JPS62145963A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS62145963A
JPS62145963A JP60287033A JP28703385A JPS62145963A JP S62145963 A JPS62145963 A JP S62145963A JP 60287033 A JP60287033 A JP 60287033A JP 28703385 A JP28703385 A JP 28703385A JP S62145963 A JPS62145963 A JP S62145963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
signal
communication
transmission
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60287033A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Amamiya
雨宮 雄
Atsushi Ishihara
篤 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60287033A priority Critical patent/JPS62145963A/ja
Publication of JPS62145963A publication Critical patent/JPS62145963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔)既要〕 ファクシミリ装置の送信速度制御であって、通信障害に
よって送信速度を変更した後に正常送信量を計数する計
数部と、計数部が所定の計数値に達した時に送信速度復
帰指令を出力する送信速度復帰指令部とを備えることに
より、効率の良い通信を可能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ファクシミリ (以下FAXという)装置の
送信速度に係り、特に通信障害の発生と正常送信の継続
に応じて送信速度を変更制御して送信効率を高めること
ができるFAX装置に関するものである。
近来、通信回線を使用して文書1図形等を遠隔地へ伝送
するFAX通信が普及してきた。FAX通信は通常利用
者間の送受信装置を交換機を介して加入電話回線等の通
信回線で結び、互に文書通信を行うもので、送信側の原
稿の読取画像データを電気信号として送信し、受信側で
記録紙に記録して文書が再現される。
この送信は回線の状態によりノイズ等によって送信画像
データが損なわれる場合があり、トレーニングチェック
を行って影響を受けない通信速度まで順次低く設定して
送信しているので、ノイズ等による送信障害が一時的な
ものである場合には送信速度を復帰させて通信効率を高
める方法が望まれている。
〔従来の技術〕
第5図にFAX装置のブロック図を示す。
゛ 図において、読取部2は、原稿1を図示省略したイ
メージセンサで読み取って画像データに変換する機能を
有する。
主制御部3は送受信のシーケンス制御を行うもので、各
部を制御して操作部4から入力された送信先電話番号等
の表示及び記憶する機能、送信先電話番号に基いて送受
信前手順を確立する機能。
読み取られた画像データを2値変換して圧縮して送信す
る機能、受信された画像データ等を伸長してエラー検出
、及び記録する機能等を遂行させる。
操作表示部4は、図示省略した送信釦、受信釦。
送信先電話番号等を入力する操作釦、及び通信状況の確
認や入力データ等を表示する表示部を備えている。
伸長部6は、受信された画像データ等を伸長する機能を
有する。
エラー検出部7は、受信された画像データ等のエラー府
側を検出する機能を有し、結果を主制御部3へ送る。
伝送制御部8は画像データの送受信制御を行う機能を有
する。
モデム9は、画像データ等を変復調する機能。
通信のトレーニング機能、及び送信速度の制御を行う機
能を有している。
網制御部(Network Control Unit
 :以下NCUという)10は、回線交換網の接続、切
断を制御する機能を存する。
このような構成及び機能を有するので、オペレータが送
信する原稿lを装置にセットし、操作部5から送信先電
話番号の入力する。すると受信局が呼び出されて被呼局
識別信号、即ち、受信側の電話番号等の応答信号を発信
、送信側は通常9600bpsカラトレーニングを開始
し、フォールバックして回線状態に応じた最適な通信速
度を決定している。例えば7200bps、或いは48
00bpsに落して送信する。
受信態勢ができると、原稿1はイメージセンサによって
読み取られて画像データに変換され主制御部3に送られ
て2値変換されて圧縮された後、画像データは1頁毎に
伝送制御部8の制御によって、モデム9で変調されてN
CUIOを経て受信局向けに回線に送り出される。
受信局(ここでは第5図の受信機能によって受信局の作
用を説明する)では受信された画像データは伸長部6で
伸長されてエラー検出部7でエラーチェックされて記録
部5に送られて記録紙に記録される。
通信中の回線上のエラー発生は避けられない障害で、こ
れに対処するために、もし送信中に一時的にでも回線障
害等でノイズによって送信エラーが発生して送信速度が
適正でないと、エラー検出部7でエラーが検出されて検
出信号は送信側に送られ、これが発生すると確実な通信
が行えるように送信速度をフォールバックして残った原
稿を送信する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来方法によれば、通信障害によりノイズ等が発生
すると送信速度を下げて送信しており、障害が一時的で
あって送信速度を下げた後に正常化してもそのままの送
信速度で送信されて通信時間が長く掛かり、これによっ
て回線使用時間が延長し、また次の送信データの遅延、
及び回線使用料の増加につながり、通信効率が悪いとい
う問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図を示す。
図において、 11は通信障害により送信速度を変更制御した時に起動
し′、設定された計数値まで正常送信量を計数する計数
部、 12は計数部10が設定された計数値まで計数した時に
送信速度を変更前の速度に復帰させる送信速度復帰指令
を出力する送信速度復帰指令部である。
従って通信障害で送信速度が低く変更された後に正常送
信に戻ると、計数部11が正常送信を設定量まで計数し
て送信速度復帰指令部12より送信速度復帰指令が出力
されるように構成されている。
〔作用〕
通信障害により送信速度を低く変更して送信されたが、
障害が一時的なもので正常に復すると、計数部11が正
常通信量を計数し、設定量まで計数すると送信速度復帰
指令部12より送信速度復帰指令が出力されて、変更前
の送信速度に復帰させることにより、通信状況に応じた
速度で送信することができ、送信時間を短縮して通信効
率を高めることができる。
〔実施例〕
以下、第2図〜第4図を参照して本発明の一実施例を説
明する。第2図は本発明による実施例を示すブロック図
、第3図は第2図のフローチャート、第4図は第2図の
送受信手順の要部を例示する説明図である。第2図で第
1図に対応するものは1点鎖線で囲んで示している。全
図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第2図において、主制御部3aは、従来例で説明した主
制御部3の機能に、ページカウンタ11a1及び通信速
度復帰指令部12aを制御する機能が(、J加されてい
る。
エラー検出部7aは、受信した画像データ等のエラー検
出結果を主制御部3aに送ると共に、検出結果をページ
カウンタIlaへ送る機能を有する。即ち、ページ力ウ
ジタllaへ送る検出結果でエラー“無”はページ終了
信号であり、“有”は画像データ毎の信号でカウントク
リア信号である。
ページカウンタllaは、受信側機能として設けられ、
フォールバックにより再送信されてきたデータがエラー
検出部7aのエラーチェックで正常を検出した時から起
動して原稿1の受信ページ数をカラン1−するカウンタ
で、ページ数設定値(例えば2ページ)が設定されてお
りその設定ページ数までカウントした時に信号aを出力
する。画像データの1ページの終りにはページ終了信号
が付加されているのでこれをカウントする。
速度復帰指令部12aは、受信側機能として設けられ、
ページカウンタIlaからの信号aにより通信速度復帰
指令信号b(例えばRTP)を発信する機能を有する。
信号識別部13は、送信側機能として設けられ、送信さ
れた通信速度復帰指令信号すを識別してモデム9に通信
速度を速める指令、即ち、ステップアンプを指令する機
能を有する。
このような構成及び機能を有するので、フォールバック
した後に、正常通信が継続した時の送信速度復帰の方法
を第3図のフローチャート、及び第4図の送受信手順の
要部の説明図によって説明する。なお第2図は送受信機
能を有しているので送信側、受信側間の交信及び作用等
を同図の対応する構成によって説明する。
■まず送信先が電話番号によってダイヤリング発呼され
ると、受信側から応答信号(CHD及びDIS)が受信
される。
■すると送信側よりこれから送信する旨の信号(DCS
)を発信した後、トレーニングチェック信号(TCP)
を送り、受信側でモデム9によってトレーニングチェッ
クが行われる。
■トレーニングチェックの結果“OK”であれば受信準
備完了信号(CFII)が発信され、画像データの送受
信が開始される。
■トレーニングチェックの結果″NG”であれば回線状
態が悪いことを知らせる信号(FTT)が送られ、送信
側では送信速度をフォールハックして■以降のフローが
繰り返されて、トレーニングチェックが“OK”になれ
ば受信準備完了信号(CI”l?)が発信される。もし
再び“N G ”であれば更にフオールハックが行われ
る。
■最初のトレーニングチェック、或いはフォールハック
した通信速度でのトレーニングチェックで“OK ”と
なり送信の開始、即ち、正常通信が開始されると、ペー
ジカウンタllaが起動する。かくてページ終了信号(
1’1Ps)が受信されると、受信された画像データは
エラー検出部7aでエラーチェックされる。
■エラーが無ければ、主制御部3aにRTN発信フラグ
がONかを調べ、ページカウンタllaでカウント←1
される。
■送信中にエラーが発生した場合にはページカウンタl
laのカウントはクリアされ、主制御部3aにRTNフ
ラグがONされて送信側へ異常信号RTNが送られ、更
に低い通信速度があればフォールバックして■以降のフ
ローが行われる。
■かくて正常通信が′m続してページカウンタllaの
カウントが設定ページ数まで到達すると、ページカウン
タLlaから信号aが速度復帰指令部12aへ送られ、
I?TNフラグがOFFされて、速度復帰指令部12a
より通信速度復帰指令信号b (IITP) 、及びD
IS信号が送信側へ発信される。
■送イさ側では信号識別部13でこの通信速度復帰指令
信号すを識別してモデム9に通信速度のステップアンプ
を指令し、ステップアンプされて■以降のフローが繰り
返される。
[相]送信すべき画像データがすべて送信されると、送
信側からその旨の信号(EOP)が送られ、受信側から
受信した旨の信号(MCF)が応答され、最後に送信側
から回線断指示信号(DCN)が発信されて双方で回線
断する。
■また■でRTN発信フラグがONでないと、MCF発
信されて、更にEOPが受信されると[相]のフローと
なる。EOI’が受信されずに未送信画像データ有り信
号(ROM)の受信の有無により、夫々■及び■のフロ
ーへフィードバンクする。
このようにして通信速度のフォールバンク、及びステッ
プアンプが行われ、回線状態等によって最適な通信速度
とすることができるので、データの通信速度が速くなり
、装置の稼動1次の送信データの待ち時間短縮1回線料
の減少等通信効率を高めることができる。
−まだ上記例では計数部として送信データ量に対応する
ページカウンタllaを設けた場合を説明したが、正常
通信のm続時間を計数するタイムカウンタを用いる方法
でも同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、回線障害等によっ
て低くした通信速度を正常通信が′!vE続されると元
の速度に復帰させることができるので、■if]1信時
間を短時間ることができる。
■装置の稼動効率を高めることができる。
■次の通信の待ち時間を短縮できる。
■回線使用料を節約することができる。
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例を示すブロック図、第3図は第
2図のフローチャート、 第4図は第2図の送受信手順の要部を例示する説明図、 第5図は従来方法を例示するブロック図である。 図において、 1は原稿、       2は読取部、3.3aは主制
