JPH05278660A - 強制空冷エンジンの冷却装置 - Google Patents

強制空冷エンジンの冷却装置

Info

Publication number
JPH05278660A
JPH05278660A JP4080929A JP8092992A JPH05278660A JP H05278660 A JPH05278660 A JP H05278660A JP 4080929 A JP4080929 A JP 4080929A JP 8092992 A JP8092992 A JP 8092992A JP H05278660 A JPH05278660 A JP H05278660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
cooling fan
engine
forced air
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4080929A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Shinkai
海 達 也 新
Katsura Fukuyama
山 桂 福
Hideji Oda
田 秀 治 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP4080929A priority Critical patent/JPH05278660A/ja
Publication of JPH05278660A publication Critical patent/JPH05278660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立てが容易であり、構造が簡単な強制空冷
エンジンの冷却装置を提供する。 【構成】 テーパボス15のフランジ15aの外周面2
3を外側に拡開する傾斜面に形成し、クーリングファン
17の内面にフランジ外周面23と係合する傾斜面24
aを有し、リベット21の頭部と嵌合する嵌合部24b
を有する凹部24を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスクーター等に使用され
ている強制空冷エンジンの冷却装置に係り、特にボルト
等を用いることなくクーリングファンを固定できる強制
空冷エンジンの冷却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に強制空冷エンジンのクランクシャ
フトの一端にフランジを有するテーパボスを固着し、リ
ベットでテーパボスのフランジの内側にスタータのマグ
ネットロータを固定し、ボルト等でテーパボスのフラン
ジの外側にクーリングファンを固定した強制空冷エンジ
ンの冷却装置が知られている。図6はボルトでテーパボ
スのフランジの外側にクーリングファンを固定した従来
の強制空冷エンジンを示している。強制空冷エンジン3
1はケーシング32の内部にエンジンブロック33を有
している。エンジンブロック33はシリンダ34とピス
トン35とを有している。ピストン35はピストンロッ
ド36を介してクランクシャフト37と動力伝達可能に
連結されている。クランクシャフト37はベアリング3
8,39を介してエンジンのハウジング40によって回
転可能に支承されている。エンジンブロック33の左側
のクランクシャフト37には、キック・スタータ用のギ
ア41と、動力伝達用の一対のフェース42,43と、
スタータギア44とが嵌着されている。エンジンブロッ
ク33の右側のクランクシャフト37にはテーパボス4
5を介してスタータ用モータ46と、クーリングファン
47とが取り付けられている。テーパボス45はクラン
クシャフト37の右端に嵌着され、フランジ48を有し
ている。スタータ用モータ46は、ハウジング40に固
定されたステータ49と、テーパボス45のフランジ4
8に固定されたマグネットロータ50とを有している。
マグネットロータ50はリベット51によってテーパボ
ス45のフランジ48の内側に固定されている。一方、
クーリングファン47はボルト52によってテーパボス
45のフランジ48の外側に固定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の強制空冷エンジンの冷却装置は、リベットでテー
パボスのフランジ内側にマグネットロータを固定した後
に、テーパボスのフランジの外側にボルトでクーリング
ファンを固定しなければならなかった。このため、強制
空冷エンジンの冷却装置の組立ての作業工程が多く、非
能率であった。また、部品点数が多く、装置全体が高価
になった。そこで、本発明の目的は上記従来の強制空冷
エンジンの冷却装置の課題を解決し、組立てが容易であ
り、構造が簡単な強制空冷エンジンの冷却装置を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明による強制空冷エンジンの冷却装置は、強制空
冷エンジンのクランクシャフトの一端にフランジを有す
るテーパボスを固着し、リベットで前記テーパボスのフ
ランジの内側にスタータ用モータのマグネットロータを
固定し、前記テーパボスのフランジの外側にクーリング
ファンを固定した強制空冷エンジンの冷却装置におい
て、前記テーパボスのフランジの外周面は外側に拡開す
る傾斜面に形成され、前記クーリングファンの内面には
凹部が形成され、前記凹部はフランジの外周面と係合す
る傾斜面と、前記リベットの頭部と嵌合する嵌合部とを
有していることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明による強制空冷エンジンの冷却装置は、
