JPH0528598Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0528598Y2
JPH0528598Y2 JP4542686U JP4542686U JPH0528598Y2 JP H0528598 Y2 JPH0528598 Y2 JP H0528598Y2 JP 4542686 U JP4542686 U JP 4542686U JP 4542686 U JP4542686 U JP 4542686U JP H0528598 Y2 JPH0528598 Y2 JP H0528598Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
muting
detection
hold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4542686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62158674U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4542686U priority Critical patent/JPH0528598Y2/ja
Publication of JPS62158674U publication Critical patent/JPS62158674U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0528598Y2 publication Critical patent/JPH0528598Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はミユーテイング信号発生回路に係り、
特にヘリカルスキヤンVTRの回転ヘツドにより
再生された再生音声信号中の雑音を前値ホールド
により低減するに際し、前値ホールド期間を示す
ミユーテイング信号を発生するミユーテイング信
号発生回路に関する。
従来の技術 従来より、ヘリカルスキヤンVTRにおいて音
声信号を高品位で記録再生するために、音声信号
で搬送波を周波数変調して得られた被周波数変調
音声信号(以下、FM音声信号という)を磁気テ
ープに記録し、これを再生することが知られてい
る。第4図はかかるVTRの音声信号記録再生系
の一例のブロツク系統図を示す。なお、第4図に
は説明の便宜上、音声信号は1チヤンネルで記録
再生されるように示したが、実際にはステレオ音
声信号の記録再生を行なうため、FM音声信号は
2チヤンネルの記録再生系を経て記録再生され
る。第4図において、入力端子1に入来した記録
されるべき音声信号は、ノイズ・リダクシヨン回
路2により再生時の雑音低減のためエンコードさ
れた後、プリ・エンフアシス回路3により高域雑
音低減を目的として高域周波数成分を強調されて
から周波数変調器4に供給される。周波数変調器
4より取り出されたFM音声信号は記録増幅器5
に供給され、ここで増幅された後、記録時には接
点Rに接続されているスイツチ6及び7を夫々通
して回転ヘツド8及び9に夫々供給される。
回転ヘツド8及び9は回転ドラム10上に180°
対向して取付けられており、回転ドラム10に対
して、180°強の角度範囲に亘つて斜めに巻回され
つつ走行せしめられる磁気テープ11上に傾斜ト
ラツクを形成してFM音声信号を記録する。な
お、回転ヘツド8及び9が音声専用ヘツドのとき
には、映像専用ヘツドが2個回転ドラム10に更
に取付けられており、回転ヘツド8,9により磁
気テープ11の磁性層の深層にまで記録されたオ
ーデイオトラツク上を映像専用ヘツドが走査して
映像信号を記録し、他方、回転ヘツド8,9が映
像及び音声信号の記録再生に共用する回転ヘツド
の場合は、回転ヘツド8,9には更にFM音声信
号と帯域を異にする映像信号が供給され、FM音
声信号と映像信号とが夫々同時に同一トラツクに
記録されることは周知の通りである。
次に再生時の動作につき説明するに、回転ヘツ
ド8,9により、磁気テープ11の記録トラツク
の既記録FM音声信号が再生されて接点Pに接続
されているスイツチ6,7を通してスイツチ回路
12の端子12a,12bに供給される。スイツ
チ回路12は入力端子13を介して供給されるド
ラムパルスにより、回転ヘツド8,9のうち磁気
テープ11上を現に走査している側の回転ヘツド
の出力再生信号を選択出力するように切換えられ
るから、スイツチ回路12からは再生FM音声信
号が連続的に取り出され、FM復調器14及び包
絡線検波器15に夫々供給される。FM復調器1
4より取り出された再生音声信号はホールド回路
16に供給され、ここでホールド信号発生回路1
7及び18の両出力信号を加算する加算回路19
よりホールド信号が供給される期間ホールドされ
る。
ところで、FM復調器14の出力再生音声信号
は次の場合に大なる雑音を発生する。回転ヘツ
ド8,9のスイツチング時点での信号接続部分、
磁気テープ11上の傷、塵埃等によるドロツプ
アウトによる再生FM音声信号の包絡線レベル低
下時、トラツキングずれ等による再生FM音声
信号の包絡線レベル低下時、FM音声信号が記
録されていない磁気テープの再生時。このうち、
はヘツドスイツチング時に再生FM音声信号の
接続部分において、記録再生時のテープテンシヨ
ン差等の原因により波形の連続性が乱れ、復調さ
れた再生音声信号中にパルス性ノイズが発生する
ことによる。また、,及びは本質的には
FM音声信号の消失による雑音であり、再生音声
信号中に前記パルス性ノイズに比し時間的に長期
間に亘つて発生する(雑音発生期間は一般に<
<)。
ホールド回路16の出力信号はデイ・エンフア
シス回路20によりプリ・エンフアシス回路3で
強調された高周波成分を減衰された後、ノイズ・
リダクシヨン回路21に供給され、ここでノイ
ズ・リダクシヨン回路2と相補的なレベル伸長特
性を付与された後ミユーテイング回路22に供給
される。ミユーテイング信号発生回路23は端子
23aを介して入来する包絡線検波器15の出力
検波信号が一定レベルよりも小なる期間が一定期
間以上継続した時に例えばローレベルとなり、か
つ、上記一定レベルよりも大に復帰してから所定
期間経過するまでローレベルを保持するミユーテ
イング信号を発生して端子23bを介してミユー
テイング回路22へ出力する。ミユーテイング回
路22はミユーテイング信号がハイレベルの期間
のみミユーテイング動作を行なう。これにより、
雑音が低減された再生音声信号が出力端子24へ
出力される。
上記従来のミユーテイング信号発生回路23
は、第5図に示す如く、検出回路25、ミユーテ
イング・デイレイ回路26及びミユーテイング・
ホールド回路27より構成される。ここで、前記
包絡線検波器15は、例えば第6図Aに示す如き
○イ短いドロツプアウト、○ロ長い再生FM音声信号
抜け及び○ハトラツキングずらし時のトラツクパタ
ーン曲がり等による周期的な再生FM音声信号落
ちを有する再生FM音声信号を包絡線検波して第
6図Bに示す如く出力検波信号とし、端子23a
を介してミユーテイング信号発生回路23中の検
出回路25へ出力する。
検出回路25はシユミツトトリガ28及び抵抗
R1,R2より構成され、包絡線検波器15の出力
検波信号中のドロツプアウト(ミユーテイング部
分)を検出する。ここで、シユミツトトリガ28
は電源電圧Vccを抵抗R1及びR2で分圧して得た
電圧{r2/(r1+r2)}・Vcc(但し、r1,r2は夫々
抵抗R1,R2の抵抗値を示す)と出力検波信号を
比較して、出力検波信号の方が大なる時はハイレ
ベルとなり、小なる時はローレベルとなる第6図
Cに示す如き検出信号を発生してミユーテイン
グ・デイレイ回路26へ出力する。
ミユーテイング・デイレイ回路26は、抵抗
R3,R4,NPNトランジスタQ1及びコンデンサC1
よりなる積分回路及びコンパレータ29より構成
されており、入来する検出信号からミユーテイン
グしない方が良い結果をもたらすような短いドロ
ツプアウトを除去する。ここで、検出信号は上記
積分回路にて第6図Dに示す如き信号に変換され
てコンパレータ29の一方の入力端子へ供給さ
れ、そこで電圧1/2Vccを比較されて、結局、同
図Eに示す如き信号に変換される。この場合、積
分回路による時間遅れは約0.1ms〜1msである。
このようにして、ミユーテイング・デイレイ回
路26にて検出信号から短いドロツプアウトが除
去される。しかし、前記○ハに示すトラツキングが
ずれた場合のトラツクパターン曲がり等に起因す
る周期的なノイズは第6図Eに示す如く検出さ
れ、このコンパレータ29の出力信号をそのまま
ミユーテイング信号に使用したのでは、フイール
ド周期に断続的なミユーテイングが行なわれ、非
常に聞きづらくなつてしまう。
これを解決するために、ミユーテイング・デイ
レイ回路26の後段にミユーテイング・ホールド
回路27が設けられている。ミユーテイング・ホ
ールド回路26は抵抗R5,R6,NPNトランジス
タQ2及びコンデンサC2よりなる積分回路及びコ
ンパレータ30より構成される。ここで、コンパ
レータ29の出力信号は上記積分回路にて第6図
Fに示す如き信号に変換されてコンパレータ30
の一方の入力端子に供給され、そこで電圧(1/
2)・Vccと比較されて、結局、同図Gに示す如き
ミユーテイング信号に変換され、端子23bを介
してミユーテイング回路22へ出力される。この
ミユーテイング信号のローレベルの期間がミユー
テイング期間を示す。
このようにして、コンパレータ29の出力信号
はミユーテイング・ホールド回路27にて、一度
ミユーテイングされたらしばらくミユーテイング
を保持するような処理が行なわれる。また、ミユ
ーテイング回路22にてミユーテイング・ホール
ド回路27の出力ミユーテイング信号に応じてミ
ユーテイングを行なうと、前記ハに示す期間にお
いて断続的なミユーテイングが行なわれず、周期
的な再生FM音声信号の出力低下に対しては連続
的にミユーテイングが行なわれる。
考案が解決しようとする問題点 しかるに、従来のミユーテイング・ホールド回
路27は積分回路あるいはモノマルチ回路等の時
定数を含み、また、コンデンサC2による容量を
必要とするため、モノリシツクIC化が困難であ
るという欠点がある。この場合、ミユーテイン
グ・デイレイ回路26もコンデンサC1を有する
が、このコンデンサC1は例えば0.1ms〜1ms程度
のデイレイを得るためのものであり、その容量は
コンデンサC2に比べて小さいもので、モノリシ
ツクIC化も困難ではない。これに対し、コンデ
ンサC2はその容量が大きいため、IC内に組み込
むことが困難である。このため、ミユーテイン
グ・ホールド回路27をモノリシツクIC化した
場合、外付けコンデンサC2を必要とし、よつて、
コンデンサC2用のICのピン点数が必要となり、
ICの必要ピン点数を削減して、有効にICを利用
するということができないという問題点があつ
た。
そこで、本考案はミユーテイング・ホールド回
路を時定数及び容量を含まないカウンタ回路及び
フリツプフロツプ回路で構成することにより、上
記問題点を解決したミユーテイング信号発生回路
を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本考案になるミユーテイング信号発生回路は、
検出信号を発生出力する検出手段と、カウンタ回
路と、ミユーテイング信号を発生出力するフリツ
プフロツプ回路とより構成される。
作 用 検出信号は、回転ヘツドにより記録媒体より再
生された再生音声信号中のドロツプアウトを示
す。カウンタ回路は、検出信号に応じて回転ヘツ
ドの回転検出パルスをカウントする。ミユーテイ
ング信号は、検出信号及びカウンタ回路の出力信
号に応じて、検出信号がフリツプフロツプ回路に
入力された時点から予め接点された一定数回転検
出パルスをカウントするまでの期間は継続して一
の論理レベルに保持される。
このミユーテイング信号に応じて再生音声信号
のミユーテイングが行なわれる。
実施例 第1図は本考案になるミユーテイング信号発生
回路の一実施例の回路系統図を示す。この本考案
回路はミユーテイング信号発生回路31として第
2図に示すVTRの音声信号記録再生系中のホー
ルド信号発生回路17、包絡線検波器15及びミ
ユーテイング回路22間に接続されている。な
お、第1図及び第2図中、前記第5図及び第4図
と同一構成部分には同一の符号を付し、その説明
を適宜省略する。
本考案回路は、前記ミユーテイング・ホールド
回路27に代えてカウンタ回路32及びJKフリ
ツプフロツプ33よりなるミユーテイング・ホー
ルド回路34をミユーテイング・デイレイ回路2
6の後段に接続したことに特徴を有する。また、
カウンタ回路32はJKフリツプフロツプ35,
36及びAND回路37より構成される。このよ
うにミユーテイング・ホールド回路34を構成す
ると、前記の如く時定数を含まず、かつ、容量を
必要としないため、モノリシツクIC化が従来に
比べて容易となる。
第1図において、前記包絡線検波器15の出力
検波信号は端子31aを介してシユミツトトリガ
28の一端に供給されている。ここで、検波回路
25及びミユーテイング・デイレイ回路26は前
記と同様の信号処理を行ない(第3図A〜E)、
結局、第3図Eに示す如き信号を発生する。この
コンパレータ29の出力信号はJKフリツプフロ
ツプ35,36のR0,R1端子(リセツト端子)、
JKフリツプフロツプ33のS2端子(セツト端子)
に夫々供給される。
また、前記ホールド信号発生回路17にて入力
端子13よりの第3図Fに示す如きドラムパルス
(例えば周期33.3ms)に同期した同図Gに示す如
きホールド信号(ホールドパルス)が発生され、
このホールド信号が端子31bを介してJKフリ
ツプフロツプ35,36のCK0,CK1端子(クロ
ツク端子)に夫々供給される。
JKフリツプフロツプ35のJ0,K0端子には電
源電圧Vccが供給される。JKフリツプフロツプ
35,36のS0,S1端子(セツト端子)は共に接
地される。また、JKフリツプフロツプ35のQ0
端子はJKフリツプフロツプ36のJ1,K1端子及
びAND回路37の一方の入力端子に夫々接続さ
れる。さらに、JKフリツプフロツプ36のQ1
子はAND回路37の他方の入力端子に接続され
る。
一方、JKフリツプフロツプ33のJ2,CK2
びK2端子は夫々接地され、R2端子(リセツト端
子)はAND回路37の出力端子に接続され、さ
らに、Q2端子は端子31cに接続される。
ここで、JKフリツプフロツプ35のQ0端子よ
り、第3図Hに示す如く、コンパレータ29の出
力信号(リセツト信号)がローレベルの間は、ホ
ールド信号に応じてハイレベル及びローレベルを
繰り返し(すなわち、ホールド信号あるいはドラ
ムパルス数をカウントし)、リセツト信号がハイ
レベルの間はローレベルに保持される(すなわ
ち、カウント動作を停止する)ような信号がJK
フリツプフロツプ36のJ1,K1端子及びAND回
路37の一方の入力端子に夫々供給される。JK
フリツプフロツプ36は、第3図Iに示す如く、
コンパレータ29の出力信号(リセツト信号)が
ローレベルの間は、JKフリツプフロツプ35の
Q0端子の出力信号の2倍の周期の信号となり、
リセツト信号がハイレベルの間は、ローレベル保
持されるような信号をQ1端子よりAND回路37
の他方の入力端子へ出力する。
AND回路37はJKフリツプフロツプ35,3
6の夫々の出力信号に応じて第3図Jに示す如き
信号を発生して、リセツト信号としてJKフリツ
プフロツプ33のR2端子へ出力する。
JKフリツプフロツプ33は、第3図Kに示す
如く、コンパレータ29の出力信号(セツト信
号)のパルス立上りにてハイレベルとなり、
AND回路37の出力リセツト信号のパルス立上
りにてローレベルとなる信号を発生して、Q2
子よりミユーテイング信号として端子31cを介
してミユーテイング回路22へ出力する。
上記ミユーテイング信号のハイレベル期間がミ
ユーテイング期間を示す。この場合、ミユーテイ
ング信号は、第3図Aに示す再生FM音声信号中
のロ長いドロツプアウト期間及びハ断続的なドロ
ツプアウト期間と、そのドロツプアウト終了時点
より例えば、2〜3フイールドの期間は、継続し
てハイレベルとなる。このようにして聴取者にと
つて耳障りな断続的なミユーテイングが行なわれ
ず、連続的なミユーテイングが行なわれ、また、
○イ短いドロツプアウト期間にはミユーテイングが
行なわれず、よつて、良好な再生音が得られる。
なお、本考案回路におけるミユーテイング・ホ
ールド回路34の構成は本実施例に限定されるも
のではなく、また、端子31bにはホールド信号
以外のクロツク信号を供給するよう構成してもよ
いことは勿論である。
考案の効果 上述の如く、本考案によれば、ミユーテイン
グ・ホールド回路を時定数及び容量を含まないカ
ウンタ回路及びフリツプフロツプ回路で構成した
ので、モノリシツクIC化が容易となり、また、
ドラムパルスの倍の周波数の信号を上記フリツプ
フロツプ回路のクロツク信号として使用したの
で、ミユーテイング・ホールド時間をフイールド
単位で比較的簡単に設定することができ、さら
に、ホールド信号(ホールドパルス)を上記クロ
ツク信号として使用したので、特別な回路を付加
することなく上記ミユーテイング・ホールド時間
のフイールド単位での設定を容易に行なうことが
できる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になるミユーテイング信号発生
回路の一実施例を示す回路系統図、第2図は本考
案回路を適用したVTRの音声信号記録再生系の
ブロツク系統図、第3図は第1図図示回路系統の
動作説明用信号波形図、第4図は従来のVTRの
音声信号記録再生系の一例を示すブロツク系統
図、第5図及び第6図A〜Gは夫々従来のミユー
テイング信号発生回路の一例の回路系統図及びそ
の動作説明用信号波形図である。 1……音声信号入力端子、13……ドラムパル
ス入力端子、25……検出回路、26……ミユー
テイング・デイレイ回路、31……ミユーテイン
グ信号発生回路、32……カウンタ回路、33,
35,36……JKフリツプフロツプ、34……
ミユーテイング・ホールド回路、37……AND
回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 回転ヘツドにより記録媒体から再生された再
    生音声信号中のドロツプアウトを示す検出信号
    を発生出力する検出手段と、該検出信号に応じ
    て該回転ヘツドの回転検出パルスをカウントす
    るカウンタ回路と、該検出信号及び該カウンタ
    回路の出力信号に応じて該検出信号が入力され
    た時点から予め設定された一定数該回転検出パ
    ルスをカウントするまでの期間は継続して一の
    論理レベルに保持したミユーテイング信号を発
    生出力してミユーテイングを行なわせるフリツ
    プフロツプ回路とよりなるミユーテイング信号
    発生回路。 (2) 該カウンタ回路は、該検出信号に応じて該回
    転検出パルスの2倍の周波数のパルスをカウン
    トするよう構成してなる実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のミユーテイング信号発生回路。 (3) 該カウンタ回路は、該検出信号に応じてヘツ
    ドスイツチング部のスイツチングノイズを出力
    しない目的で設けられたホールド回路にホール
    ド信号を供給するホールド信号発生回路よりの
    フイールド周期のパルスをカウントするよう構
    成してなる実用新案登録請求の範囲第1項記載
    のミユーテイング信号発生回路。
JP4542686U 1986-03-27 1986-03-27 Expired - Lifetime JPH0528598Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4542686U JPH0528598Y2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4542686U JPH0528598Y2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158674U JPS62158674U (ja) 1987-10-08
JPH0528598Y2 true JPH0528598Y2 (ja) 1993-07-22

Family

ID=30864155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4542686U Expired - Lifetime JPH0528598Y2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528598Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62158674U (ja) 1987-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323934A (en) Dropout compensation circuitry
JPH0528598Y2 (ja)
JPS6127817B2 (ja)
JPH0445174Y2 (ja)
JP2698579B2 (ja) 音声信号の時間軸変換装置
JPS58200416A (ja) デ−タ打抜回路
JP2617019B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR0121171B1 (ko) 동시녹화 · 재생장치
JPH0212774Y2 (ja)
JPS6343626Y2 (ja)
JP3057281B2 (ja) 再生波形補償回路
JP2752295B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61292267A (ja) 記録再生装置
JPS61120378A (ja) 再生装置
JPS61253604A (ja) 雑音低減回路
JPS61109388A (ja) 記録再生装置
JPS63242078A (ja) タイムラプスビデオテ−プレコ−ダの長時間音声記録装置
JPS61204803A (ja) 記録装置
JPS63138565A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの音声再生装置
JPS6126142B2 (ja)
JPS61109389A (ja) 記録装置
JPS61258305A (ja) 雑音低減回路
JPS62188006A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59193505A (ja) デ−タレコ−ダ
JPS6013306A (ja) 音声信号再生方式