JPH05270597A - 懸垂式給油装置 - Google Patents

懸垂式給油装置

Info

Publication number
JPH05270597A
JPH05270597A JP10183292A JP10183292A JPH05270597A JP H05270597 A JPH05270597 A JP H05270597A JP 10183292 A JP10183292 A JP 10183292A JP 10183292 A JP10183292 A JP 10183292A JP H05270597 A JPH05270597 A JP H05270597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refueling
hose
nozzle
oil supply
stopped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10183292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiyoshi Tatsuno
日吉 龍野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP10183292A priority Critical patent/JPH05270597A/ja
Publication of JPH05270597A publication Critical patent/JPH05270597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 給油を行うため給油ノズルを下降させる途中
で、給油ノズルが自動車などの障害物を検知して途中で
下降が停止しても、これを解除してそのまま下降を継続
でき作業能率が向上する。 【構成】 上方のホース処理装置8から給油ホース12を
昇降自在に吊下し、給油ホース12の下方に物体センサ14
を設けた懸垂式給油装置において、前記物体センサ14か
らの出力で給油ホース12の下降が停止したときに、停止
を解除して給油ホース12を下降させる解除手段となる手
元スイッチ16を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等に給油を行う
給油所に設置する懸垂式給油装置に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる懸垂式給油装置は、周知のごとく
給油所の敷地の上方を覆うキャノピイからホース処理装
置を垂設し、該ホース処理装置から先端に給油ノズルを
有する給油ホースを昇降自在に吊下し、敷地内に設置し
た機械室内に地下の貯油タンクに連通する給油管を立上
げ、該給油管に給油モータを接続した給油ポンプ、流量
パルス発信器を接続した流量計を配設し、給油管の先端
を前記ホース処理装置内で給油ホースに接続するもので
ある。
【0003】ところでホース処理装置から引出される給
油ホースは、閉店時や車高の高いトラックなどの大型自
動車の入出時には給油ノズルがホース処理装置に最も近
い上端位置に停止し、開店中で普通車への給油を待機し
ている間は前記上端位置よりは下方で普通車や作業員の
邪魔にならない高さである中間位置にまで引出されこの
位置に給油ホースが停止しており、また、給油時には最
も低い下端位置に給油ノズルが停止する。
【0004】そして、トラックなどの車高の高い自動車
に対しては、上端位置から下端位置まで給油ホースを下
降させて給油を行い、普通乗用車などに対しては中間位
置から下端位置まで給油ホースを下降させて給油を行う
が、給油ホース下降時に先端の給油ノズルが下方に停止
している自動車等の障害物に衝突して給油ノズルや車体
などを損傷する事故を防ぐため、従来、例えば特公昭58
-34359号公報にも示されているように給油ホース下方に
障害物を検出する手段を設け、該検出手段からの出力で
給油ホースの下降を停止するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特公昭58-34359号公報
のものは、障害物の検出手段である検知スイッチが自動
車の存在を検知するとオンして給油ノズルの下降が停止
した後は、自動車を給油ノズルの下方より外れた位置に
移動させないと検知スイッチがオフせず、給油ノズルを
さらに下降させることができない。
【0006】このため、自動車を検知して停止した給油
ノズルを作業員が手で持って自動車に接触しないよう案
内すればそのままで下降を継続できるような場合でも、
その都度、自動車を給油ノズルの下方より外れた位置に
移動させねばならず、手間を要し、作業効率もよくな
い。
【0007】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、給油ノズルが自動車を検知して下降を停止した場合
に、自動車を移動させずにそのまま給油ノズルの下降を
続行させることができ、作業性のよい懸垂式給油装置を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、上方のホース処理装置から給油ホースを昇降
自在に吊下し、給油ホース下方に物体センサを設けた懸
垂式給油装置において、前記物体センサからの出力で給
油ホースの下降が停止したときに、停止を解除して給油
ホースを下降させる解除手段を設けたことを要旨とする
ものである。
【0009】
【作用】本発明によれば、給油ホース下降時に物体セン
サが自動車などの障害物を検知して給油ホースの下降が
停止した後、解除手段を作動させれば、給油ノズルの下
方に自動車が停止していても、これを移動させずに給油
ノズルが自動車に接触しないよう手で案内しながら給油
ノズルをそのまま下降することができる。なお、自動車
の屋根の中心部に給油ノズルが下降して手で案内できな
いような場合は、給油ノズルを上昇させることもでき
る。
【0010】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の懸垂式給油装置の実施例を示
す説明図で、地下の貯油タンクに連通する給油管1を機
械室2内に立上げ、該機械室2内で給油管1の途中に給
油モータ3を接続した給油ポンプ4、流量パルス発信器
5を接続した流量計6を設け、給油管1を上方のキャノ
ピイ7まで延設する。
【0011】キャノピイ7からホース処理装置8を垂設
し、該ホース処理装置8のケース8a内にリールモータ
9を接続したホースリール10を配設し、該ホースリール
10に先端に給油ノズル11を有する給油ホース12を巻回
し、給油ホース12の根本部を給油管1に接続する。ま
た、ホースリール10の回転軸にカムスイッチ13を接続す
る。
【0012】このカムスイッチ13は3つの接点CS
1 ,CSW2 ,CSW3 を有し、接点CSW1 は閉店
時や車高の高いトラックなどの大型自動車の多い給油所
ではケース8aに最も近い上端位置に給油ノズル11を位
置させて停止させるためのものであり、接点CSW2
開店中、普通車への給油の待機時に、前記上端位置より
は下方で普通車の走行や作業員の邪魔にならない中間位
置に給油ノズル11を停止させるためのものであり、ま
た、接点CSW3 は給油時に下端位置に給油ノズル11を
停止させるためのものである。
【0013】そして、給油ホース12の下方の給油ノズル
11又はその近傍に、下方の自動車などの障害物に対して
これとの間隔が所定値以下になったときにこれを検知し
て出力する物体センサ14を設けるとともに給油ノズル11
を昇降させるための手元スイッチ16及び該スイッチ16作
動用の紐15を設ける。この手元スイッチ16は物体センサ
14からの出力により給油ノズル11が停止した場合の、停
止解除手段ともなる。また、建物の壁面近くなど邪魔に
ならない場所にも給油ノズル11を昇降させるための屋外
スイッチ17を設ける。
【0014】さらに、物体センサ14の出力により給油ノ
ズル11が停止したときにこれを報知する報知器18を給油
ノズル11又はその近傍に設ける。図中21は給油量などの
給油データを表示する表示器である。
【0015】建物の壁面など任意の個所に従来周知のマ
イクロコンピュータなどを用いる制御装置19を設け、図
2のブロック図に示すように屋外スイッチ17からの昇降
信号、カムスイッチ13の接点CSW1 、CSW2 、CS
3 のオン信号、手元スイッチ16からの昇降信号、物体
センサ14からの検知信号をそれぞれ制御装置19に導入
し、制御装置19からのモータオンオフ信号をリールモー
タ9と給油モータ3の駆動回路に、作動信号を報知器18
に導入した。
【0016】また、制御装置19からのリセット信号を、
流量パルス発信器5からの流量パルス信号が入力される
計数手段20に導入し、ここからの計数信号を表示器21に
導入する。
【0017】次に動作について説明する。開店中は給油
ノズル11は中間位置の給油待機位置にあり、この状態で
はカムスイッチ13の接点CSW2 がオンしている。かか
る給油待機状態から給油を行う場合を図3のフローチャ
ートについて説明すると、給油地点に自動車が停止した
ならば、紐15を引張ると、手元スイッチ16がオンする
(ステップイ) 。
【0018】このオン信号を受けて制御装置19内でカム
スイッチ13の位置を検出し、今の場合は給油ノズル11が
中間位置にあり、接点CSW2 がオンしているので(ス
テップロ)、リールモータ9に正転信号を出力してリー
ルモータ9が正転する(ステップハ)。その結果、ホー
スリール10が正転してここに巻取られている給油ホース
12がケース8aから繰出され給油ノズル11が下降する。
【0019】給油ノズル11の下降中、これが自動車その
他の障害物に接することなく給油位置である下端位置ま
で下降すれば(ステップニ)、ここでカムスイッチ13の
接点CSW3 がオンし、このオン信号により制御装置19
からの出力でリールモータ9が停止して給油ホース12の
繰出しが停止し給油ノズル11がこの下端位置に止まる。
同時に計数手段20にリセット信号が出力されて前回の給
油量が帰零されると同時に給油モータ3にモータオン信
号が出力されて給油ポンプ4が駆動し (ステップホ) 、
給油可能状態となる。
【0020】よって、給油ノズル11を自動車の燃料タン
クの給油口に挿入しバルブを開けば、地下の貯油タンク
から給油ポンプ4により給油管1に汲上げられる油が給
油ホース12、給油ノズル11を介してタンク内に吐出す
る。この間の流量は流量計6で計測され流量パルス発信
器5から流量パルス信号として計数手段20に出力され、
ここで計数されて給油量として表示器21に表示される。
【0021】ところで中間位置から下端位置へ給油ノズ
ル11を下降させている間に、給油ノズル11が下方の自動
車に接触しそうになり物体センサ14が自動車を検知する
と(ステップヘ)、該物体センサ14から制御装置19に検
知信号が出力され、これにより、リールモータ9が停止
して給油ホース12の繰出しが停止し給油ノズル11はこの
位置に停止する。同時に報知器18が作動して給油ノズル
11が中間位置と下端位置の間で停止したことを報知する
(ステップト) 。
【0022】報知器18の作動により給油ノズル11が停止
したことを知った作業員は給油ノズル11が自動車に接触
しないように手に持って案内した後に紐15を引張って手
元スイッチ16をオンさせるか又は手元スイッチ16を直接
押してオンさせればここからの出力により給油ノズル11
の下降停止が解除され、リールモータ9が再び正転して
給油ノズル11が下降を始めると同時に報知が停止する
(ステップリ)。
【0023】このようにして、作業員は給油ノズル11が
自動車に接触しないようこれを手に持って案内しながら
下端位置まで下降させる。給油ノズル11が下端位置まで
下降すれば前記した障害物がない場合と同様にカムスイ
ッチ13の接点CSW3 がオンして(ステップヌ)、リー
ルモータ9が停止し給油ノズル11がこの下端の給油位置
に停止する。
【0024】給油が終了して手元スイッチ16を押せば
(ステップイ)、この状態では給油ノズル11は下端位置
にあってカムスイッチ13の接点CSW3 がオンしている
から(ステップル)、このカムスイッチ13からの接点C
SW3 のオン信号および手元スイッチ16のオン信号によ
り給油モータ3がオフして給油ポンプ4が停止すると同
時にリールモータ9が逆転して給油ホース12がホースリ
ール10に巻取られて給油ノズル11が上昇する(ステップ
ヲ)。
【0025】給油ノズル11が待機位置である中間位置ま
で上昇すると、ここでカムスイッチ13の接点CSW2
オンし(ステップワ)、このオン信号によってリールモ
ータ9が停止し(ステップカ)、給油ノズル11は中間位
置に停止して、次の給油に備える。
【0026】ところで、主としてトラックなど車高の高
い自動車が多い給油所では、トラックなどの走行の邪魔
にならないよう給油ノズル11を上端位置に停止させて給
油に備えている。次に、かかる場合の給油ノズル11の昇
降動作を図4のフローチャートについて説明する。
【0027】給油ノズル11が上端位置にあるときはカム
スイッチ13の接点CSW1 がオンしている。この状態か
らトラック22に給油を行うには、屋外スイッチ17を押せ
ば(ステップヨ)、カムスイッチ13の接点CSW1 はオ
ンしているから屋外スイッチ17のオン信号により(ステ
ップタ)、リールモータ9が正転して(ステップレ)、
ホースリール10に巻回されている給油ホース12がケース
8aから繰出され給油ノズル11が下降する。
【0028】給油ノズル11が中間位置まで下降するとカ
ムスイッチ13の接点CSW2 がオンし(ステップソ)、
このオン信号によりリールモータ9が停止して(ステッ
プツ)、給油ホース12の繰出しが停止し給油ノズル11が
この中間位置に停止する。
【0029】ところで、給油ノズル11を上端位置から中
間位置に下降させる間に給油ノズル11がトラック22に衝
突しそうになり、物体センサ14がトラック22の存在を検
知すると(ステップネ)、この物体センサ14からの検知
信号により、リールモータ9が停止して給油ノズル11の
下降をここで停止すると同時に報知器18が作動して給油
ノズル11が上端位置と中間位置との間で停止したことを
報知する(ステップナ)。
【0030】報知器18の作動により給油ノズル11が下降
の途中で停止したことを知った作業員は、トラック22に
よじ登り給油ノズル11が自動車に接触しないようにした
後に紐15を引くか、手元スイッチ16を押してオンし(ス
テップラ)、リールモータ9を再び正転させて給油ホー
ス12を繰出し給油ノズル11の下降を再開する。同時に報
知器18の作動が停止する(ステップム)。
【0031】このようにして給油ノズル11が再び下降を
始めたならば、作業員は給油ノズル11がトラック22に接
触しないよう案内しながら中間位置まで下降させる(ス
テップウ)。
【0032】以上のようにして給油ノズル11を中間位置
まで下降させここに停止させた後は、前記した図3のス
テップイ〜ホと同様にして給油ノズル11をさらに下方の
給油位置である下端位置まで下降させて給油を行う。
【0033】上端位置から中間位置へ給油ノズル11を下
降させる途中で物体センサ14からの出力で給油ノズルが
途中停止し(ステップネ、ナ)、停止した位置がトラッ
クの中心部上で手が届かないときは、屋外スイッチ17を
押す(ステップノ)。
【0034】これによりリールモータ9が逆転して給油
ホース12がホースリール10に巻取られ給油ノズル11が上
昇する。同時に報知器18の作動が停止する(ステップ
オ)、そして、給油ノズル11が上端位置まで上昇してカ
ムスイッチ13の接点CSW1 がオンすれば(ステップ
ク)、リールモータ9が停止して給油ホース12の巻取り
が停止し、給油ノズル11は上端位置に停止する(ステッ
プヤ)。よってこの場合は自動車を移動するなどしてか
ら給油ノズル11の下降を再び行う。
【0035】トラックへの給油が終了したならば図3の
フローチャートのステップル〜カと同じ動作で、下端位
置から中間位置まで給油ノズル11を上昇させる。そし
て、主としてトラックへの給油を行う給油所の場合は、
この中間位置でさらに屋外スイッチ17を押す(ステップ
ヨ)。
【0036】中間位置ではカムスイッチ13の接点CSW
2 がオンしているから(ステップマ)、リールモータ9
が逆転し、ホースリール10に給油ホース12が巻取られ給
油ノズル11が上昇する(ステップケ)。給油ノズル11が
上端位置まで上昇するとカムスイッチ13の接点CSW1
がオンし(ステップフ)、リールモータ9が停止して給
油ノズル11は上端位置に停止して次のトラックへの給油
に備える。
【0037】
【発明の効果】以上述べたように本発明の給油装置は、
給油を行うため給油ノズルを下降させる途中で、給油ノ
ズルが自動車などの障害物を検知して途中で停止しても
そのまま下降を継続できるので、自動車を移動させずに
すみ、作業能率の向上を図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の懸垂式給油装置の実施例を示す説明図
である。
【図2】本発明の懸垂式給油装置の制御ブロック図であ
る。
【図3】本発明の懸垂式給油装置における普通車への給
油動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明の懸垂式給油装置における大型車への給
油動作を示すフローチャートでである。
【符号の説明】
1…給油管 2…機械室 3…給油モータ 4…給油ポンプ 5…流量パルス発信器 6…流量計 7…キャノピイ 8…ホース処理装
置 8a…ケース 9…リールモータ 10…ホースリール 11…給油ノズル 12…給油ホース 13…カムスイッチ 14…物体センサ 15…紐 16…手元スイッチ 17…屋外スイッチ 18…報知器 19…制御装置 20…計数手段 21…表示器 22…トラック

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方のホース処理装置から給油ホースを
    昇降自在に吊下し、給油ホース下方に物体センサを設け
    た懸垂式給油装置において、前記物体センサからの出力
    で給油ホースの下降が停止したときに、停止を解除して
    給油ホースを下降させる解除手段を設けたことを特徴と
    する懸垂式給油装置。
JP10183292A 1992-03-27 1992-03-27 懸垂式給油装置 Pending JPH05270597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10183292A JPH05270597A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 懸垂式給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10183292A JPH05270597A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 懸垂式給油装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05270597A true JPH05270597A (ja) 1993-10-19

Family

ID=14311068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10183292A Pending JPH05270597A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 懸垂式給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05270597A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3883042A (en) Installation for dispensing gasoline
JPH0441117Y2 (ja)
JPH05270597A (ja) 懸垂式給油装置
JP3466276B2 (ja) 懸垂式給油装置
JP3055276B2 (ja) 給油装置
JPH0741099A (ja) ホース吊下式給油装置
JPS6344399Y2 (ja)
JPS6346399Y2 (ja)
JPH0126638Y2 (ja)
JPH0524039B2 (ja)
JPH0260598B2 (ja)
JPH0260599B2 (ja)
JPH09118399A (ja) 懸垂式給油装置
JPS60158096A (ja) 懸垂式給油装置
JPH02166095A (ja) 給油装置
JPH05147700A (ja) 給油装置
JPS6160496A (ja) 給油装置
JPH01153496A (ja) 給油装置
JPH0199997A (ja) 給油装置
JPH0339919B2 (ja)
JPH0138077Y2 (ja)
JPH0117959B2 (ja)
JPS6160497A (ja) 給油装置
JPH075154B2 (ja) 懸垂式給油装置
JPS6159937B2 (ja)