JPH0527880Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527880Y2
JPH0527880Y2 JP3041689U JP3041689U JPH0527880Y2 JP H0527880 Y2 JPH0527880 Y2 JP H0527880Y2 JP 3041689 U JP3041689 U JP 3041689U JP 3041689 U JP3041689 U JP 3041689U JP H0527880 Y2 JPH0527880 Y2 JP H0527880Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilting
support shaft
frame
connecting member
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3041689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02121842U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3041689U priority Critical patent/JPH0527880Y2/ja
Publication of JPH02121842U publication Critical patent/JPH02121842U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527880Y2 publication Critical patent/JPH0527880Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、着座者の体重に応じて背凭れ板の後
傾に対する抵抗力が増減する椅子に関する。
〔従来の技術〕
従来の背凭れ板が前後に傾動する椅子は、背凭
れ板を上端に連結した背凭れ杆を座部下面に枢着
するとともに、着座者の後傾を弾支すべく背凭れ
板が常に前方へ傾動する方向へ背凭れ杆をコイル
ばねにて弾性付勢し、着座者に応じてそのばねの
強さを調節するものであるが、着座者の体重差が
大きな場合には、背凭れ板の傾動角度が大きく異
なるため、その都度ばねの強さを調節する必要が
あり、不特定多数の人が利用する場合には問題が
あつた。また、背凭れ杆又は座部の内部に背凭れ
板を弾支する弾性体を埋設した椅子では、工場出
荷時にスタンダード仕様に調節してあり、着座者
が外部から調節することは不可能で、やはり前述
の問題を有するものであつた。そのため、着座者
の体重に応じて背凭れ板の後傾に対する抵抗力が
変化する椅子、即ち体重の重い着座者に対しては
後傾に対する抵抗力が大きく、また体重の軽い着
座者に対しては小さくなるような椅子の出現が望
まれていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案が前述の状況に鑑み、解決しようとする
ところは、着座者の体重に応じて背凭れ板の後傾
に対する抵抗力が自動的に変化して、常に安定に
着座することができる椅子を提供する点にある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、前述の課題解決の為に、脚台に取付
け、座板を上設する略水平な支持部と該支持部の
後端に連続して上方へ延びた立起部を有するフレ
ームと、前記支持部の前端部に固定支軸にて枢支
し、上面に座板を取付ける傾動部材と、前記支持
部中央部に中間部に固定支軸にて枢支するととも
に、前端を前記傾動部材の固定支軸より後方位置
にヒンジ部材を介してヒンジ連結し且つ後端を前
記立起部より後方位置に突出させてなる伝達部材
と、前記伝達部材の後端に下端を遊動支軸にて枢
支するとともに、前記立起部と略平行に上方へ配
した連結部材と、前記連結部材の上端と前記立起
部上端部を互いに前後位置に離間した状態で枢支
し、背凭れ板の背面に固定する取付部材とよりな
る椅子を構成した。
また、背凭れ板の後傾に対する抵抗力を増し且
つ速やかに定位置に復元するように、前記傾動部
材の後端部と前記フレームの支持部後部間に圧縮
コイルばねを介装した。
〔作用〕
以上の如き内容からなる本考案の椅子は、背凭
れ板に後方への応力が加わつた場合、該背凭れ板
は前記フレームの立起部上端部の枢支点を軸とし
て後方へ傾動し、それに応じて該背凭れ板の背面
に取付けた取付部材の後方に枢支した連結部材が
押し下げられ、そして該連結部材の下端に後端を
枢支した伝達部材の前部が、フレームの支持部中
央部に枢支した固定支軸を軸として上方へ持ち上
がり、それにより該伝達部材の前端にヒンジ部材
を介してヒンジ連結された傾動部材の後部が、フ
レームの支持部前端部に枢支された固定支軸を軸
として上方に持ち上がるものであり、それ故、着
座して座板即ち傾動部材の後部に重量がかかつた
場合には、その重量の大小に応じて前記背凭れ板
の後傾に対する抵抗力が変化するのである。
〔実施例〕
次に添付図面に示した実施例に基づき更に本考
案の詳細を説明する。
第1図〜第3図は本考案の椅子の代表的実施例
を示し、図中1はフレーム、2は傾動部材、3は
伝達部材、4は連結部材、5は取付部材をそれぞ
れ示している。
フレーム1は、通常の脚台6に回転可能又は回
動不能に取付けるもので、略水平な支持部7と該
支持部7の後端に連続して上方の斜め後方へ延び
た立起部8を有し、全体として側面視略L字形に
形成している。尚、前記支持部7は後部がやや下
方に傾斜するように前記脚台6に取付けている。
傾動部材2は、板状部材より形成し、前記フレ
ーム1の支持部7前端部の上面に突設した支持片
9に、水平に配した固定支軸10にて前端部に下
設した取付片11を枢支するとともに、その上面
には座板12を取付けて、前記支持部7と略平行
に配している。
また、伝達部材3は、長尺部材より形成し、前
記フレーム1の支持部7中央部に突設した支持片
13に固定支軸14にて中間部を枢支するととも
に、前端を前記傾動部材2の固定支軸10より後
方位置に下設した取付片15に、ヒンジ部材16
を介してそれぞれ支軸17,18にてヒンジ連結
し且つ後端を前記フレーム1の立起部8より後方
位置に突出させている。
そして、連結部材4は、前記立起部8の後方に
該立起部8と略平行に配し、その下端を前記傾動
部材2の後端に水平な遊動支軸19にて枢支して
いる。尚、該連結部材4は、圧縮力に対して十分
な強度を有する杆体、板状体等の材料を用いるも
のとする。
更に、取付部材5は、背凭れ板20の背面21
に固定するもので、該背面21から後方に突出し
た取付板22の前側を水平な固定支軸23にて前
記フレーム1の立起部8上端に枢支するととも
に、該取付け板22の後側を水平な遊動支軸24
にて前記連結部材4の上端に枢支している。ここ
で、前記固定支軸23と遊動支軸24は前後に所
定間隔を有するように位置設定している。
しかして、前記背凭れ板20が後方へ押された
場合には、該背凭れ板20はその背面21に固定
した取付部材5の前記固定支軸23を中心として
その上部が後傾し、それに伴つて前記連結部材4
が押し下げられ、そして該連結部材4の下端に後
端を遊動支軸19にて枢支した前記伝達部材3の
前部が、前記フレーム1の支持部7中央部の支持
片13に枢着された固定支軸14を中心として持
ち上がり、それから該伝達部材3の前端にヒンジ
部材16によりヒンジ連結された前記傾動部材2
の後部が、前端部の固定支軸10を中心として持
ち上がり、もつて該傾動部材2に上設した座板1
2の後部が上昇する。そして、前記座板12に着
座すると、第4図に矢印で動作を示すように前記
傾動部材2の後部が下方に押圧され、前記伝達部
材3及び連結部材4を介して前記取付部材5に固
定された背凭れ板20が前傾する方向に応力が作
用し、体重が重いほどその前傾力は増す。こうし
て、着座者の体重のうち座板12にかかる重量に
よる前記背凭れ板20の前傾と、着座者の上半身
の後傾する後方への応力による前記背凭れ板20
の後傾とが釣り合つて安定する。即ち、着座者の
体重の重軽に応じて背凭れ板20の後傾に対する
抵抗力が増減し、全ての着座者にとつて最適な着
座状態を実現できる。
また、前記フレーム1の支持部7後部と前記傾
動部材2の後端部間に圧縮コイルばね25を介装
して、座板12の後部が急激に沈むことを防止す
るとともに、離座した際に該座板12及び背凭れ
板20が初期状態に速やかに復元するようなして
いる。尚、前記座板12の後部の沈み具合を調節
するために、本実施例では前記フレーム1の支持
部7後部に貫通させた螺軸26の上端を前記傾動
部材2の後端に回動不能に係合させるとともに、
該支持部7の下方に突出した部分に調節つまみ2
7を螺合し、該調節つまみ27を回転することに
より、前記圧縮コイルばね25の圧縮弾性力を調
節するようになしている。また、前記圧縮コイル
ばね25を圧縮するに当たり、前記支持部7と傾
動部材2の間隔を変化させないように、調節つま
み27を回転することにより該調節つまみ27の
一部が該支持部7内に突出し、該突出部と前記傾
動部材2間で圧縮コイルばね25を圧縮する構造
となすことも可能である。
また、着座した瞬間に座板10の後部が不意に
沈まないように前記フレーム1の支持片13と前
記傾動部材2の間に図示しないストツパーを設け
ることも勿論可能である。
次に、更に具体的に本発明の実施例を述べれ
ば、第2図に示す如く、前記フレーム1は支持部
7の前端部両側に前記支持片9,9を立設すると
ともに、同様に前後方向中央部の両側に支持片1
3,13を立設した形状を有し、また前記傾動部
材2も該フレームと同様に前端部及びそれよりや
や後方位置の両側にそれぞれ取付片11,11及
び取付片15,15を下設し、更に前後部の両側
に前記座板12を取付ける固定片28,……を側
設しこ形状を有するもである。そして、前記フレ
ーム1及び傾動部材2の両側にそれぞれ一対の前
記伝達部材3,3、ヒンジ部材16,16及び連
結部材4,4を前述の如く各部材に両側に貫通し
得る前記固定支軸10,14及び23、遊動支軸
19及び24、支軸17及び18にて、枢着した
のである。
〔考案の効果〕
以上にしてなる本発明の椅子によれば、脚台に
取付け、座板を上設する略水平な支持部と該支持
部の後端に連続して上方へ延びた立起部を有する
フレームと、前記支持部の前端部に前端部を固定
支軸にて枢支し、上面に座板を取付ける傾動部材
と、前記支持部中央部に中間部を固定支軸にて枢
支するとともに、前端を前記傾動部材の固定支軸
より後方位置にヒンジ部材を介してヒンジ連結し
て且つ後端を前記立起部より後方位置に突出させ
てなる伝達部材と、前記伝達部材の後端に下端を
遊動支軸にて枢支するとともに、前記立起部と略
平行に上方へ配した連結部材と、前記連結部材の
上端と前記立起部上端部を互いに前後位置に離間
した状態で枢支し、背凭れ板の背面に固定する取
付部材とよりなるで、座板に着座した着座者の体
重の重軽に応じて、背凭れ板の後傾に対する抵抗
力即ち前傾する方向へ働く復元力が増減し、着座
者の体重が大きく異なつても常にバランスがとれ
て安定に着座でき、従来のように体重の重い人が
着座した場合のように背凭れ板が不意に極度に後
傾して不安定感を着座者に与えることがないもの
である。
また、前記傾動部材の後端部とフレームの支持
部後部間に介装した圧縮コイルばねで、座板の後
部を上方へ弾性付勢することにより、背凭れ板に
触れない状態で急激に座板に着座した際の該座板
の過度の沈み込みを防止できるとともに、体重に
よるバランスを微妙に補正し且つ調整することが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の椅子の代表的実施例を示す側
面図、第2図は同じく機構部を下方から見た要部
の斜視図、第3図は同じく背凭れ板の背面を下方
から見た部分斜視図、第4図は本考案の椅子の動
作を示す説明用側面図である。 1……フレーム、2……傾動部材、3……伝達
部材、4……連結部材、5……取付部材、6……
脚台、7……支持部、8……立起部、9……支持
片、10……固定支軸、11……取付片、12…
…座板、13……支持片、14……固定支軸、1
5……取付片、16……ヒンジ部材、17……支
軸、18……支軸、19……遊動支軸、20……
背凭れ板、21……背面、22……取付板、23
……固定支軸、24……遊動支軸、25……圧縮
コイルばね、26……螺軸、27……調節つま
み、28……固定片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1) 脚台に取付け、座板を上設する略水平な支
    持部と該支持部の後端に連続して上方へ延びた
    立起部を有するフレームと、 前記支持部の前端部に前端部を固定支軸にて
    枢支し、上面に座板を取付ける傾動部材と、 前記支持部中央部に中間部を固定支軸にて枢
    支するとともに、前端を前記傾動部材の固定支
    軸より後方位置にヒンジ部材を介してヒンジ連
    結し且つ後端を前記立起部より後方位置に突出
    させてなる伝達部材と、 前記伝達部材の後端に下端を遊動支軸にて枢
    支するとともに、前記立起部と略平行に上方へ
    配した連結部材と、 前記連結部材の上端と前記立起部上端部を互
    いに前後位置に離間した状態で枢支し、背凭れ
    板の背面に固定する取付部材と、 よりなることを特徴とする椅子。 2) 前記傾動部材の後端部と前記フレームの支
    持部後部間に圧縮コイルばねを介装してなる実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の椅子。
JP3041689U 1989-03-16 1989-03-16 Expired - Lifetime JPH0527880Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041689U JPH0527880Y2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041689U JPH0527880Y2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121842U JPH02121842U (ja) 1990-10-04
JPH0527880Y2 true JPH0527880Y2 (ja) 1993-07-16

Family

ID=31255465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3041689U Expired - Lifetime JPH0527880Y2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527880Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02121842U (ja) 1990-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5385388A (en) Split back chair
US4479679A (en) Body weight chair control
US10321763B2 (en) Chair
JPH0523079Y2 (ja)
JPH04500613A (ja) もたれ椅子
JPS6395008A (ja) 可動シ−トと背もたれの付いた椅子
JP3103304B2 (ja) 椅子の背の傾動方法および傾動自在の背を備えた椅子
US5370445A (en) Chair control
JPH0527880Y2 (ja)
JPS63109817A (ja) 椅子
JPS6045306A (ja) 椅子
JPH0523080Y2 (ja)
US4792187A (en) Pivot mechanism for seats
JPH0562527B2 (ja)
JPH0440531Y2 (ja)
JPH0438756Y2 (ja)
JPH0450839Y2 (ja)
JPH0613596U (ja) 事務用椅子
JPH09206156A (ja) 椅 子
JPH0221965Y2 (ja)
JP2538278Y2 (ja) 椅 子
JPH0221966Y2 (ja)
JPS6322924Y2 (ja)
JPH0450840Y2 (ja)
JPH0618534Y2 (ja) 椅子における緩衝力調節機構