JPH0530323A - フアクシミリ信号伝送方式 - Google Patents

フアクシミリ信号伝送方式

Info

Publication number
JPH0530323A
JPH0530323A JP3184343A JP18434391A JPH0530323A JP H0530323 A JPH0530323 A JP H0530323A JP 3184343 A JP3184343 A JP 3184343A JP 18434391 A JP18434391 A JP 18434391A JP H0530323 A JPH0530323 A JP H0530323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
signal
command
transmission
digital line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3184343A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Moriyama
裕 盛山
Kazuhiro Shibuya
一弘 渋谷
Kazuhiko Aoki
和彦 青木
Sumiko Kido
澄子 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3184343A priority Critical patent/JPH0530323A/ja
Publication of JPH0530323A publication Critical patent/JPH0530323A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、アナログ信号方式のファクシミリ
装置とディジタル回線とのインタフェースをとる伝送装
置において、ファクシミリ信号の伝送を行うファクシミ
リ信号伝送方式に関し、非標準機能コマンドが発信側の
ファクシミリ装置に伝送されることを回避できることを
目的とする。 【構成】 音声信号を送受する電話器11と、電話器1
1と並列に配置されてアナログのファクシミリ信号を送
受するファクシミリ装置13と、電話器11およびファ
クシミリ装置13についてその機能の所定範囲内でディ
ジタル回線とのインタフェースをとり、かつ無通話時に
音声疎通モードで待機する伝送装置15とを備えたファ
クシミリ信号伝送方式において、ファクシミリ装置13
が着呼応答時に送出する非標準機能コマンドを監視して
その識別コードを検出時に伝送装置15を音声疎通モー
ドから脱却させる制御手段17を備えたことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アナログ信号方式のフ
ァクシミリ装置とディジタル回線とのインタフェースを
とる伝送装置において、所定の制御手順に応じてファク
シミリ信号の伝送を行うファクシミリ信号伝送方式に関
する。
【0002】
【従来の技術】GIII ファクシミリ装置は、冗長度抑圧
符号化方式の採用により高速伝送が可能であり、かつ既
設の加入者線に直接接続できるために、広く普及してい
る。このようなファクシミリ装置が通信中に送受する信
号はアナログ信号であるが、その信号をディジタル回線
を介して送受する伝送方式が提案されている(特願昭62
−206940公報)。
【0003】図4は、従来のファクシミリ信号の伝送方
式の構成例を示す図である。図において、ファクシミリ
装置411 は伝送装置421 を介してディジタル回線の
一端に接続され、そのディジタル回線の他端は伝送装置
422 を介してファクシミリ装置412 に接続される。
また、ファクシミリ装置411 、412 には、それぞれ
並列に電話器431 、432 が接続される。
【0004】このような方式では、伝送装置421 、4
2 は、ファクシミリ通信が行われていない状態では、
電話器431 、432 相互間でディジタル回線を介して
音声信号を送受可能な音声疎通モードで待ち受ける。
【0005】また、例えば、ファクシミリ装置411
ファクシミリ装置412 に発信してファクシミリ信号
(コマンド)を送出する場合には、ファクシミリ装置4
2 は着呼信号を受信すると初期識別コマンドを送出し
て応答する。ここに、初期識別コマンドは、CCITT
のTシリーズ勧告の範囲外の機能を示す非標準機能コマ
ンドNSF、国際電話番号を用いて被呼端末を特定する
被呼端末識別コマンドCSI、着信側のファクシミリ装
置の機能を示すディジタル識別信号DISにそれぞれ対
応したフレームがパックされて構成される(図5(1))
が、ディジタル識別信号DIS以外のフレームは必要に
応じて付加される。また、非標準機能コマンドNSFに
対応したフレームは複数のフィールドから構成され(図
5(2))、これらのフィールドの内、ファクシミリ情報フ
ィールドの所定ビットは、ファクシミリ装置の製造者に
よって伝送ビットレート、画信号の解像度、圧縮符号化
その他についての独自性を実現するために用いられる。
【0006】伝送装置422 は、このように初期識別コ
マンドの末尾に配置されたディジタル識別信号DISを
検出すると音声疎通モードから脱却し、かつモデムを介
してそのディジタル識別信号DISをディジタル信号に
変換してディジタル回線に送出する。伝送装置42
1 は、そのディジタル信号をモデムを用いて再び変調
し、元のアナログ信号に変換してファクシミリ装置41
1 に与える。
【0007】このような初期識別コマンドの送出によっ
て開始される一連の通信制御手順および画信号の送受の
過程では、ファクシミリ装置411 からファクシミリ装
置412 に向けて送出されるファクシミリ信号も、同様
にしてディジタル回線を介して伝送される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来方式では、着信側のファクシミリ装置に対応する伝
送装置(上述の例では、伝送装置422 である。)は、
ディジタル識別信号DISを検出するまで音声疎通モー
ドから脱却しない。また、初期識別コマンドは、その伝
送速度(=300bps)から判断されるように、伝送装置4
1 に搭載された音声符号化器および伝送装置422
搭載された音声復号化器を通過する。
【0009】すなわち、初期識別コマンド上でディジタ
ル識別信号DISに先行配置された非標準機能コマンド
NSFの全ビット(モデムから出力された可聴周波帯の
変調波)は、音声信号として発信側のファクシミリ装置
に伝送される。
【0010】このような場合には、発信側のファクシミ
リ装置では、例えば、その製造者が着信側のファクシミ
リ装置と同じであると、受信された非標準機能コマンド
NSFに対応した処理を開始する。しかし、その処理の
手順に応じて送受すべきファクシミリ信号は上述した製
造者によって独自に決定されているために一般的ではな
く、かつその内容が公開されていないために伝送装置で
対応できず、ファクシミリ呼に対応して行われるべき通
常の通信制御手順が中断して画信号の送受を開始するこ
とができない場合があった。
【0011】本発明は、CCITTのTシリーズ勧告の
範囲外の機能を要求する非標準機能コマンドが発信側の
ファクシミリ装置に伝送されることを回避できるファク
シミリ信号伝送方式を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理ブ
ロック図である。本発明は、音声信号を送受する電話器
11と、電話器11と並列に配置されてアナログのファ
クシミリ信号を送受するファクシミリ装置13と、電話
器11およびファクシミリ装置13についてその機能の
所定範囲内でディジタル回線とのインタフェースをと
り、かつ無通話時にディジタル回線を介してファクシミ
リ信号を音声信号として送受する音声疎通モードで待機
する伝送装置15とを備えたファクシミリ信号伝送方式
において、インタフェースがとられるファクシミリ装置
13が着呼応答時に所定範囲外の機能を要求するために
送出する非標準機能コマンドを監視し、そのコマンドの
識別コードを検出時に伝送装置15を音声疎通モードか
ら脱却させる制御手段17を備えたことを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明では、ファクシミリ装置13が着信呼に
応答して非標準機能コマンドを送出すると、制御手段1
7がそのコマンドの識別コードを検出時に伝送装置15
を音声疎通モードから脱却させるので、その識別コード
に後続配置された非標準機能コマンドの情報はディジタ
ル回線に送出されない。また、伝送装置15は、非標準
機能コマンドによって要求された機能がファクシミリ装
置とディジタル回線とのインタフェースをとるべき対象
の範囲外であるから、その非標準機能コマンドを廃棄す
る。
【0014】すなわち、ディジタル回線を介して対向す
る発信側のファクシミリ装置では、着信側のファクシミ
リ装置から送出された非標準機能コマンドの全ビットが
受信されることはないので、そのコマンドに対応した非
標準機能の処理は起動されず、伝送装置15が非標準機
能に対応したファクシミリ信号を伝送しないことに起因
して生じる通信制御手順の中断が回避される。
【0015】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例につい
て詳細に説明する。図2は、本発明の一実施例を示す図
である。
【0016】図において、図4に示すものとその構成お
よび機能が同じものについては、同じ参照番号を付与し
て示し、ここではその説明を省略する。並列に接続され
たファクシミリ装置411 および電話器431 は、伝送
装置211 、ディジタル回線および伝送装置212 を介
して並列接続されたファクシミリ装置412 および電話
器432 に接続される。伝送装置211 は、送信部22
1 および受信部231 から構成される。
【0017】なお、伝送装置212 の構成については、
伝送装置211 と同じであるから図2ではその詳細な構
成を省略し、以下では、添え番号が「2 」の同じ参照番
号を付与して伝送装置211 に対応する各構成要素を示
し、その説明を省略する。
【0018】送信部221 では、ファクシミリ装置41
1 および電話器431 が、A/D変換器241 、復調器
251 および切り替え制御部261 に接続される。A/
D変換器241 の出力は、音声符号化器271 を介して
セレクタ281 の一方の入力に接続される。復調器25
1 の出力はコマンド受信処理部291 に接続され、その
一方の出力はセレクタ281 の他方の入力に接続され
る。コマンド受信処理部291 の他方の出力は切り替え
制御部261 の制御入力に接続され、その出力はセレク
タ281 の選択制御入力に与えられる。セレクタ281
の出力は、ディジタル回線に接続される。
【0019】受信部231 では、ディジタル回線から受
信された信号が、音声復号化器30 1 、コマンド送信処
理部311 および切り替え制御部321 に与えられる。
音声復号化器301 の出力は、D/A変換器331 を介
してセレクタ341 の一方の入力に接続される。コマン
ド送信処理部311 の一方の出力は変調器351 を介し
てセレクタ341 の他方の入力に接続され、その出力は
ファクシミリ装置41 1 および電話器431 に接続され
る。コマンド送信処理部311 の他方の出力は切り替え
制御部321 の制御入力に接続され、その出力はセレク
タ341 の選択制御入力に与えられる。
【0020】また、送信部221 のコマンド受信処理部
291 は、受信部231 のコマンド送信処理部311
相互に接続される。なお、本実施例と図1に示すブロッ
ク図との対応関係については、電話器43 1 は電話器1
1に対応し、ファクシミリ装置411 はファクシミリ装
置13に対応し、伝送装置211 は伝送装置15に対応
し、切り替え制御部261 は制御手段17に対応する。
【0021】以下、図2を参照して伝送装置211 、2
2 の基本動作について説明する。伝送装置211 の送
信部221では、切り替え制御部261 は、ファクシミ
リ装置側から与えられる信号の種類を検出してファクシ
ミリ通信中であるか否かを判断し、その判断結果に応じ
た選択信号を送出する。セレクタ281 は、このような
選択信号に応じて、ファクシミリ通信中でない場合には
音声符号化器271 の出力をディジタル回線に接続す
る。一方、受信部231 では、切り替え制御部32
1 は、ディジタル回線を介して与えられる信号の種類に
応じた選択信号を送出する。セレクタ341 は、このよ
うな選択信号に応じて、ファクシミリ通信中でない場合
にはD/A変換器331 の出力を電話器331 に接続す
る。このような状態(音声疎通モード)では、電話器4
1 とディジタル回線との間で相互に音声信号の送受が
可能である。
【0022】また、例えば、ファクシミリ装置411
ファクシミリ装置412 にファクシミリ信号を送出する
場合には、送信部221 では、切り替え制御部261
ファクシミリ装置411から与えられる信号の種類を検
出してファクシミリ通信中であることを判断し、その判
断結果に応じた選択信号を送出する。セレクタ28
1 は、その選択信号に応じて、コマンド受信処理部29
1 の出力をディジタル回線に接続する。一方、受信部2
1 では、切り替え制御部321 は、ディジタル回線を
介してファクシミリ装置412 から受信される信号に応
じて同様に選択信号を送出する。セレクタ341 は、そ
の選択信号に応じて、変調器351 の出力をファクシミ
リ装置411 に接続する。ファクシミリ通信中には、こ
のようにしてファクシミリ装置411 412 は、ディジ
タル回線を介して相互にファクシミリ信号の送受信を行
う。
【0023】図3は、本実施例の動作を説明する図であ
る。以下、図2および図3を参照して本実施例の動作を
説明する。ファクシミリ装置412 は、ファクシミリ装
置411 の発信呼に応じた着呼信号を受信すると、初期
識別コマンドを送出する(図3(1))。
【0024】伝送装置212 の切り替え制御部26
2 は、初期識別コマンドの各ビット毎にその内容を監視
し、そのコマンド上に非標準機能コマンドNSFの識別
コードが検出された時点(図5(3))で速やかにセレクタ
282 を制御し、コマンド受信処理部292 の出力をデ
ィジタル回線に接続する(図3(2))。
【0025】すなわち、非標準機能コマンドNSFの全
ビットが音声符号化器272 を介してディジタル回線に
送出される前に伝送装置211 は音声疎通モードから脱
却するので、非標準機能コマンドNSFがA/D変調器
242 から出力された音声信号としてファクシミリ装置
411 に伝送されることが阻止される。また、ファクシ
ミリ装置411 では、切り替え制御部321 は、ファク
シミリ装置412 のコマンド受信処理部292 を介して
送出されたファクシミリ信号に応じてセレクタ341
制御し、変調器351 の出力をファクシミリ装置411
に接続する。
【0026】しかし、伝送装置212 では、コマンド受
信処理部292 は、上述した非標準機能コマンドNSF
が伝送対象外のファクシミリ信号であるから、そのコマ
ンドを廃棄し、初期識別コマンドからディジタル識別信
号DISを抽出してファクシミリ装置411 に送出する
(図3(3))。したがって、ファクシミリ装置411
は、このようにして伝送装置212 から送出されたディ
ジタル識別信号DISが受信される(図3(4))まで、何
ら信号が与えられない。
【0027】このように、本実施例によれば、着信側の
ファクシミリ装置がディジタル回線に非標準機能コマン
ドNSFを送出することが阻止されるので、発信側のフ
ァクシミリ装置ではそのコマンドに対応した非標準機能
の処理が起動されることはない。
【0028】なお、切り替え制御部261(262 )の構
成については、専用のハードウエアあるいはその一部を
マイクロプロセッサその他を用いたソフトウエアの制御
の何れによって実現してもよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、着信側
のファクシミリ装置から送出された非標準機能コマンド
の識別コードを検出して伝送装置を音声疎通モードから
脱却させるので、その識別コードに後続配置された非標
準機能コマンドの情報は発信側のファクシミリ装置に伝
送されない。
【0030】すなわち、発信側のファクシミリ装置で
は、非標準機能に応じた処理が起動されることはなく、
かつ伝送装置がその非標準機能に対応したファクシミリ
信号を廃棄することに起因した通信手順の中断が回避さ
れるので、ファクシミリ装置の機種に依存せずに安定か
つ確実にファクシミリ通信が行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例を示す図である。
【図3】本実施例の動作を説明する図である。
【図4】従来のファクシミリ信号の伝送方式の構成例を
示す図である。
【図5】初期識別コマンドのフォーマットを示す図であ
る。
【符号の説明】
11,431 ,432 電話器 13,411 ,412 ファクシミリ装置 15,211 ,212 ,421 ,422 伝送装置 17 制御手段 221 ,222 送信部 231 ,232 受信部 241 ,242 A/D変換器 251 ,252 復調器 261 ,262 ,321 ,322 切り替え制御部 271 ,272 音声符号化器 281 ,282 ,341 ,342 セレクタ 291 ,292 コマンド受信処理部 301 ,302 音声復号化器 311 ,312 コマンド送信処理部 331 ,332 D/A変換器 351 ,352 変調器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木戸 澄子 石川県金沢市尾山町1番8号 富士通北陸 通信システム株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 音声信号を送受する電話器(11)と、 前記電話器(11)と並列に配置されてアナログのファ
    クシミリ信号を送受するファクシミリ装置(13)と、 前記電話器(11)および前記ファクシミリ装置(1
    3)についてその機能の所定範囲内でディジタル回線と
    のインタフェースをとり、かつ無通話時に前記ディジタ
    ル回線を介して前記ファクシミリ信号を前記音声信号と
    して送受する音声疎通モードで待機する伝送装置(1
    5)とを備えたファクシミリ信号伝送方式において、 前記インタフェースがとられるファクシミリ装置(1
    3)が着呼応答時に前記所定範囲外の機能を要求するた
    めに送出する非標準機能コマンドを監視し、そのコマン
    ドの識別コードを検出時に前記伝送装置(15)を前記
    音声疎通モードから脱却させる制御手段(17)を備え
    たことを特徴とするファクシミリ信号伝送方式。
JP3184343A 1991-07-24 1991-07-24 フアクシミリ信号伝送方式 Withdrawn JPH0530323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3184343A JPH0530323A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 フアクシミリ信号伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3184343A JPH0530323A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 フアクシミリ信号伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0530323A true JPH0530323A (ja) 1993-02-05

Family

ID=16151627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3184343A Withdrawn JPH0530323A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 フアクシミリ信号伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530323A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8270006B2 (en) 2006-07-03 2012-09-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Communication apparatus and facsimile communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8270006B2 (en) 2006-07-03 2012-09-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Communication apparatus and facsimile communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5289582A (en) Communication control unit
US4558369A (en) Facsimile connection system
JPH0530323A (ja) フアクシミリ信号伝送方式
US5790266A (en) Transmitting method in facsimile
JP3561385B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送方法
JP2606696B2 (ja) 有線・無線両用フアクシミリ装置
JP3000922B2 (ja) ファクシミリ信号送信装置
JP3043107B2 (ja) ファクシミリ信号伝送方式
KR100262544B1 (ko) 팩시밀리의전송속도제어방법
JP2808653B2 (ja) ファクシミリ伝送制御方式
JP2845516B2 (ja) 通信装置
JP3708520B2 (ja) 音声ファクシミリ信号伝送方法、及び音声ファクシミリ信号伝送装置
JP2606957B2 (ja) Faxデータ伝送装置
JP2972429B2 (ja) 音声符号化復号化装置
JPS6135068A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH0530335A (ja) フアクシミリ信号伝送方式
JPS62284570A (ja) 通信端末装置
JPH0575824A (ja) フアクシミリトレーニング信号伝送方式
JPS62145963A (ja) フアクシミリ装置
JPH01194652A (ja) ファクシミリ通信方式
JPS61230564A (ja) 伝送制御方式
JPS59205869A (ja) 通信監視制御方式
JPH0556238A (ja) フアクシミリ信号伝送方式
JPS58116867A (ja) 電送モ−ド選択機能をもつフアクシミリ装置
JPH04341053A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008