JPH05306247A - 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物 - Google Patents
光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物Info
- Publication number
- JPH05306247A JPH05306247A JP4106641A JP10664192A JPH05306247A JP H05306247 A JPH05306247 A JP H05306247A JP 4106641 A JP4106641 A JP 4106641A JP 10664192 A JP10664192 A JP 10664192A JP H05306247 A JPH05306247 A JP H05306247A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluoro
- compound
- liquid crystal
- formula
- optically active
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 61
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 26
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 abstract description 11
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 abstract description 4
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- HBCVKPWPOQWDHE-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis[4-(2-fluoro-7-methoxyheptoxy)phenyl]pyridine Chemical compound C1=CC(OCC(F)CCCCCOC)=CC=C1C1=CC=C(C=2C=CC(OCC(F)CCCCCOC)=CC=2)N=C1 HBCVKPWPOQWDHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 abstract description 2
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 2
- AQYSYJUIMQTRMV-UHFFFAOYSA-N hypofluorous acid Chemical compound FO AQYSYJUIMQTRMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- GRJJQCWNZGRKAU-UHFFFAOYSA-N pyridin-1-ium;fluoride Chemical compound F.C1=CC=NC=C1 GRJJQCWNZGRKAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 abstract 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- -1 alkoxyalkyl magnesium bromide Chemical compound 0.000 description 36
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 13
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 8
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 1-heptanol Chemical compound CCCCCCCO BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KOFLVDBWRHFSAB-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrahydro-1-(phenylmethyl)-5,9b(1',2')-benzeno-9bh-benz(g)indol-3(3ah)-one Chemical compound C1C(C=2C3=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C23C1C(=O)CN2CC1=CC=CC=C1 KOFLVDBWRHFSAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- GBBJAGDMZTWZBP-UHFFFAOYSA-N chembl65802 Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(C=2C=CC(O)=CC=2)N=C1 GBBJAGDMZTWZBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 125000004793 2,2,2-trifluoroethoxy group Chemical group FC(CO*)(F)F 0.000 description 1
- AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tris[(dimethylamino)methyl]phenol Chemical compound CN(C)CC1=CC(CN(C)C)=C(O)C(CN(C)C)=C1 AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTFNVAVTYILUCF-UHFFFAOYSA-N 2-[2-ethoxy-4-[4-(4-methylpiperazin-1-yl)piperidine-1-carbonyl]anilino]-5-methyl-11-methylsulfonylpyrimido[4,5-b][1,4]benzodiazepin-6-one Chemical compound CCOc1cc(ccc1Nc1ncc2N(C)C(=O)c3ccccc3N(c2n1)S(C)(=O)=O)C(=O)N1CCC(CC1)N1CCN(C)CC1 HTFNVAVTYILUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUNLIOLAMOLIIP-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-10-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]decan-1-ol Chemical compound FC(CO)CCCCCCCCOC(C)(C)C AUNLIOLAMOLIIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXYBMNJUCKTHAM-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-5-(2,2,2-trifluoroethoxy)pentan-1-ol Chemical compound FC(CO)CCCOCC(F)(F)F LXYBMNJUCKTHAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCUNYVFZCWSELT-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-6-(2,2,2-trifluoroethoxy)hexan-1-ol Chemical compound C(CCOCC(F)(F)F)CC(CO)F JCUNYVFZCWSELT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZINSMHVDRLAHG-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-8-(2,2,2-trifluoroethoxy)octan-1-ol Chemical compound FC(CO)CCCCCCOCC(F)(F)F YZINSMHVDRLAHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKDLFQTXLHDGJZ-UHFFFAOYSA-N 5-(4-heptoxyphenyl)-2-(4-heptylphenyl)pyridine Chemical compound C(CCCCCC)C1=CC=C(C=C1)C1=NC=C(C=C1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCC BKDLFQTXLHDGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGFGFVYUTGSNAF-UHFFFAOYSA-N 5-heptyl-2-(4-nonoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC=C(CCCCCCC)C=N1 OGFGFVYUTGSNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOYUSPOUUJJCNL-UHFFFAOYSA-N 5-hexyl-2-[6-(4-pentylphenyl)pyridin-3-yl]pyrimidine Chemical compound N1=CC(CCCCCC)=CN=C1C1=CC=C(C=2C=CC(CCCCC)=CC=2)N=C1 QOYUSPOUUJJCNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMCGFINLOXSJPV-UHFFFAOYSA-N 5-nonyl-2-(4-octoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound N1=CC(CCCCCCCCC)=CN=C1C1=CC=C(OCCCCCCCC)C=C1 FMCGFINLOXSJPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFHYNDMGZXWXBU-LIMNOBDPSA-N 6-amino-2-[[(e)-(3-formylphenyl)methylideneamino]carbamoylamino]-1,3-dioxobenzo[de]isoquinoline-5,8-disulfonic acid Chemical compound O=C1C(C2=3)=CC(S(O)(=O)=O)=CC=3C(N)=C(S(O)(=O)=O)C=C2C(=O)N1NC(=O)N\N=C\C1=CC=CC(C=O)=C1 SFHYNDMGZXWXBU-LIMNOBDPSA-N 0.000 description 1
- WVBWXKPHJXGCGM-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC(=C(C=C1)OCCCCCCCC)F.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCCCC.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCCC.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCC.N1=CN=CC=C1 Chemical compound C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC(=C(C=C1)OCCCCCCCC)F.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCCCC.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCCC.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCC.N1=CN=CC=C1 WVBWXKPHJXGCGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCAVGOKSIGAZIX-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCCC.C(CCCCCCCC)OC=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCC.C(CCCCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCCC(C)C.C(CCCCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCC(C)C Chemical compound C(CCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCCC.C(CCCCCCCC)OC=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCC.C(CCCCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCCC(C)C.C(CCCCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCC(C)C YCAVGOKSIGAZIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLWMUDRWXZCKRO-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCCC.C(CCCCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCC.C(CCCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCC.C(CCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCC Chemical compound C(CCCCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCCC.C(CCCCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCC.C(CCCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCC.C(CCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCCC CLWMUDRWXZCKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCKMRWHTIMGHCJ-UHFFFAOYSA-N C1=CC(CCCCCCC)=CC=C1C1=NC=C(C=2C=CC(OCCC(C)CCC=C(C)C)=CC=2)C=N1 Chemical compound C1=CC(CCCCCCC)=CC=C1C1=NC=C(C=2C=CC(OCCC(C)CCC=C(C)C)=CC=2)C=N1 BCKMRWHTIMGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXBUYMQWVAEJOO-TYZXPVIJSA-N CCCCCC[C@]1(C(C=C(C=C1OC)C)F)S(=O)(=O)O Chemical compound CCCCCC[C@]1(C(C=C(C=C1OC)C)F)S(=O)(=O)O VXBUYMQWVAEJOO-TYZXPVIJSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- VHQVSFNGVSYRPE-UHFFFAOYSA-N FC(CO)CCCCCCCCCOC=C.FC(CO)CCCCCCCCCOCC.FC(CO)CCCCCCCCCOC Chemical compound FC(CO)CCCCCCCCCOC=C.FC(CO)CCCCCCCCCOCC.FC(CO)CCCCCCCCCOC VHQVSFNGVSYRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICVGREAMCAWZCU-UHFFFAOYSA-N FC(CO)CCCCCOC=C.FC(CO)CCCCCOCC.FC(CO)CCCCCOC Chemical compound FC(CO)CCCCCOC=C.FC(CO)CCCCCOCC.FC(CO)CCCCCOC ICVGREAMCAWZCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJBPVBGYKKZIKM-UHFFFAOYSA-N FC(CO)CCCOC=C.FC(CO)CCCOCC.FC(CO)CCCOC Chemical compound FC(CO)CCCOC=C.FC(CO)CCCOCC.FC(CO)CCCOC BJBPVBGYKKZIKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- GCFHZZWXZLABBL-UHFFFAOYSA-N ethanol;hexane Chemical compound CCO.CCCCCC GCFHZZWXZLABBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005621 ferroelectricity Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 229910001623 magnesium bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高速応答を実現できる液晶材料の成分として
有用な新規な光学活性化合物及び液晶組成物を提供す
る。 【構成】 下記一般式(I)で表される光学活性化合物
を含有することを特徴とする液晶組成物及び一般式
(I)の化合物。一般式(I) 【化1】 式中、X,Y,Zはそれぞれ独立してフッ素置換されて
いてもよいベンゼン環またはピリジン環,ピリミジン環
を表し、n,mはそれぞれ独立して4〜9の整数、q は
0または1を表し、R1 ,R2 はそれぞれ独立して炭素
数1〜4のフッ素置換または無置換のアルキル基を表
す。
有用な新規な光学活性化合物及び液晶組成物を提供す
る。 【構成】 下記一般式(I)で表される光学活性化合物
を含有することを特徴とする液晶組成物及び一般式
(I)の化合物。一般式(I) 【化1】 式中、X,Y,Zはそれぞれ独立してフッ素置換されて
いてもよいベンゼン環またはピリジン環,ピリミジン環
を表し、n,mはそれぞれ独立して4〜9の整数、q は
0または1を表し、R1 ,R2 はそれぞれ独立して炭素
数1〜4のフッ素置換または無置換のアルキル基を表
す。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶材料として有用な新
規光学活性化合物及びそれらを含む液晶組成物に関し、
更に詳しくは、強誘電性液晶表示用のカイラルスメクチ
ック液晶組成物の成分として有用な光学活性化合物及び
それらを含む液晶組成物に関する。
規光学活性化合物及びそれらを含む液晶組成物に関し、
更に詳しくは、強誘電性液晶表示用のカイラルスメクチ
ック液晶組成物の成分として有用な光学活性化合物及び
それらを含む液晶組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示素子の表示方式として、現在の
ところねじれネマチック(TN)型を一般的に採用して
いる。しかしながら、基本的には比誘電率の異方性に基
づいて駆動しているために、駆動力が弱く応答速度が遅
いという問題がある。
ところねじれネマチック(TN)型を一般的に採用して
いる。しかしながら、基本的には比誘電率の異方性に基
づいて駆動しているために、駆動力が弱く応答速度が遅
いという問題がある。
【0003】強誘電性液晶を用いる表示方式はクラーク
及びラガウォルらにより報告され(特公昭63−222
87号、米国特許第4367924号等)、強誘電性液
晶は自発分極に基づく比較的に大きな駆動力のため応答
速度が極めて速く、かつメモリー性を有するという優れ
た性能を持つため次世代の液晶表示素子として注目を集
めている。
及びラガウォルらにより報告され(特公昭63−222
87号、米国特許第4367924号等)、強誘電性液
晶は自発分極に基づく比較的に大きな駆動力のため応答
速度が極めて速く、かつメモリー性を有するという優れ
た性能を持つため次世代の液晶表示素子として注目を集
めている。
【0004】強誘電性液晶の液晶相の一つとして、カイ
ラルスメクチックC相(以下SC *相と略記)がある。
表示素子として用いるためには、幅広いSC * 相を有し
高速応答性,低温及び高温動作特性等、多くの特性が要
求されるが、単一化合物でこれらを満足するものはな
く、数種の化合物から成る液晶組成物で対応しているの
が現状である。その組成物の構成方法のひとつとして強
誘電性を示さないスメクチックC相(以下Sc相と略
記)を示す液晶化合物もしくは液晶組成物(以下ベース
液晶と略記)に光学活性化合物を添加する方法がある
(Mol.Cryst.Liq.Cryst.、89巻、327(1982))。
ラルスメクチックC相(以下SC *相と略記)がある。
表示素子として用いるためには、幅広いSC * 相を有し
高速応答性,低温及び高温動作特性等、多くの特性が要
求されるが、単一化合物でこれらを満足するものはな
く、数種の化合物から成る液晶組成物で対応しているの
が現状である。その組成物の構成方法のひとつとして強
誘電性を示さないスメクチックC相(以下Sc相と略
記)を示す液晶化合物もしくは液晶組成物(以下ベース
液晶と略記)に光学活性化合物を添加する方法がある
(Mol.Cryst.Liq.Cryst.、89巻、327(1982))。
【0005】この際、液晶組成物は液晶表示素子の低温
及び高温動作特性を実用的なものにするために、例えば
−30〜−10℃の低温から60〜80℃の高温までS
c*相を示すものがよい。
及び高温動作特性を実用的なものにするために、例えば
−30〜−10℃の低温から60〜80℃の高温までS
c*相を示すものがよい。
【0006】一方、強誘電性液晶において応答速度を速
くするには、 (ア)自発分極を増加させる (イ)粘度ηを小さくする 方法がある。一般に、自発分極を増大させると粘度の増
加も伴いやすく、結果的には、応答速度はあまり速くな
らない。又、粘度を極端に小さくするのは自発分極を持
たせる必要が有ることから分子構造的に難しい。
くするには、 (ア)自発分極を増加させる (イ)粘度ηを小さくする 方法がある。一般に、自発分極を増大させると粘度の増
加も伴いやすく、結果的には、応答速度はあまり速くな
らない。又、粘度を極端に小さくするのは自発分極を持
たせる必要が有ることから分子構造的に難しい。
【0007】これらの問題を解決する試みとして置換基
のないアルキル鎖にフッ素原子を導入した化合物が特開
昭63−22042号(US4867903−A),特
開昭63−104949号,特開昭63−165343
号,特開昭63−190842号,特開昭63−216
878号,特開昭63−239275号,特開昭64−
31740号,特開昭64−38077号(US490
4410−A),特開平1−118593号,特開平1
−121244号,特開平1−128954号,特開平
1−213318号,特開平1−246269号(US
4963288−A),特開平1−272571号,特
開平2−227号(US4917821−A),特開平
2−228号,特開平2−36154号,特開平2−6
9427号,特開平2−69467号,特開平2−11
5145号,特開平2−250853号,特開平2−2
79651号,特開平2−311431号で検討され、
フッ素原子が結合した不斉炭素のα位にアルコキシ置換
をもつ化合物が特開平1−265052号,特開平2−
279648号で検討されている。しかしながら、これ
らに関しても現在のところ十分な高速応答性を示す強誘
電性液晶組成物の構成成分としての光学活性化合物は得
られていない。
のないアルキル鎖にフッ素原子を導入した化合物が特開
昭63−22042号(US4867903−A),特
開昭63−104949号,特開昭63−165343
号,特開昭63−190842号,特開昭63−216
878号,特開昭63−239275号,特開昭64−
31740号,特開昭64−38077号(US490
4410−A),特開平1−118593号,特開平1
−121244号,特開平1−128954号,特開平
1−213318号,特開平1−246269号(US
4963288−A),特開平1−272571号,特
開平2−227号(US4917821−A),特開平
2−228号,特開平2−36154号,特開平2−6
9427号,特開平2−69467号,特開平2−11
5145号,特開平2−250853号,特開平2−2
79651号,特開平2−311431号で検討され、
フッ素原子が結合した不斉炭素のα位にアルコキシ置換
をもつ化合物が特開平1−265052号,特開平2−
279648号で検討されている。しかしながら、これ
らに関しても現在のところ十分な高速応答性を示す強誘
電性液晶組成物の構成成分としての光学活性化合物は得
られていない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高速応答を
実現できる液晶材料の成分として有用な新規な化合物及
び液晶組成物を提供することである。
実現できる液晶材料の成分として有用な新規な化合物及
び液晶組成物を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題は、下記一般式
(I)で表される光学活性化合物、及び一般式(I)の
化合物の少なくとも1種類以上を含有することを特徴と
する液晶組成物を開発する事により解決された。 一般式(I)
(I)で表される光学活性化合物、及び一般式(I)の
化合物の少なくとも1種類以上を含有することを特徴と
する液晶組成物を開発する事により解決された。 一般式(I)
【0010】
【化2】
【0011】式中、X,Y,Zはそれぞれ独立してフッ
素置換されていてもよいベンゼン環またはピリジン環,
ピリミジン環を表し、n,mはそれぞれ独立して4〜9
の整数、qは0または1を表し、R1 ,R2 はそれぞれ
独立して炭素数1〜4のフッ素置換または無置換のアル
キル基を表す。
素置換されていてもよいベンゼン環またはピリジン環,
ピリミジン環を表し、n,mはそれぞれ独立して4〜9
の整数、qは0または1を表し、R1 ,R2 はそれぞれ
独立して炭素数1〜4のフッ素置換または無置換のアル
キル基を表す。
【0012】さらに一般式(I)を詳細に説明する。R
1 ,R2 は炭素数1〜4のハロゲン置換または無置換の
アルキル基で、好ましくはメチル基,エチル基,2,
2,2−トリフルオロエチル基である。
1 ,R2 は炭素数1〜4のハロゲン置換または無置換の
アルキル基で、好ましくはメチル基,エチル基,2,
2,2−トリフルオロエチル基である。
【0013】本発明者らは新規な光学活性化合物の探索
において鋭意研究した結果、一般式(I)で表される化
合物をSc相を有するベース液晶に添加することによ
り、高速応答化に有効な強誘電性液晶組成物が得られる
ことを見出し、本発明の完成にいたった。即ち本発明の
化合物は、強誘電性液晶材料として有用な液晶材料であ
る。
において鋭意研究した結果、一般式(I)で表される化
合物をSc相を有するベース液晶に添加することによ
り、高速応答化に有効な強誘電性液晶組成物が得られる
ことを見出し、本発明の完成にいたった。即ち本発明の
化合物は、強誘電性液晶材料として有用な液晶材料であ
る。
【0014】次に、一般式(I)で表される化合物の製
造方法について述べる。一般式(I)で表される化合物
は、例えば、後述の反応式で示される経路により製造で
きる。
造方法について述べる。一般式(I)で表される化合物
は、例えば、後述の反応式で示される経路により製造で
きる。
【0015】
【化3】
【0016】即ち、光学活性エピクロロヒドリン(1)
をヨウ化銅の存在下、アルコキシアルキルマグネシウム
ブロミド(2)と反応させ(3)とし、塩基により脱水
しエポキシ(4)とする。(4)にフッ化水素ピリジン
を作用させ、フルオロアルコール(5)とする。
をヨウ化銅の存在下、アルコキシアルキルマグネシウム
ブロミド(2)と反応させ(3)とし、塩基により脱水
しエポキシ(4)とする。(4)にフッ化水素ピリジン
を作用させ、フルオロアルコール(5)とする。
【0017】(5)をさらにp−トルエンスルホン酸ク
ロリド(TsCl)と反応させ、トシレート(6)とし
た後、0.5当量の化合物(7)と反応させるかもしく
は、1当量の化合物(7)と反応させてモノエーテルと
したのちRやnの異なる(6)とさらに反応させて、本
発明の一般式(I)で表される化合物を得る。
ロリド(TsCl)と反応させ、トシレート(6)とし
た後、0.5当量の化合物(7)と反応させるかもしく
は、1当量の化合物(7)と反応させてモノエーテルと
したのちRやnの異なる(6)とさらに反応させて、本
発明の一般式(I)で表される化合物を得る。
【0018】(5)の化合物としては、例えば次に示す
ような化合物が挙げられる。 2−フルオロ−5−メトキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−エトキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−ビニルオキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−アリルオキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−プロピルオキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−(1−メチルエチルオキシ)−1−
ペンタノール 2−フルオロ−5−ブチルオキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−(2−メチルプロピルオキシ)−1
−ペンタノール 2−フルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエチル
オキシ)−1−ペンタノール
ような化合物が挙げられる。 2−フルオロ−5−メトキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−エトキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−ビニルオキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−アリルオキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−プロピルオキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−(1−メチルエチルオキシ)−1−
ペンタノール 2−フルオロ−5−ブチルオキシ−1−ペンタノール 2−フルオロ−5−(2−メチルプロピルオキシ)−1
−ペンタノール 2−フルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエチル
オキシ)−1−ペンタノール
【0019】2−フルオロ−6−メトキシ−1−ヘキサ
ノール 2−フルオロ−6−エトキシ−1−ヘキサノール 2−フルオロ−6−ビニルオキシ−1−ヘキサノール 2−フルオロ−6−アリルオキシ−1−ヘキサノール 2−フルオロ−6−プロピルオキシ−1−ヘキサノール 2−フルオロ−6−(1−メチルエチルオキシ)−1−
ヘキサノール 2−フルオロ−6−(2−メチルプロピルオキシ)−1
−ヘキサノール 2−フルオロ−6−(1,1−ジメチルエチルオキシ)
−1−ヘキサノール 2−フルオロ−6−(2,2,2−トリフルオロエチル
オキシ)−1−ヘキサノール
ノール 2−フルオロ−6−エトキシ−1−ヘキサノール 2−フルオロ−6−ビニルオキシ−1−ヘキサノール 2−フルオロ−6−アリルオキシ−1−ヘキサノール 2−フルオロ−6−プロピルオキシ−1−ヘキサノール 2−フルオロ−6−(1−メチルエチルオキシ)−1−
ヘキサノール 2−フルオロ−6−(2−メチルプロピルオキシ)−1
−ヘキサノール 2−フルオロ−6−(1,1−ジメチルエチルオキシ)
−1−ヘキサノール 2−フルオロ−6−(2,2,2−トリフルオロエチル
オキシ)−1−ヘキサノール
【0020】2−フルオロ−7−メトキシ−1−ヘプタ
ノール 2−フルオロ−7−エトキシ−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−ビニルオキシ−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−アリルオキシ−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−プロピルオキシ−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−(1−メチルエチルオキシ)−1−
ヘプタノール 2−フルオロ−7−ブチルオキシ−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−(2−メチルプロピルオキシ)−1
−ヘプタノール 2−フルオロ−7−(1,1−ジメチルエチルオキシ)
−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−(2,2,2−トリフルオロエチル
オキシ)−1−ヘプタノール
ノール 2−フルオロ−7−エトキシ−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−ビニルオキシ−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−アリルオキシ−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−プロピルオキシ−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−(1−メチルエチルオキシ)−1−
ヘプタノール 2−フルオロ−7−ブチルオキシ−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−(2−メチルプロピルオキシ)−1
−ヘプタノール 2−フルオロ−7−(1,1−ジメチルエチルオキシ)
−1−ヘプタノール 2−フルオロ−7−(2,2,2−トリフルオロエチル
オキシ)−1−ヘプタノール
【0021】2−フルオロ−8−メトキシ−1−オクタ
ノール 2−フルオロ−8−エトキシ−1−オクタノール 2−フルオロ−8−(1−メチルエチルオキシ)−1−
オクタノール 2−フルオロ−8−(2−メチルプロピルオキシ)−1
−オクタノール 2−フルオロ−8−(1,1−ジメチルエチルオキシ)
−1−オクタノール 2−フルオロ−8−(2,2,2−トリフルオロエチル
オキシ)−1−オクタノール
ノール 2−フルオロ−8−エトキシ−1−オクタノール 2−フルオロ−8−(1−メチルエチルオキシ)−1−
オクタノール 2−フルオロ−8−(2−メチルプロピルオキシ)−1
−オクタノール 2−フルオロ−8−(1,1−ジメチルエチルオキシ)
−1−オクタノール 2−フルオロ−8−(2,2,2−トリフルオロエチル
オキシ)−1−オクタノール
【0022】2−フルオロ−9−メトキシ−1−ノナノ
ール 2−フルオロ−9−エトキシ−1−ノナノール 2−フルオロ−9−(1−メチルエチルオキシ)−1−
ノナノール 2−フルオロ−9−(2−メチルプロピルオキシ)−1
−ノナノール 2−フルオロ−9−(1,1−ジメチルエチルオキシ)
−1−ノナノール
ール 2−フルオロ−9−エトキシ−1−ノナノール 2−フルオロ−9−(1−メチルエチルオキシ)−1−
ノナノール 2−フルオロ−9−(2−メチルプロピルオキシ)−1
−ノナノール 2−フルオロ−9−(1,1−ジメチルエチルオキシ)
−1−ノナノール
【0023】2−フルオロ−10−メトキシ−1−デカ
ノール 2−フルオロ−10−エトキシ−1−デカノール 2−フルオロ−10−プロピルオキシ−1−デカノール 2−フルオロ−10−(1−メチルエチルオキシ)−1
−デカノール 2−フルオロ−10−(2−メチルプロピルオキシ)−
1−デカノール 2−フルオロ−10−(1,1−ジメチルエチルオキ
シ)−1−デカノール
ノール 2−フルオロ−10−エトキシ−1−デカノール 2−フルオロ−10−プロピルオキシ−1−デカノール 2−フルオロ−10−(1−メチルエチルオキシ)−1
−デカノール 2−フルオロ−10−(2−メチルプロピルオキシ)−
1−デカノール 2−フルオロ−10−(1,1−ジメチルエチルオキ
シ)−1−デカノール
【0024】2−フルオロ−11−メトキシ−1−ウン
デカノール 2−フルオロ−11−エトキシ−1−ウンデカノール 2−フルオロ−11−ビニルオキシ−1−ウンデカノー
ル 2−フルオロ−11−アリルオキシ−1−ウンデカノー
ル 2−フルオロ−11−プロピルオキシ−1−ウンデカノ
ール 2−フルオロ−11−(1−メチルエチルオキシ)−1
−ウンデカノール 2−フルオロ−11−(2−メチルプロピルオキシ)−
1−ウンデカノール 2−フルオロ−11−(1,1−ジメチルエチルオキ
シ)−1−ウンデカノール
デカノール 2−フルオロ−11−エトキシ−1−ウンデカノール 2−フルオロ−11−ビニルオキシ−1−ウンデカノー
ル 2−フルオロ−11−アリルオキシ−1−ウンデカノー
ル 2−フルオロ−11−プロピルオキシ−1−ウンデカノ
ール 2−フルオロ−11−(1−メチルエチルオキシ)−1
−ウンデカノール 2−フルオロ−11−(2−メチルプロピルオキシ)−
1−ウンデカノール 2−フルオロ−11−(1,1−ジメチルエチルオキ
シ)−1−ウンデカノール
【0025】一般式(I)で表される化合物としては、
例えば次に示すような化合物が挙げられる。
例えば次に示すような化合物が挙げられる。
【0026】
【化4】
【0027】
【化5】
【0028】
【化6】
【0029】
【化7】
【0030】また、本発明の一般式(I)で表される化
合物は、他の液晶化合物と組み合わせる事が可能である
が,例えば以下に示す様な化合物の少なくとも一種類以
上と組み合わせる事により、幅広いSC 相を有する強誘
電性液晶組成物を得る事が出来る。この場合、一般式
(I)で表される化合物は、得られる液晶組成物の1〜
99重量%使用するのが望ましい。
合物は、他の液晶化合物と組み合わせる事が可能である
が,例えば以下に示す様な化合物の少なくとも一種類以
上と組み合わせる事により、幅広いSC 相を有する強誘
電性液晶組成物を得る事が出来る。この場合、一般式
(I)で表される化合物は、得られる液晶組成物の1〜
99重量%使用するのが望ましい。
【0031 】5−デシル−2−(4−オクチルフェニ
ル)ピリミジン 5−ウンデシル−2−(4−オクチルフェニル)ピリミ
ジン 5−ドデシル−2−(4−オクチルフェニル)ピリミジ
ン 5−ドデシル−2−(4−ノニルフェニル)ピリミジン 5−ドデシル−2−(4−(8−メチルノニル)フェニ
ル)ピリミジン 5−ドデシル−2−(4−(9−メチルデシル)フェニ
ル)ピリミジン 5−ノニルオキシ−2−(4−ヘプチルフェニル)ピリ
ミジン 5−オクチル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピ
リミジン 5−ノニル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピリ
ミジン
ル)ピリミジン 5−ウンデシル−2−(4−オクチルフェニル)ピリミ
ジン 5−ドデシル−2−(4−オクチルフェニル)ピリミジ
ン 5−ドデシル−2−(4−ノニルフェニル)ピリミジン 5−ドデシル−2−(4−(8−メチルノニル)フェニ
ル)ピリミジン 5−ドデシル−2−(4−(9−メチルデシル)フェニ
ル)ピリミジン 5−ノニルオキシ−2−(4−ヘプチルフェニル)ピリ
ミジン 5−オクチル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピ
リミジン 5−ノニル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピリ
ミジン
【0032 】5−ヘプチル−2−(4−ノニルオキシフ
ェニル)ピリミジン 5−ヘキシル−2−(4’−ペンチルビフェニル−4−
イル)ピリミジン 5−ヘプチル−2−(4’−ペンチルビフェニル−4−
イル)ピリミジン 5−オクチル−2−(4’−ヘプチルビフェニル−4−
イル)ピリミジン 5−ヘプチル−2−(4−ヘプチルオキシフェニル)ピ
リジン 5−ヘプチル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピ
リジン 5−ヘプチル−2−(4−ノニルオキシフェニル)ピリ
ジン 5−ヘプチル−2−(3−フルオロ−4−オクチルオキ
シフェニル)ピリジン 5−(4−ヘプチルオキシフェニル)−2−(4−ヘプ
チルフェニル)ピリジン
ェニル)ピリミジン 5−ヘキシル−2−(4’−ペンチルビフェニル−4−
イル)ピリミジン 5−ヘプチル−2−(4’−ペンチルビフェニル−4−
イル)ピリミジン 5−オクチル−2−(4’−ヘプチルビフェニル−4−
イル)ピリミジン 5−ヘプチル−2−(4−ヘプチルオキシフェニル)ピ
リジン 5−ヘプチル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピ
リジン 5−ヘプチル−2−(4−ノニルオキシフェニル)ピリ
ジン 5−ヘプチル−2−(3−フルオロ−4−オクチルオキ
シフェニル)ピリジン 5−(4−ヘプチルオキシフェニル)−2−(4−ヘプ
チルフェニル)ピリジン
【0033】5−デシル−2−(4−デカノイルオキシ
フェニル)ピリミジン 4−オクチルオキシフェニル 4−デシルオキシベンゾ
エート 4−オクチルオキシフェニル 4−デシルベンゾエート 4−ヘキシルオキシフェニル 4−オクチルベンゾエー
ト 2−(4−ペンチルフェニル)−5−(5−ヘキシル−
2−ピリミジル)−ピリジン 2−(4−ノニルフェニル)−5−(5−ヘキシル−2
−ピリミジル)−ピリジン
フェニル)ピリミジン 4−オクチルオキシフェニル 4−デシルオキシベンゾ
エート 4−オクチルオキシフェニル 4−デシルベンゾエート 4−ヘキシルオキシフェニル 4−オクチルベンゾエー
ト 2−(4−ペンチルフェニル)−5−(5−ヘキシル−
2−ピリミジル)−ピリジン 2−(4−ノニルフェニル)−5−(5−ヘキシル−2
−ピリミジル)−ピリジン
【0034】2−(4−ペンチルオキシフェニル)−5
−(5−ペンチル−2−ピリミジル)−ピリジン 2−(4−ペンチルシクロヘキシルフェニル)−5−
(5−ヘキシル−2−ピリミジル)−ピリジン 2−(4−ペンチルシクロヘキシルフェニル)−5−
(5−ヘプチル−2−ピリミジル)−ピリジン
−(5−ペンチル−2−ピリミジル)−ピリジン 2−(4−ペンチルシクロヘキシルフェニル)−5−
(5−ヘキシル−2−ピリミジル)−ピリジン 2−(4−ペンチルシクロヘキシルフェニル)−5−
(5−ヘプチル−2−ピリミジル)−ピリジン
【0035】また、一般式(I)で表される化合物及び
上記化合物との組み合わせから成る液晶組成物は、他の
光学活性化合物と組み合わせることが可能であるが,例
えば以下に示す様な光学活性化合物と組み合わせる事が
可能である。この場合、以下に示す様な光学活性化合物
は、得られる液晶組成物の0.1〜90重量%使用する
のが望ましい。
上記化合物との組み合わせから成る液晶組成物は、他の
光学活性化合物と組み合わせることが可能であるが,例
えば以下に示す様な光学活性化合物と組み合わせる事が
可能である。この場合、以下に示す様な光学活性化合物
は、得られる液晶組成物の0.1〜90重量%使用する
のが望ましい。
【0036】5−オクチル−2−〔4−(2−フルオロ
オクチルオキシ)フェニル〕ピリミジン 5−〔2−(2−プロピルオキシプロパノイルオキシ)
プロピルオキシ〕−2−(4−オクチルオキシフェニ
ル)ピリミジン 5−〔2−(2−プロピルオキシプロパノイルオキシ)
プロピルオキシ〕−2−(4’−ヘプチルビフェニル−
4−イル)ピリミジン 5−(2−メチルブチル)−2−(4’−ヘプチルビフ
ェニル−4−イル)ピリミジン
オクチルオキシ)フェニル〕ピリミジン 5−〔2−(2−プロピルオキシプロパノイルオキシ)
プロピルオキシ〕−2−(4−オクチルオキシフェニ
ル)ピリミジン 5−〔2−(2−プロピルオキシプロパノイルオキシ)
プロピルオキシ〕−2−(4’−ヘプチルビフェニル−
4−イル)ピリミジン 5−(2−メチルブチル)−2−(4’−ヘプチルビフ
ェニル−4−イル)ピリミジン
【0037】5−オクチル−2−〔4−(2−フルオロ
−7−メトキシヘプチルオキシ)フェニル〕ピリミジン 5−ヘキシルオキシ−2−〔4−(2−フルオロ−7−
メトキシヘプチルオキシ)フェニル〕ピリミジン 2−フルオロ−7−メトキシ−1−〔4−〔5−(5−
ペンチル−2−ピリミジル)−2−ピリジル〕フェニル
オキシ〕ヘプタン 2−フルオロ−7−メトキシ−1−〔4−〔2−(4−
ヘキシルフェニル)−5−ピリジル〕フェニルオキシ〕
ヘプタン
−7−メトキシヘプチルオキシ)フェニル〕ピリミジン 5−ヘキシルオキシ−2−〔4−(2−フルオロ−7−
メトキシヘプチルオキシ)フェニル〕ピリミジン 2−フルオロ−7−メトキシ−1−〔4−〔5−(5−
ペンチル−2−ピリミジル)−2−ピリジル〕フェニル
オキシ〕ヘプタン 2−フルオロ−7−メトキシ−1−〔4−〔2−(4−
ヘキシルフェニル)−5−ピリジル〕フェニルオキシ〕
ヘプタン
【0038】2−(4−ヘプチルフェニル)─5─
(3,7−ジメチル−6−オクテニルオキシ)ピリミジ
ン 2−(4−ペンチルシクロヘキシル)─5─(3,7−
ジメチル−6−オクテニルオキシ)ピリミジン 2−(4−ヘプチルフェニル)─5─〔4−(3,7−
ジメチル−6−オクテニルオキシ)フェニル〕ピリミジ
ン
(3,7−ジメチル−6−オクテニルオキシ)ピリミジ
ン 2−(4−ペンチルシクロヘキシル)─5─(3,7−
ジメチル−6−オクテニルオキシ)ピリミジン 2−(4−ヘプチルフェニル)─5─〔4−(3,7−
ジメチル−6−オクテニルオキシ)フェニル〕ピリミジ
ン
【0039】
【実施例】以下実施例を用いて本発明をさらに詳細に説
明する。ただし本発明は具体例、実施例により限定され
るものではない。
明する。ただし本発明は具体例、実施例により限定され
るものではない。
【0040】実施例1 (S)−2−フルオロ−7−メトキシ−1−ヘプチルト
シレートの合成
シレートの合成
【0041】(S)−2−フルオロ−7−メトキシ−1
−ヘプタノール3.28gのピリジン5ml溶液に、氷
冷却下、塩化トシル5.7gを徐々に加える。室温で2
時間攪拌したのち、氷水20mlを加えジクロロメタン
で抽出し、ジクロロメタン層を希塩酸、1%炭酸水素ナ
トリウム溶液、飽和食塩水でそれぞれ洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥する。乾燥後、溶媒留去しシリカゲ
ルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチルエステル
=4:1)により精製し、(S)−2−フルオロ−7−
メトキシ−1−ヘプチルトシレートを3.78g得た。
−ヘプタノール3.28gのピリジン5ml溶液に、氷
冷却下、塩化トシル5.7gを徐々に加える。室温で2
時間攪拌したのち、氷水20mlを加えジクロロメタン
で抽出し、ジクロロメタン層を希塩酸、1%炭酸水素ナ
トリウム溶液、飽和食塩水でそれぞれ洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥する。乾燥後、溶媒留去しシリカゲ
ルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチルエステル
=4:1)により精製し、(S)−2−フルオロ−7−
メトキシ−1−ヘプチルトシレートを3.78g得た。
【0042】1 H−NMR(δ,CDCl3) 1.2〜1.8(8H,
m),2.47(3H,s),3.33(3H,s),3.36(2H,t,J=6Hz),4.05
〜4.20(2H,m),4.64(1H,brord d,J=50Hz) ,7.38(2H,
d,J=8Hz),7.81(2H,d,J=8Hz)
m),2.47(3H,s),3.33(3H,s),3.36(2H,t,J=6Hz),4.05
〜4.20(2H,m),4.64(1H,brord d,J=50Hz) ,7.38(2H,
d,J=8Hz),7.81(2H,d,J=8Hz)
【0043】実施例2〜5 実施例1の(S)−2−フルオロ−7−メトキシ−1−
ヘプタノールの代わりに種々の2−フルオロ−ω−アル
コキシ−1−アルカノールを用いる他は実施例1と同じ
処理を行ない以下の化合物を合成した。
ヘプタノールの代わりに種々の2−フルオロ−ω−アル
コキシ−1−アルカノールを用いる他は実施例1と同じ
処理を行ない以下の化合物を合成した。
【0044】実施例2 (S)−2−フルオロ−6−メトキシ−1−ヘキシルト
シレート 実施例3 (S)−2−フルオロ−8−メトキシ−1−オクチルト
シレート 実施例4 (S)−2−フルオロ−7−(2,2,2−トリフルオ
ロエチルオキシ)−1−ヘプチルトシレート 実施例5 (S)−2−フルオロ−7−エトキシ−1−ヘプチルト
シレート
シレート 実施例3 (S)−2−フルオロ−8−メトキシ−1−オクチルト
シレート 実施例4 (S)−2−フルオロ−7−(2,2,2−トリフルオ
ロエチルオキシ)−1−ヘプチルトシレート 実施例5 (S)−2−フルオロ−7−エトキシ−1−ヘプチルト
シレート
【0045】実施例6 2,5−ジ〔4−(2−フルオロ−7−メトキシヘプチ
ルオキシ)フェニル〕ピリジンの合成 (例示化合物A
01)
ルオキシ)フェニル〕ピリジンの合成 (例示化合物A
01)
【0046】実施例1で合成した(S)−2−フルオロ
−7−メトキシ−1−ヘプチルトシレート420mg、
2,5−ジ(4−ヒドロキシフェニル)ピリジン158
mg、DMF3mlの中に炭酸カリウム276mgを加
え、120℃にて6時間攪拌した。反応終了後水10m
lを加え、酢酸エチルで抽出、水洗い、脱水した後、溶
媒を留去した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(クロロホルム/酢酸エチル=10/1)によ
り精製し、さらにエタノール−ヘキサンから2回再結晶
することにより、2,5−ジ〔4−(2−フルオロ−7
−メトキシヘプチルオキシ)フェニル〕ピリジンを90
mg得た。
−7−メトキシ−1−ヘプチルトシレート420mg、
2,5−ジ(4−ヒドロキシフェニル)ピリジン158
mg、DMF3mlの中に炭酸カリウム276mgを加
え、120℃にて6時間攪拌した。反応終了後水10m
lを加え、酢酸エチルで抽出、水洗い、脱水した後、溶
媒を留去した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(クロロホルム/酢酸エチル=10/1)によ
り精製し、さらにエタノール−ヘキサンから2回再結晶
することにより、2,5−ジ〔4−(2−フルオロ−7
−メトキシヘプチルオキシ)フェニル〕ピリジンを90
mg得た。
【0047】相転移温度(℃) Cryst. 165 Sc* 177 SA 191 Iso.
【0048】1 H−NMR(δ,CDCl3) 1.4〜2.0(16H,
m),3.34(6H,s),3.39(4H,t,J=6Hz),4.1〜4.3(4H,m)
,4.87(2H,brord d,J=55Hz) ,7.04(2H,d,J=8Hz),7.5
5(2H,d,J=8Hz),7.73 (1H,d,J=8Hz) ,7.89 (1H,dd),
8.01 (2H,d,J=8Hz),8.87 (1H,d)
m),3.34(6H,s),3.39(4H,t,J=6Hz),4.1〜4.3(4H,m)
,4.87(2H,brord d,J=55Hz) ,7.04(2H,d,J=8Hz),7.5
5(2H,d,J=8Hz),7.73 (1H,d,J=8Hz) ,7.89 (1H,dd),
8.01 (2H,d,J=8Hz),8.87 (1H,d)
【0049】実施例7〜14 実施例6の2,5−ジ(4−ヒドロキシフェニル)ピリ
ジンの代わりに種々の両末端に水酸基をもつ液晶コア
を、(S)−2−フルオロ−7−メトキシ−1−ヘプチ
ルトシレートの代わりに種々の2−フルオロ−ω−アル
コキシ−1−アルカノールを用いる他は実施例6と同じ
処理を行ない以下の化合物を合成した。
ジンの代わりに種々の両末端に水酸基をもつ液晶コア
を、(S)−2−フルオロ−7−メトキシ−1−ヘプチ
ルトシレートの代わりに種々の2−フルオロ−ω−アル
コキシ−1−アルカノールを用いる他は実施例6と同じ
処理を行ない以下の化合物を合成した。
【0050】実施例7 2,5−ジ〔4−(2−フルオロ−9−メトキシノニル
オキシ)フェニル〕ピリジン (例示化合物A02) 相転移温度(℃) Cryst. 168 Sc* 179 SA 191 Iso.
オキシ)フェニル〕ピリジン (例示化合物A02) 相転移温度(℃) Cryst. 168 Sc* 179 SA 191 Iso.
【0051】実施例8 2,5−ジ〔4−〔2−フルオロ−7−(2,2,2−
トリフルオロエトキシ)ヘプチルオキシ〕フェニル〕ピ
リミジン (例示化合物A03) 相転移温度(℃) Sx 113 Sc* 149 SA 183 Iso.
トリフルオロエトキシ)ヘプチルオキシ〕フェニル〕ピ
リミジン (例示化合物A03) 相転移温度(℃) Sx 113 Sc* 149 SA 183 Iso.
【0052】実施例9 2,5−ジ〔4−(7−エトキシ−2−フルオロヘプチ
ルオキシ)フェニル〕ピリミジン (例示化合物A0
5) 相転移温度(℃) Sx 110 Sc* 131 SA 184 Iso.
ルオキシ)フェニル〕ピリミジン (例示化合物A0
5) 相転移温度(℃) Sx 110 Sc* 131 SA 184 Iso.
【0053】実施例10 2,5−ジ〔4−(2−フルオロ−6−メトキシヘキシ
ルオキシ)フェニル〕ピリミジン (例示化合物A0
6) 相転移温度(℃) Sx 117 Sc* 135 SA 191 Iso.
ルオキシ)フェニル〕ピリミジン (例示化合物A0
6) 相転移温度(℃) Sx 117 Sc* 135 SA 191 Iso.
【0054】実施例11 4,4’−ジ(2−フルオロ−7−メトキシヘプチルオ
キシ)ビフェニル(例示化合物A07) 相転移温度(℃) Cryst. 107 Iso.
キシ)ビフェニル(例示化合物A07) 相転移温度(℃) Cryst. 107 Iso.
【0055】実施例12 3−フルオロ−4,4’−ジ(2−フルオロ−7−メト
キシヘプチルオキシ)ビフェニル (例示化合物A0
9) 相転移温度(℃) Cryst. 103 Iso.
キシヘプチルオキシ)ビフェニル (例示化合物A0
9) 相転移温度(℃) Cryst. 103 Iso.
【0056】実施例13 3,3’−ジフルオロ−4,4’−ジ(2−フルオロ−
7−メトキシヘプチルオキシ)ビフェニル (例示化合
物A10) 相転移温度(℃) Cryst. 92 Iso.
7−メトキシヘプチルオキシ)ビフェニル (例示化合
物A10) 相転移温度(℃) Cryst. 92 Iso.
【0057】実施例14 5−(2−フルオロ−7−メトキシヘプチルオキシ)−
2−〔4−(2−フルオロ−7−メトキシヘプチルオキ
シ)フェニル〕ピリミジン (例示化合物A12) 相転移温度(℃) Cryst. 76 (SA 60)Iso.
2−〔4−(2−フルオロ−7−メトキシヘプチルオキ
シ)フェニル〕ピリミジン (例示化合物A12) 相転移温度(℃) Cryst. 76 (SA 60)Iso.
【0058】実施例15 3−(7−エトキシ−2−フルオロヘプチルオキシ)−
3’−(2−フルオロ−6−メトキシヘキシルオキシ)
ビフェニルの合成 (例示化合物A25)
3’−(2−フルオロ−6−メトキシヘキシルオキシ)
ビフェニルの合成 (例示化合物A25)
【0059】4−〔4−(2−フルオロ−6−メトキシ
ヘキシルオキシ)フェニル〕フェノール332mg,
(S)−7−エトキシ−2−フルオロ−1−ヘプチルト
シレート390mg,60%水素化ナトリウム44m
g,DMF4mlを混合し、100℃にて4時間攪拌し
た。反応終了後水10mlを加え、酢酸エチルで抽出、
水洗い、脱水した後、溶媒を留去した。粗生成物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチ
ル=5/1)により精製し、さらにエタノールから2回
再結晶することにより、 3−(7−エトキシ−2−フ
ルオロヘプチルオキシ)−3’−(2−フルオロ−6−
メトキシヘキシルオキシ)ビフェニルを90mg得た。
ヘキシルオキシ)フェニル〕フェノール332mg,
(S)−7−エトキシ−2−フルオロ−1−ヘプチルト
シレート390mg,60%水素化ナトリウム44m
g,DMF4mlを混合し、100℃にて4時間攪拌し
た。反応終了後水10mlを加え、酢酸エチルで抽出、
水洗い、脱水した後、溶媒を留去した。粗生成物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチ
ル=5/1)により精製し、さらにエタノールから2回
再結晶することにより、 3−(7−エトキシ−2−フ
ルオロヘプチルオキシ)−3’−(2−フルオロ−6−
メトキシヘキシルオキシ)ビフェニルを90mg得た。
【0060】相転移温度(℃) Cryst. 110 Iso.