テーパボスのフランジの外周面が外側に拡開する傾斜面
に形成され、クーリングファンの内面にはフランジの外
周面と係合する傾斜面を有する凹部が形成されているの
で、クーリングファンをテーパボスのフランジに押圧す
ることによってクーリングファンをフランジに迅速に取
り付けることができる。また、取り付け後はフランジの
外周面とクーリングファンの凹部の傾斜面とが係合する
ことにより、クーリングファンが脱落することがない。
また、クーリングファンの凹部の底面には、リベットの
頭部と嵌合する嵌合孔が形成されているので、クーリン
グファンとフランジは一体に回転し、強制空冷エンジン
を効率良く冷却することができる。また、本発明の強制
空冷エンジンの冷却装置はクーリングファンをフランジ
に固定するボルトを省略することができるので、部品点
数が少なく、廉価な強制空冷エンジンを得ることができ
る。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例について、添付の図面を
参照して説明する。本発明の要部はクーリングファンの
取付け構造にあるが、理解の容易のために、本発明のク
ーリングファンを有する強制空冷エンジンの全体につい
て以下に説明する。図1は強制空冷エンジンの全体を示
している。図1において、強制空冷エンジン1はケーシ
ング2の内部にエンジンブロック3を有している。この
エンジンブロック3はシリンダ4とピストン5とを有
し、ピストン5はピストンロッド6を介してクランクシ
ャフト7と動力伝達可能に連結されている。クランクシ
ャフト7はベアリング8,9を介してエンジンのハウジ
ング10によって水平に回転可能に支承されている。エ
ンジンブロック3の左側のクランクシャフト7には、キ
ック・スタータ用のギア11と、動力伝達用の一対のフ
ェース12,13と、スタータギア14とが嵌着されて
いる。エンジンブロック3の右側のクランクシャフト7
にはテーパボス15を介してスタータ用モータ16と、
クーリングファン17とが取り付けられている。テーパ
ボス15はクランクシャフト7の右端に嵌着され、フラ
ンジ15aを有している。スタータ用モータ16は、コ
イルを巻着したステータ18と、界磁用の永久磁石を有
するマグネットロータ19とによって構成されている。
ステータ18はボルト20によってエンジンのハウジン
グ10に固定されている。マグネットロータ19はリベ
ット21によってテーパボス15のフランジ15aの内
側に固定されている。クーリングファン17はテーパボ
ス15のフランジ15aの外側に固定されている。
【0007】次に図2と図3と図4とを用いてクーリン
グファン17の取付け構造について説明する。図2は、
クーリングファン17の取付け部の断面を拡大して示し
ている。図2に示すように、テーパボス15のフランジ
15aはリベット用の孔22を有し、外周面23が外側
に拡開する傾斜面に形成されている。フランジ15aの
内側にはマグネットロータ19がリベット21によって
固定されている。フランジ15aの外側にはクーリング
ファン17が嵌着されている。クーリングファン17の
内面にはフランジ15aに嵌着可能な凹部24が形成さ
れている。この凹部24はフランジ15aの外周面と係
合する傾斜面24aと、リベット21頭部と嵌合する嵌
合部24bとを有している。
【0008】図3は図1に示す矢印A−A方向に見たテ
ーパボス15とマグネットロータ19を示している。図
3に示すように、マグネットロータ19はテーパボス1
5のフランジ15aの内側に配置され、複数のリベット
21によって固定されている。これらリベット21はフ
ランジの中心からほぼ等しい距離に配置されている。フ
ランジ15aの外周面23は外側に拡開する傾斜面を有
している。
【0009】これに対し、図4は図1に示す矢印B−B
方向に見たクーリングファン17を示している。図4に
示すように、クーリングファン17の内側には凹部24
が形成され、この凹部24はフランジ15aの外周面2
3と係合する傾斜面24aと、リベット21頭部と嵌合
する嵌合部24bとを有している。符号25はクーリン
グファン17のブレードを示している。
【0010】次に上記構造に基づいて本発明の作用につ
いて以下に説明する。本発明の強制空冷エンジン1にク
ーリングファン17を取り付けるには、フランジ15a
に対してクーリングファン17を押圧してクーリングフ
ァン17の凹部24とフランジ15aとを嵌合させれば
良い。クーリングファン17を嵌合させた後は、フラン
ジの外周面23と凹部24の傾斜面24aとが係合して
クーリングファン17が脱落することがない。また、リ
ベット21の頭部と凹部24の嵌合孔24bとが係合す
ることによって、クーリングファン17とフランジ15
aは一体に回転し、エンジンブロック3を効率良く冷却
することができる。本発明によれば、クーリングファン
17を固定するために複数のボルトを締め付ける従来の
作業を省略することができ、組立て作業が容易である。
また、本発明によれば、クーリングファン17を取り付
けるボルトを省略することにより、安価な冷却装置を有
する強制空冷エンジンを得ることができる。
【0011】図5は本発明の強制空冷エンジンの冷却装
置の異なる実施態様を示している。図1と同一部分に同
一符号を付した図5において、マグネットロータ19の
外周面にスタータ用ギア19aが形成されている。マグ
ネットロータ19の外周にスタータ用ギア19aが形成
されていることにより、図1に示したスタータギア14
を省略することができる。このことにより、より構造簡
単な強制空冷エンジンを得ることができる。
【0012】
【発明の効果】上記の説明から明らかなように、本発明
による強制空冷エンジンの冷却装置は、テーパボスのフ
ランジの外周面が外側に拡開する傾斜面に形成され、か
つ、クーリングファン内面にフランジとリベットの頭部
と嵌合する凹部が形成されているので、フランジに対し
てクーリングファンを押圧することによってクーリング
ファンを迅速に取り付けることができる。また、クーリ
ングファンの取付後は、フランジとリベットとクランク
シャフトの凹部とが互いに係合することにより、クーリ
ングファンは脱落することがなく、かつ、効率良く冷却
を行うことができる。また、クーリングファンの固定用
のボルトを省略することができるので、安価かつ構造簡
単な冷却装置を有する強制空冷エンジンを得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による冷却装置を有する強制空冷エンジ
ンを示した縦断面図。
【図2】クーリングファンの取付け部を拡大して示した
断面図。
【図3】テーパボスとマグネットロータとを示した正面
図。
【図4】クーリングファンを示した正面図。
【図5】他の実施態様による本発明の冷却装置を有する
強制空冷エンジンの縦断面図。
【図6】従来の冷却装置を有する強制空冷エンジンを示
した縦断面図。
【符号の説明】 1 強制空冷エンジン 7 クランクシャフト 15 テーパボス 15a フランジ 16 スタータ用モータ 17 クーリングファン 19 マグネットロータ 21 リベット 23 フランジ外周面 24 凹部 24a 凹部傾斜面 24b 嵌合部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】強制空冷エンジンのクランクシャフトの一
    端にフランジを有するテーパボスを固着し、リベットで
    前記テーパボスのフランジの内側にスタータ用モータの
    マグネットロータを固定し、前記テーパボスのフランジ
    の外側にクーリングファンを固定した強制空冷エンジン
    の冷却装置において、 前記テーパボスのフランジの外周面は外側に拡開する傾
    斜面に形成され、前記クーリングファンの内面には凹部
    が形成され、前記凹部はフランジの外周面と係合する傾
    斜面と、前記リベットの頭部と嵌合する嵌合部とを有し
    ていることを特徴とする強制空冷エンジンの冷却装置。
JP4080929A 1992-04-02 1992-04-02 強制空冷エンジンの冷却装置 Pending JPH05278660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080929A JPH05278660A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 強制空冷エンジンの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080929A JPH05278660A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 強制空冷エンジンの冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05278660A true JPH05278660A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13732134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4080929A Pending JPH05278660A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 強制空冷エンジンの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05278660A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4646983B2 (ja) エンジンに搭載されるジェネレータ/モータ
JP2004120848A (ja) アウタロータ型多極発電機
JP3152952B2 (ja) 冷凍用圧縮機とその組立方法
US4483279A (en) Single-cylinder motor
JPS5939212Y2 (ja) 自動車におけるフアンカツプリング用駆動軸
US20010029906A1 (en) Engine generator
JPH05278660A (ja) 強制空冷エンジンの冷却装置
JPH0210859Y2 (ja)
JP3272224B2 (ja) 自転車用ハブダイナモ
JP2001090544A (ja) エンジン発電装置の連結構造
JP2002122045A (ja) 2サイクル内燃エンジン
JPS6233503Y2 (ja)
TW349285B (en) Generator mounting structure of engine
JPS59230448A (ja) 発電機の内部冷却構造
JP3601155B2 (ja) エンジン駆動発電機
JPS6323533Y2 (ja)
JPS6321166Y2 (ja)
JPS62114445A (ja) 車両用交流発電機
JPH0224903Y2 (ja)
JPH027240Y2 (ja)
JPS637734Y2 (ja)
JPS6134846Y2 (ja)
JP2504818Y2 (ja) 強制空冷エンジン
JPS6341582Y2 (ja)
JPS58170344A (ja) タンデム形回転電機