御部、   4は操作表示部、5は記録部、     
6は伸長部、 7はエラー検出部、   8は伝送制御部、9はモデム
、     IOはNCU、11は計数部、     
llaはページカウンタ、12は送信速度復帰指令部、 12aは速度復帰指令部、13は信号識別部を示す。 小′¥ソ目め斤理フロ・ノ刀田 子 1 置 矛 3 口 ゛Y杷ツリのフローfv−)−(し) 榮 3 区

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原稿より読み取った画像データの送信を行い、通信障害
    を検出して送信速度を制御するファクシミリ装置であっ
    て、 前記通信障害により送信速度を変更制御した時に起動し
    、正常な送信量を設定値まで計数する計数部(11)と
    、 該計数部(11)が該設定値まで計数した時に送信速度
    を前記変更前の速度に復帰させる送信速度復帰指令を出
    力する送信速度復帰指令部(12)とを備え、 該送信速度復帰指令部(12)の送信速度復帰指令に基
    いて送信速度を変更前の速度に復帰させることを特徴と
    するファクシミリ装置。
JP60287033A 1985-12-20 1985-12-20 フアクシミリ装置 Pending JPS62145963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60287033A JPS62145963A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60287033A JPS62145963A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62145963A true JPS62145963A (ja) 1987-06-30

Family

ID=17712173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60287033A Pending JPS62145963A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62145963A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303925A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Sony Corp 送受信システム、送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びにプログラム
JP2013128207A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Panasonic Industrial Devices Sunx Co Ltd データ伝送システム、およびデータ伝送方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726961A (en) * 1980-07-24 1982-02-13 Ricoh Co Ltd Facsimile transmission system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726961A (en) * 1980-07-24 1982-02-13 Ricoh Co Ltd Facsimile transmission system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303925A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Sony Corp 送受信システム、送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びにプログラム
JP2013128207A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Panasonic Industrial Devices Sunx Co Ltd データ伝送システム、およびデータ伝送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5377017A (en) Automatic on-line facsimile confirmation
JPS5940769A (ja) フアクシミリ伝送制御方式
JPH02179155A (ja) 画像通信方法
JPH0271657A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH02215274A (ja) ファクシミリ装置
JPS62145963A (ja) フアクシミリ装置
JP3591684B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS62176367A (ja) フアクシミリ送信装置
JP2921942B2 (ja) 蓄積同報装置
US5790266A (en) Transmitting method in facsimile
JPH02135865A (ja) ファクシミリ装置
JP3193661B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6165661A (ja) フアクシミリ通信装置
JPH0215778A (ja) フアクシミリ装置
JPS62216473A (ja) フアクシミリ装置
JPS59125172A (ja) フアクシミリ再送通信方式
JP2986655B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2733365B2 (ja) 画像通信装置
JP2672390B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS63198477A (ja) フアクシミリ制御方式
JPH0145792B2 (ja)
JPS6135068A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH02233062A (ja) ファクシミリ装置
JPH02202171A (ja) ファクシミリ装置
JPH06233099A (ja) ファクシミリ装置