JPH05282560A - 客数随時入力方式 - Google Patents

客数随時入力方式

Info

Publication number
JPH05282560A
JPH05282560A JP7687192A JP7687192A JPH05282560A JP H05282560 A JPH05282560 A JP H05282560A JP 7687192 A JP7687192 A JP 7687192A JP 7687192 A JP7687192 A JP 7687192A JP H05282560 A JPH05282560 A JP H05282560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customers
input
customer
tax
subtotal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7687192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2993542B2 (ja
Inventor
Yukihiro Kureya
幸浩 呉屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7687192A priority Critical patent/JP2993542B2/ja
Publication of JPH05282560A publication Critical patent/JPH05282560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2993542B2 publication Critical patent/JP2993542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、商品売上時に客数を随時入力する
客数随時入力方式に関し、客数を随時入力可とし、特別
地方消費税の発生/未発生を随時集計可能とし、客数の
入力ミスによる操作のやり直しを無くし、操作を簡単か
つ顧客への請求の誤りを防止することを目的とする。 【構成】 入力された客数を保持する客数テーブル6
と、入力された商品売上を保持する商品テーブル7とを
備え、入力された数値が客数であったときに客数テーブ
ル6に格納し、入力された数値が商品であったときに商
品テーブル7に格納し、これら客数テーブル6および商
品テーブル7に格納されている値をもとに、小計、消費
税および客数に依存する税金を計算してその結果(客
数、小計、税金、請求金額など)を表示するように構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、商品売上時に客数を随
時入力する客数随時入力方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のPOSシステムの販売登録装置の
客数入力は、図4の従来技術の説明図である販売登録オ
ペレーションフローチャートに示すように、商品売上の
前に決まっており、一度、商品を売り上げてしまうと、
それ以前に入力した客数の訂正ができなかった。また、
特別地方消費税額の計算に関しても小計キー押下により
初めて計算し、POS画面に表示していた。以下図4の
フローチャートについて簡単に説明する。
【0003】(21):担当者NOを数値キーを用いて
入力する。 (22):担当者キーを押下する。 (23):客数値を数値キーを用いて入力する。
【0004】(24):客数キーを押下する。 (25):商品の売上をする。 (26):まだ売上をする。YESの場合には、(2
5)に戻る。NOの場合には、(30)に進む。
【0005】(30):小計キーを押下する。 (31):請求金額の算出を行う(小計額/合計額) (32):請求金額を画面表示する。
【0006】(33):追加の商品の売上をする。YE
Sの場合には、(25)に戻る。NOの場合には、(3
4)に進む。 (34):お客に画面表示されている請求金額を請求
し、お金を預かる。
【0007】(35):お客から預かった金額を数値キ
ーを用いて入力する。 (36):現計キーを押下する。 (37):釣銭額を表示する。
【0008】(38):釣銭が発生した。YESの場合
には、(39)に進む。NOの場合には、終了する。 (39):釣銭をお客に返金する。そして、終了する。
【0009】以上の操作において、客数は、(23)の
時点のみで入力可であって、それ以降は客数の変更がで
きなかった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
は、客数を入力し、商品を1つでも売り上げてしまう
と、もはや客数を修正できず、客数を修正するためにの
み、一旦、今までに入力した取引を全て中止し、最初か
ら正しい客数を入力、商品の売上を入力することを繰り
返す必要が生じてしまうという問題があった。
【0011】本発明は、これらの問題を解決するため、
客数を随時入力可とし、特別地方消費税の発生/未発生
を随時集計可能とし、客数の入力ミスによる操作のやり
直しを無くし、操作を簡単かつ顧客への請求の誤りを防
止することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】図1を参照して課題を解
決するための手段を説明する。図1において、客数テー
ブル6は、入力された客数を格納して保持するものであ
る。
【0013】商品テーブル7は、入力された商品売上を
格納して保持するものである。
【0014】
【作用】本発明は、図1に示すように、入力された数値
が客数であったときに客数テーブル6に格納して保持、
および入力された数値が商品であったときに商品テーブ
ル7に格納して保持すると共に、これら客数テーブル6
および商品テーブル7に格納された値をもとに、小計、
消費税および客数に依存する税金を計算してその結果
(客数、小計、税金、請求金額など)をリアルタイムに
表示するようにしている。
【0015】また、計算した結果(客数、小計、税金、
請求金額など)を表示した状態で、客数の変更入力に対
応して客数テーブル6の客数を変更して再計算した結果
を表示し、一方、現計キーの押下に対応して客数を確定
して結果を印字するようにしている。
【0016】従って、客数を商品売上の前、間、後で随
時入力可とし、特別地方消費税の発生/未発生を随時集
計を行うことが可能となる。これにより、客数の入力ミ
スによる従来の操作のやり直しを無くし、操作を簡単か
つ顧客への請求の誤りを防止することができる。
【0017】
【実施例】次に、図1から図3を用いて本発明の実施例
の構成および動作を順次詳細に説明する。
【0018】図1は、本発明の1実施例構成図を示す。
図1において、売上登録装置1は、客数を入力、商品の
単価、個数を入力し、計算してその結果(客数、小計、
税金、請求金額など)を表示および印字するものであっ
て、商品登録機能2、客数処理3、値引処理4、バッフ
ァ5、客数テーブル6、商品テーブル7、および制御部
8などから構成されるものである。
【0019】商品登録機能2は、タッチパネル8などか
らの商品およびその数値(単価、個数)の入力に対応し
て、商品名、単価、個数などの値を商品テーブル7に格
納して保持するものである。例えば飲食店における、デ
ィナーの単価が4000円、その個数が2個というよう
に商品テーブル7に格納して保持するものである。
【0020】客数処理3は、タッチパネル8などから客
数の入力に対応して、客数を客数テーブル6に格納して
保持するものである。この客数テーブル6に格納して保
持した客数は、現計キーを押下して計算した結果(客
数、小計、税金、清算金額)を印字開始するまで、いつ
でも随時修正可能である。
【0021】値引処理4は、タッチパネル8などからの
値引の入力に対応して、その値引を商品テーブル7に格
納して保持するものである。この値引は、商品テーブル
7に保持されている数値(値段)から定額(例えば50
円)だけ値引きするものと、定率(例えば10%)だけ
値引きするものとがある。
【0022】バッファ5は、タッチパネル8などから入
力された数値(客数、商品の値段など)を一時的に保持
するバッファである。これは、特に数値を先に入力し、
これに続いて客数、商品名などを入力する、いわゆる後
置きのときに、入力した数値の種別が確定するまで一時
的に保持するものである。
【0023】客数テーブル6は、タッチパネル8などか
ら入力された客数を格納して保持するものである。この
客数テーブル6に保持した客数は、現計キーが押下さ
れ、結果(客数、小計、税金、清算金額など)の印字を
開始するまで、随時修正可能である(図2のフローチャ
ート参照)。
【0024】商品テーブル7は、タッチパネル8などか
ら入力された商品名、その単価、個数、値引などを格納
して保持するものである。この商品テーブル7および客
数テーブル6に保持された内容をもとに、客数、商品
名、単価、個数、値引き、更に、小計、税金(消費税、
特別地方消費税)、清算金額(総合計)を求め、ディス
プレイ9上にリアルタイムに表示し、オペレータが確認
できるようにする。
【0025】制御部8は、各種処理を行うものであっ
て、ここでは、商品テーブル7および客数テーブル6に
保持されている内容をもとに、客数、商品名、単価、個
数、値引き、小計、税金、清算金額を逐次計算し、ディ
スプレイ9上にリアルタイムに表示したり、現計キーの
押下に対応して、計算した結果を印字したりなどするも
のである(図2のフローチャート参照)。
【0026】ディスプレイ9は、タッチパネル8などか
ら入力された客数、商品名、単価、個数を表示してオペ
レータに入力状態を確認できるようにしたり、入力され
た客数、商品名、単価、個数、値引をもとに集計した結
果(商品名毎の小計、全体の小計、消費税額、客数に依
存する特別地方消費税、これらの総合計(清算金額)な
ど)を逐次、リアルタイムに表示したりするものであ
る。
【0027】プリンタ10は、タッチパネル8から現計
キーなどを押下して印字指示したことを契機に、結果
(客数、商品名、単価、小計、消費税、特別地方消費
税、清算金額など)を用紙に印字し、レシートを発行す
るものである。
【0028】次に、図2のフローチャートに示す順序に
従い、図1の構成の動作を詳細に説明する。これは、P
OSシステムを用いた販売登録時のオペレーションおよ
びそのときの処理を表したものである。
【0029】図2において、(1):オペレータが自身
に予め割り当てられた担当者NOを図1のタッチパネル
8上の数値キー(例えばテンキー)を用いて入力する。 (2):タッチパネル8上の担当者キーを押下する。
【0030】以上によって、POSシステムを用いた販
売登録時に、以降の販売登録を行うオペレータ(販売
員)情報を入力したこととなる。POSシステムに接続
しないときは、入力を省略してもよい。
【0031】(3):客数値を数値キーによって入力す
る。 (4):客数キーを押下する。これら(3)、(4)に
よって、ここでは、飲食店のお客の客数を入力し、客数
に依存する特別地方消費税の税額を算出できるようにす
る。この客数は、後述する(7)、(8)でも入力/修
正でき、結果として、(16)の現計キーの押下がされ
るまで、いつでも自由に入力/修正できることとなる。
また、この(3)、(4)の時点で客数を入力しないと
きは、デフォルト値として客数=1として設定し、以降
の処理に進む。尚、現時点における特別地方消費税は、
1人当たりの飲食額が7500円以下は無税、7500
円以上は3%の税額である。
【0032】(5):商品の売上をする。これは、タッ
チパネル8から商品名のキーを押下して商品名、単価と
して予め登録したデータ(商品コード、単価)を入力す
る。商品の個数が複数のときは更に続けて入力する。こ
れらの操作によって入力した商品名(商品コード)、単
価、個数を、商品テーブル7に格納して保持する。
【0033】(6):客数を変更するか判別する。YE
Sの場合には、(7)で客数値を入力し、(8)で客数
キーを押下し、結果として図1の客数テーブル6の内容
を変更し、(9)に進む。一方、NOの場合には、
(9)に進む。
【0034】以上の(6)のYES、(7)、(8)の
客数の変更という操作を設けたことにより、(16)の
現計キーを押下して計算した結果(客数、商品名、単
価、小計、消費税額、特別地方消費税額、清算金額)を
印字開始するまで、客数テーブル6に保持されている客
数を変更することが可能となる。これにより、従来の不
便であった客数を商品売上の前の段階で間違いなく入力
する制約がなくなり、操作が簡単となると共に随時、客
数を自由に変更できることとなる。
【0035】(9):取引割引/割引をする。YESの
場合には、(10)で小計キーを押下し、客の取引割引
/割引に対応して、例えば5%の割引あるいは50円の
値引きを行うように、図1の商品テーブル7に設定し、
(11)に進む。一方、NOの場合には、(11)に進
む。
【0036】(11):請求金額の算出を行う。これ
は、(3)から(10)の操作によって入力され、客数
テーブル6に設定された客数および商品テーブル7に設
定された商品名、単価、個数、値引をもとに、請求金額
(小計額、消費税、特別地方消費税、総合計など)の算
出を行う。
【0037】(12):(11)で算出した請求金額を
ディスプレイ9の画面上に表示する。ここでは、例えば というように、現時点の清算結果をディスプレイ9の画
面上に見やすくリアルタイムに表示する。
【0038】(13):まだ売上する。YESの場合に
は、(5)以降を繰り返す。一方、NOの場合には、
(14)に進む。 (14):お客に画面表示されている請求金額(算出金
額)を請求し、お金を預かる。
【0039】(15):お客から預かった金額を数値キ
ーを用いて入力する。以上の操作までは、いつでも客数
値入力し、客数キー押下して客数テーブル6に保持され
ている客数を変更でき、当該客数の影響を受ける特別地
方消費税額を簡易に修正して正しくすることが可能であ
る。この(15)に続く、(16)の現計キーを押下し
て印字を開始したときは、客数が確定しもはや変更でき
ない。
【0040】(16):現計キーを押下する。これは、
ディスプレイ9の画面上に表示されている客数、商品
名、単価、個数、額、小計、消費税、特別地方消費税、
清算金額をオペレータが見て、正しいときに当該現計キ
ーを押下し、レシート印字、例えば図3に示す内容を用
紙に印字する。
【0041】(17):釣銭を表示する。 (18):釣銭が発生した。YESの場合には、(1
9)で釣銭をお客に返金し、終了する。一方、NOの場
合には、終了する。
【0042】以上のように、オペレータが客数を入力し
て客数テーブル6に格納して保持すると共に、商品名、
単価、個数を入力して商品テーブル7に格納して保持
し、これら保持した内容をもとに、客数、商品名、単
価、個数、額、小計、消費税、特別地方消費税、清算金
額をリアルタイムに常時表示し、これを見てオペレータ
が現時点の入力状況を確認できると共に、客数のミスが
あったときは、何時でも再入力して客数テーブル6が保
持する客数を変更してこの客数の影響を受ける特別地方
消費税額を正しく簡易に修正することが可能となる。
【0043】図3は、本発明の表示例を示す。図3の
(a)は、客数の修正前の表示例を示す。この修正前
は、客数を1人と間違って入力した状態を示す。この客
数が1人の場合には、小計が8000円となり、750
0円以上について特別地方消費税(特地税)が3%加算
されるので、特地税が8000×3%=240円と表示
されている。
【0044】図3の(b)は、客数の修正後の表示例を
示す。この修正後は、客数を2人に正しく入力した状態
を示す。この客数が2人の場合には、小計が8000円
となるが、1人当たりの小計は4000円となり、特別
地方消費税(特地税)の3%が不要であって免税される
ので、0円を表示する。
【0045】以上のように、本発明によれば、図3の
(a)のように客数、商品名、個数、小計、消費税、特
別地方消費税、清算金額をディスプレイ9上に表示した
状態で、客数の間違いに気がつき、再入力して修正した
ことに対応して、図3の(b)のように自動的に計算し
て正しい特別地方消費税、清算金額を計算し直して表示
する。これにより、オペレータは、現計キーを押下して
レシートの印字を開始させる前は、いつでも、客数を変
更し、正しい特別地方消費税額を表示して印字させるこ
とが可能となり、操作が簡単であって使い易いものとな
る。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
客数を保持する客数テーブル6および商品名、単価、個
数などを保持する商品テーブル7を設け、これら保持し
た内容をもとに計算した結果(客数、小計、消費税、特
別地方消費税、清算金額など)をリアルタイムに表示す
る構成を採用しているため、客数を売上の前、間、後で
随時入力することが可能となり、この客数に額が変動す
る特別地方消費税の発生/未発生を随時集計して表示
し、客数の変更を簡単な操作で行うことができる。これ
により、客数の入力ミスによる従来の操作のやり直しを
無くし、操作を簡単かつ顧客への請求の誤りを防止する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例構成図である。
【図2】本発明の動作説明フローチャートである。
【図3】本発明の表示例である。
【図4】従来技術の説明図である。
【符号の説明】 1:売上登録装置 2:商品登録機能 3:客数処理 4:値引処理 5:バッファ 6:客数テーブル 7:商品テーブル 8:タッチパネル 9:ディスプレイ 10:プリンタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品売上時に客数を随時入力する客数随時
    入力方式において、 入力された客数を保持する客数テーブル(6)と、 入力された商品売上を保持する商品テーブル(7)とを
    備え、 入力された数値が客数であったときに上記客数テーブル
    (6)に格納し、 入力された数値が商品であったときに上記商品テーブル
    (7)に格納し、 これら客数テーブル(6)および商品テーブル(7)に
    格納された値をもとに、小計、消費税および客数に依存
    する税金を計算してその結果(客数、小計、税金、請求
    金額など)を表示するように構成したことを特徴とする
    客数随時入力方式。
  2. 【請求項2】上記計算した結果(客数、小計、税金、請
    求金額など)を表示した状態で、客数の変更入力に対応
    して上記客数テーブル(6)の客数を変更して再計算し
    た結果を表示し、一方、現計キーの押下に対応して客数
    を確定して結果を印字するように構成したことを特徴と
    する請求項第1項記載の客数随時入力方式。
JP7687192A 1992-03-31 1992-03-31 客数随時入力装置 Expired - Fee Related JP2993542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7687192A JP2993542B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 客数随時入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7687192A JP2993542B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 客数随時入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05282560A true JPH05282560A (ja) 1993-10-29
JP2993542B2 JP2993542B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=13617703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7687192A Expired - Fee Related JP2993542B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 客数随時入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2993542B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09510030A (ja) * 1994-02-23 1997-10-07 データフライト・ヨーロッパ・アクティー・セルスカブ 販売システム
JPH1027051A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Nitsuko Corp 担当者表示方式
JP2019139816A (ja) * 2019-05-17 2019-08-22 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理方法およびプログラム
JP2021044010A (ja) * 2020-12-02 2021-03-18 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理方法およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59170964A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Casio Comput Co Ltd 売上デ−タ処理装置の課税対象額算出方式
JPS62165299A (ja) * 1986-01-17 1987-07-21 富士通株式会社 キヤツシユレジスタ
JPH0430295A (ja) * 1990-05-25 1992-02-03 Tokyo Electric Co Ltd 電子式キャッシュレジスタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59170964A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Casio Comput Co Ltd 売上デ−タ処理装置の課税対象額算出方式
JPS62165299A (ja) * 1986-01-17 1987-07-21 富士通株式会社 キヤツシユレジスタ
JPH0430295A (ja) * 1990-05-25 1992-02-03 Tokyo Electric Co Ltd 電子式キャッシュレジスタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09510030A (ja) * 1994-02-23 1997-10-07 データフライト・ヨーロッパ・アクティー・セルスカブ 販売システム
JPH1027051A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Nitsuko Corp 担当者表示方式
JP2019139816A (ja) * 2019-05-17 2019-08-22 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理方法およびプログラム
JP2021044010A (ja) * 2020-12-02 2021-03-18 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2993542B2 (ja) 1999-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3656149B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP5496958B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP5114887B2 (ja) Posレジスタ
US7162435B1 (en) Transaction managing apparatus and method and recording medium storing transaction managing program therein
JPH10283570A (ja) 商品売上登録装置
JP4282700B2 (ja) 会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2993542B2 (ja) 客数随時入力装置
JP2003109121A (ja) 売買取引処理装置及びその方法
JP7301118B2 (ja) 商品販売処理装置
JP2942966B2 (ja) リボルビング方式割賦販売管理装置
JP5095151B2 (ja) キャッシュレジスタシステム及び取引価格導出方法
JP3025087B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2004348364A (ja) 電子計算機器
JP3021255B2 (ja) 商品販売登録装置
JP2528513B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JP3121388B2 (ja) 信用販売管理装置
JP4709341B2 (ja) 販売管理装置
JP2819188B2 (ja) 割賦販売管理装置
JPH09330476A (ja) 取引処理装置
CN117854206A (zh) 销售数据处理装置及存储介质
JPH05151456A (ja) 電子式金銭登録機
JPH08167079A (ja) 金銭登録装置
JP2000227980A (ja) 電子式金銭登録機
JP2007133548A (ja) 精算処理システム
JPH1125360A (ja) 電子式キャッシュレジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990921

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees