JPH05285398A - 金属製触媒担体 - Google Patents

金属製触媒担体

Info

Publication number
JPH05285398A
JPH05285398A JP4115516A JP11551692A JPH05285398A JP H05285398 A JPH05285398 A JP H05285398A JP 4115516 A JP4115516 A JP 4115516A JP 11551692 A JP11551692 A JP 11551692A JP H05285398 A JPH05285398 A JP H05285398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tops
metal
flat plate
corrugated
metallic sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4115516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3275361B2 (ja
Inventor
Keiji Ito
啓司 伊藤
Kazuyuki Ito
和幸 伊藤
Seiichiro Iwatsuka
誠一郎 岩塚
Sumitomo Inomata
純朋 猪俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP11551692A priority Critical patent/JP3275361B2/ja
Publication of JPH05285398A publication Critical patent/JPH05285398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3275361B2 publication Critical patent/JP3275361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶接点の数を大幅に低減できるとともに溶接
点の確認も容易に行うことができ、製造簡易で、コスト
の引き下げが可能である。 【構成】 ハニカム筒体4は、金属平板1と金属波板2
とを交互に積層巻回して多数の気流流路Pを形成したも
ので、筒状ハウジング3内に収納してある。内外の金属
波板2は頂部が金属平板1を挟んで同位置で対向してお
り、これら金属波板2の頂部と、頂部間の金属平板1と
を同時溶接してある。これにより、スポット溶接点が大
幅に減少する。金属平板1の上に必ず金属波板2がある
から、その底部(すなわち頂部)を正確に確認して溶接
を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属製触媒担体に関し、
特に安価かつ簡易に製造し得る触媒担体に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の排気ガス浄化触媒等を担持する
触媒担体は、軽量かつ振動衝撃に強いことが要請され、
かかる触媒担体として、例えばFe−Cr−Alの合金
箔板で平板と波板を構成し、これらを交互に積層巻回し
て多数の気流流路を有するハニカム筒体としたものが注
目されている。従来、このハニカム筒体を構成する平板
1と波板2は、図5に示す如く、ロー付けBにより互い
に接合固定してある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このロー付け
は、平板を挟んで内外(図の上下)に位置する波板の頂
点をそれぞれ別個に平板に接合するから、接合点数が多
い。
【0004】一方、近年、従来のロー付けに代えて、簡
易なレーザビーム溶接等を平板と波板の固定に使用する
ことが行われつつあるが、ロー付けと同じ部分をスポッ
ト溶接しようとすると溶接点が非常に多くなるため、却
って製造コストが高くなるという問題がある。また、波
板の上に平板が位置した状態では、これに接する波板の
頂部を正確に確認してレーザ照射することは困難であ
る。
【0005】本発明はかかる課題を解決するもので、溶
接部を大幅に低減できるとともに溶接部の確認も容易に
行うことができ、製造簡易で、コストの引き下げが可能
な金属製触媒担体を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】金属製触媒担体は、金属
平板1と金属波板2とを交互に積層巻回して多数の気流
流路Pを形成したハニカム筒体4の内壁に触媒を担持せ
しめて筒状ハウジング3内に収納してなり、内外の金属
波板2の頂部を金属平板1を挟んで同位置で対向せしめ
て、これら金属波板2の頂部および頂部間の金属平板1
を溶接Wにより同時溶着してなるものである。
【0007】
【作用】上記構成によれば、金属平板1とこれを挟んで
対向位置せしめた内外の金属波板2の頂部とが溶接によ
り同時に溶着固定されるから、溶接部は大幅に減少す
る。また、金属平板1の上に必ず金属波板2があるか
ら、その底部(すなわち頂部)を正確に確認して溶接を
行うことができる。
【0008】
【実施例】図1には金属製触媒担体の全体図を示し、円
筒状の金属ハウジング3内にその内径と等しい外径のハ
ニカム筒体4が収納され、これらハウジング3とハニカ
ム筒体4とは外周の一箇所(図のB)で全周溶接により
互いに固定されている。上記ハニカム筒体4は合金箔板
の平板1と波板2を積層巻回して筒状となしたもので、
内外の平板1により閉鎖された波板2空間により軸方向
へ延びる多数の気流流路Pが形成されている。この気流
流路Pの路壁に触媒が担持される。
【0009】平板1と波板2は互いに溶接固定されてお
り、その詳細を図2に示す。図において、内外(図の上
下)の波板2は平板1を挟んでその頂部が同位置で対向
しており、これら頂部とこの間にある平板1がスポット
溶接により互いに溶着固定されている。かかる固定構造
によれば、従来(図5参照)と比較して、スポット溶接
点を大幅に減らすことができる。なお、図は説明のため
全ての頂部を固定しているが、使用時の熱膨張による応
力の発生を考慮して適当位置を固定すれば良い。
【0010】スポット溶接は例えば図3に示すように行
う。平板1と波板2を芯金(図略)に巻いて、これらに
図の白矢印で示す方向へのテンションを与えつつ、芯金
を黒矢印方向へ回転せしめてハニカム筒体4(図1)の
径になるまで巻き取る。
【0011】この巻取りの間、YAGレーザ等を使用し
たスポット溶接機のビーム発射部5を、波板2と平板1
の重ね部に側方より対向せしめ、波板2のテンションを
加減して、レーザビーム照射部において外側波板2の底
部(頂部)が平板1を挟んだ内側波板2の頂部と対向す
るようにする。そして、レーザビームにより内外の波板
2頂部とこれらの間の平板1を同時に溶着固定する(図
のW点)。
【0012】溶接する場合には平板1とこれを挟む波板
2が確実に接している必要がある。そこで、例えば図4
に示す如く、溶接点の谷部に隣接する両側の谷部に丸棒
6を挿入し(図の(1))、これら丸棒6で上記谷部を
平板1に接するように押さえつつ、平板1下方の波板2
の頂部に対向する位置まで調整移動せしめて(図の
(2))スポット溶接(W点)すると良い。
【0013】スポット溶接は、レーザビーム以外に電子
ビームを使用でき、また、抵抗溶接によっても良い。ま
た、必ずしもスポット溶接には限られず、連続溶接でも
良い。
【0014】
【発明の効果】以上の如く、本発明の金属製触媒担体に
よれば、平板とこれを挟んで同一位置で対向する波板頂
部とを同時に溶着できるから、溶接部の数を低減して、
製作の簡易化および低コスト化を実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】触媒担体の全体斜視図である。
【図2】図1のA部拡大図である。
【図3】ハニカム筒体の製造工程を示す斜視図である。
【図4】板材の積層状態を示す概略拡大断面図である。
【図5】従来例における板材の積層状態を示す概略拡大
断面図である。
【符号の説明】
1 金属平板 2 金属波板 3 筒状ハウジング 4 ハニカム筒体 W 溶接
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 猪俣 純朋 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属平板と金属波板とを交互に積層巻回
    して多数の気流流路を形成したハニカム筒体の内壁に触
    媒を担持せしめて筒状ハウジング内に収納してなり、内
    外の金属波板の頂部を金属平板を挟んで同位置で対向せ
    しめて、これら金属波板の頂部および頂部間の平板を溶
    接により同時溶着してなる金属製触媒担体。
JP11551692A 1992-04-08 1992-04-08 金属製触媒担体 Expired - Fee Related JP3275361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11551692A JP3275361B2 (ja) 1992-04-08 1992-04-08 金属製触媒担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11551692A JP3275361B2 (ja) 1992-04-08 1992-04-08 金属製触媒担体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05285398A true JPH05285398A (ja) 1993-11-02
JP3275361B2 JP3275361B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=14664462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11551692A Expired - Fee Related JP3275361B2 (ja) 1992-04-08 1992-04-08 金属製触媒担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3275361B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06134320A (ja) * 1992-10-28 1994-05-17 Nippondenso Co Ltd 自動車廃ガス浄化用金属製触媒担体の製造方法
WO2014194185A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Johnson Matthey Public Limited Company Installation tools for structured catalysts
CN109915830A (zh) * 2017-12-13 2019-06-21 华帝股份有限公司 红外线金属蜂窝体及红外线燃烧器
JP2019534142A (ja) * 2016-10-20 2019-11-28 アモグリーンテック カンパニー リミテッド 金属触媒担体、その製造方法および製造装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06134320A (ja) * 1992-10-28 1994-05-17 Nippondenso Co Ltd 自動車廃ガス浄化用金属製触媒担体の製造方法
WO2014194185A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Johnson Matthey Public Limited Company Installation tools for structured catalysts
US9573106B2 (en) 2013-05-31 2017-02-21 Johnson Matthey Public Limited Company Installation tools for structured catalysts
JP2019534142A (ja) * 2016-10-20 2019-11-28 アモグリーンテック カンパニー リミテッド 金属触媒担体、その製造方法および製造装置
US20190381454A1 (en) * 2016-10-20 2019-12-19 Amogreentech Co., Ltd. Metal catalyst support, manufacturing method and apparatus therefor
US10646825B2 (en) * 2016-10-20 2020-05-12 Amogreentech Co., Ltd. Metal catalyst support, manufacturing method and apparatus therefor
EP3530353A4 (en) * 2016-10-20 2020-08-26 Amogreentech Co., Ltd. METAL CATALYST SUPPORT, MANUFACTURING PROCESS AND APPARATUS THEREFOR
US11247171B2 (en) 2016-10-20 2022-02-15 Amogreentech Co., Ltd. Metal catalyst support, manufacturing method and apparatus therefor
CN109915830A (zh) * 2017-12-13 2019-06-21 华帝股份有限公司 红外线金属蜂窝体及红外线燃烧器
CN109915830B (zh) * 2017-12-13 2024-01-19 华帝股份有限公司 红外线金属蜂窝体及红外线燃烧器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3275361B2 (ja) 2002-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920009120B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매를 담지하기 위한 금속제 담지모체(擔持母體)
US5486338A (en) Metal catalyst carrier for exhaust gas purification
JPH048107B2 (ja)
US5791043A (en) Process of producing metal catalyst carrier
JPH01240714A (ja) 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体
JPH05285398A (ja) 金属製触媒担体
US7947624B2 (en) Metal honeycomb-shaped catalyzer carrier
US5153167A (en) Honeycomb catalyst carrier
JP3375989B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒担体
EP0590171A1 (en) Honeycomb structure for purifying exhaust gas and method of manufacturing same
JPH06254410A (ja) 排気ガス浄化装置用の触媒担体
JPH07328453A (ja) 自己発熱型ハニカムコンバータ
JP3651021B2 (ja) 自己発熱型触媒コンバータ
JP3464557B2 (ja) 電気加熱式触媒装置用メタル担体およびその製造方法
EP1120163B1 (en) Method for manufacturing a metallic carrier for a catalytic converter
JPH04122418A (ja) 自動車排ガス浄化用触媒コンバータ
EP0514572B1 (en) Honeycomb type catalyst carrier
JP2895165B2 (ja) 排気ガス浄化触媒用担体
JPH07241477A (ja) 排ガス浄化装置とその製造方法
KR100564692B1 (ko) 가스 투과성 납땜 호일 및 그에 의한 금속 벌집체 제조 방법
JP3983263B2 (ja) 排気ガス浄化メタル担体の製造方法、排気ガス浄化メタル担体および排気ガス浄化フィルター
JP2002321071A (ja) メタルハニカム担体の溶接方法
JPH07116758A (ja) 耐熱構造体の製造方法
JPH03106576A (ja) 電子ビームによるメタル担体の製造方法
JP2578939Y2 (ja) タンデム型メタル担体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees