JP2530733B2 - 電子式秤量器 - Google Patents

電子式秤量器

Info

Publication number
JP2530733B2
JP2530733B2 JP1324497A JP32449789A JP2530733B2 JP 2530733 B2 JP2530733 B2 JP 2530733B2 JP 1324497 A JP1324497 A JP 1324497A JP 32449789 A JP32449789 A JP 32449789A JP 2530733 B2 JP2530733 B2 JP 2530733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
converter
frequency
pulse signal
weighing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1324497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03181823A (ja
Inventor
博昭 辻井
義典 高橋
崇行 唐木
純 三崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Vacuum Bottle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Vacuum Bottle Co Ltd filed Critical Zojirushi Vacuum Bottle Co Ltd
Priority to JP1324497A priority Critical patent/JP2530733B2/ja
Publication of JPH03181823A publication Critical patent/JPH03181823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530733B2 publication Critical patent/JP2530733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
  • Measurement Of Force In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子式秤量器に関するものである。
(従来の技術) 電子式秤量器は、歪ゲージ式や静電容量式の荷重検出
手段からの出力電圧を、V/F変換器でその電圧に応じた
周波数のパルス信号に変換し、さらにマイクロコンピュ
ータ等の演算処理装置でこのパルス信号の周波数を計測
して荷重を求め、この荷重値を表示装置で表示するよう
になっている。
前記V/F変換器から出力されるパルス信号の周波数の
計測は、従来、一定時間のパルス数を直接計数する方法
と、パルスの波長を計測してこの波長から周波数を求め
る方法がある。通常、秤量器の表示装置では、長くとも
0.5秒に1回は表示を改める必要があるため、この計測
は0.2秒以内に完了する必要がある。
(発明が解決しようとする課題) 要求精度が0.1gで、1500gまで秤量可能な家庭用の小
型秤量器に前者の方法を採用する場合、0.2秒間で1500/
0.1=15000のパルスを計測しなければならないため、V/
F変換器の出力周波数は最低でも15000/0.2=75KHzが必
要である。実際には、秤量0gであってもV/F変換器の出
力は0Hzではないため、これを仮に25KHzとすると、最大
25KHz+7.5KHz=100KHzの周波数のパルス出力を信号を
出力できなければならない。このように、V/F変換器の
出力パルス信号の周波数が高くなるほど、V/F変換器の
前段の増幅回路での増幅度を大きくしなければならない
が、増幅回路のゼロドリフトが大きく影響するため、ゼ
ロドリフトの非常に小さい増幅回路を設ける必要があ
り、高価になるという問題がある。また、V/F変換器の
発振回路も周波数が高くなるほど、入力信号電圧と出力
周波数との間の直線性が得られにくくなるという問題が
ある。
一方、パルス信号の波長からその周波数を求める後者
の方法を採用する場合、通常4MHzのクロックを4分周し
た1MHzの信号で計測すると最少単位計測時間は1μsと
なるので、前記精度を確保するには、波長τは最低1500
/0.1×1μs=15msとなり、67Hzという低周波出力とし
なければならない。これでは、容量が大きく、しかも漏
れ電流の少ないキャパシタを採用しなければならず、高
価になるという問題が生じる。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、安価
な数KHzのV/F変換器を使用して精度よく秤量することが
できる電子式秤量器を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、本発明は、被秤量物の荷重
に応じた直流電圧を出力する荷重検出手段と、該荷重検
出手段からの出力電圧をこれに応じた周波数のパルス信
号に変換するV/F変換器と、該V/F変換器からのパルス信
号の所定個数のパルスの時間間隔を計測し、この計測時
間の逆数から当該パルス信号の周波数を求めて荷重を算
定し、これを表示する演算処理装置とを備えたものであ
る。
(実施例) 次に、本発明の一実施例を添付図面に従って説明す
る。
第1図は、本発明に係る電子式秤量器の回路図を示
し、図において、1は電源となる電池、2は図示しない
秤量器本体の弾性起歪体に貼着された4個の歪ゲージで
ブリッジ回路を構成した荷重検出手段、3は前記荷重検
出手段2の出力電圧を増幅する増幅回路、4は前記増幅
回路3で増幅された直流電流を周波数に変換するV/F変
換回路で、前記増幅回路3とともにV/F変換器5を構成
する。6は演算処理装置を構成するマイクロコンピュー
タ(以下、マイコンという。)、7は2KHzの原発振器、
8は電源スイッチ、9は荷重値を表示する表示装置であ
る。
電池1は、トランジスタQを介して荷重検出手段2、
増幅回路3、V/F変換回路4及びマイコン6に電流を供
給するようになっている。
前記V/F変換器5は、荷重0gで5kHz、荷重1500gで6.5K
Hz、その間は直線的に変化する周波数のパルス信号を出
力するようになっている。
前記マイコン6は、原発振器7からの2MHzのクロック
信号を分周回路10で4分周した基本信号をカウントする
内部カウンタ11と、V/F変換器5からのパルス信号の立
ち上がりを検出するイベントカウンタ12とを備え、内蔵
されたプログラムに従ってV/F変換器5からのパルス信
号の周波数を求め、荷重を算定してその荷重値を表示装
置9に出力するようになっている。
すなわち、第2図に示すように、通電時にステップS1
01でゼロ点を調節した後、ステップS102でイベントカウ
ンタ12をセットし、ステップS103で計測開始時期である
6個目のパルスを検出すれば、ステップS104で内部カウ
ンタ11をセットする。そして、ステップS105で計測終了
時期である1000個目のパルスを検出すれば、ステップS1
06で内部カウンタ11のカウント値nを取り込み、ステッ
プS107でこれを周波数nに換算した後、ステップS108で
荷重wを算出して、ステップ109でその荷重値を出力
し、ステップS102に戻って以上のステップを繰り返すよ
うになっている。
V/F変換器5から出力されるパルス信号は、前記のよ
うに、荷重0gで5KHz、1500gで6.5KHzであるから、その
周期はそれぞれ200μs、154μsであり、パルス1000個
分の時間間隔は荷重0gで200ms、荷重1500gで約154msで
ある。このパルス1000個分の時間間隔は、その間に、原
発振器7からの2MHzのクロックを4分周した500KHz(周
期2μs)の基本信号を内部カウンタ11を増加すること
により計数する。この計数値nは荷重0gで1000、荷重15
00gで76923となる。この計数値nを下記式により周波
数に変換すると、荷重0gで80000、荷重1500gで104000で
ある。
m=8×109/n … 従って、未知の被秤量物の荷重は、下記式で算出す
ることができる。
w=(m−80000)×1500/2400 … 従って、この秤量器の精度は単位当たり0.0625とな
り、要求精度0.1gを満足する。
また、計数値nに基本信号1の誤差が生じて、例えば
荷重0gでn=100001あるいは99999等となった場合、m
=79999あるいは80000となる。同様に、荷重1500gでn
=76922あるいは76924等となった場合、m=104001ある
いは103998となる。従って、換算周波数mは荷重0g付近
で最大1、荷重1500g付近では最大2の誤差を生じる
が、これはそれぞれ0.0625g、0.125gに相当し、計測単
位と同程度の実用上十分な精度である。
以上の構成からなる電子式秤量器では、電源スイッチ
8をオンすると、トランジスタQがオンして荷重検出手
段2,V/F変換器5及びマイコン6が作動し始め、マイコ
ン6によりトランジスタQがオン状態に保持されるとと
もに、電源オン時の検出重量の絶対値が「0g」とされ、
ゼロ点調節が行なわれる。
次に、図示しない起歪体に取り付けられた秤量皿に被
秤量物を載置すると、起歪体が変位して歪ゲージが歪
み、ブリッジ回路の平衡が崩れる結果、被秤量物の重量
に応じた微少電圧が発生する。この微少電圧はV/F変換
器5の増幅回路3で増幅され、V/F変換回路4で5KHz〜
6.5KHzの間の周波数パルス信号に変換される。そして、
マイコン6によりV/F変換器5からの1000個分のパルス
の時間間隔が計数され、これに基づいて周波数m,荷重w
が求められ、この荷重値が表示装置9に出力される。こ
れにより、表示装置9には被秤量物の荷重値が表示され
る。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、V/
F変換器からのパルス信号の所定個数分のパルスの時間
間隔を計測することによって当該パルス信号の周波数を
求めるものであるから、数KHzの出力のV/F変換器を使用
することができ、安価であるうえ、ほぼ計測単位と同様
の精度が得られるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子式秤量器の回路図、第2図は
マイクロコンピュータのフローチャートである。 2……荷重検出手段、5……V/F変換器、 6……演算処理装置、9……表示装置。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被秤量物の荷重に応じた直流電圧を出力す
    る荷重検出手段と、該荷重検出手段からの出力電圧をこ
    れに応じた周波数のパルス信号に変換するV/F変換器
    と、該V/F変換器からのパルス信号の所定個数のパルス
    の時間間隔を計測し、この計測時間の逆数から当該パル
    ス信号の周波数を求めて荷重を算定し、これを表示する
    演算処理装置とを備えたことを特徴とする電子式秤量
    器。
JP1324497A 1989-12-12 1989-12-12 電子式秤量器 Expired - Lifetime JP2530733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1324497A JP2530733B2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 電子式秤量器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1324497A JP2530733B2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 電子式秤量器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03181823A JPH03181823A (ja) 1991-08-07
JP2530733B2 true JP2530733B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=18166466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1324497A Expired - Lifetime JP2530733B2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 電子式秤量器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530733B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03181823A (ja) 1991-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0303442B1 (en) Multi-frequency capacitance sensor
JP2530733B2 (ja) 電子式秤量器
JPH0752591Y2 (ja) 振動式力センサによる計量装置
JP2562876B2 (ja) 計量装置
US3939689A (en) Method and apparatus for distinguishing aperiodic noise input signals from periodic input signals during measurement
JP2004093416A (ja) 電圧・電流計測装置
JPS5927849B2 (ja) デジタル表示秤の制御回路
JPS6349699Y2 (ja)
CN211262418U (zh) 一种电子秤电路
JPS6331024Y2 (ja)
JP2697911B2 (ja) 歩数計
JPS5828190Y2 (ja) 電子式体重計
JP2504753B2 (ja) 電子温度計
CN214122704U (zh) 一种瞬时日差测量装置
JP3120883B2 (ja) 計数秤
JPS5895230A (ja) 電子式温度測定方法及び装置
JPH02253130A (ja) ロードセル秤
US11808617B2 (en) Measurement circuit for a body weight measuring apparatus for measuring body weight distribution
JPH0222525A (ja) 電子秤
JPH035990Y2 (ja)
JP2719815B2 (ja) アナログ出力型計測器
US4383432A (en) Clock escapement monitor
JPS61225619A (ja) 電子計数はかり
JPH06324096A (ja) ユニバーサルカウンタ
JP3482975B2 (ja) ひずみ計測用増幅器