【0061】1 H−NMR(δ,CDCl3) 1.4〜1.9(14H,
m),3.33(3H,s),3.36(2H,t,J=6Hz),3.63(2H,t,J=6H
z),3.81(2H,q,J=8Hz),4.1〜4.2(4H,m) ,4.86(2H,bro
rd d, J=55Hz) ,7.98(4H,d,J=8Hz),7.48(4H,d,J=8
Hz)
m),3.33(3H,s),3.36(2H,t,J=6Hz),3.63(2H,t,J=6H
z),3.81(2H,q,J=8Hz),4.1〜4.2(4H,m) ,4.86(2H,bro
rd d, J=55Hz) ,7.98(4H,d,J=8Hz),7.48(4H,d,J=8
Hz)
【0062】実施例16 5−(7−エトキシ−2−フルオロヘプチルオキシ)−
2−〔4−(2−フルロ−6−メトキシヘキシルオキ
シ)フェニル〕ピリミジンの合成 (例示化合物A2
7)
2−〔4−(2−フルロ−6−メトキシヘキシルオキ
シ)フェニル〕ピリミジンの合成 (例示化合物A2
7)
【0063】実施例15の4−〔4−(2−フルオロ−
6−メトキシヘキシルオキシ)フェニル〕フェノールの
代わりに4−〔5−(7−エトキシ−2−フルオロヘプ
チルオキシ)−2−ピリミジニル〕フェノールを用い、
(S)−7−エトキシ−2−フルオロ−1−ヘプチルト
シレートの代わりに(S)−2−フルオロ−6−メトキ
シヘキシルトシレートを用いる他は実施例15と同じ処
理を行ない、5−(7−エトキシ−2−フルオロヘプチ
ルオキシ)−2−〔4−(2−フルロ−6−メトキシヘ
キシルオキシ)フェニル〕ピリミジンを合成した。
6−メトキシヘキシルオキシ)フェニル〕フェノールの
代わりに4−〔5−(7−エトキシ−2−フルオロヘプ
チルオキシ)−2−ピリミジニル〕フェノールを用い、
(S)−7−エトキシ−2−フルオロ−1−ヘプチルト
シレートの代わりに(S)−2−フルオロ−6−メトキ
シヘキシルトシレートを用いる他は実施例15と同じ処
理を行ない、5−(7−エトキシ−2−フルオロヘプチ
ルオキシ)−2−〔4−(2−フルロ−6−メトキシヘ
キシルオキシ)フェニル〕ピリミジンを合成した。
【0064】相転移温度(℃) Cryst. 80(SA 72) Iso.
【0065】実施例17 実施例14の化合物(例示化合物A12)20重量%と
以下の化合物群からなる液晶組成物は、 Sc* 66 SA 81 N* 92 Iso. の相転移温度(℃)を示した。
以下の化合物群からなる液晶組成物は、 Sc* 66 SA 81 N* 92 Iso. の相転移温度(℃)を示した。
【0066】
【化8】
【0067】この組成物を配向処理剤としてポリイミド
を塗布し、表面をラビングして平行処理を施した透明電
極を備えた厚さ2μmのセルに注入し、三角波法により
自発分極の値を求めたところ23nC/cm2 の値(35
℃)を示した。
を塗布し、表面をラビングして平行処理を施した透明電
極を備えた厚さ2μmのセルに注入し、三角波法により
自発分極の値を求めたところ23nC/cm2 の値(35
℃)を示した。
【0068】比較例1 実施例17おいて用いた実施例14の化合物(例示化合
物A12)の代わりに特開昭63−22042記載の実
施例4の下記化合物を用いる他は実施例17と同様にし
て組成物を作成し諸物性を測定したところ、
物A12)の代わりに特開昭63−22042記載の実
施例4の下記化合物を用いる他は実施例17と同様にし
て組成物を作成し諸物性を測定したところ、
【0069】
【化9】
【0070】 Sc* 66 SA 83 N* 92 Iso. の相転移温度(℃)を示し、自発分極は17nC/cm
2 (35℃)であった。
2 (35℃)であった。
【0071】実施例17と比較例1とを比較すると、本
発明の化合物は自発分極が大きいという優れた特性を有
していることがわかる。
発明の化合物は自発分極が大きいという優れた特性を有
していることがわかる。
【0072】
【発明の効果】本発明により従来開示されていない新規
な化合物が提供され、該化合物を強誘電性液晶組成物の
成分として用いることにより、自発分極の大きな優れた
液晶組成物が提供された。
な化合物が提供され、該化合物を強誘電性液晶組成物の
成分として用いることにより、自発分極の大きな優れた
液晶組成物が提供された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09K 19/42 7457−4H
Claims (2)
- 【請求項1】 下記一般式(I)で表される光学活性化
合物 一般式(I) 【化1】 式中、X,Y,Zはそれぞれ独立してフッ素置換されて
いてもよいベンゼン環またはピリジン環,ピリミジン環
を表し、n,mはそれぞれ独立して4〜9の整数、qは
0または1を表し、R1 ,R2 はそれぞれ独立して炭素
数1〜4のフッ素置換または無置換のアルキル基を表
す。 - 【請求項2】 請求項1記載の光学活性化合物を含有す
ることを特徴とする液晶組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4106641A JPH05306247A (ja) | 1992-04-24 | 1992-04-24 | 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4106641A JPH05306247A (ja) | 1992-04-24 | 1992-04-24 | 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05306247A true JPH05306247A (ja) | 1993-11-19 |
Family
ID=14438751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4106641A Pending JPH05306247A (ja) | 1992-04-24 | 1992-04-24 | 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05306247A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0821050A1 (en) * | 1996-07-26 | 1998-01-28 | Takasago International Corporation | Optically active compound and antiferroelectric liquid crystal composition containing the same |
-
1992
- 1992-04-24 JP JP4106641A patent/JPH05306247A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0821050A1 (en) * | 1996-07-26 | 1998-01-28 | Takasago International Corporation | Optically active compound and antiferroelectric liquid crystal composition containing the same |
US5820782A (en) * | 1996-07-26 | 1998-10-13 | Takasago International Corporation | Optically active compound and antiferroelectric liquid crystal composition containing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920002650B1 (ko) | 강유전성 액정 | |
JPH0739392B2 (ja) | 含ハロゲンピリジン液晶化合物及び液晶組成物 | |
US4752413A (en) | 2-(alkyloxycarbonyloxyphenyl)-5-alkylpyridine and composition containing same | |
JPH02231473A (ja) | 2,5―ジ置換ヘテロ環状化合物および液晶相 | |
EP0170082A2 (en) | Liquid crystalline isothiocyanates with a dioxane ring and liquid crystalline admixtures containing the same | |
EP0410756B1 (en) | Cyclohexenylethane compounds | |
JPH05306247A (ja) | 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物 | |
JPH0794446B2 (ja) | 2−フエニルピリミジン誘導体 | |
JP2974824B2 (ja) | 光学活性化合物とその合成中間体、及びそれを 含む強誘電性液晶組成物 | |
JPH05262743A (ja) | 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物 | |
JPH05155883A (ja) | 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物 | |
JPH05155854A (ja) | 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物 | |
JPH09202782A (ja) | 光学活性ビス−メチルジオキサン誘導体 | |
JPS61129169A (ja) | 液晶化合物 | |
JPH04210687A (ja) | ヒドロイソクマリン誘導体 | |
JP2631876B2 (ja) | 液晶材料 | |
JPH05163247A (ja) | 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物 | |
JPH0558926A (ja) | シクロヘキサン化合物及びこれを含有する液晶組成物 | |
JPH0429954A (ja) | 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物 | |
JP3505731B2 (ja) | 光学活性化合物および液晶組成物 | |
JP2805509B2 (ja) | エタン骨格を有する光学活性化合物 | |
JP2925682B2 (ja) | 新規なエステル化合物、これを含む液晶組成物及び光スイッチング素子 | |
JP3203783B2 (ja) | 光学活性フェニルピリミジン化合物およびこれを含む液晶組成物 | |
JP2770373B2 (ja) | 液 晶 | |
JPH01245089A (ja) | 液晶材料 |