JPH0529936A - A/d変換器 - Google Patents

A/d変換器

Info

Publication number
JPH0529936A
JPH0529936A JP18424791A JP18424791A JPH0529936A JP H0529936 A JPH0529936 A JP H0529936A JP 18424791 A JP18424791 A JP 18424791A JP 18424791 A JP18424791 A JP 18424791A JP H0529936 A JPH0529936 A JP H0529936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mos
sampling signal
fet
gate
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18424791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2674369B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Obata
弘之 小畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18424791A priority Critical patent/JP2674369B2/ja
Publication of JPH0529936A publication Critical patent/JPH0529936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674369B2 publication Critical patent/JP2674369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】差動増幅器を有するA/D変換器において、サ
ンプリング終了時に生じるオフセットを無くする。 【構成】差動増幅器(COMP)の入力は、ゲートにサ
ンプリング信号(SAMP)が印加されたMOS−FE
T(N1 )及び(N2 )を介してバイアス電圧端子(V
B )に接続され、スイッチ回路(S1 )と等価な抵抗と
直列接続されたMOS−FET(N1 )におけるゲート
〜ソース間に存在する寄生容量と容量素子(C1 )の合
成容量で与えられる時定数よりも長い時間:tf1をかけ
てサンプリング信号(SAMP)を変化させMOS−F
ET(N1 )及び(N2 )をオフさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はA/D変換器に関し、特
にMOS−FETで構成されたA/D変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のA/D変換器は図8(a)に示し
たように、アナログ入力端子(AIN),ディジタル出力
端子(DOUT ),差動増幅器(COMP),レジスタ及
びD/A変換器を備え、差動増幅器(COMP)の第1
の入力(−)は容量素子(C1 )の一端及びゲートにサ
ンプリング信号(SAMP)が印加されたNチャネル型
MOS−FET(N1 )を介してバイアス電圧端子(V
B )に接続され、差動増幅器(COMP)の第2の入力
(+)は容量素子(C2 )の一端及びゲートにサンプリ
ング信号(SAMP)が印加されたNチャネル型MOS
−FET(N2 )を介してバイアス電圧端子(VB )に
接続され、容量素子(C1 )の他端はスイッチ回路(S
1 )を介してアナログ入力端子(AIN)及びスイッチ回
路(S2 )を介してD/A変換器(D/A)の出力に接
続され、容量素子(C2 )の他端は0[V]の電圧端子
に接続(接地)され、差動増幅器(COMP)の出力が
レジスタの入力に、レジスタの出力がD/A変換器(D
/A)の入力に接続されて構成され、レジスタの内容が
ディジタル出力端子(DOUT )に出力される。
【0003】次に図8(b)も参照しながら動作の説明
をする。まずサンプリング期間、サンプリング信号(S
AMP)がハイになってN1 及びN2 がオンし差動増幅
器の2入力(−)及び(+)が共にVB にチャージアッ
プされると共に、S1 がオンしてアナログ入力端子(A
IN)に印加されているアナログ入力電圧:VAIN が容量
素子(C1 )に印加され、容量素子(C1 )には、C1
