JPH0531090U - 電子ビーム調整装置 - Google Patents

電子ビーム調整装置

Info

Publication number
JPH0531090U
JPH0531090U JP4243091U JP4243091U JPH0531090U JP H0531090 U JPH0531090 U JP H0531090U JP 4243091 U JP4243091 U JP 4243091U JP 4243091 U JP4243091 U JP 4243091U JP H0531090 U JPH0531090 U JP H0531090U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
adjusting
pole
adjustment
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4243091U
Other languages
English (en)
Inventor
茂雄 西田
正俊 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP4243091U priority Critical patent/JPH0531090U/ja
Publication of JPH0531090U publication Critical patent/JPH0531090U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カラー受像管を受像機内に組み込んだ状態で
コンバージェンス調整用4極マグネットとコンバージェ
ンス調整用6極マグネットの再調整を、調整済のピュリ
ティ調整用2極マグネットの設定位置をずらすことなく
行うことができ、画像再現を容易且つ精度良く行いうる
電子ビーム調整装置を提供せんとするものである。 【構成】 ブラウン管のネック側より偏向ヨーク側に向
けて、1対のコンバージェンス調整用4極マグネット、
1対のコンバージェンス調整用6極マグネット、1対の
ピュリティ調整用2極マグネットを間にそれぞれリング
状スペーサーを介在させて装着し、前記マグネット群を
ロックリングで締結した電子ビーム調整装置において、
ピュリティ調整用2極マグネットの両側に位置してピュ
リティ調整用2極マグネットを挟んでいるリング状スペ
ーサーの両方を調整用マグネットの外径より2mm以上大
きくしたことを特徴としている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、カラー受像管やCRTディスプレイ受像管のネック部に装着される 電子ビーム調整装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
陰極線管ネック部に封止されたインライン一体化電子銃から射出される3本の 電子ビームは、陰極線管前面に塗布されている蛍光面の中央の一点で集中する様 に設計されており、電子ビームを蛍光面全面に衝突させるために偏向ヨークによ り電子ビームを偏向させて3本の電子ビームをそれぞれ対応する蛍光体絵素に衝 突させている。しかし、実際には、電子銃の製造上のバラツキや電子銃と管軸と のずれ等により、3本の電子ビームが蛍光面の一点で集中しなかったり、各電子 ビームが対応する蛍光体絵素がくずれて互いに衝突したりして、コンバージェン ス特性やピュリティ特性が劣化してしまう。これらのバラツキを修正する為に、 ピュリティ調整用2極マグネットとコンバージェンス調整用4極マグネット並び にコンバージェンス調整用6極マグネットを各1対ずつ配置して構成したいわゆ る電子ビーム調整装置をブラウン管ネック部に装着して前記ずれ量を修正するこ とが行われている。
【0003】 しかしながら、このような電子ビーム調整装置においては、コンバージェンス 調整用4極マグネットの調整時に3本の電子ビームの並びを強制的に修正する為 、電子ビームの並びがねじれてしまう問題がある。そしてこのようなねじれた3 本の電子ビームを変更した場合、ビームローテーションという画面水平方向の両 端で電子銃の両サイドビームが分離する現象が発生する。このビームローテーシ ョンを修正する為に、コンバージェンス調整用4極マグネットとは別に新たに、 ビームローテーション補正用の第2の1対の4極マグネットを偏向ヨーク部品の 後部位置へ設けることが行われている。
【0004】 図9は、調整用マグネットを順次装着した電子ビーム調整装置の分解斜視図で あり、図10は同電子ビーム調整装置Aと偏向ヨークBの後部位置に取付けられる ビームローテーション補正用の第2の4極マグネット1(以下、ビームローテー ション補正用4極マグネット1と称す)をカラー受像管ネック部に組み込んだ状 態を示している。
【0005】 電子ビーム調整装置Aは、一端に螺子部2が形成され、中間にリング支持体3 が形成されたプラスチック製の円筒状ホルダー4に、ブラウン管のネック部C側 から偏向ヨークB側に向けて、1対のピュリティ調整用2極マグネット5、リン グ状スペーサー6、1対のコンバージェンス調整用6極マグネット7、リング状 スペーサー8、1対のコンバージェンス調整用4極マグネット9、リング状スペ ーサー10を順次挿入し、最後にロックリング11を前記螺子部に螺着することによ って、各マグネットを締め付け固定して構成され、これをカラー受像管のネック 部Cに挿入した後、締付けバンド12で締付けることによって、カラー受像管に取 り付けている。
【0006】 ところで、ビームローテーション補正効果は、第1の4極マグネットであるコ ンバージェンス調整用4極マグネット9と偏向ヨークBの後部位置に配置した第 2の4極マグネットであるビームローテーション補正用4極マグネット1との離 間距離Lと、両4極マグネットの着磁量にほぼ比例している。したがって補正効 果を高めようとすれば離間距離Lを大きくするか着磁量を大きくすることが考慮 されるが、着磁量を大きくしようとするとマグネットが大型化する欠点があるう えに、着磁量が大きいとわずかの衝撃や環境条件のわずかの変化に対しても敏感 に反応して調整後のコンバージェンスがずれてしまう欠点があるため、電子ビー ム調整装置におけるコンバージェンス調整用4極マグネット9とピュリティ調整 用2極マグネット5の配置を逆転させ、ネック側から偏向ヨーク側に向かってコ ンバージェンス4極マグネット9、コンバージェンス調整用6極マグネット7、 ピュリティ調整用2極マグネット5と順番に配置することによって、第1の4極 マグネットであるコンバージェンス調整用4極マグネット9と第2の4極マグネ ットであるビームローテーション補正用4極マグネット1との間の離間距離を拡 大することが行われている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
ブラウン管に偏向コイルと電子ビーム調整装置を装着し偏向コイル及び電子ビ ーム調整装置を精密且つ正確に調整した後、これらを国内の指定場所でカラー受 像機に組み込む場合はほとんど再調整の必要がなく、その時点で接着剤で固定し ている。しかし、これらを海外等の指定外地域で組み込むと、特に、地磁気的な 違いによる影響でコンバージェンス特性が著しく劣化することがある。この場合 、受像機に組み込んだ状態で電子ビーム調整装置のコンバージェンス調整用4極 ,6極マグネットを再調整し、画像修正を行う必要がでてくる。
【0008】 電子ビーム調整用装置におけるコンバージェンスの調整はリング状マグネット を固定しているロックリングを緩めたうえ、コンバージェンス調整用4極マグネ ット及びコンバージェンス調整用6極マグネットを回転させることによって行う が、この際、コンバージェンス調整用4極、6極マグネットに隣接してロックリ ング側に組み込まれているピュリティ調整用の2極マグネットも動いてしまう問 題がある。
【0009】 このピュリティ調整用2極マグネットが動くとピュリティ特性の劣化を引き起 こし、コンバージェンス特性との相互干渉によるずれのため電子ビーム調整装置 のみの画像再現は不可能となり、そしてこの場合、偏向コイルも含めた再調整が 必要となり、カラー受像管から偏向コイル及び電子ビーム調整装置を取り外した うえ、最初から画像調整をやり直さなければならないという欠点があった。本考 案はかかる現況に鑑みてなされたものであり、受像機に組み込んだ状態でのコン バージェンス調整用4極,6極マグネットの再調整を、調整済のピュリティ調整 用2極マグネットの設定位置をずらすことなく行うことができ、画像再現を容易 に且つ精度良く行いうる電子ビーム調整装置を提供せんとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案者は、かかる現況を解決する為には、ロックリングを緩めたときに、コ ンバージェンス調整用4極、6極マグネットは動くものの、ピュリティ調整用2 極マグネットは動かないような構造を実現できれば、本問題は解決しうることに 着目し、本考案を成したものである。
【0011】 本考案者は、上記問題を解決する為には、ピュリティ調整用2極マグネットの 両側に位置してピュリティ調整用2極マグネットを挟んでいるリング状スペーサ ーの両方を調整用マグネットの外径より2mm以上大きくすれば、ピュリティ調整 用マグネットをコンバージェンス調整用マグネットと分離した状態で接着剤で固 定できることを着想し、本考案を完成させたものである。
【0012】 外径を大きくしたリング状スペーサーの外周の一部には、その外径が隣接する 調整用マグネットの外径に略一致する切欠部を設けることも可能である。又、調 整用マグネットの素材としては、難燃処理されたフェライト系、アルニコ金属系 のボンデットマグネットを用いることが好ましく、特に、高精細ディスプレイ受 像管においては発熱量が大きいことから、熱減磁によるコンバージェンス劣化を 防止するために、コンバージェンス調整用4極、6極マグネットには熱減磁の少 ないアルニコ金属系ボンデットマグネットを使用することがのぞまれる。
【0013】
【作用】
このような構成の電子ビーム調整装置を用いて、電子ビームの調整をするには 、先ず当該装置をカラー受像管のネック部に取り付けて、ピュリティ調整用2極 マグネットを回転させてピュリティ調整を行い、他方、コンバージェンス調整用 6極、4極マグネットによりコンバージェンス調整をした後、ロックリングを締 めつけて各マグネットを固定するとともに、ピュリティ調整用2極マグネットを 接着剤により固定する。ピュリティ調整用2極マグネットは該調整用マグネット の外径よりも2mm以上大きい外径を有するリング状スペーサーによって挟まれて いる為、このリング状スペーサーが隔壁となり、接着剤がピュリティ調整用2極 マグネット以外の部分に流れ出すことはない。次いで、カラー受像管を受像機内 に組み込み、ロックリングを緩めてコンバージェンス調整用6極、4極マグネッ トを回転させてコンバージェンスの再調整を行うものである。この際、ピュリテ ィ調整用2極マグネットは既に接着剤で固定された状態となっている為、コンバ ージェンス調整用マグネットを回転させても調整済のピュリティ調整用2極マグ ネットの設定位置はずれることはない。コンバージェンスの調整が完了すれば、 ロックリングを締めたうえ接着剤を塗布する等してコンバージェンス調整用マグ ネットを固定するものである。
【0014】 又、外径を大きくしたリング状スペーサーの外周の一部に、その外径が隣接す る調整用マグネットの外径に略一致する切欠部を設けた場合は、切欠部を跨いで 隣接するマグネット間に横断的に接着剤を塗布することによって、コンバージェ ンス調整用4極,6極マグネット及びピュリティ調整用2極マグネットの全ての 調整用マグネットを同時に固定することも可能となる。
【0015】
【実施例】
次に本考案の詳細を図示した実施例に基づき説明する。図1は本考案の電子ビ ーム調整装置の1実施例の分解斜視図であり、図2は同調整装置を偏向ヨークB とともにブラウン管に装着した状態を示す説明図である。電子ビーム調整装置A は図示する如く、ブラウン管のネック部C側より偏向ヨークB側に向けて、1対 のコンバージェンス調整用4極マグネット9、1対のコンバージェンス調整用6 極マグネット7及び1対のピュリティ調整用2極マグネット5を間にそれぞれリ ング状スペーサーを6,13,14を介在させて装着し、前記マグネット群の終端を ロックリング11で締結している。調整用マグネットの素材としては、難燃処理さ れたフェライト系、アルニコ金属系のボンデットマグネットを用いることが好ま しい。高精細ディスプレイ受像管においては発熱量が大きい為、熱減磁によるコ ンバージェンス劣化を防止する目的で、コンバージェンス調整用4極、6極マグ ネットの素材には熱減磁の少ないアルニコ金属系ボンデットマグネットを使用す ることが好ましい。
【0016】 本考案は、このような構成の電子ビーム調整装置において、ピュリティ調整用 2極マグネット5の両側に位置してピュリティ調整用2極マグネット5を挟んで いるリング状スペーサー13,14の外径Rを調整用マグネットの外径より2mm以上 大きくしたことを特徴としている(以下、リング状スペーサー13,14を大径リン グ状スペーサー13,14と称す)。外径の差を2mm以上としたのは、2mmより小さ いと隔壁としての効果が薄く、ピュリティ調整用2極マグネット5に一定量以上 の接着剤を塗布した場合、接着剤が大径リング状スペーサー13,14を乗り越えて 隣接するコンバージェンス調整用6極マグネット7側に流出する場合があるから である。外径差は2mm以上であれば適宜採用されるが、あまり大きいと邪魔にな ることから、外径差はこれらを考慮して設定される。
【0017】 このような構成の電子ビーム調整装置は、使用にあたってはピュリティ調整用 2極マグネット5を回転させてピュリティ調整をしたうえで該ピュリティ調整用 2極マグネット5を図3に示すように接着剤Pで固定する。ピュリティ調整用2 極マグネット5は両側を大径リング状スペーサー13,14によって挟まれている為 、ピュリティ調整用2極マグネット5に塗布した接着剤が隣接するコンバージェ ンス調整用6極マグネット7側に流出することはない。したがってピュリティ調 整用2極マグネット5を固定した後も、ロックリング11を緩めることによってコ ンバージェンス調整用4極,6極マグネット9,7は回転させることが可能で、 必要に応じてコンバージェンス調整用4極,6極マグネット9,7を再調整する ことができる。そして、ピュリティ調整用2極マグネット5は接着固定されてい るので、コンバージェンス調整用4極,6極マグネット9,7を回転させてもピ ュリティ調整用2極マグネットの設定位置がずれることはない。
【0018】 大径リング状スペーサー13,14の形状は他の形状とすることも可能で、例えば 図4(イ)に示す如く、大径リング状スペーサー13´の外周の一部に、切欠部15 を設け、この切欠部15の外径rを隣接する調整用マグネットの外径や、コンバー ジェンス調整用4極マグネット9とコンバージェンス調整用6極マグネット7間 に介在させられる図4(ロ)として示されるリング状スペーサー6の外径r´と 略一致させることも考慮される。図5はこのような切欠部15を設けた大径リング 状スペーサー13´,14´を用いた電子ビーム調整装置の分解斜視図であり、図6 は同調整装置をブラウン管に装着した状態を示している。このような電子ビーム 調整装置は使用にあたっては2種類の使用方法があり、例えば、前記した電子ビ ーム調整装置と同様、受像機に組み込んだ後にコンバージェンス調整用4極,6 極マグネット9,7の再調整が必要な場合は、図7に示す如く、大径リング状ス ペーサー13´,14´の大径部によって挟まれた部分に接着剤Pを塗布してピュリ ティ調整用2極マグネット5のみを接着固定し、他方、国内等の指定域内におけ る用途に用いられるものであって、受像機に組み込む前に全ての調整用マグネッ トを一括固定したい場合は、図8に示す如く、大径リング状スペーサー13´,14 ´における切欠部15,15を跨いで隣接する調整用マグネットに横断的に接着剤P を塗布して全ての調整用マグネットを一体的に固定して使用するものである。こ のように大径リング状スペーサーに切欠部を設けた本実施例では同一の電子ビー ム調整装置を国内等の指定地域向けと海外等の指定地域外向けの両方に共通に用 いることができる。
【0019】
【考案の効果】
本考案の電子ビーム調整装置は、ピュリティ調整用2極マグネットを挟んでい るリング状スペーサーのそれぞれを調整用マグネットの外径より2mm以上大きく したので、ピュリティ調整用マグネットをコンバージェンス調整用マグネットと 分離した状態で接着固定することが可能となり、受像機に組み込んだた状態での コンバージェンス調整用マグネットの再調整を、ピュリティ調整用2極マグネッ トの設定位置をずらすことなく行うことが可能となり、海外等の指定域外用に用 いるのに適した電子ビーム調整装置を提供することができる。
【0020】 又、外径を大きくしたリング状スペーサーの外周の一部に、その外径が隣接す る調整用マグネットの外径に略一致する切欠部を設けたときには、ブラウン管を 受像機に組み込む前に全ての調整用マグネットを接着固定する使用方法と、受像 機に組み込む前にピュリティ調整用2極マグネットのみを接着固定して組み込み 後にコンバージェンス調整用4極,6極マグネットの再調整を行う使用方法の両 方に適用できる電子ビーム調整装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の電子ビーム調整装置の1実施例を示す
分解説明図
【図2】同電子ビーム調整装置をブラウン管に装着した
状態を示す説明図
【図3】同電子ビーム調整装置への接着剤の塗布状態を
示す説明図
【図4】(イ)は本考案の他の実施例に用いるリング状
スペーサーを示す正面図、(ロ)はコンバージェンス調
整用4極マグネットとコンバージェンス調整用6極マグ
ネットとの間に介在させるリング状スペーサーを示す正
面図
【図5】本考案の電子ビーム調整装置の他の実施例を示
す分解斜視図
【図6】同電子ビーム調整装置をブラウン管に装着した
状態を示す説明図
【図7】同電子ビーム調整装置への接着剤の塗布状態を
示す説明図
【図8】同電子ビーム調整装置への接着剤の塗布状態を
示す説明図
【図9】従来の電子ビーム調整装置をブラウン管に装着
した状態を示す説明図
【図10】従来の電子ビーム調整装置を示す分解説明図
【符号の説明】
A 電子ビーム調整装置 B 偏向ヨーク C ネック部 P 接着剤 1 ビームローテーション補正用4極マグネット 2 螺子部 3 リング支持体 4 円筒状ホルダー 5 ピュリティ調整用2極マグネット 6 リング状スペーサー 7 コンバージェンス調整用6極マグネット 8 リング状スペーサー 9 コンバージェンス調整用4極マグネット 10 リング状スペーサー 11 ロックリング 12 締付けバンド 13, 13´ 大径リング状スペーサー 14, 14´ 大径リング状スペーサー 15 切欠部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラウン管のネック側より偏向ヨーク側
    に向けて、1対のコンバージェンス調整用4極マグネッ
    ト、1対のコンバージェンス調整用6極マグネット、1
    対のピュリティ調整用2極マグネットを間にそれぞれリ
    ング状スペーサーを介在させて装着し、前記マグネット
    群をロックリングで締結した電子ビーム調整装置におい
    て、ピュリティ調整用2極マグネットの両側に位置して
    ピュリティ調整用2極マグネットを挟んでいるリング状
    スペーサーの両方を調整用マグネットの外径より2mm以
    上大きくしたことを特徴とする電子ビーム調整装置。
  2. 【請求項2】 外径を大きくしたリング状スペーサーの
    外周の一部に、その外径が隣接する調整用マグネットの
    外径に略一致する切欠部を設けてなる請求項1記載の電
    子ビーム調整装置。
  3. 【請求項3】 各調整用マグネットの素材として、難燃
    処理されたフェライト系、又はアルニコ金属系のボンデ
    ットマグネットを用いてなる請求項1又は2記載の電子
    ビーム調整装置。
  4. 【請求項4】 コンバージェンス調整用4極マグネット
    及びコンバージェンス調整用6極マグネットの素材とし
    てアルニコ金属系ボンデットマグネットを用いてなる請
    求項1又は2記載の電子ビーム調整装置。
JP4243091U 1991-05-09 1991-05-09 電子ビーム調整装置 Pending JPH0531090U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4243091U JPH0531090U (ja) 1991-05-09 1991-05-09 電子ビーム調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4243091U JPH0531090U (ja) 1991-05-09 1991-05-09 電子ビーム調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0531090U true JPH0531090U (ja) 1993-04-23

Family

ID=12635850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4243091U Pending JPH0531090U (ja) 1991-05-09 1991-05-09 電子ビーム調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531090U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151146A (ja) * 1983-02-18 1984-08-29 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の光源電源装置
JPS61208726A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Hitachi Metals Ltd コンバ−ジエンス装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151146A (ja) * 1983-02-18 1984-08-29 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の光源電源装置
JPS61208726A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Hitachi Metals Ltd コンバ−ジエンス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5028898A (en) Color cathode-ray tube having deflection yoke
US4310819A (en) Magnetic beam adjusting arrangement
US4654616A (en) Blue bow correction for CRT raster
JPH0531090U (ja) 電子ビーム調整装置
JP2871698B2 (ja) 偏向ヨーク付きカラーブラウン管
JP3984605B2 (ja) カラー受像管装置
US7038368B2 (en) Color picture tube apparatus having a pair of bar shaped magnets for correcting misconvergence due to the rotational shift of the electron beams
JP3334861B2 (ja) 偏向ヨーク
JP2522950Y2 (ja) 電子ビーム調整装置
JPH0126146B2 (ja)
JPH0531091U (ja) 電子ビーム調整装置
JPH0350598Y2 (ja)
JPH0142931Y2 (ja)
JP4061243B2 (ja) 陰極線管、陰極線管装置、画像表示装置およびコイルユニット
JPS5986136A (ja) 陰極線管
JP3708144B2 (ja) カラー陰極線管
JPH0366773B2 (ja)
KR930007525Y1 (ko) 새들-새들형 편향요크
JPH0512912Y2 (ja)
JP2001229848A (ja) カラー受像管
JPH09306385A (ja) 偏向装置
JPH10188846A (ja) コンバージェンス装置と偏向ヨークおよびカラー陰極線管装置
EP1548793A2 (en) Color picture tube apparatus
JPH09330671A (ja) 陰極線管
JP2001023540A (ja) カラー画像表示装置