JPH0528309U - 脈拍計 - Google Patents

脈拍計

Info

Publication number
JPH0528309U
JPH0528309U JP7852391U JP7852391U JPH0528309U JP H0528309 U JPH0528309 U JP H0528309U JP 7852391 U JP7852391 U JP 7852391U JP 7852391 U JP7852391 U JP 7852391U JP H0528309 U JPH0528309 U JP H0528309U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
pressure
sensitive member
human body
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7852391U
Other languages
English (en)
Inventor
建人 杉本
伸之 牛尾
宏美 村松
伸吾 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7852391U priority Critical patent/JPH0528309U/ja
Publication of JPH0528309U publication Critical patent/JPH0528309U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 人体の脈拍動を生じる箇所に巻き付けるバン
ド3の内側に脈拍動を検知する脈圧検出部4を設け、脈
圧検出部4に接して設けられた弾性を有する感圧部材6
によって振動信号を電気信号に変換し、脈拍数を測定す
る。この感圧部材に湾曲防止板9を添わせ、脈圧検出部
4の裏側には凹部10を形成した脈拍計。 【効果】 人体表面からの脈拍動を大きな圧力で検出で
き、感度が良く正確な脈拍数が測定できるという効果が
ある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は人体表面からの脈拍動を検出し、その脈拍動を演算して脈拍数を表示 する脈拍計に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の脈拍計は、特開昭57-168183(G04G 1/00)号公報に示す如く、可橈 性を有する時計バンドに高分子圧電フィルムを張設し、圧電フィルムに伝達部材 を設けて、人体の脈拍動のある箇所にこの伝達部材を当接させることによって伝 達部材を振動させて、その振動を圧電フィルムによって電気信号に変えて脈拍数 をカウントするものが知られている。
【0003】 上述するような脈拍計の場合、時計バンドの締め付け具合によって伝達部材に かかる圧力が変化し、例えば強く締め付けると伝達部材が脈拍動を検知しなくて も圧電フィルムを押さえ付けて電気信号が発してしまったり、また、弱く締め付 けると大きな脈拍動でないと脈拍を検知しなくなってしまう。このように時計バ ンドの締め付け具合によって表示する脈拍数に大きな誤差が生じてしまうことに なり、実用性において問題があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記欠点に鑑みなされたもので、人体表面からの脈拍動を正確に検 知し、使い勝手のよい脈拍計を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、人体の脈拍動を生じる箇所に巻き付けるバンドと、該バンドの人体 と当接する一部に設けられ人体に接する突起を形成した脈圧検出部と、該脈圧検 出部の外側に接して設けられた弾性を有する感圧部材と、該感圧部材によって発 生する脈圧信号を演算する演算制御回路と、該演算制御回路によって演算された 脈拍数を表示する表示器とを備えたものにおいて、前記感圧部材が湾曲するのを 防止する湾曲防止板を前記感圧部材の突起の裏面に重ね合わせ、前記突起の裏側 の部分の前記感圧部材か前記湾曲防止板の少なくとも一方に凹部を形成したこと を特徴とする。
【0006】
【作用】
人体の脈拍動を生じる箇所にバンドを巻き付け、脈拍動が生じる部分に突起を 形成した脈圧検出部を当接させる。このとき、この突起が脈拍動によって上下に 振動し、この振動によって突起が感圧部材を押すことで感圧部材を伸縮させ、こ の伸縮によって脈圧信号が出力され、演算回路によって演算して脈拍数を表示す る。
【0007】
【実施例】
本考案の一実施例を図1乃至図6に基づき説明する。
【0008】 1は脈拍数を検出して表示する脈拍計本体で、該本体1は人体の脈拍動を生じ る箇所、例えば手首2などに巻き付けて取り付けられるようにバンド3が前記本 体1両端に設けてあり、該バンド3の先端どうしを着脱することによって手首2 に装脱できるようになっている。
【0009】 4は前記本体1の手首2に当接する位置に設けた脈圧検出部、即ち突起で、該 突起4はその周りを囲む規制壁5によってわずかな量だけ手首2側に突出するよ うに一定の高さで囲んである。
【0010】 6は前記突起4に設けられ弾力性を有する感圧部材で、該感圧部材6はゴム製 でその中に2つの電極7、8をインサート成形している。このゴム製の感圧部材 は導電性のゴムであり、ある一定の抵抗値をもっている。そして、該感圧部材6 は前記突起4からの振動を直接受けて伸縮することによって圧力を検知し、前記 電極7、8間の抵抗値が変化し、この変化を後述する演算制御回路11に脈拍動の 脈拍信号として出力し、ここで振動信号を電気信号に変換する。
【0011】 9は、脈拍計を装着した時、前記感圧部材6が湾曲して電極7、8間の間隔が 変化しないように固定した湾曲防止板で、該湾曲防止板9は硬質な樹脂等によっ て成形してあり、前記感圧部材6に密着して装着してある。また、該湾曲防止板 9には、前記感圧部材6の前記突起4の裏側で突起4に対応する位置に凹部10が 形成してあり、該凹部10は前記突起4によって生じる前記感圧部材6の振動を大 きく振動させるために形成してある。この凹部10は実施例では湾曲防止板9に設 けたが、感圧部材6に設けてもよい。
【0012】 11は前記感圧部材6から出力される脈拍信号を入力する演算制御回路で、該演 算制御回路11はその脈拍信号を増幅、演算して1分間の脈拍数を算出する。
【0013】 12は前記演算制御回路11で算出された脈拍数を表示する液晶の表示器で、該表 示器12の上方は表示が見える部分が透明になった樹脂製のカバー13で覆っている 。
【0014】 14は脈拍数の計測を行ったり終了したりするスタートストップスイッチで、1 回押すと計測が始まり、もう一度押すと計測が終了する。
【0015】 15は時計機能と脈拍測定機能とを切り替えるモードスイッチである。
【0016】 以上のように、前記脈圧検出部4の上に前記感圧部材6、湾曲防止板9、演算 制御回路11、表示器12、そしてカバー13が積み重なった構成であるため、脈拍を 検出する場合において脈圧検出部4に大きく重力がかかるため、手首等の脈拍動 を生じる箇所に密着し、脈圧を検出しやすくなる。
【0017】 次に動作について説明する。
【0018】 手首2などの脈拍動を生じる箇所に本体1に設けた突起4を当接させ、バンド 3によって人体に巻き付ける。この時、バンド3の締め付け具合などによって人 体の突起4に及ぼす圧力を常に一定にするために規制壁5を設け、規制壁5が手 首2に当り人体に入り込むのを防止し、突起4が一定以上人体に入り込まないよ うにしている。
【0019】 そしてモードスイッチ15を脈拍測定機能のモードにし、スタートストップスイ チ14を押すことにより脈拍数が計測される。人体で脈拍動が起こると本体1の突 起4がその脈拍動によって上方に押され上下の運動を脈拍動に応じて繰り返す。
【0020】 この上下の運動によって弾力性のある感圧部材6は伸縮を繰り返し、図3の矢 印で示す如く、この時の伸縮は湾曲防止板9に形成した凹部10によって大きく伸 縮をするため、大きな出力で脈圧を検出し、この信号を演算制御回路11に入力す ることで脈拍数を演算し、表示器12によって表示される。
【0021】 以上のような構成にしたので、脈拍動を常に大きな圧力で感圧部材6に伝達す ることができ、感度の良い正確な脈拍の検知をすることができる。
【0022】
【考案の効果】
本考案は以上のような構成によって、人体表面からの脈拍動を大きな圧力で検 出することができ、感度が良く正確な脈拍数が測定できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案における脈拍計の側面断面図である。
【図2】同感圧部材の断面図である。
【図3】同要部の動作状態を示す図である。
【図4】同要部の分解斜視図である。
【図5】同使用状態を示す図である。
【図6】同他の実施例の要部分解斜視図である。
【符号の説明】
3 バンド 4 突起(脈圧検出部) 6 感圧部材 11 演算制御回路 12 表示器 9 湾曲防止板 10 凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 臼井 伸吾 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人体の脈拍動を生じる箇所に巻き付ける
    バンドと、該バンドの人体と当接する一部に設けられ人
    体に接する突起を形成した脈圧検出部と、該脈圧検出部
    の外側に接して設けられた弾性を有する感圧部材と、該
    感圧部材によって発生する脈圧信号を演算する演算制御
    回路と、該演算制御回路によって演算された脈拍数を表
    示する表示器とを備えたものにおいて、前記感圧部材が
    湾曲するのを防止する湾曲防止板を前記感圧部材の突起
    の裏面に重ね合わせ、前記突起の裏側の部分の前記感圧
    部材か前記湾曲防止板の少なくとも一方に凹部を形成し
    たことを特徴とする脈拍計。
JP7852391U 1991-09-27 1991-09-27 脈拍計 Pending JPH0528309U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7852391U JPH0528309U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 脈拍計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7852391U JPH0528309U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 脈拍計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0528309U true JPH0528309U (ja) 1993-04-16

Family

ID=13664291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7852391U Pending JPH0528309U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 脈拍計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528309U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016086873A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 ローム株式会社 バイタルセンサモジュールおよびその動作方法
JP2022120192A (ja) * 2016-12-21 2022-08-17 イダヘルス インコーポレイテッド 血液の流れ及び呼吸の流れを監視するための装置
US11832923B2 (en) 2016-12-21 2023-12-05 IdaHealth, Inc. Device for monitoring blood flow

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016086873A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 ローム株式会社 バイタルセンサモジュールおよびその動作方法
JP2022120192A (ja) * 2016-12-21 2022-08-17 イダヘルス インコーポレイテッド 血液の流れ及び呼吸の流れを監視するための装置
US11832923B2 (en) 2016-12-21 2023-12-05 IdaHealth, Inc. Device for monitoring blood flow

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7716988B2 (en) Apparatus for use in controlling snoring and sensor unit particularly useful therein
CN107536607B (zh) 穿戴装置及其心率读值的补偿方法
MXPA04000117A (es) Dispositivo sensible al contacto.
JP3131841B2 (ja) 圧力センサ,該センサを用いた圧力振動検出装置および脈波検出装置
JPH05329117A (ja) バンド型情報検知具
EP0472464B1 (en) Pressure detecting apparatus
JPH0528309U (ja) 脈拍計
JPH0531085A (ja) 脈拍計
JP4108443B2 (ja) 測位装置および測位装置の設置状態診断方法
JPH0531086A (ja) 脈拍計
JP3522409B2 (ja) 咬合力計
JPH0448164Y2 (ja)
JP2005160621A (ja) 圧脈波センサ及び圧脈波計測装置
JP2697911B2 (ja) 歩数計
JP2003050170A (ja) 張力測定装置
JPH062097Y2 (ja) 歩数計
JPH0514172Y2 (ja)
WO2019151349A1 (ja) 測定装置
JPS6331024Y2 (ja)
JPH04160309A (ja) 超音波厚み計
JP2003057136A (ja) 張力測定装置
JPH0775631A (ja) 体位センサ装置
JPS5921483B2 (ja) 流体測定装置
JP2530733B2 (ja) 電子式秤量器
JPH01114926A (ja) 座標入力装置