JPH052955B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052955B2
JPH052955B2 JP62145330A JP14533087A JPH052955B2 JP H052955 B2 JPH052955 B2 JP H052955B2 JP 62145330 A JP62145330 A JP 62145330A JP 14533087 A JP14533087 A JP 14533087A JP H052955 B2 JPH052955 B2 JP H052955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
tail
detection device
stop signal
obstacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62145330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63309879A (ja
Inventor
Kyomitsu Ishikawa
Tooru Tanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP62145330A priority Critical patent/JPS63309879A/ja
Priority to US07/174,773 priority patent/US4891624A/en
Publication of JPS63309879A publication Critical patent/JPS63309879A/ja
Publication of JPH052955B2 publication Critical patent/JPH052955B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、車両の周囲の障害物を変調光を用
いて検出する車両用障害物検出装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
自動車等において後退する場合、後方に障害物
がある時には事前にこれを検出することが安全の
ためにも必要なことである。
従来、このような障害物を検出する手段とし
て、例えば車両の後部に発光部及び受光部を設
け、発光部から発射された光が障害物に当つて反
射した光を受光部で検知することにより障害物を
検出するものが提案されている。その時、障害物
が検出されると例えば警報装置が自動的に作動
し、運転者に危険が知らされるようになつてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のような従来の車両用障害
物検出装置にあつては、障害物検知用の光源を新
たに用意しなければならず、また、その取付場所
も新たに確保しなければならないという問題点が
あつた。
この発明は、このような問題点に着目してなさ
れたもので、障害物検知用の光源を新たに設ける
必要がなく、その取付場所も不要な車両用障害物
検出装置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の車両用障害物検出装置は、停止信号
灯と尾灯のうち少なくとも一方を発光ダイオード
で形成し、この発光ダイオードから発光デユーテ
イ比を停止信号灯、尾灯の非点灯時には消灯側を
大きく、停止信号灯、尾灯の点灯時には点灯側を
大きくさせた変調光を発射させる変調回路と、そ
の変調光が外部の障害物に当つて反射した反射光
を受光する受光素子を備えた受光部と、受光した
反射光を検波する検波回路を設け、この検波回路
の出力から障害物を検出するようにしたものであ
る。
〔作 用〕
この発明の車両用障害物検出装置においては、
停止信号灯と尾灯のうち少なくとも一方を発光ダ
イオードで形成し、この発光ダイオードから障害
物検知用の変調光を発射させているので、新たな
光源及びその取付場所が不要である。
〔実施例〕
第1図はこの発明に係る車両用障害物検出装置
のマイクロコンピユータを用いた構成図例であ
り、1は複数のLED(発光ダイオード)D1で形成
されたストツプランプ(停止信号灯)及びテール
ランプ(尾灯)、2はそのストツプランプ及びテ
ールランプ1を点灯させるLED駆動回路、3は
検出用変調信号と停止信号灯や尾灯の点灯信号を
合成するためのOR回路、4は特定の周波数f0
検出信号を作り出すための発振回路である。
9は障害物8からの反射光を受光するための受
光素子Hを備えた受光部、10は受光信号から上
記特定の周波数f0の信号のみを取り出すための同
調回路、11は変調信号を整流、平滑するための
検波回路、12は検波された信号のピークレベル
を保持するためのピークホールド回路である。
5はマイクロコンピユータで、全てのタイミン
グ信号の発生と、A/D端子に入力された受光レ
ベル信号を予め内部に設定された値と比較して、
その値以上であれば警報回路13に信号を出力す
る。
6及び7は保護回路で、自動車から出された停
止信号灯や尾灯の点灯信号をコンピユータ5に適
正な電圧に変換する。そして、コンピユータ5は
これらの信号に応じて尾灯、停止信号灯モード制
御信号を発生する。
第2図は上記検出装置を備えたリヤコンビネー
シヨンランプの外形を示す斜視図である。図示の
ように、ストツプランプ及びテールランプ1と受
光部9は、他のバツクランプ(後退灯)14及び
ターンシグナルランプ(方向指示灯)15と共
に、一体化して設けられている。なお、図ではR
(右)側のリヤコンビネーシヨンランプのみを示
しているが、L(左)側のリヤコンビネーシヨン
ランプも同様に対称的に構成されている。
また、第3図は第2図のリヤコンビネーシヨン
ランプの断面構造を示したものであり、受光部9
の一部には透明な受光窓16が設けられ、ホトセ
ンサHは複数個ライン(線)状あるいはエリア
(面)状に配列されている。また、ターンシグナ
ルランプ15も複数のLEDD2により形成されて
いる。
上記のように構成された検出装置においては、
ストツプランプの点灯時、つまりブレーキペダル
の操作時、あるいは手動スイツチの操作時に
LEDD1から一定周波数の変調光が後方に向かつ
て発射される。この時、後方に障害物8が無けれ
ば、受光部9のホトセンサHに反射光が入つてこ
ないので、同調回路10からの出力はない。しか
し、後方に障害物8が存在するとホトセンサHに
反射光が入り、その発振周波数に同期した信号が
同調回路10から出力される。そして、この同調
回路10の信号は検波回路11で整流、平滑され
た信号となり、ピークホールド回路12でコンピ
ユータ5に入力し易いよう電圧を保持され、コン
ピユータ5のA/D入力端子に入力される。
コンピユータ5はこのA/D端子に入力された
信号を2進化し、内部で記憶されている2進数と
比較して、入力信号が大きい場合には警報信号を
警報回路13に出力し、警報回路13はドライバ
ーへの警報例えば画面表示、音による警報を行
う。
なお、これら一連の動作は、マイクロコンピユ
ータ5を用いずに構成しても同様の結果が得られ
る。
第4図は通常動作と停止信号灯動作と尾灯動作
時のLEDの駆動信号を表している。
障害物検出用の変調信号T1は1回の測定サイ
クルT2に対して極めて短く(T1≪T2)発光させ
る。通常動作では変調信号のみを発光させ、停止
信号動作では変調信号以外すなわち(T2−T1
を全て発光させる。これにより、ストツプラン
プ、テールランプを点灯しない時に肉眼では変調
光により点灯状態とは映らないようにし、また後
退時にストツプランプあるいはテールランプが点
灯された時に肉眼では通常に点灯しているように
映るようにしている。
このようにして、外乱光の影響を受けない変調
光により確実に障害物8の存在を事前に検出して
いるが、ここで障害物検出用の変調光をストツプ
ランプあるいはテールランプのLEDから発射し
ているので、新たな光源を用意する必要もなく、
取付場所も不要である。また、R側、L側のラン
プから発射される変調光の点灯周期を変えて、L
側からの発光に対するR側、L側のホトセンサH
の出力比及びR側からの発光に対する出力比を比
較することにより、障害物8迄の距離、またその
位置を検出することも可能である。
なお、受光部9のホトセンサHは単一でも複数
でも良いが、複数個ライン状あるいはエリア状に
配列する方が反射光を比較する場合などに都合が
良く確実性を高めることもできる。また、変調光
の発射はシフトレバーの位置、ギヤ位置などから
後退を検出した時に選択的に行うようにしても良
いが、通常走行時でも後続車の接近などを知る上
で有効である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、停止
信号灯と尾灯のうち少なくとも一方を発光ダイオ
ードで形成し、この発光ダイオードから変調光を
発射させて障害物を検出するようにしたため、障
害物検知用の新たな光源を設ける必要がなく、ま
たその取付場所も不要になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る車両用障害物検出装置
の構成図、第2図はリヤコンビネーシヨンランプ
の外形を示す斜視図、第3図はその内部断面構造
を示す図、第4図は通常動作と停止信号灯、尾灯
動作時のLEDの駆動信号を示す図である。 1……ストツプランプ(停止信号灯)及びテー
ルランプ(尾灯)、4……発振回路、9……受光
部、8……障害物、11……検波回路、D1……
LED(発光ダイオード)、H……ホトセンサ(受
光素子)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 停止信号灯と尾灯のうち少なくとも一方を発
    光ダイオードで形成し、この発光ダイオードから
    発光デユーテイ比を停止信号灯、尾灯の非点灯時
    には消灯側を大きく、停止信号灯、尾灯の点灯時
    には点灯側を大きくさせた変調光を発射させる変
    調回路と、その変調光が外部の障害物に当つて反
    射した反射光を受光する受光素子を備えた受光部
    と、受光した反射光を検波する検波回路を設け、
    この検波回路の出力から障害物を検出することを
    特徴とする車両用障害物検出装置。 2 受光部は、停止信号灯及び尾灯を備えたリヤ
    コンビネーシヨンランプに一体化して設けたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の車両用
    障害物検出装置。 3 変調光の発射は、後進を検知した時に選択的
    に行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の車両用障害物検出装置。 4 受光部は、複数の受光素子を線状あるいは面
    状に配列したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項ないし第3項いずれか記載の車両用障害物検
    出装置。
JP62145330A 1987-06-12 1987-06-12 車両用障害物検出装置 Granted JPS63309879A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145330A JPS63309879A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 車両用障害物検出装置
US07/174,773 US4891624A (en) 1987-06-12 1988-03-29 Rearward vehicle obstruction detector using modulated light from the brake light elements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145330A JPS63309879A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 車両用障害物検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63309879A JPS63309879A (ja) 1988-12-16
JPH052955B2 true JPH052955B2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=15382674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62145330A Granted JPS63309879A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 車両用障害物検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63309879A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005045999A1 (de) * 2004-09-28 2006-07-13 Continental Teves Ag & Co. Ohg Kraftfahrzeug mit seitlichem Umfeldsensor
JP5072195B2 (ja) * 2005-05-13 2012-11-14 三菱重工業株式会社 監視装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866810A (ja) * 1981-10-17 1983-04-21 Mazda Motor Corp 自動車の障害物検出装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131245U (ja) * 1980-03-06 1981-10-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866810A (ja) * 1981-10-17 1983-04-21 Mazda Motor Corp 自動車の障害物検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63309879A (ja) 1988-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4891624A (en) Rearward vehicle obstruction detector using modulated light from the brake light elements
US6286984B1 (en) Light, especially taillight, for motor vehicles
US6615121B2 (en) Vehicle reversing sensor device
US9783100B2 (en) Running board illumination system and method for a motor vehicle
JPH052955B2 (ja)
KR910008478B1 (ko) 광검출기
EP0621576A1 (en) Luminescent signboard
KR20010106111A (ko) 차량 디스플레이 시스템 및 거리 측정 장치
US4996415A (en) Apparatus for detecting the presence and position of an object
JPH0610880U (ja) 近接センサ付led灯具
JP2002274461A (ja) 自転車用照明装置
JPH0555824B2 (ja)
JP2588035B2 (ja) 駐車車両検知装置
JPS63309883A (ja) 車両用障害物検出装置
KR0115435Y1 (ko) 차량주차시 미등경보음 발생장치
Okazaki et al. Development of LED rear combination lamp with built-in proximity sensor
KR0185875B1 (ko) 자동차 도어의 핸들램프
JPS63309881A (ja) 車両用障害物検出装置
JP2539683Y2 (ja) 交通標識
JPH0346984Y2 (ja)
KR19980084018A (ko) 자동차 후방 조명장치
KR0124540Y1 (ko) 자동차의 거리감지식 발광 엠블렘
JPH06109747A (ja) 空間フィルタ方式速度検出装置及びそれを搭載した車両
KR960001967Y1 (ko) 백미러 부착용 표시등
KR0139693Y1 (ko) 자동차용 스몰라이트 자동 점등장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees