JPH0528463U - 振動アクチユエータ - Google Patents

振動アクチユエータ

Info

Publication number
JPH0528463U
JPH0528463U JP086292U JP8629291U JPH0528463U JP H0528463 U JPH0528463 U JP H0528463U JP 086292 U JP086292 U JP 086292U JP 8629291 U JP8629291 U JP 8629291U JP H0528463 U JPH0528463 U JP H0528463U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic circuit
coil
yoke
vibration
back yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP086292U
Other languages
English (en)
Inventor
達夫 矢沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP086292U priority Critical patent/JPH0528463U/ja
Publication of JPH0528463U publication Critical patent/JPH0528463U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造の簡単な安価な振動アクチュエータを提
供すること。 【構成】 バックヨーク2と、該バックヨーク2に固定
した永久磁石1と、センターヨーク3からなる磁気回路
と、センターヨーク3に貫入したコイル5及び磁気回路
を固定する板ばね4を配置し、該コイルに所定の周波数
の方形電流を通電することによって振動を発生する振動
アクチュエータである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ポケットベルや携帯電話等に使用される振動アラーム用の振動発生 装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の振動発生装置は、図3に示すように主としてφ7×23程度の円 筒コアレスモータ7と、その回転軸にセグメント状のタングステンの分銅8を取 り付け振動を発生させているため、製造コストが高いという欠点があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、これらの欠点を除去するため振動の発生をアクチュエータにより得 るものであり、構造の簡素化により安価な振動発生装置を提供することを目的と する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
即ち本考案は、バックヨークと、該バックヨークに接着等により固定された永 久磁石と、センターヨークからなる磁気回路と、センターヨークに貫入されたコ イル及び磁気回路を固定する板ばねを配置し、該コイルに所定の周波数の方形電 流を通電することにより磁気回路の運動で振動を発生させることを特徴とした振 動アクチュエータである。
【0005】
【作用】
本考案は、バックヨークと、該バックヨークに固定された永久磁石と、センタ ーヨークからなる磁気回路と、センターヨークに貫入されたコイル及び磁気回路 を固定する板ばねを設けてコイルに方形電流を通電することにより、磁気回路の 運動で振動を発生させる振動アクチュエータを提供する。
【0006】
【実施例】
以下実施例を図面により説明する。 図1は本考案における組立図を示した説明図である。永久磁石1、バックヨー ク2、センターヨーク3、板ばね4、コイル5、コイル固定部品6からなる振動 アクチュエータであって、永久磁石1は磁極面をバックヨーク2に接着等により 固定されており、センターヨーク3をバックヨーク2に取り付けることにより磁 気回路を構成する。本磁気回路の両端部には、リン青銅等のばね材により作られ た板ばね4を接着する。又は図2に示すような永久磁石1を接着するバックヨー ク2にセンターヨーク3を取り付け、そのバツクヨーク2に板ばね4をかしめ部 9、又は溶接等により固定する。コイル5はボビン巻き、又はボビンレス等で作 られ、センターヨーク3に貫入した後、コイル固定部品6に固定する。 このように構成された振動アクチュエータのコイルに、所定の周波数の方形電 流を通電することにより、磁気回路が振動し振動を発生させることができる。
【0007】
【考案の効果】
以上説明してきたように、本考案における振動アクチュエータはコアレスモー タに比較して、その構造は簡単であり、製造コストを大幅に削減できる。又、本 アクチュエータをアラームに使用することにより、大幅なコストダウンが可能で ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例を説明するための説明図。
【図2】本考案における板ばね取り付け方法の一例を説
明するための説明図。
【図3】従来品を説明するための斜視図。
【符号の説明】
1 永久磁石 2 バックヨーク 3 センターヨーク 4 板ばね 5 コイル 6 コイル固定部品 7 円筒形コアレスモータ 8 分銅 9 かしめ部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バックヨークと、該バックヨークに接着
    等により固定された永久磁石と、センターヨークからな
    る磁気回路と、センターヨークに貫入されたコイル及び
    磁気回路を固定する板ばねを配置し、該コイルに所定の
    周波数の方形電流を通電することにより磁気回路の運動
    で振動を発生させることを特徴とした振動アクチュエー
    タ。
JP086292U 1991-09-25 1991-09-25 振動アクチユエータ Pending JPH0528463U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP086292U JPH0528463U (ja) 1991-09-25 1991-09-25 振動アクチユエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP086292U JPH0528463U (ja) 1991-09-25 1991-09-25 振動アクチユエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0528463U true JPH0528463U (ja) 1993-04-16

Family

ID=13882766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP086292U Pending JPH0528463U (ja) 1991-09-25 1991-09-25 振動アクチユエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528463U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01284372A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 A & D Co Ltd 多目的振動装置
JPH0263581A (ja) * 1988-08-30 1990-03-02 Hiroshi Hirata 電磁バイブレータ
JPH02127696A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Murata Mfg Co Ltd 振動アラーム装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01284372A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 A & D Co Ltd 多目的振動装置
JPH0263581A (ja) * 1988-08-30 1990-03-02 Hiroshi Hirata 電磁バイブレータ
JPH02127696A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Murata Mfg Co Ltd 振動アラーム装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3165856B2 (ja) 振動発生器
JP4422354B2 (ja) 電気−機械−音響変換器
JP7337594B2 (ja) ステッピングモータ
EP0420334A1 (en) Variable angle stepper motor
JP7385399B2 (ja) ステッピングモータ
JP3494979B2 (ja) 振動発生器
JPH0528463U (ja) 振動アクチユエータ
JP2004202327A (ja) 振動発生器
JPH0416633Y2 (ja)
JP3096771B2 (ja) 振動発生器
JP2003300013A (ja) 筒形振動発生装置
JP2002153818A (ja) 振動発生器
JP2001179178A (ja) 振動発生器
JP2001070882A (ja) 偏平形振動発生装置
JPH0528464U (ja) 振動アクチユエータ
JP2571811Y2 (ja) アラーム装置
JPH05305270A (ja) 振動アクチュエータ
JPH10295050A (ja) 電動機
JPH052773U (ja) 振動発生装置
JPH0528465U (ja) 振動発生装置
JPH0631377U (ja) Pm型ステップモータ
JPS59199B2 (ja) ブザ
JP2003219495A (ja) スピーカ装置
JP2002176751A (ja) 永久磁石振動体の着磁方法
JPS6245505Y2 (ja)