JPS62102473A - 情報記録媒体の駆動装置 - Google Patents

情報記録媒体の駆動装置

Info

Publication number
JPS62102473A
JPS62102473A JP24046885A JP24046885A JPS62102473A JP S62102473 A JPS62102473 A JP S62102473A JP 24046885 A JP24046885 A JP 24046885A JP 24046885 A JP24046885 A JP 24046885A JP S62102473 A JPS62102473 A JP S62102473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rollers
card
pair
information recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24046885A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kurihara
均 栗原
Kenichi Suzuki
健一 鈴木
Kazuo Minoura
一雄 箕浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Inc
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Canon Electronics Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24046885A priority Critical patent/JPS62102473A/ja
Publication of JPS62102473A publication Critical patent/JPS62102473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は情報記録媒体の駆動装置に係り、特に情報記録
媒体が移動する際の速度の安定化および定速化を企図し
た情報記録媒体の駆動装置に関する。
[従来技術] 情報記録媒体の形態としては、円盤状のもの(磁気ディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク等)、テープ状のも
の(磁気テープ、光テープ等)、カード状のもの(磁気
カード、光カード等)などがある。この中でカード状の
情報記録媒体(以下、単にカードという。)は、アクセ
ス性、製造の容易性、および携帯性に優れていることか
ら用途が広がりつつあり、特に光学式の光カードは高密
度記録が可能であるために、近年さかんな研究が行われ
ている。以下、−例としてカードの場合を説明する。
このようなカードを用いた情報記録再生装置は、カード
を記録再生用ヘッドに対して往復運動させることによっ
てカードのデータトラックを走査し、情報の記録/再生
を行っている。
第4図(A)〜(G)は、従来のカード駆動機構の動作
説明図である。
各図において、駆動ローラ50a、50b、50cは図
示されていない駆動手段によって回転が付与され、また
付勢手段によって付勢yれた押圧ローラ60a。
Sob、80cは、それぞれ駆動ローラ50a、50b
、50cを適当な圧力で抑圧している。以下、駆動ロー
ラ50aおよび押圧ローラfloaを対のローラdとし
、同様にしてローラ50bおよび60bとローラ50c
および80cの組を各々対のローラb 、対のローラC
とする。
カード1は対のローラa、b又はCの間に挟まれ、それ
らの回転によって往復運動を行い、図示されていない記
録再生ヘッドによって情報の記録/再生が行われる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来例では、以下に述べるように、
カード1の折返し点景外で速度変動が生じ、その速度変
動部分を記録領域から除外する必要があるために、カー
ド1の記録領域が小さくなり、記録容量が低下するとい
う問題点を有していた。
上記従来例において、第4図(A)に示すように、カー
ド1が対のローラ行およびbに挟まれて矢印B′方向へ
加速され、カード1の後端が対のローラaから放出され
る。続いて、カード1は対のローラbによって矢印B′
方向へ移動するが、この状態ではカード1は対のローラ
bの回転速度に従った一定の速度で移動している。
しかし、第4図(C)に示すように、カード1の先頭が
対のローラCに巻込まれる時にカード1の移動速度は不
可避的に大きく変動する。
続いて、各対のローラが反対方向に回転することで、カ
ード1は矢印B′と反対の向きに移動を開始し、今度は
カード1の先頭が対のローラaに巻込まれる時に速度変
動が生じる。以下同様にして、カード1が対のローラa
又はCに巻込まれる毎に、カード1の速度が変動する。
このようにカード1の速度が変動すると、正しい記録お
よび再生動作を行うことができなくなり、情報記録再生
装置としての信頼性を大きく低下させることとなる。特
に、光学式の情報記録再生装置では、微小な光スポット
を形成して高速で高密度記録を行うために、このような
動作の不安定性は極力避けなければならない。
そのために、従来ではカード1の速度変動を起こす部分
を避けて記録再生動作を行う必要がある。したがって、
それだけ記録領域が狭くなり、情報記録容量が減少して
しまう。
[問題点を解決するためのF段] 上記従来の問題点を解決するために、本発明による情報
記録媒体の駆動装置は、 情報記録媒体を複数の少なくとも一方が駆動する対のロ
ーラで挟み、前記情報記録媒体を移動させる情報記録媒
体の駆動装置において。
前記複数の対のローラのうち一対のローラが前記情報記
録媒体を往復運動させ、且つ他の対のローラは前記一対
のローラの回転方向によって開閉することを特徴とする
[作用] 上記情報記録媒体を往復運動させる。一対のローラ以外
の他の対のローラが、一対のローラの回転方向によって
開閉するために、上記情報記録媒体は他の対のローラに
巻込まれることなく、一定速度でスムーズに往復運動を
行うことができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図(A)は、本発明による情報記録媒体の駆動装置
の一実施例の構成を示す斜視図、第1図(B)は、その
部分拡大図である。
まず、光カード1は記録領域2を有し、記録領域2に情
報がピット列として記録されるトラックを情報トラック
3とする。また、後述するように、ヘッド4からの光ビ
ーム34によって情報トラック3を走査することにより
情報の記録/再生が行われる。
木実施例では光カード1を二対の対のローラによって移
動させる。各対のローラにおける駆動ローラ5aおよび
5bの回転軸はフレーム8を回転自在に貫通しており、
各回転軸にはプーリ7aおよび7bが固定されている。
プーリ7aおよび7bには、タイミングベルト8aおよ
び8bとモータプーリθとを介してモータ10の回転が
それぞれ伝達され、それによって駆動ローラ5aおよび
5hが回転する。
駆動ローラ5aおよび5bは各々押圧ローラIlaおよ
びllbによって押圧されている。抑圧ローラ11aは
開閉レバー12の一方の端に回転1”1在に取り付けら
れ、開閉レバー12の他端はシャフト13に固定されて
いる。シャツ]・13は押ハ:レバー14に回転自在に
取り付けられ、押圧レバー14の他端はフレーム6に回
転自在に取り伺けられている。また、抑圧レバー14は
一端がフ1/−ムロにかけられたバネ15によって駆動
ローラ5bの側へ4−j勢されている。
シャフト13にはコイルバネ16が差し込まれ、コイル
バネ16の一端がシャフト13に固定されている。また
、コイルバネ10の他端には突起部16′が設けられ、
シャフト13に回転自在に差し込まれる抑圧ローラll
bの溝11b′に嵌合する。したがって、抑圧ローラl
lbは、バネ15によって駆動ローラ5bを押圧すると
ともに、回転によってコイルバネ16の付勢力を高め、
開閉レバー12に取り(=Jけられた抑圧ローラlla
を開閉する。すなわち、抑圧ローラllbが矢印F方向
に回転すれば、コイルバネ16によってシャフト13が
同方向に付勢され、押圧ローラllaが駆動ローラ5d
を押圧する。逆に、抑圧ローラllbが矢印E方向に回
転すると、コイルバネ16によってシャフト13が同方
向に付勢され、押圧ローラllaは駆動ローラ5aから
離れて、フレーム6に固定されたストッパ12′に当接
して係止する。
このように、抑圧ローラllbはバネ15によって一定
の力で駆動ローラ5bを押圧するとともに、コイルバネ
16によって抑圧ローラllbを開閉する。
なお、説明を簡便にするために、以下、駆動ローラ5a
および押圧ローラllaを対のローラa、駆動ローラ5
bおよび押圧ローラllbを対のローラbと呼ぶことに
する。
光カード1は、主に対のローラbに挟まれて往復運動を
行うが、挟まれていない側は板バネ17によって押圧さ
れ、挟まれている側をフレーム6に押付けている。した
がって、光カード1は対のローラbの回転によって駆動
力が与えられ、フレーム9に案内されて安定した往復連
動を行う。
ヘッド4は、光カードlの対のローラbで挟まれた位置
で、矢印り方向に移動し、光ビームを記録領域2上へ照
射する。
光カード1を往復連動させるにはモータ11を逆転させ
ればよいが、その逆転タイミングをとるために、光カー
ド1の移動範囲の両端に位置センサS1およびS2が設
けられている。また、光カード1がカード挿入口18か
ら挿入されたことを検知するために、検知センサS3が
カード挿入口18の近くに設けられている。
次に、本実施例の具体的動作を第2図に基づいて説明す
る。
第2図(A)〜(F)は、本実施例におけるカード駆動
機構の動作説明図である。
まず、同図(A)に示すように、光カードlが挿入され
ると、対のローラaおよびbは図示された矢印方向に回
転して光カード1を矢印B′方向へ移動させる。この際
、抑圧ローラllbは矢印F方向に回転するために、抑
圧ローラllaは駆動ローラ5aを押圧するように付勢
されている。
続いて、同図(B)に素召すように、光カードlは対の
ローラaを離れ、対のローラbによって矢印B′方向へ
移動を続ける。そして、同図(C)に示すように、位置
センサS2が光カード1を検知した時点で、対のローラ
aおよびbは逆転を開始する。
同図(D)に示すように、対のローラbが矢印方向に回
転することで光カード1は矢印B ″方向に移動する。
その際、抑圧ローラllbは矢印E方向に回転するため
に、上述したように抑圧ローラ11aは駆動ローラ5a
を離れ、対のローラaは開いた状態となる。
このように、同図(E)に示すように、光力−11は対
のローラaに巻込まれることなく矢印B ”方向へ移動
することができる。したがって、従来のような巻込まれ
る時の速度変動は生じない。
続いて、光カード1が位置センサS1によって検知され
ると、駆動ローラ5aおよび対のローラbは正転な開始
し、光カード1は矢印B′方向への移動を開始する。こ
の際、抑圧ローラllbは矢印F方向に回転するが、コ
イルバネ16の対のローラaを開く方向の4−J勢力は
即座に消えることはないために、対のローラaの払いだ
情報を光カードlが通過するまで維持することができる
このようにして、抑圧ローラllbの回転方向によって
対のローラaは開閉し、光カードlは対のローラaに巻
込まれることなくスムーズな往復運動を行うことができ
る。
また、光カードlをI出する時は、同図(F)を示すよ
うに、対のローラbによって光カード1をカード挿入口
側へ送出すればよい。
なお、カードの挿入口と4JI出口とが異なる場合は、
対のローラbを中心として対のローラaの反対側であっ
て光カード1の往復運動範囲から若干離れた位置に別の
対のローラを設け、排出時にこの別の対のローラに光カ
ード1を巻込ませるようにすればよい。
第3図は、本実施例を用いた光学式情報記録再生装置の
動作制御回路のブロック図である。
i 同図において、ヘッド4はレーザ19、コリメータレン
ズ20、ビームスプリッタ21.対物レンズ22および
光センサ23から構成されている。光センサ23の出力
はプリアンプ24に入力し、プリアンプ24の出力を利
用してオートフォーカシング(以下AFとする。)およ
びオートトラッキング(以下ATとする。)がAFサー
ボ回路25およびATサーボ回路26によって行われる
。すなわち、AFサーボ回路25によって対物レンズ2
2を矢印C方向に駆動して光ビーム34を合焦させ、A
Tサーボ回路26によって対物レンズ22を矢印り方向
に微小駆動して光ビームを情報トラック3に追従させる
また、プリアンプ24の出力はデコーダ27で復調され
、制御部28の指令の基づきインタフェース29を介し
て外部へ出力される。
情報の記録を行う場合は、情報をエンコーダ30によっ
て変調してレーザドライバ31を動作させ、レーザ18
から変調されたハイパワーの光ビームを出力することで
、光カード1の記録領域2にピット列を形成する。また
、ヘッド4自身はステツビングモータ32によって矢印
り方向に駆動される。
さらに、光カード1を往復運動させるためのモータ10
の動作は、位置センサS1およびS2、検知センサS3
の各出力に基づいてモータサーボ回路33によって制御
される。
次に、情報再生時の−1−記制御回路の動作を説明する
まず光カードlがカード1Φ人1118から挿入される
と、検知センサS3から検知信号が出力され、インター
フェース29を介して制御部28に入力する。これによ
って制御部28は、モータサーボ回路33を制御してモ
ータ10を正転させ、対のローラaによって光カード1
を矢印B′方向へ引込む。そして、すでに述べたように
、対のローラbに巻込み、矢印B方向の往復j!l!動
が開始される。その際、まず光カード1が位置センサS
2によって検知され、検知信号が制御部28に人力する
。これによって制御部28はモータサーボ回路33へ逆
転信号を出力し、モータ10を逆転させ、光カードlを
反対向きに移動させる。これによって対のローラaは開
いた状態となり、光カード1は速度変動を起こすことな
く移動する。同様に光カード1が位置センサS1によっ
て検知されると、制御部28はモータサーボ回路33へ
正転信号を出力してモータ10を正転させ、光カード1
を矢印B′方向へ移動させる。その際、光カード1が通
過した後で対のローラaは閉じられる。以上の動作を繰
返して光カードlは往復運動を行う。
このような往復運動とともにヘッド4によって情報の読
出しが行われる。
まず、制御部28はレーザドライバ31を制御してレー
ザ19を駆動し、レーザ19から記録領域2にビットが
形成されない程度の一定パワーの光ビームが発射される
。この光ビームはコリメータレンズ20で平行光となり
、ビームスプリッタ21を透過して対物レンズ22によ
って集光し、光ビーム34として情報トラック3上に光
スポットを形成する。
その際、AT用トラックを有する光カードであればAT
用トラックに別の光スポットを照射する。
情報トラック (およびAT用トラック)からの反射光
は対物レンズ22を透過してビームスプリッタ21で反
射され、光センサ23に入射する。この情報トラック3
からの反射光はピットの有無によって変化しており、そ
の変化を光センサ23によって電気信号に変換する。こ
の電気信号−はプリアンプ24で増幅され、デコーダ2
7で復調されて+If生信I)として外部へ送出される
。すなわち、光カードlを一対のローラbによって往復
連動させることにより、光スポットでビット列を走査し
情報の再生を行っている。
また、AFサーボ回路25およびATサーボ回路26は
プリアンプ24からの出力を利用してAFおよびAT動
作を行い、光ビーム34を正しく情報トラック3」−に
照射させる。さらに、情報のアクセスは、光カード1を
矢印B方向に移動させるとともに、ステッピングモータ
32によってヘッド4を矢印り方向に移動させることに
よって行われる。
記録時の制御回路の動作は、光カード1の往復運動とA
FおよびAT動作に関しては同一である。記録時の場合
は、外部からの情報をインターフニース28を介して入
力すると、その情報をエンコーダ30によって変調し、
変調された情報に従いレーザドライバ31はレーザ19
をハイパワーで駆動する。
これにより、ハイパワーの変調された光ビーム34が往
復運動を行っている光カード1の記録領域2」−に照射
され、照射された部分に情報に対応したピット列が形成
される。
以」二述べたようにして記録再生動作が行われるが、本
実施例では光カード1が一対のローラbによって往復運
動を行い、その際に他の対のローラに巻込まれないため
に、光カード1は折返し点を除いて常に一定速度で移動
しており、したがって情報の正確な記録/再生を行うこ
とができる。
また、光カード1を往復運動させる一対のローラbと同
位置にヘッド4が設けられているために、ヘッド4と光
カード1との距離の変動を抑えることができる。そのた
めに、AFおよびAT動作時の対物レンズ22の移動距
離を小さく設定でき、アクチュエータを小型化すること
ができる。またAFおよびATサーボ系の制御動作が安
定し、情報の正確な記録/再生が行われる。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明による情報記録媒体
の駆動装置は、情報記録媒体を往復運動させる一対のロ
ーラ以外の他の対のローラが、一対のローラの回転方向
によって開閉するために、上記情報記録媒体は他の対の
ローラに巻込まれることなく、一定速度でスムーズに往
復運動を行うことができる。
したがって、情報記録媒体の記録領域を広くとることが
でき記録容量を増大させることができる。また、往復運
動が安定するために、記録/再生動作の信頼性を高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は、本発明による情報記録媒体の駆動装置
の一実施例の構成を示す斜視図、第1図(B)は、その
部分拡大図、 第2図(A)〜(F)は、本実施例におけるカード駆動
機構の動作説明図、 第3図は、本実施例を用いた光学的情報記録再生装置の
動作制御回路のブロック図、 第4図(A)〜(C)は、従来の情報記録再生装置にお
けるカード駆動機構の動作説明図である。 1・・・カード    2・・・記録領域3・―・情報
トラック 4e・・ヘッド5a、5b ・・・駆動ロー
ラ 11a、llb ・・・押圧ローラ 12・・・開閉レバー 14・・・押圧レバー 16・・・コイルバネ 代理人  弁理士 山 下 積 平 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報記録媒体を複数の少なくとも一方が駆動する
    対のローラで挟み、前記情報記録媒体を移動させる情報
    記録媒体の駆動装置において、前記複数の対のローラの
    うち一対のロー ラが前記情報記録媒体を往復運動させ、且つ他の対のロ
    ーラは前記一対のローラの回転方向によって開閉するこ
    とを特徴とする情報記録媒体の駆動装置。
JP24046885A 1985-10-29 1985-10-29 情報記録媒体の駆動装置 Pending JPS62102473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24046885A JPS62102473A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 情報記録媒体の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24046885A JPS62102473A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 情報記録媒体の駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62102473A true JPS62102473A (ja) 1987-05-12

Family

ID=17059958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24046885A Pending JPS62102473A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 情報記録媒体の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62102473A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067675A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Mitsubishi Precision Co Ltd 適応加圧型4方向磁気カードリーダライタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067675A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Mitsubishi Precision Co Ltd 適応加圧型4方向磁気カードリーダライタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1267974A (en) Optical information recording and reproducing apparatus
US5909414A (en) Optical information recording and reproducing apparatus having a function of preventing overwrite recording
JPH0664632B2 (ja) 情報記録再生装置
US4825059A (en) Apparatus for recording and reproducing information
JPH07302307A (ja) 情報記録媒体搬送装置
JPS62102473A (ja) 情報記録媒体の駆動装置
JPS6297174A (ja) 情報記録再生装置
JPH04252425A (ja) 情報記録装置
JPS62102474A (ja) 情報記録再生装置
US4937684A (en) Information recording-reproducing apparatus
JPS6299961A (ja) 情報記録再生装置
EP0252662B1 (en) Information recording medium
JPS6297175A (ja) 情報記録再生装置
JPH0583981B2 (ja)
US5426627A (en) Optical information recording/reproducing apparatus
JP2806128B2 (ja) 光テープ装置およびこの装置で用いる光テープ
JPS6289263A (ja) 情報記録再生装置
JP2655641B2 (ja) 光カード用プリレコード情報の記録方法
JPS61280073A (ja) 情報記録再生装置
JPS6299960A (ja) 情報記録再生装置
JP2851399B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2706297B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2508743B2 (ja) 光カ−ド傾き角度検出装置
JPS61160839A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2536875B2 (ja) 情報記録再生装置