JPH05291978A - 節電型マイクロ波検出器 - Google Patents

節電型マイクロ波検出器

Info

Publication number
JPH05291978A
JPH05291978A JP4094505A JP9450592A JPH05291978A JP H05291978 A JPH05291978 A JP H05291978A JP 4094505 A JP4094505 A JP 4094505A JP 9450592 A JP9450592 A JP 9450592A JP H05291978 A JPH05291978 A JP H05291978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
local oscillator
operation mode
operating
microwave detector
sensitivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4094505A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07105740B2 (ja
Inventor
Hisao Ono
久雄 尾野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yupiteru Industries Co Ltd
Original Assignee
Yupiteru Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yupiteru Industries Co Ltd filed Critical Yupiteru Industries Co Ltd
Priority to JP4094505A priority Critical patent/JPH07105740B2/ja
Priority to US08/045,103 priority patent/US5389930A/en
Publication of JPH05291978A publication Critical patent/JPH05291978A/ja
Publication of JPH07105740B2 publication Critical patent/JPH07105740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/021Auxiliary means for detecting or identifying radar signals or the like, e.g. radar jamming signals
    • G01S7/022Road traffic radar detectors

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スーパーヘテロダイン式受信回路を間欠的に
動作させるとともに、1回の動作期間において局部発振
器の出力周波数を所定値から所定値までスイープする節
電型マイクロ波検出器において、消費電力を低く保ちな
がら、無変調マイクロ波およびパルス変調マイクロ波の
いずれに対しても高い検出感度を実現する。 【構成】 1回の動作時間が長い高感度動作モードを大
きな周期で繰り返し実行するとともに、1回の動作時間
が短い低感度動作モードを小さな周期で繰り返し実行す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、計測機器などから発
せられるマイクロ波を検出して報知するマイクロ波検出
器に関し、特に、受信回路を間欠的に動作させて消費電
力を低減するようにした節電型マイクロ波検出器の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】レーダー式スピード測定器から発射され
たマイクロ波を検出してアラームを発するように構成さ
れたマイクロ波検出器が従来から知られている。一般的
な交通監視用レーダー式スピード測定器の場合、10G
Hz帯(Xバンド)、24GHz帯(Kバンド)、35
GHz帯(Kaバンド)のいずれかの帯域のマイクロ波
を使用している。また、レーダー用のマイクロ波を連続
的に放射する連続波式スピード測定器と、パルス変調さ
れたマイクロ波を放射するパルス変調波式スピード測定
器とがある。
【0003】前記のようなスピード測定器を検出対象と
するマイクロ波検出器はスーパーヘテロダイン式受信回
路を中心とし、この受信回路により所定のバンドのマイ
クロ波を弁別したときにブザーやLEDランプなどによ
ってアラームを発生する構成となっている。外部から動
作電力を得る通常タイプのマイクロ波検出器の場合、ス
ーパーヘテロダイン式受信回路やその他の信号処理回路
は常時動作している。しかし内蔵電池や太陽電池などの
小容量の電源で動作する小型のマイクロ波検出器の場
合、消費電力をできるだけ小さくして安定な動作を長時
間保証するために、受信回路およびその他の主要な信号
処理回路に間欠的に給電してこれを間欠的に動作させる
構成になっている。
【0004】連続的に動作する通常タイプのマイクロ波
検出器も、間欠的に動作する節電型のマイクロ波検出器
も、一般に、スーパーヘテロダイン式受信回路における
局部発振器の出力周波数を所定範囲内でスイープするこ
とで所定の受信バンド幅を確保している。節電型のマイ
クロ波検出器の場合、1回の動作期間において局部発振
器の出力周波数を所定値から所定値まで1度だけスイー
プする。通常タイプのマイクロ波検出器では局部発振器
のスイープが繰り返し行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】節電型マイクロ波検出
器では、間欠動作の周期に対する動作時間を小さくする
ほど消費電力が小さくなる。この種のマイクロ波検出器
の典型的な構成では、10msecの動作期間と490
msecの休止期間を交互に繰り返すようになってい
る。この構成では、連続波式スピード測定器からの無変
調のマイクロ波を何ら問題なく検出することができる
が、パルス変調波式スピード測定器から発射される例え
ば50msec程度のパルス幅のマイクロ波を検出する
確率は非常に小さくなってしまう。つまり、前記の例で
は10msecの動作期間が500msecの周期で繰
り返されるので、50msec幅でパルス変調されたマ
イクロ波のアンテナ入力と受信動作期間とが重なる確率
が非常に小さい。
【0006】幅50msecのパルス変調されたマイク
ロ波を確実に検出できるようにするには、間欠動作の繰
り返し周期を50msec以内にする必要がある。間欠
動作の周期を50msecとし、動作時間を前記の通り
10msecのままにしたのでは、消費電力が前記の例
より大幅に増加する。消費電力を前記の例と同じにしよ
うとするならば、動作時間を1msec程度にしなけれ
ばならない。
【0007】節電型マイクロ波検出器では前述のように
1回の動作期間で必要な受信バンド幅を得るように、局
部発振器の周波数を所定値から所定値までスイープさせ
る。10msecの動作時間でスイープしていた周波数
範囲を1msecの動作時間でスイープするということ
は、スイープ速度を10倍にするということである。ス
ーパーヘテロダイン式受信回路における中間周波フィル
タや検波出力後のオーディオ段のフィルタなどの特性に
よりスイープ速度の高速化は制限される。つまり、ある
程度以上にスイープ速度を速くすると、受信感度がスイ
ープ速度に反比例的に低下してしまう。
【0008】一般にパルス変調波式スピード測定器の出
力は大きく、連続波式スピード測定器の出力は小さい。
前記のようにスイープ速度を非常に速くして受信感度を
低下させた場合、出力の大きなパルス変調されたマイク
ロ波は検出できても、無変調のマイクロ波に対する検出
感度が低くなり過ぎ、信頼性が低下する。
【0009】この発明は前述した従来の問題点に鑑みな
されたもので、その目的は、節電型マイクロ波検出器に
おいて高い検出感度を維持することと、消費電力をでき
るだけ小さくすることとを両立させることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこでこの発明では、ス
ーパーヘテロダイン式受信回路を間欠的にに動作させる
節電型マイクロ波検出器において、1回の動作時間が長
くて前記局部発振器のスイープ速度が遅い高感度動作モ
ードを作り出す制御手段と、1回の動作時間が短くて前
記局部発振器のスイープ速度が速い低感度動作モードを
作り出す制御手段と、前記高感度動作モードを大きな周
期で繰り返し実行するとともに、前記低感度動作モード
を小さな周期で繰り返し実行する制御手段とを設けた。
【0011】
【作用】前記低感度動作モードはアンテナ入力に対する
感度は低いが、これを小さな周期で繰り返し実行するこ
とで、比較的出力の大きなパルス変調されたマイクロ波
を時間軸において高確率で検出することができる。比較
的出力の小さな無変調のマイクロ波に対してはアンテナ
入力に対する感度が高い前記高感度動作モードを大きな
周期で実行することで確実に受信することができる。つ
まり低感度動作モードを小さな周期で繰り返すだけの構
成に比べて検出感度、信頼性が大幅に向上する。また高
感度動作モードを小さな周期で繰り返す構成に比べて消
費電力を大幅に低減することができる。
【0012】
【実施例】図1はこの発明の一実施例による節電型マイ
クロ波検出器の概略構成を示し、図2および図3にその
動作を示している。このマイクロ波検出器の回路構成は
以下に詳述する受信回路部20と制御回路部30とに分
かれる。内蔵電池あるいは太陽電池などからなる電源1
の出力は電圧レギュレータ2で安定化されて、制御回路
部30には常時供給されるが、受信回路部20には給電
スイッチ3のオン・オフにより間欠的に供給される。
【0013】受信回路部20はダブルスーパーヘテロダ
イン式受信回路を含んでいる。ホーンアンテナ4による
アンテナ入力と第1局部発振器22の出力とが第1ミキ
サ21にて周波数混合される。これによって得られた第
1中間周波信号と第2局部発振器24の出力とが第2ミ
キサ23にて周波数混合され、その出力が中間周波フィ
ルタ26を経て検波回路27に入力される。この受信回
路部20は以下に述べるように間欠的に動作し、その1
回の動作期間にスイープドライバ25によって第2局部
発振器24の出力が所定値から所定値までスイープされ
る。これによって所定の受信バンド幅を1回の受信期間
でサーチする。信号処理回路28は検波回路27の出力
を監視し、検波出力中にマイクロ波の受信信号があった
か否かを弁別する。そして、マイクロ波受信信号が検出
されたときにはアラーム回路29を動作させ、スピーカ
5によってアラーム音を発生したりLEDランプ(図示
省略)を点滅させたりする。
【0014】制御回路部30はタイミングコントローラ
31を中心とした構成で、次ぎに述べるように受信回路
部20の間欠動作を制御する。制御回路部30には10
msecの幅の方形波パルスを発生する方形波発生回路
34と、1msecのパルス幅の方形波パルスを発生す
る方形波発生回路35とを有する。この2つの回路3
4、35のいずれかから発生するパルス信号によって給
電スイッチ3がオン駆動され、10msecの動作時間
あるいは1msecの動作時間が作り出される。また、
第2局部発振器24の周波数をスイープするスイープド
ライバ25は、制御回路部30からののこぎり波信号に
よってコントロールされる。制御回路部30には10m
sec幅ののこぎり波信号を発生する回路36と、1m
sec幅ののこぎり波信号を発生する回路37とが含ま
れており、いずれかからののこぎり波信号が前記給電ス
イッチ3を制御する方形波パルス信号と同期してスイー
プドライバ25に供給される。図2はタイミングコント
ローラ31による制御手順を示し、図3には給電スイッ
チ3に供給される方形波パルス信号(A)と、スイープ
ドライバ25に供給されるのこぎり波信号(B)の波形
およびタイミングを示している。
【0015】図2のフローチャートに従って図1に示す
マイクロ波検出器の動作の流れを説明する。タイミング
コントローラ31はまずカウンタ33をゼロにクリア
し、次ぎに50msecのタイマ32をスタートする
(ステップ201、202)。次ぎにカウンタ33の値
がゼロかそうでないかをチェックし(ステップ20
3)、ゼロであればステップ204を実行し、ゼロでな
ければステップ205を実行する。
【0016】ステップ204では、10msec動作モ
ード用の方形波発生回路34とのこぎり波発生回路36
をトリガする。これにより給電スイッチ3が10mse
cだけオンとなり、前記受信回路部20がその時間だけ
動作するとともに、スイープドライバ25がその動作時
間10msecの間に第2局部発振器24の周波数を所
定値から所定値までスイープさせる。これが1回の動作
時間が長くて局部発振器のスイープ速度が遅い高感度動
作モードである。
【0017】ステップ205では1msec動作モード
用の方形波発生回路35とのこぎり波発生回路37をト
リガする。これにより給電スイッチ3が1msecだけ
オンとなり、前記受信回路部20を動作させるととも
に、その1msecの動作期間にスイープドライバ25
が第2局部発振器24の周波数を所定値から所定値まで
スイープさせる。これが1回の動作時間が短くて局部発
振器のスイープ速度が速い低感度動作モードである。
【0018】ステップ204または205に続くステッ
プ206では、カウンタ33をインクリメントし、続く
ステップ207では50msecタイマ32がタイムア
ップするまで待ち、タイムアップしたならばステップ2
08でカウンタ33の値が10になっているか否かを判
定する。カウンタ33の値が10でなければステップ2
02に戻り、カウンタ33の値が10であれば最初のス
テップ201に戻る。以上の説明で明らかなように、受
信回路部20は50msecの周期で間欠的に動作す
る。そして10回の動作期間のうちの1回だけが高感度
動作モードとなり、残る9回の動作が低感度動作モード
となる。
【0019】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、この発明に
係る節電型マイクロ波検出器では、1回の動作時間が長
い高感度動作モードを大きな周期で繰り返し実行すると
ともに、1回の動作時間が短い低感度動作モードを小さ
な周期で繰り返し実行するように構成したので、比較的
出力の小さな連続波式スピード測定器などからの無変調
のマイクロ波に対しは高感度動作モードにより確実にこ
れを検出することができる。また比較的出力の大きなパ
ルス変調式スピード測定器などからのパルス変調された
継続時間の短いマイクロ波に対しては、短い周期で頻繁
に動作する低感度動作モードにより確実にこれを検出す
ることができる。従って、動作休止時間に対する動作時
間の比率を十分小さくして消費電力を小さく保ちなが
ら、無変調マイクロ波およびパルス変調マイクロ波のい
ずれに対して高感度で信頼性の高い検出動作を実現する
ことができる
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による節電型マイクロ波検
出器の概略構成図である。
【図2】図1におけるタイミングコントローラ31によ
って制御される同上マイクロ波検出器の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図3】図1における制御信号(A)(B)の波形とタ
イミングを示す図である。
【符号の説明】
1 電源 3 給電スイッチ 4 ホーンアンテナ 24 第2局部発振器 25 スイープドライバ 31 タイミングコントローラ 34 10msec方形波発振器 35 1msec方形波発振器 36 10msecのこぎり波発生回路 37 1msecのこぎり波発生回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スーパーヘテロダイン式受信回路に間欠
    的に給電してこれを間欠的に動作させるとともに、その
    動作期間において局部発振器の出力周波数を所定値から
    所定値までスイープすることで所定のバンド幅をサーチ
    し、そのバンドに含まれるマイクロ波を検出して報知す
    る節電型マイクロ波検出器であって、 1回の動作時間が長くて前記局部発振器のスイープ速度
    が遅い高感度動作モードを作り出す制御手段と、 1回の動作時間が短くて前記局部発振器のスイープ速度
    が速い低感度動作モードを作り出す制御手段と、 前記高感度動作モードを大きな周期で繰り返し実行する
    とともに、前記低感度動作モードを小さな周期で繰り返
    し実行する制御手段と、 を備えたことを特徴とする節電型マイクロ波検出器。
JP4094505A 1992-04-14 1992-04-14 節電型マイクロ波検出器 Expired - Fee Related JPH07105740B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4094505A JPH07105740B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 節電型マイクロ波検出器
US08/045,103 US5389930A (en) 1992-04-14 1993-04-12 Power saving type multi-band microwave detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4094505A JPH07105740B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 節電型マイクロ波検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05291978A true JPH05291978A (ja) 1993-11-05
JPH07105740B2 JPH07105740B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=14112178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4094505A Expired - Fee Related JPH07105740B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 節電型マイクロ波検出器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5389930A (ja)
JP (1) JPH07105740B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073013A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. 無線受信機および無線送信機
JP2011158361A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Yupiteru Corp マイクロ波検出器及びその調整方法
JP2014010070A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Furuno Electric Co Ltd レーダ受信機、及びこれを備えたレーダ装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
JP2655990B2 (ja) * 1993-07-19 1997-09-24 ユピテル工業株式会社 広帯域マイクロ波検出器
US5615004A (en) * 1994-12-27 1997-03-25 Hughes Electronics Laser range finder power management system
US5638163A (en) * 1995-06-07 1997-06-10 Hughes Electronics Low cost laser range finder system architecture
US5717398A (en) * 1996-02-13 1998-02-10 Pollin; Robert E. Automatically-actuated radar detector and solar power panel
JPH11118909A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Yupiteru Ind Co Ltd マイクロ波検出器
AU2107899A (en) * 1998-01-07 1999-07-26 Cobra Electronics Corp. Multiple-band radar detector
US7268700B1 (en) 1998-01-27 2007-09-11 Hoffberg Steven M Mobile communication device
US6069580A (en) * 1998-08-03 2000-05-30 Bel-Tronics Company Multi-conversion radar detector having increased tuning range and self-calibrating function
JP3329744B2 (ja) * 1998-08-31 2002-09-30 ユピテル工業株式会社 マイクロ波検出器
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US6507308B1 (en) 1999-08-12 2003-01-14 Yupiteru Industries Co., Ltd. Microwave detector
US6842137B2 (en) * 2002-11-18 2005-01-11 Lockheed Martin Corporation System and method for tuning step coverage gap correction in a scan strategy
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
GB2456647B (en) * 2008-01-28 2012-09-12 Cambridge Silicon Radio Ltd Power-savings receiver
CN113824433B (zh) * 2021-08-26 2023-08-25 电子科技大学 一种基于肖特基二极管级联的脉冲调制器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064276A (ja) * 1983-09-20 1985-04-12 Yuniden Kk レ−ダ・ディテクタ
CA1187586A (en) * 1984-01-06 1985-05-21 B.E.L-Tronics Limited Radar detection and signal processing circuit
KR910008738B1 (ko) * 1987-02-20 1991-10-19 닛본 덴기 가부시기가이샤 밧데리 절약 채널 스캔 기능을 갖고 있는 휴대용 무선 송수신기
US4935742A (en) * 1989-04-19 1990-06-19 Jonathan Marin Automatic radar generator
US4954828A (en) * 1989-10-13 1990-09-04 Cincinnati Microwave, Inc. Long range police radar warning receiver
US5649884A (en) * 1995-10-30 1997-07-22 Manalo; Manuel P. Chiropractic device for concurrently massaging and exercising a user

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073013A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. 無線受信機および無線送信機
US7522893B2 (en) 2005-01-06 2009-04-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Radio receiver and radio transmitter
JP2011158361A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Yupiteru Corp マイクロ波検出器及びその調整方法
JP2014010070A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Furuno Electric Co Ltd レーダ受信機、及びこれを備えたレーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07105740B2 (ja) 1995-11-13
US5389930A (en) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05291978A (ja) 節電型マイクロ波検出器
US5268689A (en) Multi-band microwave detector
US4698632A (en) Radar detector
JPH10505670A (ja) レンジ感度補償を行うレンジ・ゲート制御形のフィールド外乱センサ
JPH0735845A (ja) 広帯域マイクロ波検出器
US4696058A (en) Diversity receiver
US6154166A (en) Microwave detector
JP3320023B2 (ja) マイクロ波検出器
US6137406A (en) Double superheterodyne type microwave detector capable of detecting leaked microwaves
JP3798125B2 (ja) 車両の電子制御装置
JPS5983494A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JP3326363B2 (ja) マイクロ波検出器
KR940011015B1 (ko) 3대역용 레이다 검출기
KR970048613A (ko) 레이더/레이저 검출장치
RU2075830C1 (ru) Радиоприемное устройство для служебных сигналов, передаваемых на фиксированной частоте
JPH0683155B2 (ja) マイクロ波検出装置
JPH10177047A (ja) 車両搭載用マイクロ波検出装置
JPS6347100Y2 (ja)
JP2518252Y2 (ja) 遠隔操作装置
JPH01116476A (ja) 電波信号検出装置
JP2000098023A (ja) レーダ波検知装置
JPH09289458A (ja) 車載用受信機
JPH0629899A (ja) データ受信装置
JPH0522172A (ja) ラジオ受信機
JPH043697B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees