JPH05298462A - 電子装置 - Google Patents

電子装置

Info

Publication number
JPH05298462A
JPH05298462A JP4104714A JP10471492A JPH05298462A JP H05298462 A JPH05298462 A JP H05298462A JP 4104714 A JP4104714 A JP 4104714A JP 10471492 A JP10471492 A JP 10471492A JP H05298462 A JPH05298462 A JP H05298462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
storage means
address
correction
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4104714A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Furui
素直 古居
Katsumi Matsuno
克巳 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4104714A priority Critical patent/JPH05298462A/ja
Publication of JPH05298462A publication Critical patent/JPH05298462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 修正情報の容量を削減し可変記憶手段の占め
る面積が拡大するのを防止する。 【構成】 電子装置10には、CPU1、ROM2、R
AM3及び入力手段4、さらにデータバス5及びアドレ
スバス6が設けられる。また修正箇所のアドレスのレジ
スタ7と修正割り込みベクトルのレジスタ8とが設けら
れ、これらがデータバス5に接続される。さらにこのレ
ジスタ7に記憶されたアドレスとアドレスバス6のアド
レスとの一致を検出する比較器9出力部が、CPU1の
割り込み制御部Xに接続される。さらに入力手段4には
外部記憶装置20が接続され、ROM2の不備の修正情
報がRAM3に書き込まれる。さらにROM2に記憶さ
れる処理プログラムには、主な処理を行う主プログラム
と共に、ROM2からRAM3への切り替えに伴う規定
の処理の情報が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば電子機器に内蔵
されて使用される1チップ・マイクロコンピュータのよ
うな電子装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば電子機器に内蔵されて使用される
1チップ・マイクロコンピュータは、固定記憶手段(R
OM)、処理手段(CPU)、入力手段、可変記憶手段
(RAM)等が一体に集積された電子装置から構成され
ている。
【0003】このような電子装置(1チップ・マイクロ
コンピュータ)において、処理手段(CPU)での処理
のプログラムは、例えば固定記憶手段(ROM)に記憶
されている。すなわちこの固定記憶手段(ROM)に記
憶された情報(処理プログラム)に従って特定の処理が
行われる。そこでこの固定記憶手段(ROM)を例えば
マスクROMで形成することにより、このような電子装
置は、特に量産化によってその価格を低廉にすることが
可能である。
【0004】一方、上述の電子装置は、民生用のカメラ
一体形VTR、小型ヴィデオデッキ等の電子機器に内蔵
されて使用されている。このような電子機器(民生用カ
メラ一体形VTR等)においては、近年商品の差別化を
目的とした多機能化が進められている。このため固定記
憶手段(ROM)に記憶される情報(処理プログラム)
の量が増大し、特に処理プログラムの長大化に伴って、
その不備(バグ)の発生は避けられない問題になってい
る。
【0005】そこでこのような不備が装置の量産後に発
見された場合には、既に量産された装置を廃棄して再度
量産を行ったり、その不備を修正するための外部部品を
設けるなどの処理を行う必要が生じる。しかし再度量産
を行うには多大な追加経費が必要であり、また外部部品
を設けることは部品の実装密度の高い電子機器では実施
が困難である場合が多い。
【0006】これに対して本願出願人は、先にこのよう
な不備を量産後に修正する手段を提案した(特願平3−
118799号参照)。すなわちこの先願では、電子装
置内に不備修正のための修正情報記憶手段とアクセス切
り換え手段を設ける。そして固定記憶手段に記憶される
情報が不備の部分を判別して、その部分ではアクセスを
固定記憶手段から修正情報記憶手段に切り換えるように
したものである。
【0007】ところがこの先願の装置において、修正情
報記憶手段は例えば可変記憶手段(RAM)の一部に設
けられる。その場合に可変記憶手段(RAM)は、記憶
容量に比して電子装置内に占める回路の面積が大きい。
このため上述の修正情報の容量を多くすると可変記憶手
段(RAM)の占める面積がさらに拡大し、電子装置の
全体の構成が大きくなって、形成が困難になる恐れがあ
る。
【0008】一方、先願の装置において、例えば図4の
Aに示すように固定記憶手段(ROM)の記憶情報(ア
ドレスA〜D)の中の一箇所(アドレスB)に誤りがあ
った場合に、同図のBに示すように修正アドレスBと修
正データ「E(RAM上のアドレス)に飛べ」が設定さ
れる。そして可変記憶手段(RAM)に同図のCに示す
ような修正情報(アドレスE〜L)が記憶される。これ
によって処理の実行イメージは同図のDに示すようにな
り、固定記憶手段(ROM)の記憶情報の中のアドレス
Bの誤りが修正される。
【0009】そしてこの場合に、例示は修正データにト
ラップ命令を用いた場合であって、例えばトラップ命令
によるレジスタの退避(5バイト)、自動レジスタバン
ク切り替えが発生している。そこで修正情報中のアドレ
スF〜Jでレジスタに退避された5バイトをポップアッ
プする処理と、アドレスKでレジスタバンク切り替えを
元に戻す処理が行われている。すなわちこのアドレスF
〜Kの処理は、不備の修正とは関係なく例えばトラップ
命令を行ったことに伴う規定の処理である。
【0010】また例えば図5のAに示すように固定記憶
手段(ROM)の記憶情報の中で二箇所(アドレスB、
E)に誤りがあった場合に、同図のBに示すように修正
アドレスBと修正データ「L(RAM上のアドレス)に
飛べ」、及び、修正アドレスEと修正データ「V(RA
M上のアドレス)に飛べ」が設定される。そして可変記
憶手段(RAM)に同図のCに示すような修正情報(ア
ドレスL〜U、及び、アドレスV〜AF)が記憶され
る。これによって固定記憶手段(ROM)の記憶情報の
中のアドレスB、Eの誤りが修正される。
【0011】そしてこの例においても、修正データにト
ラップ命令を用いた場合には、例えばトラップ命令によ
るレジスタの退避(5バイト)、自動レジスタバンク切
り替えが発生している。そこでアドレスO〜S、及び、
Y〜ACでレジスタに退避された5バイトをポップアッ
プする処理と、T、及び、ADでレジスタバンク切り替
えを元に戻す処理が行われている。これらのアドレスア
ドレスO〜T、及び、Y〜ADの処理も、不備の修正と
は関係なく例えばトラップ命令を行ったことに伴う規定
の処理である。この発明はこのような点に鑑みて成され
たものである。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、従来の電子装置では、量産後に不備が発見された
場合には、既に量産された装置を廃棄して再度量産を行
ったり、その不備を修正するための外部部品を設けなけ
ればならない。また先願では、修正情報の容量を多くす
ると可変記憶手段(RAM)の占める面積が拡大し、電
子装置の全体の構成が大きくなって、形成が困難になる
恐れがあるというものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、情報が固定的
に記憶された固定記憶手段(ROM2)と、アドレス制
御を行うアドレス制御手段(CPU1)と、外部からの
情報が入力される入力手段4と、この入力手段を介して
外部から入力される上記固定記憶手段に記憶された情報
の変更部分に関する修正情報が記憶される修正情報記憶
手段(RAM3)と、上記固定記憶手段の変更部分への
上記アドレス制御手段によるアクセスを判別する判別手
段(比較器9)と、この判別手段からの信号により上記
アクセスを上記固定記憶手段から上記修正情報記憶手段
へ切り換える切り換え手段(割り込み制御部X)とを一
体に集積した電子装置において、上記固定記憶手段から
上記修正情報記憶手段への切り換えに伴う規定の処理の
情報が上記固定記憶手段に固定的に記憶され、上記切り
換え処理が行われるときに上記固定記憶手段の上記規定
の処理を行った後に、上記修正情報記憶手段への切り換
えが行われるようにしたことを特徴とする電子装置であ
る。
【0014】
【作用】これによれば、固定記憶手段に記憶された情報
が修正情報記憶手段からの情報によって修正され、量産
後に発見された情報の不備の修正を行うことができると
共に、切り換えに伴う規定の処理の情報が固定記憶手段
に固定的に記憶されることによって、修正情報の容量を
削減し可変記憶手段の占める面積が拡大するのを防止す
ることができる。
【0015】
【実施例】図1において、10は電子装置としての1チ
ップ・マイクロコンピュータの全体を示す。この電子装
置10には、処理手段としてのCPU1、固定記憶手段
としてのROM2、修正情報記憶手段としてのRAM
3、入力手段4等が設けられる。このCPU1、ROM
2、RAM3及び入力手段4は互いにデータバス5を介
して接続される。またCPU1で形成されたアドレス出
力がアドレスバス6を介してROM2及びRAM3のア
ドレス入力に接続される。
【0016】また修正箇所のアドレスのレジスタ7と修
正割り込みベクトルのレジスタ8とが設けられ、これら
のレジスタ7、8がデータバス5に接続される。さらに
このレジスタ7に記憶されたアドレスとアドレスバス6
のアドレスとの一致を検出する比較器9が設けられる。
そしてこの比較器9のアドレスが一致したことを示す信
号の出力部が、CPU1の割り込み制御部Xに接続され
る。
【0017】さらに入力手段4には外部記憶装置20が
接続される。この外部記憶装置20も電子機器内に設け
られる。なおこの外部記憶装置20は、例えばEEPR
OMで構成され、通常は電子機器の調整工程で得られた
パラメータ等が記憶されるものである。そしてこの外部
記憶装置20からの情報は入力手段4を通じてRAM3
に記憶されてCPU1での処理等に使用される。
【0018】このような電子装置10において、ROM
2にはCPU1での処理のプログラムの情報が固定的に
記憶される。この処理プログラムには、例えばその始め
に起動のためのプログラムが設けられる。この起動プロ
グラムにはRAM3のクリアを含む装置の初期化のため
のプログラムと共に、外部記憶装置20からの情報を入
力手段4を通じてRAM3に記憶させるためのプログラ
ム等が設けられる。
【0019】さらにROM2に記憶される処理プログラ
ムには、例えば図2のAに示すような主な処理を行う主
プログラム(アドレスA〜D)と共に、後述する固定記
憶手段(ROM2)から修正情報記憶手段(RAM3)
への切り換えに伴う規定の処理の情報(アドレスK〜
Q)が設けられる。
【0020】従ってこの装置において、起動後の主プロ
グラムの最初で主プログラムの最初の修正箇所のアドレ
スとその修正を行う修正プログラムの位置を示すベクト
ルのデータがRAM3からの読み出され、レジスタ7及
び8に書き込まれる。そして主プログラムが進行し、そ
のアドレスがレジスタ7のアドレスと一致すると、CP
U1の割り込み制御部Xに信号が供給される。これによ
ってCPU1では、割り込みXの処理としてレジスタ8
のデータが参照され、このデータの示す位置の修正プロ
グラムが実行される。
【0021】そして例えば図中に示すようにROM2の
記憶情報の中の一箇所(アドレスB)に誤りがあった場
合に、同図のBに示すように修正アドレスBと修正デー
タ「Kに飛べ」が設定される。そしてRAM3に同図の
Cに示すような修正情報(アドレスE、F)が記憶され
る。これによって処理の実行イメージは同図のDに示す
ようになり、ROM2の記憶情報の中のアドレスBの誤
りが修正される。
【0022】すなわち切り換え処理が行われるときに、
まずROM2上のアドレスKからの切り換えに伴う規定
の処理(アドレスK〜P)が行われた後に、RAM3へ
の切り換えの処理(アドレスQ)が行われる。これによ
ってこの装置において、RAM3に記憶される修正情報
はアドレスE、Fの2命令のみとなり、RAM3上の命
令数を上述の従来例(8命令)に比して6命令削減する
ことができる。
【0023】なおこの例において、レジスタに退避され
た5バイトをポップアップする処理、及び、レジスタバ
ンク切り替えを元に戻す処理と、アドレスBの修正内容
とは、順番が入れ替わっていても問題はない。
【0024】こうして上述の装置によれば、固定記憶手
段(ROM2)に記憶された情報が修正情報記憶手段
(RAM3)からの情報によって修正され、量産後に発
見された情報の不備の修正を行うことができると共に、
切り換えに伴う規定の処理の情報が固定記憶手段に固定
的に記憶されることによって、修正情報の容量を削減し
可変記憶手段の占める面積が拡大するのを防止すること
ができるものである。
【0025】さらに図3は、ROM2の記憶情報の中で
二箇所(アドレスB、E)に誤りがあった場合の例を示
す。この例では同図のAに示すように主な処理を行う主
プログラム(アドレスA〜G)と共に、ROM2からR
AM3への切り換えに伴う規定の処理の情報(アドレス
H〜N)が設けられる。
【0026】そしてROM2の記憶情報の中で二箇所
(アドレスB、E)に誤りがあった場合に、同図のBに
示すように修正アドレスBと修正データ「Hに飛べ」、
及び、修正アドレスEと修正データ「Hに飛べ」が設定
される。さらにRAM3に同図のCに示すような修正情
報(アドレスO〜Y)が記憶されると共に、フラグ用の
アドレスZ(1ビット)が設けられる。これによってR
OM2の記憶情報の中のアドレスB、Eの誤りが修正さ
れる。
【0027】すなわちこの例では、修正アドレスB、E
のいずれからでもまずROM2上のアドレスHからの切
り換えに伴う規定の処理(アドレスH〜M)が行われた
後に、RAM3への切り換えの処理(アドレスN)が行
われる。そしてRAM3上の処理では最初にアドレスO
でアドレスZのフラグが判断され、このフラグに応じて
修正アドレスBの修正情報(アドレスP〜T)、または
修正アドレスEの修正情報(アドレスU〜Y)が行われ
る。さらにこれらの処理(アドレスP〜T、V〜Y)の
途中で、フラグの書換え(アドレスQ、V)が行われ
る。
【0028】これによってこの例では、RAM3上の命
令数を上述の従来例(20命令)に比して8命令削減す
ることができる。
【0029】なお上述の装置において、切り換えに伴う
規定の処理が複数系統ある場合には、それぞれの処理を
ROM2上に設けると共に、各修正アドレスごとの修正
データをそれぞれの処理の先頭のアドレスに設定して、
それらの処理を行わせることができる。
【0030】また上述の装置において、フラグのビット
数を増加させることにより、3以上の誤りにも対応させ
ることができる。
【0031】
【発明の効果】この発明によれば、固定記憶手段に記憶
された情報が修正情報記憶手段からの情報によって修正
され、量産後に発見された情報の不備の修正を行うこと
ができると共に、切り換えに伴う規定の処理の情報が固
定記憶手段に固定的に記憶されることによって、修正情
報の容量を削減し可変記憶手段の占める面積が拡大する
のを防止することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子装置の一例の構成図である。
【図2】処理プログラムの一例の説明のための図であ
る。
【図3】処理プログラムの他の例の説明のための図であ
る。
【図4】従来の処理プログラムの説明のための図であ
る。
【図5】従来の他の処理プログラムの説明のための図で
ある。
【符号の説明】
1 処理手段としてのCPU 2 固定記憶手段としてのROM 3 修正情報記憶手段としてのRAM 4 入力手段 5 データバス 6 アドレスバス 7 修正箇所のアドレスのレジスタ 8 修正割り込みベクトルのレジスタ 9 比較器 10 電子装置としての1チップ・マイクロコンピュー
タ 20 外部記憶装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報が固定的に記憶された固定記憶手段
    と、アドレス制御を行うアドレス制御手段と、外部から
    の情報が入力される入力手段と、この入力手段を介して
    外部から入力される上記固定記憶手段に記憶された情報
    の変更部分に関する修正情報が記憶される修正情報記憶
    手段と、上記固定記憶手段の変更部分への上記アドレス
    制御手段によるアクセスを判別する判別手段と、この判
    別手段からの信号により上記アクセスを上記固定記憶手
    段から上記修正情報記憶手段へ切り換える切り換え手段
    とを一体に集積した電子装置において、 上記固定記憶手段から上記修正情報記憶手段への切り換
    えに伴う規定の処理の情報が上記固定記憶手段に固定的
    に記憶され、上記切り換え処理が行われるときに上記固
    定記憶手段の上記規定の処理を行った後に、上記修正情
    報記憶手段への切り換えが行われるようにしたことを特
    徴とする電子装置。
JP4104714A 1992-04-23 1992-04-23 電子装置 Pending JPH05298462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104714A JPH05298462A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104714A JPH05298462A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05298462A true JPH05298462A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14388155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4104714A Pending JPH05298462A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05298462A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7203867B2 (en) 2002-09-30 2007-04-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Processor system, processor and arithmetic processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7203867B2 (en) 2002-09-30 2007-04-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Processor system, processor and arithmetic processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3230262B2 (ja) 電子装置及びその固定情報修正方法
KR100324834B1 (ko) 전자장치
US6237120B1 (en) Program patching of a ROM
JP3563768B2 (ja) Romプログラム変更装置
JPH06187143A (ja) 電子装置
JP3810805B2 (ja) 情報修正システム
JPH05298462A (ja) 電子装置
JP3284614B2 (ja) 電子装置
JP3575052B2 (ja) 電子装置
JPH0371232A (ja) 電子機器
JPH05189268A (ja) 電子装置
JP3358214B2 (ja) 電子装置
JP2007047426A (ja) 映像表示装置及び表示用制御回路
JPS6310234A (ja) 割込み処理装置
JPH1040165A (ja) データ読み出し方法およびリードバッファ
JPH06222917A (ja) 電子装置
JPH02205937A (ja) 情報処理システム
JPH1139213A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0454531A (ja) プログラム読出し回路
JPH01286028A (ja) マイクロプログラムのパッチ方式
JPH0764822A (ja) マイクロコンピュータ
JPH11175332A (ja) プログラム修正装置
JPH05134897A (ja) データ処理システム
JPH04137135A (ja) プログラムメモリ制御回路
JPH04245333A (ja) 情報処理装置