JPH0528268B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0528268B2
JPH0528268B2 JP60132808A JP13280885A JPH0528268B2 JP H0528268 B2 JPH0528268 B2 JP H0528268B2 JP 60132808 A JP60132808 A JP 60132808A JP 13280885 A JP13280885 A JP 13280885A JP H0528268 B2 JPH0528268 B2 JP H0528268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
polymerization
formula
compound represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60132808A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61291607A (ja
Inventor
Yutaka Moriwaki
Jujiro Uchama
Akio Tani
Shigeaki Matsumoto
Hiroshi Furumichi
Kosei Makishima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOSAKA JUKI KAGAKU KOGYO KK
SANSUTAA KK
Original Assignee
OOSAKA JUKI KAGAKU KOGYO KK
SANSUTAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOSAKA JUKI KAGAKU KOGYO KK, SANSUTAA KK filed Critical OOSAKA JUKI KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP60132808A priority Critical patent/JPS61291607A/ja
Publication of JPS61291607A publication Critical patent/JPS61291607A/ja
Publication of JPH0528268B2 publication Critical patent/JPH0528268B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、歯質に対し接着力の優れた新規歯科
用接着性コーテイングベース組成物に関する。
従来技術 従来より、う蝕予防填塞材および接着材など歯
科用の組成物に用いられるポリマーとして、メチ
ルメタクリレート系ポリマー、Bis−GMA系ポ
リマーなどが公知である。しかしながらこれら
は、過酸化ベンゾイルおよび第三アミンによる常
温重合や、紫外線あるいは可視光線を用いた重合
反応など口中において重合、硬化を行なつて使用
される為、未反応のモノマーの残留による為害性
を有しており、また重合を開始させる為に、2種
のペーストを練和したり、光を照射する必要があ
るなど操作性も悪い。更に、モノマーが不安定で
あり、長期の保存中に粘着、固化を生じやすく製
品品質の保証が困難である。
発明の概要 本発明者らは、前記問題点に鑑み鋭意研究を重
ねた結果、所定のアクリル系モノマーを特定の比
率で共重合して得られた共重合体の溶液が前述の
欠点を有することなく、かつ、歯面に対しきわめ
て優れた接着性を有することを見出し本発明を完
成するに至つた。
すなわち、本発明は、式(1): で示される化合物5〜30重量%、式(2): で示される化合物20〜60重量%、式(3): で示される化合物20〜60重量%、および式(4): で示される化合物0.2〜20重量%を共重合させて
得られる平均分子量30000〜500000のアクリル系
共重合体 [式中、R1は炭素数1〜10のアルキル基;R2
低級アルキル基;R3、R4、R5、R6およびR7は、
各々、別個に水素またはメチル基を意味する] を組成物の全重量に対して5〜40重量%および揮
発性溶媒を組成物全重量に対して60〜95重量%配
合したことを特徴とする歯科用接着性コーテイン
グベース組成物を提供するものである。
本発明によれば前記のアクリル系共重合体を精
製し溶媒に溶解したものを歯面に塗布することに
より歯牙表面に均一でかつ耐水性に優れた被膜が
形成され、しかも歯牙に対して強力な接着力を有
する組成物が得られた。
発明の詳説 つぎに本発明について詳しく説明する。
本発明において使用するアクリル共重合体の製
造に用いられるモノマーは、前記式中のモノマー
単位として示されるアクリル酸またはメタクリル
酸;アクリル酸アルキルエステルまたはメタクリ
ル酸アルキルエステル;アクリル酸またはメタク
リル酸ヒドロキシアルキル;およびアクリロキシ
プロピルまたはメタクリロキシプロピルトリアル
コキシシランが挙げられる。
アクリル酸アルキルエステルまたはメタクリル
酸アルキルエステルとしてはアクリル酸メチル、
メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタク
リル酸エチル、メタクリル酸ブチル、アクリル酸
−2−エチルヘキシル、メタクリル酸−2−エチ
ルヘキシルなどが挙げられる。
アクリル酸またはメタクリル酸ヒドロキシアル
キルとしては、アクリル酸ヒドロキシエチル、メ
タクリル酸ヒドロキシエチル、アクリル酸ヒドロ
キシプロピル、メタクリル酸ヒドロキシプロピル
などが挙げられる。
さらにアクリロキシプロピルまたはメタクリロ
キシプロピルトリアルコキシシランとしては、ア
クリロキシプロピルトリメトキシシラン、メタク
リロキシプロピルトリメトキシシラン、メタクリ
ロキシプロピルトリエトキシシラン等が用いられ
る。
該アクリル系共重合体中のモノマーの重量組成
比は、アクリル酸またはメタクリル酸5〜30重量
%、好ましくは10〜20重量%、アクリル酸アルキ
ルエステルまたはメタクリル酸アルキルエステル
20〜60重量%、好ましくは25〜40重量%、アクリ
ル酸またはメタクリル酸ヒドロキシアルキル20〜
60重量%、好ましくは30〜50重量%、およびアク
リロキシプロピルまたはメタクリロキシプロピル
トリアルコキシシラン0.2〜20重量%、好ましく
は1〜10重量%である。
本発明組成物に用いられるアクリル系共重合体
の重量平均分子量は30000〜500000である。
本発明組成物に用いられるアクリル系共重合体
は通常の溶液重合により製造することができる。
すなわち、前記各モノマーを所定の比率にて揮発
性溶媒に分散溶解する。
かかる重合溶媒としてはメタノール、エタノー
ル、イソプロパノール、アセトン、クロロホル
ム、酢酸エチル等が挙げられるが、口腔中での使
用における為害性を考慮し、エタノールを用いる
のが、最も好ましい。
また用いられる重合触媒として、公知のラジカ
ル形成性の化合物、例えば、2,2′−アゾビスイ
ソブチロニトリル、2,2′−アゾビス(4−メト
キシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)、ジメ
チル2,2′−アゾビスイソブチレート、2,2′−
アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、
ベンゾイルパーオキシド、ジイソプロピルパージ
カーボネート、t−ブチルパーイソブチレート等
を用い得る。これら重合触媒の添加量はモノマー
全重量に対し0.05〜2重量%、好ましくは0.1〜
0.5重量%である。
重合反応は50〜100℃にて行なうのがよく、一
般には揮発性溶媒の沸点下にて反応を行なうのが
好ましい。
得られた共重合体溶液は通常精製することなく
本発明の組成物として充分使用可能である。
かくして得られた前記の共重合体の配合量は、
組成物全重量に対しての5〜40重量%であり、通
常、残部、すなわち組成物全重量に対して60〜95
重量%は重合溶媒と同じ揮発性溶媒、好ましく
は、エタノールである。共重合体の配合量は、好
ましくは、10〜30重量%である。配合量が40%を
超えると、粘度が高く均一なコーテイングが困難
となり、不適当である。一方、5重量%未満で
は、十分な接着力が得られず、均一な膜を得るこ
ともできない。
本発明において用いるアクリル系共重合体を含
む歯科用接着コーテイングベース組成物は、さら
に粘度調整剤などが配合され、う蝕予防填塞剤、
矯正用接着剤、コンポジツトレジン等の充填物を
歯牙に接着させる接着剤等として、或いは、顔料
等を配合した歯科用ラツカー剤、及び薬剤を配合
した治療剤等への応用は可能である。
発明の効果 本発明の組成物は、未反応のモノマーを含まな
い為、その為害作用がなく、歯牙に対する接着性
が良く、水中あるいは唾液中においても高い接着
力を保持する。又、例えば、う蝕予防填塞剤とし
て用いられた場合、歯面を乾燥させ、綿球等で塗
布することにより均一の膜が得られ、従来の口中
にてモノマーを重合して用いるのに比べ、操作性
が優れている。更に変質、固化等の恐れがなく、
品質の安定性もよい。
実施例 以下に本発明を実施例および試験例によりさら
に詳しく説明する。これらにおいて%は全て重量
%を意味する。
実施例 1 温度計、還流管、窒素導入管を設置した三口フ
ラスコ中に、メタクリル酸5g、メタクリル酸メ
チル15gメタクリル酸ヒドロキシエチル25g、メ
タクリロキシプロピルトリメトキシシラン5gか
らなる30%エタノール溶液を調整し、窒素気流下
にて1〜2時間撹拌して脱気した。次に2,2′−
アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)
0.25gを加え、60℃で20時間重合させた後、更に
重合触媒0.2gを追添加し、78℃で4時間重合を
行ない、反応を完結させた。エタノールで希釈し
て無色透明な20%ポリマー溶液を得た。得られた
共重合体の重量平均分子量はゲルパーミユエーシ
ヨンクロマトグラフ(GPC)による測定の結果
12.0×104であつた。
実施例 2 温度計、還流管、窒素導入管を設置した三口フ
ラスコ中に、メタクリル酸5g、メタクリル酸エ
チル15g、アクリル酸ヒドロキシエチル25g、メ
タクリロキシプロピルトリメトキシシラン5gか
らなる30%エタノール溶液を調整し、窒素気流下
にて1〜2時間撹拌して脱気した。次に2,2′−
アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)
0.25gを加え、60℃で20時間重合させた後、更に
重合触媒0.2gを追添加し、78℃で4時間重合を
行ない、反応を完結させた。エタノールで希釈し
て無色透明な20%ポリマー溶液を得た。得られた
共重合体の重量平均分子量はゲルパーミユエーシ
ヨンクロマトグラフ(GPC)による測定の結果
9.8×104であつた。
実施例 3 温度計、還流管、窒素導入管を設置した三口フ
ラスコ中に、メタクリル酸5g、メタクリル酸ブ
チル15g、メタクリル酸ヒドロキシエチル25g、
メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン5g
からなる30%エタノール溶液を調整し、窒素気流
下にて1〜2時間撹拌して脱気した。次に2,
2′−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリ
ル)0.25gを加え、60℃で20時間重合させた後、
更に重合触媒0.2gを追添加し、78℃で4時間重
合を行ない、反応を完結させた。エタノールで希
釈して無色透明な20%ポリマー溶液を得た。得ら
れた共重合体の重量平均分子量はゲルパーミユエ
ーシヨンクロマトグラフ(GPC)による測定の
結果12.4×104であつた。
実施例 4 温度計、還流管、窒素導入管を設置した三口フ
ラスコ中に、メタクリル酸5g、メタクリル酸エ
チル24g、アクリル酸ヒドロキシエチル20g、メ
タクリロキシプロピルトリメトキシシラン1gか
らなる30%エタノール溶液を調整し、窒素気流下
にて1〜2時間撹拌して脱気した。次に2,2′−
アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)
0.25gを加え、60℃で20時間重合させた後、更に
重合触媒0.2gを追添加し、78℃で4時間重合を
行ない、反応を完結させた。エタノールで希釈し
て無色透明な20%ポリマー溶液を得た。得られた
共重合体の重量平均分子量はゲルパーミユエーシ
ヨンクロマトグラフ(GPC)による測定の結果
10.2×104であつた。
実施例 5 温度計、還流管、窒素導入管を設置した三口フ
ラスコ中に、メタクリル酸7.5g、メタクリル酸
ブチル15g、メタクリル酸ヒドロキシエチル25
g、メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン
2.5gからなる30%エタノール溶液を調整し、窒
素気流下にて1〜2時間撹拌して脱気した。次に
ベンゾイルパーオキシド0.2gを加え、75〜78℃
で20時間重合させた後、更に重合触媒0.2gを追
添加し、78℃で4時間重合を行ない、反応を完結
させた。エタノールで希釈して無色透明な20%ポ
リマー溶液を得た。得られた共重合体の重量平均
分子量はゲルパーミユエーシヨンクロマトグラフ
(GPC)による測定の結果20.2×104であつた。
実施例 6 温度計、還流管、窒素導入管を設置した三口フ
ラスコ中に、メタクリル酸5g、メタクリル酸ブ
チル15g、メタクリル酸ヒドロキシエチル25g、
メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン2.5
gからなる30%エタノール溶液を調整し、窒素気
流下にて1〜2時間撹拌して脱気した。次に70%
t−ブチルパーイソブチレート0.475gを加え、
75〜78℃で20時間重合させた後、更に重合触媒
0.475gを追添加し、78℃で4時間重合を行ない、
反応を完結させた。エタノールで希釈して無色透
明な20%ポリマー溶液を得た。得られた共重合体
の重量平均分子量はゲルパーミユエーシヨンクロ
マトグラフ(GPC)による測定の結果18.3×104
であつた。
試験例 1 実施例1〜6で得た共重合体20%を含む本発明
のコーテイングベース組成物(エタノール溶液)
を、表面洗浄後、乾燥した牛歯に塗布する。常温
で10分間乾燥した後、20ml蒸留水に浸漬して37℃
で10日間保存したものにつき、その性状を目視に
より判定した。牛歯表面の皮膜はいずれも変化が
なく良好な結果が得られ、十分な耐水性を有して
いることが判明した。
試験例 2 生後2〜3年の牛の埋状前歯を歯冠切端側1/2
を露出させて即時重合レジンを用い包埋(φ1×
2cm)する。互いに牛歯が接するように、これら
の間に直径3mmの穴をあけたポリ塩化ビニリデン
シートをはさみ、実施例1〜6で得た20%エタノ
ール溶液を流して突き合わせ接着する。空気中、
室温で24時間保存後、オートグラフを用いて引張
試験を行ない、接着強さを測定した。結果を5回
の測定の平均で示す。実施例 接着強さ(Kg/cm2 1 14.5 2 14.5 3 13.8 4 15.0 5 16.06 13.4 これらの結果より本発明の組成物は、歯科用コ
ーテイング組成物として十分な接着強度を有する
ことがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式(1): で示される化合物5〜30重量%、式(2): で示される化合物20〜60重量%、式(3): で示される化合物20〜60重量%、および式(4): で示される化合物0.2〜20重量%を共重合させて
    得られる平均分子量30000〜500000のアクリル系
    共重合体を組成物全重量に対して5〜40重量%お
    よび揮発性溶媒を組成物全重量に対して60〜95重
    量%配合したことを特徴とする歯科用接着性コー
    テイングベース組成物 [式中、R1は炭素数1〜10のアルキル基;R2
    低級アルキル基;R3、R4、R5、R6およびR7は、
    各々、別個に水素またはメチル基を意味する]。
JP60132808A 1985-06-17 1985-06-17 歯科用接着性コーティングベース組成物 Granted JPS61291607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60132808A JPS61291607A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 歯科用接着性コーティングベース組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60132808A JPS61291607A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 歯科用接着性コーティングベース組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61291607A JPS61291607A (ja) 1986-12-22
JPH0528268B2 true JPH0528268B2 (ja) 1993-04-23

Family

ID=15090061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60132808A Granted JPS61291607A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 歯科用接着性コーティングベース組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61291607A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2451883B1 (en) * 2009-07-07 2019-04-17 ConvaTec Technologies Inc. Amphiphilic silicone copolymers for pressure sensitive adhesive applications

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61291607A (ja) 1986-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5977199A (en) Composition, delivery system therefor, and method for making temporary crowns and bridges
JP5833568B2 (ja) 仮着用セメントのための歯科用自動混合方法、用具、及び組成物
EP0632060B1 (en) Silicone-modified acrylic copolymer and adhesive thereof
US20120295214A1 (en) Dental auto-mixing methods, devices, and compositions
JPH0768172B2 (ja) (メタ)アクリル酸エステルおよびその歯科材料製造への使用
JPH07258018A (ja) 歯科用材料として用いられる熱硬化可能な組成物
JP4723096B2 (ja) 歯科材料
JPH08245329A (ja) 義歯床用裏装材
JPH0253405B2 (ja)
JP2593850B2 (ja) 歯科用セラミックス用接着性組成物
JP2601254B2 (ja) 歯科用接着性組成物
JPS62288675A (ja) セラミックス用接着剤
JP2937808B2 (ja) 歯科用接着性組成物
US5489625A (en) Dental adhesive coating base composition and oral composition
GB2347679A (en) Resin material for denture base
JPH0528268B2 (ja)
JPS61289006A (ja) 歯科用接着性コ−テイングベ−ス組成物
JPH0331684B2 (ja)
JP2564369B2 (ja) アクリル系共重合体およびコーティングベース組成物
JP3452613B2 (ja) フッ素イオン徐放性歯科用レジン組成物
JPS61176506A (ja) 歯科用の接着剤
JPS6316432B2 (ja)
JPH0529666B2 (ja)
JP3664425B2 (ja) 歯科用組成物
JPS6017234B2 (ja) 人体硬質組織用の接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees