。この光ビームはコリメー
タレンズ20で平行光となり、ビームスプリツタ
21を透過して対物レンズ22によつて集光し、
光ビーム34として情報トラツク3上に光スポツ
トを形成する。その際、AT用トラツクを有する
光カードであればAT用トラツクの別の光スポツ
トを照射する。
情報トラツク(およびAT用トラツク)からの
反射光は対物レンズ22を透過してビームスプリ
ツタ21で反射され、光センサ23に入射する。
この情報トラツク3からの反射光はピツトの有無
によつて変化しており、その変化を光センサ23
によつて電気信号に変換する。この電気信号はプ
リアンプ24で増幅され、デコーダ27で復調さ
れて再生信号として外部へ送出される。すなわ
ち、光カード1を一対のローラbによつて往復運
動させることにより、光スポツトでピツト列を走
査し情報の再生を行つている。
また、AFサーボ回路25およびATサーボ回
路26はプリアンプ24からの出力を利用して
AFおよびAT動作を行い、光ビーム34を正し
く情報トラツク3上に照射させる。さらに、情報
のアクセスは、光カード1を矢印B方向に移動さ
せるとともに、ステツピングモータ32によつて
ヘツド4を矢印D方向に移動させることによつて
行われる。
記録時の制御回路の動作は、光カード1の往復
運動とAFおよびAT動作に関しては同一である。
記録時の場合は、外部からの情報をインターフエ
ース29を介して入力すると、その情報をエンコ
ーダ30によつて変調し、変調された情報に従い
レーザドライバ31はレーザ19をハイパワーで
駆動する。これにより、ハイパワーの変調された
光ビーム34が往復運動を行つている光カード1
の記録領域2上に照射され、照射された部分に情
報に対応したピツト例が形成される。
このように本実施例にあつては、搬送ローラで
ある対のローラaと駆動ローラである対のローラ
bとの配置間隔をカードの往復運動方向の長さよ
りも長くしたことにより、カードを駆動ローラの
回転だけで往復運動させることができる。従つて
カードを折返し点を除いて一定速度で移動させる
ことが可能となり、これによつて情報を正確に記
録、再生することができる。
また、光カード1を往復運動させる一対のロー
ラbと同位置にヘツド4が設けられているため
に、ヘツド4と光カード1との距離の変動を抑え
ることができる。そのために、AFおよびAT動
作時の対物レンズ22の移動距離を小さく設定で
き、アクチユエータと小型化することができる。
またAFおよびATサーボ系の制御動作が安定し、
情報の正確な記録/再生が行われる。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明による情報
記録再生装置は、搬送ローラと駆動ローラとの配
置間隔を情報記録媒体の往復運動方向の長さより
も長くしたために、情報記録媒体をスムーズに移
動させることができ、折返し点を除いて、その移
動速度を一定にすることができる。そのために、
情報の正確な記録/再生が行われ、情報記録再生
装置としての信頼性を大きく向上させることがで
き、更に情報記録媒体のオートローデイングも極
めて安価に達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図A〜Cは、本発明による情報記録再生装
置の一実施例におけるカードの駆動機構の動作説
明図、第2図Aは、本実施例におけるカード駆動
機構の構成を示す斜視図、第2図Bは、その矢印
A方向からの概略的矢視図、第2図Cは、そのカ
ード挿入部の概略的断面図、第3図は、本実施例
における動作制御回路のブロツク図、第4図Aお
よびBは、従来の情報記録再生装置におけるカー
ド駆動機構の動作説明図である。 1……カード、2……記録領域、3……情報ト
ラツク、4……ヘツド、5a,5b,5c……駆
動ローラ、6a,6b,6c……押圧ローラ、1
1……モータ、14……板バネ、15,16……
位置センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 情報記録媒体と記録再生ヘツドとを相対的に
    移動させることで情報の記録/再生を行う情報記
    録再生装置において、 前記情報記録媒体を前記記録再生ヘツドに対し
    て往復運動させる駆動ローラと、前記駆動ローラ
    へ前記情報記録媒体を案内する、又は前記情報記
    録媒体の排出時に駆動ローラから排出口に前記情
    報記録媒体を案内する搬送ローラとを備え、前記
    駆動ローラと搬送ローラとの配置間隔は、前記情
    報記録媒体の往復運動方向の長さより長いことを
    特徴とする情報記録再生装置。
JP23638785A 1985-10-16 1985-10-24 情報記録再生装置 Granted JPS6297174A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23638785A JPS6297174A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 情報記録再生装置
US07/336,532 US4937684A (en) 1985-10-16 1989-04-12 Information recording-reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23638785A JPS6297174A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6297174A JPS6297174A (ja) 1987-05-06
JPH0531227B2 true JPH0531227B2 (ja) 1993-05-12

Family

ID=17000020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23638785A Granted JPS6297174A (ja) 1985-10-16 1985-10-24 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297174A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121464U (ja) * 1990-03-22 1991-12-12
US5337304A (en) * 1991-06-17 1994-08-09 Olympus Optical Co., Ltd. Optical information recording/reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6297174A (ja) 1987-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4922351A (en) Optical information recording and reproducing apparatus
JP3311068B2 (ja) 光情報記録再生装置
US4825059A (en) Apparatus for recording and reproducing information
JPH0531227B2 (ja)
US4937684A (en) Information recording-reproducing apparatus
JPH05151580A (ja) 光ヘツド支持構造
JPS62102474A (ja) 情報記録再生装置
EP0252662B1 (en) Information recording medium
JP3011425B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS61165856A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6297175A (ja) 情報記録再生装置
JPH0567250A (ja) 複合型カードの記録再生装置
JPS62102473A (ja) 情報記録媒体の駆動装置
JPS6299961A (ja) 情報記録再生装置
JPS61280073A (ja) 情報記録再生装置
JP2806128B2 (ja) 光テープ装置およびこの装置で用いる光テープ
JPS639036A (ja) 光学的情報記録再生装置のスキユ−量の検出方法
JP2525760B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2508735B2 (ja) 光カ−ド傾き検出装置
JPH01173468A (ja) 情報記録再生装置
JPS6299960A (ja) 情報記録再生装置
JPH02282973A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6289263A (ja) 情報記録再生装置
JPH04368663A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS628339A (ja) 光テ−プ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term