JPH0531110Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531110Y2
JPH0531110Y2 JP19473887U JP19473887U JPH0531110Y2 JP H0531110 Y2 JPH0531110 Y2 JP H0531110Y2 JP 19473887 U JP19473887 U JP 19473887U JP 19473887 U JP19473887 U JP 19473887U JP H0531110 Y2 JPH0531110 Y2 JP H0531110Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
valve body
side wall
cold storage
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19473887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0196881U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19473887U priority Critical patent/JPH0531110Y2/ja
Publication of JPH0196881U publication Critical patent/JPH0196881U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0531110Y2 publication Critical patent/JPH0531110Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、真空予冷時の排気並びに給気が弁の
もつ弾性附勢力で容易になされると同時に、排
気、給気時の容器に対する弁開閉操作時を不用と
した逆止弁構造を保有させた真空予冷用保冷容器
に関する。
〔従来の技術〕 従来、野菜や果物等の被保冷物を保冷して、市
場等へ出荷する場合に、これを新鮮な状態に保持
する為に被保冷物を収容した容器内を冷却する場
合がある。この冷却方法の一つに真空予冷方法が
ある。この真空予冷方法は、真空チヤンバー内に
被保冷物を収容した発泡ポリスチレン製等の断熱
保冷容器を多数収容し、真空チヤンバー内と保冷
容器が互いに連通可能なように、例えば保冷容器
側壁に適数個の通気孔を設けたり、又この通気孔
に対し手動で開閉する弁体を設けたものを用いて
いる。前者の真空予冷方法は、真空チヤンバー内
を減圧することにより保冷容器内の空気も容器側
壁等に設けた通気孔から排気され、この排気にも
とづいて被保冷物表面から水分が蒸発し、この蒸
発時の気化潜熱により被保冷物が適当温度迄に冷
却されるのである。又、後者は前者と同様に真空
予冷する場合には、通気孔に設けている開閉弁を
開放状態に設定して真空チヤンバー内の排気にと
もない、この保冷容器内も排気し、前記と同様に
減圧冷却するのである。両方法とも、保冷容器内
の野菜や果物等の被保冷物が真空予冷されるもの
の、予冷後真空チヤンバーから該保冷容器を取り
出す為に、大気を真空チヤンバー内に導入し、大
気圧にもどした時、この流入空気の温度は保冷容
器内、真空予冷されている被保冷物に接触して冷
却されるものの真空チヤンバーから外部に取り出
し、車両に積載したり、又目的地への運送途上、
高い温度の外気がこの通気孔を通じて容易に容器
内部に侵入し、又は容器内の冷気が容易に流出
し、せつかく低温を付与した被保冷物の温度を高
める結果になつてしまう。後者の保冷容器にあつ
ては、真空予冷後、この保冷容器の弁体を閉じれ
ば真空チヤンバーから取り出した後の流通時の外
気の温度伝達が遮断されて容器内部に影響を与え
ないという利点があるものの真空予冷時又はそれ
の終了後、通気孔に設けた弁体を開閉するという
手間が必要となる。本考案は従来のこのような問
題点に鑑み、これを解決せんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
前記本考案の目的を達成するために、本考案は
発泡合成樹脂製の容器本体と蓋体からなる真空予
冷用保冷容器に排気孔と給気孔を設けるととも
に、各孔には独立気泡を有する発泡弾性材製弁体
を内装し、孔の大気流入口部分は孔径を縮径し
て、弁体支持用段部を作り孔の流出口部分は流入
口部分と同様に孔径を縮径するか又は孔を部分的
に横断する支持部材を設けることにより弁体支持
部を作り、孔側壁内面から流入口部分にかけて、
排気又は給気により圧縮された弁体側面と孔側壁
内面間から通気可能な通気部を設けてなる真空予
冷用保冷容器を要旨とするものである。
〔作用〕
以上の如く、本考案にかかる真空予冷用保冷容
器は、保冷容器の適所に排気孔と給気孔とを設け
るとともに、各孔には独立気泡を有する発泡弾性
材製弁体を内装し、且つ孔の流入口側には弁体支
持用段部を、又流入口側には弁体支持部を設け、
側壁内面から流入口部分にかけては、通気部を設
けてなるので排気並びに給気に対し、それぞれの
給、排気圧力により各弁体は圧縮されて、流入口
側を開口すべく変形するが、この弁体は流入口側
の弁体支持部で支持されているので、各孔から外
部へ脱落することなく収容支持されると同時に、
流入口側から流入する大気は、側壁内面の通気部
を通つて外部又は容器内部に流入して、本真空予
冷用保冷容器内からの減圧を可能として、被保冷
物に対する真空予冷をなすと同時に大気圧に戻す
際の大気導入も同様原理でスムーズになされるの
である。
〔実施例〕
本考案の詳細を更に図示した実施例により説明
する。本考案にかかる真空予冷用保冷容器は、従
来の野菜、果物等の被保冷物を収容してなる保冷
容器と同様に、発泡合成樹脂で容器本体並びに蓋
体が常法どおり作成される。通常、容器本体並び
に蓋体は発泡ポリエチレン等の発泡スチレン系樹
脂で作成されるのが好ましいが、発泡ポリエチレ
ン、発泡ポリプロピレン等の発泡ポリオレフイ
ン、発泡ポリウレタン、段ボール箱等各種のもの
も種々採用される。第1図に示したものは、この
ような真空予冷用保冷容器の1実施例を示し、図
中1が容器本体、2が蓋体であつて、この容器本
体1又は蓋体2の適所に3として示す排気孔、並
びに4として示す給気孔が設けられている。これ
らの排気孔3並びに給気孔4は、実施例の如く蓋
体2表面に設けてもよいが、容器本体1適所に適
数個設けることも何ら差し支えがない。そしてこ
のような本考案にかかる真空予冷用保冷容器にお
いては、各排気孔3並びに給気孔4に第2図で示
すように独立気泡を有する発泡弾性材製弁体5を
内装している。即ち、排気孔3並びに給気孔4は
ともに同様な構成であり、ただその位置を逆転さ
せて設定し、もつて両排気孔3並びに給気孔4に
より一方方向の給、排気を可能としている。図中
6が給、排気孔用の孔本体であり、第2図におけ
る排気孔を例にとつて説明すると、図中下方、即
ち容器内部側に流入口7部分が位置し、この流入
口7は排気孔3の孔本体6の孔径を縮径して設定
し、流入口7の内部に縮径によつて作成された弁
体支持用の段部8を構成している。そして、図中
上方に位置する流出口9は流入口7と同様に孔径
を縮径して、内部に内装した弁体5が脱落しない
よう弁体支持部10としている。この弁体支持部
10が第3図,第4図で示したような縮径状態の
流出口9により成形してもよいが、更に第5図と
して示す如く弁体5が排気孔3から脱落しないよ
う、部分的に横断する支持部材を設けて作成して
も何ら差し支えはないのである。
尚、図中11は流出口9部分を縮径する際に、
排気孔3内部とをつないだテーパー状縮径部であ
る。そしてこのような排気孔3の孔側壁内面から
流出口部分にかけて、排気孔3又は給気孔4内で
圧縮された弁体5側面と孔3側壁内面間から通気
可能な通気部12を孔側壁内面又は弁体側面等に
設けている。この通気部12として示した図例の
ものは、第3図でその断面状態が判る如く、側壁
内面に多数の通気溝13を縦設して形成してい
る。通気溝13は、大径の排気孔本体6側壁内面
に縦設すると同時にその一端を更に前記テーパー
状縮径部11に延長して設けている。又、このよ
うな通気部12を構成する通気溝13の設ける位
置は、側壁内面に代えて、前記非通気部材である
独立気泡を有する発泡弾性材製弁体5の側面に設
けることでも可能である。
而して、このような非通気性部材である独立気
泡を有する発泡弾製材性弁体5、例えば発泡ポリ
ウレタン又は発泡ポリエチレン、発泡ポリプロピ
レン等独立気泡を有し、且つ弾性材であれば各種
の材料が使用されうるこの弁体5を前記各孔3,
4に収容して、例えば野菜、果実等の被保冷物を
収容した真空予冷用保冷容器を真空チヤンバー内
に収容すれば、第4図で示す如く、真空チヤンバ
ー内の減圧にともない、該保冷容器内の空気も外
部へ流出しようとする。そして、この流出圧力
が、前記排気孔3の流入口7から弁体5表面へ作
用し、弁体5は、図中、例えば想像線で示す如く
変形をする。そして、この変形状態の表面と弁体
支持用段部8との隙間を通り、且つ排気孔3の側
壁内面に設けた通気溝13を通つて流出口9から
外部へ排気される。この排気状態は弁体5を単に
前記構造の排気孔3に内装しておくだけで、常
に、自動的且つ故障なく作動すると同時に、保冷
容器内の減圧が終わつた段階では、その素材がも
つ弾性力により復元し弁体5表面と弁体支持用段
部8とは密着し、該排気孔3を遮閉するものであ
る。又、真空チヤンバーを大気圧状態に戻したと
きには、同様原理で給気孔4から該保冷容器内に
大気が導入され、保冷容器内を大気圧に戻すもの
である。そして、このような大気圧に戻された保
冷容器を運送や取扱いの為に真空チヤンバーから
取り出したときには、この弁体5は独立気泡を有
する発泡弾性材製であることから、常にその材料
が保有する弾性復元力で、この排気孔3並びに給
気孔4を内部から遮閉し、且つ発泡材であること
から、外部の大気温度が高温であつても、この部
分からの温度影響は遮断され、断熱状態を維持し
ながら内部の保冷を可能とするものである。
〔考案の効果〕
以上の如く、本考案にかかる真空予冷用保冷容
器は容器本体又は蓋体の適所に設けた排気孔並び
に給気孔に脱落することがないように支持された
独立気泡を有する発泡弾性材製弁体を内装して、
排気孔の場合は内部から外方へ、給気孔の場合は
外方から内部へのみ通気可能な構成を与え、それ
ぞれが逆止弁的に作用して給、排気をなすので、
従来の真空予冷用保冷容器の如く、該給、排気孔
の開閉をする為の弁体の操作を不要とし又単に解
放してなる通気孔の如く、外部からの熱影響を受
けることなく、保冷容器内の真空予冷時の排気並
びに復元後の大気の導入を速やかになすと同時
に、これらの弁体は、発泡弾性材の持つ復元力で
作用するから、故障することなく長期にわたる使
用にも耐えることができ、しかも発泡材であるこ
とから断熱性が取扱い途上、大気の温度影響を遮
断する役目をもなすのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる真空予冷用保冷容器の
説明用斜視図、第2図はその要部断面図、第3図
は第2図の部分横断面図、第4図は作動原理を示
す拡大断面図、第5図は流入口部分における弁体
支持部の他の実施例を示す断面説明図である。 1……容器本体、2……蓋体、3……排気孔、
4……給気孔、5……弁体、6……孔本体、7…
…流入口、8……弁体支持用段部、9……流出
口、10……弁体支持部、11……テーパー状縮
径部、12……通気部、13……通気溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 発泡合成樹脂製の容器本体と蓋体からなる真
    空予冷用保冷容器に排気孔と給気孔を設けると
    ともに、各孔には独立気泡を有する発泡弾性材
    製弁体を内装し、孔の大気流入口部分は孔径を
    縮径して、弁体支持用段部を作り、孔の流出口
    部分は流入口部分と同様に孔径を縮径するか又
    は孔を部分的に横断する支持部材を設けること
    により弁体支持部を作り、孔側壁内面から流入
    口部分にかけて、排気又は給気により圧縮され
    た弁体側面と孔側壁内面間から通気可能な通気
    部を孔側壁内面又は弁体側面等に設けてなる真
    空予冷用保冷容器。 2 通気部として孔側壁内面に設けた通気溝を利
    用してなる実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の真空予冷用保冷容器。 3 流出口の内端部がテーパー状縮径部としてな
    る実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記
    載の真空予冷用保冷容器。
JP19473887U 1987-12-21 1987-12-21 Expired - Lifetime JPH0531110Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19473887U JPH0531110Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19473887U JPH0531110Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0196881U JPH0196881U (ja) 1989-06-27
JPH0531110Y2 true JPH0531110Y2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=31485454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19473887U Expired - Lifetime JPH0531110Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531110Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0196881U (ja) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0531110Y2 (ja)
WO1991006489A1 (fr) Procede d'entreposage de fruits, legumes et similaires et conteneur isolant utilise a cet effet
JP4335721B2 (ja) 低温輸送梱包装置及びその製作方法
US6067811A (en) Airtight high humidity cold storage with drawers
JP2000159271A (ja) 保冷容器
JPH07508826A (ja) 航空機,一般運搬型非冷凍トラックに用いられる可搬式自己充足冷却/冷凍器
JPH01153038A (ja) 生鮮農産物の鮮度保持方法
JPH0531111Y2 (ja)
JPH0433251Y2 (ja)
JPH037333Y2 (ja)
JP2500548Y2 (ja) 保冷輸送箱
JPH0647824Y2 (ja) 真空予冷用保冷容器
JPH0732459Y2 (ja) 真空予冷用保冷容器
JPH0728139Y2 (ja) 真空予冷用保冷容器
JP3089493B2 (ja) 真空予冷用保冷容器
JP2506123Y2 (ja) 保冷輸送箱
JPH0646854Y2 (ja) 真空予冷用保冷容器
JP2525757Y2 (ja) 吸排気弁付保冷容器
JP2547080Y2 (ja) 吸排気弁付保冷容器
JPH063043A (ja) 冷蔵庫
JPH082142Y2 (ja) 保冷容器
JPH03240669A (ja) 野菜、果物等の収容法並びにその収容法に用いる保冷容器
JP3025538U (ja) 切り花の保冷容器
JPS5841183Y2 (ja) 生鮮物の低温輸送用容器
JPH0588092B2 (ja)