JPH05301956A - 共重合体の製法 - Google Patents

共重合体の製法

Info

Publication number
JPH05301956A
JPH05301956A JP10968892A JP10968892A JPH05301956A JP H05301956 A JPH05301956 A JP H05301956A JP 10968892 A JP10968892 A JP 10968892A JP 10968892 A JP10968892 A JP 10968892A JP H05301956 A JPH05301956 A JP H05301956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
formula
expressed
copolymer
carbon monoxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10968892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Unno
義郎 海野
Katsuhiko Takatani
克彦 高谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10968892A priority Critical patent/JPH05301956A/ja
Publication of JPH05301956A publication Critical patent/JPH05301956A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 エチレンと一酸化炭素の混合物を、一般式
(I)で表わされるポリペルオキシエステルの存在下に
重合させる。 【化1】 ここで、nは2から200の自然数、R1 ,R2 はエー
テル基、飽和炭素環または芳香族環を含んでいてもよい
炭素数2〜50の炭化水素基を表わす。 【効果】 高重合度のエチレン−一酸化炭素共重合体が
得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジニアリング樹脂
として有用なエチレン−一酸化炭素共重合体の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】エチレン−一酸化炭素共重合体を有機過
酸化物の存在下で製造する方法は、米国特許第2495
286号、第3689460号および第3694412
号各明細書に開示されている。また、特開昭53−12
8690号、特開昭53−128691号各公報には、
開始剤としてペルオキシジカーボネートおよびペルオキ
シエステルを用いることにより、高融点のエチレン−一
酸化炭素共重合体を得る方法が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、高
重合度のエチレン−一酸化炭素共重合体を提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の特徴は、特定
の開始剤の存在下にエチレンと一酸化炭素を共重合させ
る点にある。すなわちこの発明は、エチレンと一酸化炭
素を、一般式(I)で表わされるポリぺルオキシエステ
ルの存在下に重合させるエチレン−一酸化炭素共重合体
の製造方法である。
【0005】
【化2】
【0006】ここで、nは2から200の自然数、
1 ,R2 はエーテル基、飽和炭素環または芳香族環を
含んでいてもよい炭素数2〜50の炭化水素基を表わ
す。この発明に用いられる開始剤は、式(I)に示され
る構造を有するものでなければならない。(I)式にお
いて、nは2から100の範囲が好ましい。nが2未満
では高重合度の共重合体が得られず、200を超えると
溶媒への溶解度が低下するので好ましくない。
【0007】R1 およびR2 は炭素数2〜50、好まし
くは2〜20の炭化水素基である。R1 またはR2 の炭
素数が1の物質は不安定であり取扱いが困難であること
から好ましくなく、一方、炭素数が50を超えると開始
剤の使用量を増加しなければならず好ましくない。R1
およびR2 は、エーテル基、飽和炭素環または芳香族環
を含んでいてもよい。このようなR1 ,R2 としては、
例えば、−CH(CH3 )−CH(CH3)−,−CH
(CH3 )−CH2 −CH(CH3 )−および−C(C
3 2 −(CH2 2 −C(CH3 2 −などの炭素
数3〜10の分岐状脂肪族炭化水素基、−CH2 −O−
CH2 −および−C(CH3 2 −CH2 −O−(CH
2 )3−O−CH2 −C(CH3 2 −などのエーテル基
を含む脂肪族炭化水素基、下記式(II)で表わされる
飽和炭素環を含む基、および下記式(III)で表わさ
れる芳香族環を含む基などがあげられる。
【0008】
【化3】
【0009】
【化4】
【0010】この発明に用いられる好ましいポリペルオ
キシエステルとしては、下記式(IV)〜(XI)のも
のがあげられる。
【0011】
【化5】
【0012】
【化6】
【0013】
【化7】
【0014】
【化8】
【0015】これらのポリペルオキシエステルは、合成
時に原料のジカルボン酸及びハイドロパーオキサイドが
入手しやすい点で好適である。本発明で用いられる式
(I)のポリペルオキシエステルは、Cl−CO−R1
−CO−Clで表わされるジクロライドとHO−O−R
2 −O−OHで表わされるハイドロパーオキサイドとを
エステル化することが得られる。
【0016】本発明において、エチレンと一酸化炭素の
重合は、開始剤を溶解する溶媒の存在下で行うのが好ま
しい。好ましい溶媒の例としては、ベンゼンがあげられ
る。エチレンと一酸化炭素の反応混合物中の比率は1対
4ないし4対1であり、1対3ないし3対1が好まし
い。また、重合は、使用する開始剤によって異なるが、
50〜90℃の範囲で行われる。
【0017】
【実施例】以下に実施例で本発明を説明する。
【0018】
【参考例】
ポリペルオキシエステルの合成 35重量%の水酸化カリウム236g(4.2モル)を
1リットル4つ口フラスコに入れ、撹拌下Cl−CO−
CH2 −O−CH2 −CO−Cl 34g(2.0モル)
を10℃以下に保ちながら滴下した。さらに強撹拌、H
OO−C(CH32 −(CH2 2 −C(CH3 2
OOH 36g(2.0モル)を液温を5〜10℃に保
ちながら滴下した。液温を15℃まで上げて30分間撹
拌後、5〜10℃に保ちながら冷水500gを加え撹拌
静置した。有機層を分離し水洗後乾燥して式(IV)で
表わされる液状物55gを得た。この液状物をGPCで
分析した結果、ポリスチレン換算の重量平均分子量が
3.3×103 であった。これは式(IV)で表わされ
る繰返し単位においてn=12に相当する。
【0019】同様の方法にて式(V)〜(IX)で表わ
されるポリペルオキシエステルを合成した。
【0020】
【実施例1】容量1リットルの撹拌機付SUSオートク
レーブに溶媒のベンゼン800mlおよび参考例により
合成した式(IV)(n=12)のポリペルオキシエス
テル1.1gを仕込み、続いてCO/エチレン圧力比1
の混合ガスを室温で気相圧45kg/cm2 Gとなるよ
うに仕込んだ。100rpmで撹拌しつつ熱媒にてオー
トクレーブを加熱し、60℃に昇温した。気相圧力を5
0kg/cm2 Gに保つよう混合ガスを追加しながら6
時間反応させた後、オートクレーブを40℃以下に冷却
し、大気圧まで落圧した。内容物にアセトンを加え、固
形物を濾別し、室温で減圧乾燥して白色の粉末を得た。
この粉末の0.5g/dl m−クレゾール溶液の粘度
を60℃にてウベローデ粘度管を用いて測定し、以下に
定義する還元粘度ηsp/c値を得た。
【0021】
【数1】
【0022】結果を表1に示す。
【0023】
【実施例2〜6】開始剤として参考例で合成した式
(V)〜(IX)で表わされるポリペルオキシエステル
を用い、仕込量および重合温度を変えた以外は、実施例
1と同じ条件でエチレンと一酸化炭素の共重合を行っ
た。結果を表1に示した。
【0024】
【比較例1】開始剤としてジ−2−エチルヘキシルペル
オキシジカーボネート(日本油脂(株)製 商品名パー
ロイルOPP.70%炭化水素溶液)4.0gを用いた
以外は実施例1と同じ条件で重合を行った結果、共重合
体の還元粘度はηsp/c=0.18dl/gにとどまっ
た。
【0025】
【比較例2】開始剤としてt−ブチルペルオキシピバレ
ート(日本油脂(株)製 商品名パーブチルPV.70
%炭化水素溶液)2.0gを用いた以外は実施例1と同
じ条件で重合を行った結果、共重合体の還元粘度はηs
p/c=0.22にとどまった。
【0026】
【表1】
【0027】
【発明の効果】本発明によれば高重合度のエチレン−一
酸化炭素共重合体を得ることができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年6月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】エチレン−一酸化炭素共重合体を有機過
酸化物の存在下で製造する方法は、米国特許第2495
286号明細書に開示されている。また、特開昭53−
128690号、特開昭53−128691号各公報に
は、開始剤としてペルオキシジカーボネートおよびペル
オキシエステルを用いることにより、高融点のエチレン
−一酸化炭素共重合体を得る方法が開示されている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレンと一酸化炭素の混合物を、一般
    式(I)で表わされるポリペルオキシエステルの存在下
    に重合させることを特徴とするエチレン−一酸化炭素共
    重合体の製法。 【化1】 ここで、nは2〜200の自然数、R1 ,R2 はエーテ
    ル基、飽和炭素環または芳香族環を含んでいてもよい炭
    素数2〜50の炭化水素基を表わす。
JP10968892A 1992-04-28 1992-04-28 共重合体の製法 Withdrawn JPH05301956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10968892A JPH05301956A (ja) 1992-04-28 1992-04-28 共重合体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10968892A JPH05301956A (ja) 1992-04-28 1992-04-28 共重合体の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05301956A true JPH05301956A (ja) 1993-11-16

Family

ID=14516673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10968892A Withdrawn JPH05301956A (ja) 1992-04-28 1992-04-28 共重合体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05301956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0830932A2 (en) 1996-09-18 1998-03-25 Kuraray Co., Ltd. Blow molded polyalcohol container

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0830932A2 (en) 1996-09-18 1998-03-25 Kuraray Co., Ltd. Blow molded polyalcohol container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000858A (ko) 시클릭 산 무수물로 폴리페닐렌 에테르 또는 관련된 중합체를 개질시키는 방법. 개질된 폴리페닐렌 에테르 및 그들을 사용한 개질된 고온 경질 폴리(비닐 치환된 방향족) 조성물의 제조방법
JP3226277B2 (ja) 重合体状パーオキシカーボネートおよびその製造方法
JP2008260915A (ja) 新規な脂環式ビニルエーテル重合体
JPH05301956A (ja) 共重合体の製法
JPH09505102A (ja) クロロフルオロカーボン溶剤の不存在におけるポリ(ビニルトリフルオロアセテート)及びポリ(ビニルトリフルオロアセテート/ビニルエステル)の調製方法
JP2930371B2 (ja) 両末端修飾エチレン重合体及びその製造法
JPH05295107A (ja) 共重合体の製造方法
JP2005126372A (ja) 架橋基を有するノルボルネン系化合物及びそれに誘導される重合体
JP3379883B2 (ja) フッ化ビニリデン系樹脂の製造方法
Attia et al. Synthesis and characterization of some novel unsaturated polyester resins containing amide groups
JPS64410B2 (ja)
JPH10510314A (ja) 官能化p−アルキルスチレン重合体および共重合体
JP2843406B2 (ja) ポリビニルアルコールの酸化方法
JP4896710B2 (ja) オレフィン系重合用触媒
JPH0689079B2 (ja) 共重合体の製造方法
JPH0372094B2 (ja)
JPH05310915A (ja) エチレン−一酸化炭素共重合方法
JPH05125185A (ja) ポリアルキレンオキサイド−オキサゾリンブロツクコポリマーおよびその製造方法
JP3314396B2 (ja) ジアシル型ポリメリックペルオキシド及びその用途
JPS62257910A (ja) ポリアルケニルエ−テルの製造方法
KR20160047298A (ko) 초임계이산화탄소 내에서 전자이동활성제 재생 원자이동라디칼중합을 이용한 폴리비닐아세테이트 합성방법
JPH072915A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH0261981B2 (ja)
JPH03263407A (ja) 高分子化合物及びその製造法
JP2006131707A (ja) カルボニル基含有重合体及びその誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990706