(VAIN −VB )の、容量素子(C2 )にはC2 ・VB
の電荷が蓄えられる。続いてS1 がオフすると共にサン
プリング信号(SAMP)がロウになってN1 及びN2
がオフして容量素子(C1 )及び(C2 )に蓄えられた
電荷が保存されてサンプリングが終了し、S2 がオンし
て変換期間となる。変換期間では、D/A変換器(D/
A)の出力:VD/A がS2 を介して容量素子(C1 )に
印加され、差動増幅器(COMP)の第1の入力(−)
における電位は(VD/A −VAIN +VB )となる。一方
差動増幅器(COMP)の第2の入力(+)における電
位はVB であり、差動増幅器(COMP)の出力から
(VD/A −VAIN +VB )とVB を比較した結果が出力
され、この比較結果でレジスタをカウントアップ若しく
はカウントダウンすることによりVD/A をVAIN に近づ
けてゆくという動作を所望の精度が得られるまで繰り返
し、変換が終了する。そして変換終了後のレジスタ内に
あるディジタルデータが変換結果であり、ディジタル出
力端子(DOUT )から変換結果が出力される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のA/D変換
器では、サンプリング終了時に差動増幅器(COMP)
の第1の入力(−)及び第2の入力(+)間に電位差つ
まりオフセットが生じ、変換精度を著しく低下させると
いう問題点があった。
【0005】ここで、図9を参照しながらオフセットが
生じる理由を説明しておく。
【0006】図9(a)は図8(a)に示された従来の
A/D変換器のサンプリング時における等価回路図であ
り、スイッチ回路(S1 )はオン状態にあるスイッチ回
路(S1 )と等価な抵抗値を有する抵抗素子(RS1)で
表わされ、N1 及びN2 のゲート〜ソース間に存在する
寄生容量(CGS)も示されている。尚、スイッチ回路
(S2 ),レジスタ,D/A変換器及びディジタル出力
端子(DOUT )は省略されている。又図9(b)はサン
プリング期間及びサンプリング終了後の各接続点
(A),(B)及び(C)における電位変化を示すタイ
ミングチャートである。
【0007】まずサンプリング期間中、サンプリング信
号(SAMP)がハイになってN1 及びN2 がオンし
(A)及び(B)がバイアス電圧:VB にチャージアッ
プされると共に(C)がRS1を介してチィージアップさ
れアナログ入力電圧:VAIN となる。次にサンプリング
信号(SAMP)がハイからロウに変化するが、(A)
及び(B)はN1 及びN2 のゲート〜ソース間に存在す
る寄生容量(CGS)を介してサンプリング信号(SAM
P)を結合しているので、サンプリング信号(SAM
P)の下降に伴って(A)及び(B)が下降する。ここ
で、容量素子(C2 )の他端は0[V]の電圧端子に直
接接続されている為電位変動は無いが、(C)は抵抗素
子(RS1)を介してアナログ入力電圧源(VAIN )に接
続されると共に容量素子(C1)を介して(A)と結合
している為、(A)における電位の下降に伴って(C)
の電位がVAIN 以下に押し下げられ、従ってN1 及びN
2 のゲート〜ソース間に存在する寄生容量と容量素子
(C1)及び(C2 )を等しい値に設定してもサンプリ
ング信号(SAMP)が下降している期間(B)の電位
は(A)の電位よりも低くなる。ここでサンプリング信
号(SAMP)がハイからVB +VTN(VTN:N1 及び
2 のしきい値電圧)まで下降する期間:tf0、N1
びN2 はオンしており、N1 及びN2 のドレイン電圧と
ゲート電圧は等しいがN1 のソース電圧(B)はN2
ソース電圧(A)よりも低い為、N1 に流れる電流はN
2 に流れる電流より大きく従って(A)に比べて(B)
により多くの電荷が注入される。そしてサンプリング信
号(SAMP)がロウとなりN1 及びN2 がオフして
(A)及び(B)がフローティング状態となってサンプ
リングが終了するが、(B)には(A)に比べてより多
くの電荷が注入されているので(C)の電位がVAIN
回復した時点で(B)の電位が(A)の電位よりも高く
なりオフセットが生じる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のA/D変換器
は、アナログ入力端子,ディジタル出力端子,差動増幅
器,レジスタ及びD/A変換器を備え、差動増幅器の第
1の入力は第1の容量素子の一端及びゲートにサンプリ
ング信号が印加された一導電型の第1のMOS−FET
を介してバイアス電圧端子に接続され、差動増幅器の第
2の入力は第2の容量素子の一端及びゲートにサンプリ
ング信号が印加された第1のMOSF−FETと同一導
電型の第2のMOS−FETを介してバイアス電圧端子
に接続され、第1の容量素子の他端は第1のスイッチ回
路を介してアナログ入力端子及び第2のスイッチ回路を
介してD/A変換器の出力に接続され、第2の容量素子
の他端はバイアス電圧端子若しくは電圧端子に接続さ
れ、差動増幅器の出力がレジスタの入力に、レジスタの
出力がD/A変換器の入力に接続されて構成され、レジ
スタの内容がディジタル出力端子に出力されるA/D変
換器において、第1のスイッチ回路と等価な抵抗と直列
接続された第1のMOS−FETにおけるゲート〜ソー
ス間に存在する寄生容量及び第1の容量素子の合成容量
で与えられる時定数よりも長い時間をかけてサンプリン
グ信号を変化させ第1及び第2のMOS−FETをオフ
させる。
【0009】
【実施例】次に本発明について図面を参照しながら説明
する。
【0010】図1(a)及び(b)は本発明による第1
の実施例の回路図及び動作を示すタイミングチャートで
あり、アナログ入力端子(AIN),ディジタル出力端子
(DOUT ),差動増幅器(COMP),レジスタ及びD
/A変換器(D/A)を備え、差動増幅器(COMP)
の第1の入力(−)は容量素子(C1 )の一端及びゲー
トにサンプリング信号(SAMP)が印加されたNチャ
ネル型MOS−FET(N1 )を介してバイアス電圧端
子(VB )に接続され、差動増幅器(COMP)の第2
の入力(+)は容量素子(C2 )の一端及びゲートにサ
ンプリング信号(SAMP)が印加されたNチャネル型
MOS−FET(N2 )を介してバイアス電圧端子(V
B )に接続され、容量素子(C1 )の他端はスイッチ回
路(S1 )を介してアナログ入力端子(AIN)及びスイ
ッチ回路(S2 )を介してD/A変換器(D/A)の出
力に接続され、容量素子(C2 )の他端は0[V]の電
圧端子に接続(接地)され、差動増幅器(COMP)の
出力がレジスタの入力に、レジスタの出力がD/A変換
器(D/A)の入力に接続されて構成され、レジスタの
内容がディジタル出力端子(DOUT )に出力されるD/
A変換器において、スイッチ回路(S1 )と等価な抵抗
と直列接続されたNチャネル型MOS−FET(N1
におけるゲート〜ソース間に存在する寄生容量及び容量
素子(C1 )の合成容量で与えられる時定数よりも長い
時間:tf1をかけてサンプリング信号(SAMP)を
(VB +VTN)まで下降させ、Nチャネル型MOS−F
ET(N1 )及び(N2 )をオフさせている。
【0011】図1に示した本発明による第1の実施例に
おけるサンプリング及び変換動作は前述した図7に示さ
れている従来のA/D変換器におけるサンプリング及び
変換動作と同様であるのでここでの説明は省略し、続い
て図2を参照しながら本発明による第1の実施例におけ
るサンプリング終了時の動作について説明する。図2
(a)は図1(a)に示された本発明による第1の実施
例のサンプリング時における等価回路図であり、スイッ
チ回路(S1 )はオン状態にあるスイッチ回路(S1
と等価な抵抗値を有する抵抗素子(RS1)で表わされ、
1 及びN2 のゲート〜ソース間に存在する寄生容量
(CGS)も示されている。尚、スイッチ回路(S2 ),
レジスタ,D/A変換器(D/A)及びディジタル出力
端子(DOUT )は省略されている。又第2図(b)はサ
ンプリング期間及びサンプリング終了後の各接続点
(A),(B)及び(C)における電位変化を示すタイ
ミングチャートであり、前述したようにtf1は次式
(1)を満足するように設定されている。
【0012】
【0013】まずサンプリング期間中、サンプリング信
号(SAMP)がハイになってN1 及びN2 がオンし
(A)及び(B)がバイアス電圧:VB にチャージアッ
プされると共に(C)がRS1を介してチャージアップさ
れアナログ入力電圧:VAIN となる。次にサンプリング
信号(SAMP)がハイからロウに変化するが、(A)
及び(B)はN1 及びN2 のゲート〜ソース間に存在す
る寄生容量(CGS)を介してサンプリング信号(SAM
P)と結合しているのでサンプリング信号(SAMP)
の下降に伴って(A)及び(B)の電位も下降する。こ
こで、容量素子(C2 )の他端は0[V]の電圧端子に
直接接続されている為電位変動は無い。又容量素子(C
1 )の他端(C)は抵抗素子(RS1)を介してアナログ
入力電圧源(VAIN )に接続されており、さらにN1
ゲート〜ソース間に存在する寄生容量(CGS)及び容量
素子(C1 )を介してサンプリング信号(SAMP)と
結合しているが、式1で示したように抵抗素子(RS1
と直列接続されたN1 のゲート〜ソース間に存在する寄
生容量(SGS)及び容量素子(C1 )の合成容量で与え
られる時定数よりも長い時間:tf1をかけてサンプリン
グ信号を変化させているので、(C)の電位はアナログ
入力電圧(VAIN )に追従し、電位変動は無い。従って
前述したように(A)及び(B)の電位はN1 及びN2
のゲート〜ソース間に存在する寄生容量(CGS)を介し
てサンプリング信号(SAMP)の下降に伴って下降す
るが、N1 及びN2 のゲート〜ソース間に存在する寄生
容量(CGS)と容量素子(C1 )及び(C2 )の値を等
しく設定しておけば、(A)及び(B)の電位は常に等
しく電位差は生じない。ここでサンプリング信号(SA
MP)がハイから(VB +VTN)まで下降する期間:t
f1、N1 及びN2 はオンしているが、N1 及びN2 にお
けるドレイン電圧、ゲート電圧及びソース電圧((B)
及び(A)の電圧)が等しい為、N1 及びN2 に流れる
電流も等しく従って(A)及び(B)に注入される電荷
も等しい。そしてサンプリング信号(SAMP)がロウ
となりN1 及びN2 がオフして(A)及び(B)がフロ
ーティング状態となってサンプリングが終了するが、
(A)及び(B)には等しい電荷が注入されているの
で、(A)及び(B)の電位は等しく従ってオフセット
も生じない。
【0014】続いて、図3を参照しながら第1のスイッ
チ回路と等価な抵抗と直列接続された第1のMOS−F
ETにおけるゲート〜ソース間に存在する寄生容量及び
第1の容量素子で与えられる時定数よりも長い時間をか
けて変化するサンプリング信号(SAMP)を発生させ
る回路の第1の実施例を説明する。図3(a)に示した
ように、電源電圧端子(VDD)とGND間にPチャネル
型MOS−FET(P11)及びNチャネル型MOS−F
ET(N11)及び(N12)が直列に接続され、P11及び
12のゲートにはインバータ(INV11)で(SAM
P)’が反転された信号が、N11のゲートには基準電圧
(Vref1)が印加されて構成されている。尚負荷容量
(C1 )は図1(a)で示したNチャネル型MOS−F
ET(N1 )及び(N2 )のゲート容量に相当する容量
である。次に図3(b)も参照しながら動作の説明をす
る。まず(SAMP)’がロウからハイに変化した場
合、インバータ(INV11)の出力はロウとなりP11
オン、N12がオフしてSAMPはハイ(VDD)となる。
次に(SAMP)’がハイからロウに変化するとインバ
ータ(INV11)の出力がハイとなりP11がオフ、N12
がオンし負荷容量(CL )に蓄えられた電荷がN11及び
12を介して放電しSAMPが下降するが、N11が飽和
領域で動作するような電圧(Vref1)をゲートに印加す
れば、N11は定電流源として動作し、N11に流れる電
流:I11は次式(2)で表わされる。
【0015】
【0016】又I=ΔQ/Δtより、サンプリング信号
(SAMP)の下降時間:tf1は次式(3)で与えられ
る。
【0017】
【0018】つまり、所望のtf1を得る為には(式3)
を満足するVref1を設定すればよい。
【0019】又図4(a)に示したように、図3(a)
におけるN11のかわりに抵抗素子(R11)で構成しても
同様の効果があり、所望のtf1を得る為には(式4)を
満足する抵抗値:R11を設定すればよい。
【0020】
【0021】しかしこの場合、図4(b)に示したよう
にSAMPがGNDレベルに近づくに従って下降速度が
遅くなる為SAMPがGNDレベルになるまでに長い時
間を要し、サンプリング期間が長くなる。
【0022】つまり、負荷容量(CL )を定電流源で駆
動すればサンプリング期間が短時間で終了し、高速化が
図れるという効果がある。
【0023】さらに図5を参照しながらサンプリング信
号(SAMP)を発生させる回路の第2の実施例を説明
する。図5(a)に示したように、(SAMP)’がイ
ンバータ(INV21)及び(INV22)を通過した信号
及びNOR(NOR22)の出力が入力に印加されたNO
R(NOR21)と、NOR(NOR21)の出力及びサン
プリング信号(SAMP)がインバータ(INV24)で
反転された信号が入力に印加されたNOR(NOR22
と、NOR(NOR22)の出力とSAMP間に接続され
た容量素子(CUP)と、ゲートに(SAMP)’が印加
され電源電圧端子(VDD)とSAMP間に接続されたN
チャネル型MOS−FET(N21)とSAMPとGND
間に直列接続されゲートにNOR(NOR22)の出力を
インバータ(INV23)で反転した信号が印加されたN
チャネル型MOS−FET(N22)及びゲートに(SA
MP)’がインバータ(INV21)で反転された信号が
印加されたNチャネル型MOS−FET(N23)及びS
AMPとGND間に直列接続されゲートに基準電圧(V
ref2)が印加されたNチャネル型MOS−FET
(N24)及び(SAMP)’がインバータ(INV21
で反転された信号が印加されたNチャネル型MOS−F
ET(N25)で構成されている。尚、負荷容量(CL
は図1(a)で示したNチャネル型MOS−FET(N
1 )及び(N2 )のゲート容量に相当する容量である。
次に図5(b)も参照しながら動作の説明をする。まず
(SAMP)’がロウからハイになるとN21がオンして
SAMPが(VDD−VTN)にチャージアップされ、イン
バータ(INV24)の出力(F)がハイからロウに変化
すると共に(N23)及び(N25)がオフする。続いてイ
ンバータ(INV21)及び(INV22)を通過する為
(SAMP)’の立ち上がりよりも遅れてインバータ
(INV22)の出力(D)がハイとなりNOR(NOR
21)の出力がロウになってNOR(NOR22)の出力
(E)がハイとなる。この時容量素子(CUP)でSAM
Pの電位が押し上げらてVH となり、VH は次式(5)
で与えられる。
【0024】
【0025】次に(SAMP)’がハイからロウになる
とN23及びN25がオンし、負荷容量(CL )及び容量素
子(CUP)に蓄えられた電荷がN24及びN25を介して放
電しサンプリング信号(SAMP)が下降すると共に
(D)がロウとなる。尚、サンプリング信号(SAM
P)の下降時間:tf1は次式で与えられ、所望のtf1
得る為には次式(6)を満足するVref2を設定すればよ
い。
【0026】
【0027】ここで、インバータ(INV24)の論理し
きい値電圧を(VB +VTN)以下に設定しておけば、サ
ンプリング信号(SAMP)が(VB +VTN)以下に下
降しインバータ(INV24)の論理しきい値電圧まで到
達するとインバータ(INV24)の出力(F)がハイと
なり従ってNOR(NOR22)の出力(E)がハイに又
インバータ(INV23)の出力がハイとなってN22がオ
ンし、サンプリング信号(SAMP)は容量素子
(CUP)により引き下げられると共にN22及びN23を介
してGNDに接続され、サンプリング信号(SAMP)
の下降速度が大きくなり急速にGNDレベルになる。
【0028】図5(a)に示された回路から出力される
サンプリング信号(SAMP)を図1(a)におけるN
1 及びN2 に印加した場合、サンプリング信号(SAM
P)のハイレベルは押し上げられて高電圧:VH になっ
ている為N1 及びN2 のオン抵抗はゲートに電源電圧が
印加されている場合と比較すると小さくなり差動増幅器
(COMP)の第1及び第2の入力(−)及び(+)が
B に短時間でチャージアップされているという効果が
ある他に、サンプリング信号(SAMP)が(VB +V
TN)以下で急速にGNDになる為、サンプリング期間が
短縮されさらに高速化が図れる。
【0029】図6(a)及び(b)は本発明による第2
の実施例の回路図及び動作を示すタイミングチャートで
あり、図1(a)に示した本発明による第1の実施例を
示す回路図において、ゲートにサンプリング信号(SA
MP)の反転信号が印加されたPチャネル型MOS−F
ET(P3 )をNチャネル型MOS−FET(N1 )と
並列に接続すると共に、ゲートにサンプリング信号(S
AMP)の反転信号が印加されたPチャネル型MOS−
FET(P4 )をNチャネル型MOS−FET(N2
と並列に接続して構成され、第1のスイッチ回路
(S1 )と等価な抵抗と直列接続された(P3 )のゲー
ト〜ソース間に存在する寄生容量及び第1の容量素子
(C1 )の合成容量で与えられる時定数よりも長い時
間:tr1をかけてサンプリング信号の反転信号を(VB
−|VTP|)(VTP:Pチャネル型MOS−FETのし
きい値電圧)まで上昇させて(P3 )及び(P4 )をオ
フさせている。差動増幅器(COMP)の第1及び第2
の入力(−)及び(+)は(N1 )及び(N2 )のゲー
ト〜ソース間に存在する寄生容量を介してサンプリング
信号(SAMP)と結合すると共に(P2 )及び
(P3 )のゲート〜ソース間に存在する寄生容量を介し
てサンプリング信号の反転信号と統合している場合相殺
して、第8図に示した従来例と比較すればサンプリング
終了時差動増幅器(COMP)の第1及び第2の入力
(−)及び(+)における電位変動は小さくなる。しか
しMOS−FETのしきい値電圧の変動やサンプリング
信号(SAMP)とサンプリング信号の反転信号が変化
するタイミングの変動により電位差が生じ、オフセット
電圧が生じるので、本発明による第2の実施例では図6
(b)に示したようなサンプリング信号(SAMP)及
びサンプリング信号の反転信号を図6(a)に示した
(N1 ),(N2 )及び(P3 ),(P4 )のゲートに
印加し、オフセットを生じなくしている。本実施例では
前述した本発明による第1の実施例で説明した効果の他
にサンプリング信号(SAMP)とサンプリング信号の
反転信号の相殺効果が加わりより効果的である。図6
(b)に示されたサンプリング信号の反転信号は
(P3 )及び(P4 )のゲート容量を定電流源でプルア
ップすることにより実現でき、定電流源で駆動すること
によりサンプリング期間が短縮されることは前述してお
りここでの説明は省略する。又本発明による第2の実施
例の動作で本発明による第1の実施例と同様な動作を行
う部分の説明も省略した。
【0030】又図6(b)に示したサンプリング信号
(SAMP)及びサンプリング信号の反転信号の代り
に、図7に示した(VB +VTN)以下となって(N1
及び(N2 )がオフした後急速に下降するサンプリング
信号(SAMP)及び(VB −|VTP|)以上となって
(P3 )及び(P4 )がオフした後急速に上昇するサン
プリング信号の反転信号を図6(a)に示した回路に印
加することによりさらにサンプリング期間を短縮され高
速化が図れるという効果がある。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、サンプリング終了
時に生ずるオフセットを無くしたので、変換誤差が生じ
なくなり高精度のA/D変換器が構成できるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例の回路図とタイミングチャート
である。
【図2】図1(a)の等価回路図とタイミングチャート
である。
【図3】サンプリング信号発生回路図とタイミングチャ
ートである。
【図4】他のサンプリング信号発生回路図とタイミング
チャートである。
【図5】さらに他のサンプリング信号発生回路図とタイ
ミングチャートである。
【図6】第2実施例図とタイミングチャートである。
【図7】図6の他のタイミングチャートである。
【図8】従来例図とタイミングチャートである。
【図9】図8(a)の等価回路図とタイミングチャート
である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ入力端子,ディジタル出力端
    子,差動増幅器,レジスタ及びD/A変換器を備え、前
    記差動増幅器の第1の入力は第1の容量素子の一端及び
    ゲートにサンプリング信号が印加された一導電型の第1
    のMOS−FETを介してバイアス電圧端子に接続さ
    れ、前記差動増幅器の第2の入力は第2の容量素子の一
    端及びゲートに前記サンプリング信号が印加された前記
    第1のMOSF−FETと同一導電型の第2のMOS−
    FETを介して前記バイアス電圧端子に接続され、前記
    第1の容量素子の他端は第1のスイッチ回路を介して前
    記アナログ入力端子及び第2のスイッチ回路を介して前
    記D/A変換器の出力に接続され、前記第2の容量素子
    の他端は前記バイアス電圧端子若しくは電圧端子に接続
    され、前記差動増幅器の出力が前記レジスタの入力に、
    前記レジスタの出力が前記D/A変換器の入力に接続さ
    れて構成され、前記レジスタの内容が前記ディジタル出
    力端子に出力されるA/D変換器において、前記第1の
    スイッチ回路と等価な抵抗と直列接続された前記第1の
    MOS−FETにおけるゲート〜ソース間に存在する寄
    生容量及び前記第1の容量素子の合成容量で与えられる
    時定数よりも長い時間をかけて前記サンプリング信号を
    変化させ前記第1及び第2のMOS−FETをオフさせ
    ることを特徴とするA/D変換器。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2のMOS−FETがオ
    フしたことを検出して前記サンプリング信号が変化する
    速度を大きくすることを特徴とする請求項1に記載のA
    /D変換器。
  3. 【請求項3】 ゲートに前記サンプリング信号の反転信
    号が印加された前記第1のMOS−FETと逆導電型の
    第3のMOS−FETを前記第1のMOS−FETと並
    列に接続すると共に、ゲートに前記サンプリング信号の
    反転信号が印加された前記第1のMOS−FETと逆導
    電型の第4のMOS−FETを前記第2のMOS−FE
    Tと並列に接続し、前記第1のスイッチ回路と等価な抵
    抗と直列接続された前記第3のMOS−FETにおける
    ゲート〜ソース間に存在する寄生容量及び前記第1の容
    量素子の合成容量で与えられる時定数よりも長い時間を
    かけて前記サンプリング信号の反転信号を変化させて前
    記第3及び第4のMOS−FETをオフさせることを特
    徴とする請求項1に記載のA/D変換器。
  4. 【請求項4】 前記第3及び第4のMOS−FETがオ
    フしたことを検出して前記サンプリング信号の反転信号
    が変化する速度を大きくすることを特徴とする請求項1
    又は2に記載のA/D変換器。
  5. 【請求項5】 前記第1と第2のMOS−FET及び前
    記第3と第4のMOS−FETのゲートを定電流源で駆
    動することにより、前記第1のスイッチ回路の等価抵抗
    と前記第1若しくは第3のMOS−FETにおけるゲー
    ト〜ソース間に存在する寄生容量及び前記第1の容量素
    子が直列接続された場合の合成容量で与えられる時定数
    よりも長い時間をかけて前記サンプリング信号及び前記
    サンプリング信号の反転信号を変化させることを特徴と
    する請求項1,2,3又は4に記載のA/D変換器。
JP18424791A 1991-07-24 1991-07-24 A/d変換器 Expired - Fee Related JP2674369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18424791A JP2674369B2 (ja) 1991-07-24 1991-07-24 A/d変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18424791A JP2674369B2 (ja) 1991-07-24 1991-07-24 A/d変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0529936A true JPH0529936A (ja) 1993-02-05
JP2674369B2 JP2674369B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=16149966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18424791A Expired - Fee Related JP2674369B2 (ja) 1991-07-24 1991-07-24 A/d変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674369B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5968593A (en) * 1995-03-20 1999-10-19 Kokusai Electric Co., Ltd. Semiconductor manufacturing apparatus
KR100712497B1 (ko) * 2001-09-24 2007-05-02 삼성전자주식회사 고속 비교회로
CN107800435A (zh) * 2017-11-27 2018-03-13 安凯(广州)微电子技术有限公司 一种电容阵列寄生效应的补偿电路和抵消方法
KR20190097018A (ko) 2016-12-19 2019-08-20 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 현상 처리 방법, 컴퓨터 기억 매체 및 현상 처리 장치
US11960209B2 (en) 2019-09-02 2024-04-16 Tokyo Electron Limited Developing treatment method and developing treatment apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5968593A (en) * 1995-03-20 1999-10-19 Kokusai Electric Co., Ltd. Semiconductor manufacturing apparatus
KR100712497B1 (ko) * 2001-09-24 2007-05-02 삼성전자주식회사 고속 비교회로
KR20190097018A (ko) 2016-12-19 2019-08-20 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 현상 처리 방법, 컴퓨터 기억 매체 및 현상 처리 장치
US11720026B2 (en) 2016-12-19 2023-08-08 Tokyo Electron Limited Developing treatment method, computer storage medium and developing treatment apparatus
CN107800435A (zh) * 2017-11-27 2018-03-13 安凯(广州)微电子技术有限公司 一种电容阵列寄生效应的补偿电路和抵消方法
CN107800435B (zh) * 2017-11-27 2023-08-25 广州安凯微电子股份有限公司 一种电容阵列寄生效应的补偿电路和抵消方法
US11960209B2 (en) 2019-09-02 2024-04-16 Tokyo Electron Limited Developing treatment method and developing treatment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2674369B2 (ja) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5222267B2 (ja) 電流感知を伴う燃料計電力スイッチ
SG188739A1 (en) Low power high resolution sensor interface
JPH0659024B2 (ja) 時定数回路
JP2002033651A (ja) 負荷容量測定回路および出力バッファ
KR920010984B1 (ko) 출력버퍼회로
JP3105862B2 (ja) 電圧比較回路
EP1884856B1 (en) Voltage/current converter circuit and method for providing a ramp current
JP2674369B2 (ja) A/d変換器
JPS62258521A (ja) A−d変換器
JP3431119B2 (ja) 電流検出回路
JPH08213886A (ja) 遅延回路
US5652382A (en) Humidity meter
JPS6143896B2 (ja)
KR20030072527A (ko) 직류-직류 컨버터의 발진기
KR19980013966A (ko) 반도체 메모리 장치의 가변 지연 회로
JP3810316B2 (ja) 周波数逓倍回路
JPH0159773B2 (ja)
JPH118534A (ja) 半導体集積回路
JP2871902B2 (ja) 電流セル回路
US20240097618A1 (en) Inductor current reconstruction circuit, controller and switched-mode power supply
JPH0529935A (ja) A/d変換器
JP3409526B2 (ja) アナログスイッチ回路
JP2002323518A (ja) 電圧検出回路
JP3168586B2 (ja) 容量測定回路
JPH1070440A (ja) Cr発振回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970617

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees